X



【安倍首相】消費税引き下げ「検討していきたい」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/16(月) 20:01:51.05ID:+NMKnSwI9
※ソース抜粋

■消費税引き下げ問われ、首相「検討したい」[15:50]

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が4月にもまとめる緊急経済対策について、安倍晋三首相は参院予算委員会で「前例にとらわれず、思い切った大胆な覚悟を持って練り上げていきたい」と強調した。消費税率の引き下げについては、自民党内に減税論があることなどを紹介しつつ、「効果なども十分に勘案しながら検討していきたい」と慎重に言葉を選んだ。

日本維新の会の片山大介氏が消費減税への考えを問うたのに対し、首相は「自民党からも引き下げを考えるべきだという意見もある。実際にしっかり需要をおこし、安定的な成長軌道に戻れるかどうか、効果なども十分に勘案しながら検討していきたい」と述べた。首相は「建設的なご意見をたまわればと思っている」とも呼びかけた。

3/16(月) 11:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000016-asahi-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200316-00000016-asahi-000-view.jpg

■関連スレ
【安倍首相】コロナでの生活困窮世帯に支援策 公共料金、納税を猶予検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584356123/

★1が立った時間 2020/03/16(月) 18:09:17.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584349757/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:03.38ID:aLYtvMVz0
検討するって時間ないぞ
世界中で経済おかしくなっているんだから
はよせんと
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:04.02ID:typ+Px2K0
安倍にゃん可愛いよ
安倍にゃん可愛いよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:21.59ID:NsROXglm0
消費税8%の時から感じていたが値札と金額に差がありすぎてたまにびっくりする時あるからな
0756ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:30.06ID:wBOQ1C7F0
>>693
あたいの車(will vi)がそれくらいだね(´・ω・)
車検込みだね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:30.35ID:Vny7Yrb50
もともと消費税なんて消費の調整弁や消費が冷え込むなら下げるもんだいたいなに上げてんだよ30年無成長バカか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:33.73ID:icuMRXRb0
>>730
消費税0パーになったとしても
菓子パンも小さくなりポテチも空気増量しそうだよなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:35.29ID:1IK8ktpU0
>>1
アホか!!またレジの設定やり直しせんといかんやろがボケ!
計算もじゃまくさいし一円五円増えるしやめろボケ!
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:39.37ID:oZM9JJZm0
収束制限と同時に消費税減税すれば効果的だとおもうね。期間は1年間とかで。

あと国内旅行促進するために、高速道路の普通車のみ半額にすれば良いんじゃなあか?

国内消費を喚起しないと、何だかんだでインパウンドが元に戻るのは遅れるかもしれないでしょ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:45.82ID:Jxkhy8Bf0
やらなきゃ意味ないよ!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:46.04ID:4g5EAeu+0
このままだと殆どの企業が大幅減収減益 
それがそのまま底消費に跳ね返ってくる 
その繰り返し〜
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:49.19ID:G/M+z3jP0
>>738
消費税上がった時に幾ら掛ったんだよ?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:52.88ID:ICi7wKkd0
黒ちゃんを見ていると、何か増税しそうな悪寒
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:58.91ID:wl67ccIO0
かわいいよ安倍さん
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:02.73ID:XDbdgd420
>>749
それすると海外の資金が全部逃げて日本市場終わるからありえんな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:03.49ID:fOKdhY5M0
>>638
カネある老人への税金が
消費税じゃん
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:17.98ID:iVC6zuM/0
>>741
試用期間3ヶ月ある
病院だからよっぽどヘマしなければ大丈夫と思いたいけどコロナも不安だ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:20.12ID:G2qPWJBv0
>>745
既に経済は、10〜12月期GDPが死んでる。

減税しないと日本経済死亡。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:26.43ID:Ql1epgy90
>>749
それプラス株式投資した額は年末調整の対象にして欲しいわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:41.24ID:N+wuJj/N0
混乱させるな
買え控えの嵐が起こるぞ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:41.31ID:Utx7JgK20
後手後手だなほんとに
自分たちに都合の良い法案は光の速さで通すくせに
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:53.41ID:BfqPX+QC0
安倍さんをクンニしたい
0779ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:56.24ID:wBOQ1C7F0
>>755
官僚を罷免する手段がないのはおかしいよなあ(´・ω・)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:57.59ID:6aogCaAc0
そもそも消費税導入から日本はずっと低迷
消費税はすぐ萎縮する日本人には向いてない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:58.44ID:pM12TubU0
>>720
公務員は黙らしとけ
里帰りは海外生産できなきゃ意味ないだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:58.68ID:mLLFgFXF0
これ検討もしてないから

検討 し て い き た い

つまり検討してみようかなー
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:00.19ID:p07iP6Lp0
やるべき。
消費税は税率もさることながら、消費に対する課税という仕組みそのものの筋が悪い。
消費に対してペナルティーを課すんだから、消費が低迷するのは当たり前の話。
今回のコロナの件は、この悪税の仕組みを撤廃するためのいいチャンスだ。
ぜひ、恒久措置として消費税の撤廃を望む。財源は所得税や法人税、贅沢品などへの累進課税で。そうすることにより、低所得者層の救済、浮揚ができる。
今最も必要なのは、こういった層に希望を与えること。そうすれば、経済も社会も活性化するのは間違いない。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:05.66ID:viI6UFSh0
消費税8%になった時は絶対に欲しいものしか買わなくなって貯金貯まりまくってたが10%はキツいで
3%にしろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:06.59ID:qhpQtLem0
支持率に胡座かいて軽々に消費税を2回も上げたツケがとんでもない代償として還ってくる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:08.82ID:L2FFgwqY0
>>680>>700
山本太郎「そのアイデアいいな、自民党信者が絡んで来たらそれ使うわ」
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:10.25ID:60cGgtrr0
勝栄二郎
岡本薫明
読売新聞
麻生太郎

安倍総理はこれらとの戦いに勝って消費税下げれれる?強敵だぞ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:21.34ID:mP/K630b0
>>1引き下げではなく、ゼロにしろ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:24.94ID:pxgI2S8Y0
価格表示で買おうかと思ってよく見たら税抜きで〜す
そりゃ買う気なくすわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:31.21ID:QTQ9DFzt0
無利子無担保貸付+消費税0%+国民全員に給付金100万
これだけやっても足りないかも知れない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:35.84ID:Xj1DS/iH0
いろいろ理由付けしたとしても
社会的コンセンサス得られそうなのは
せいぜい5%までだと思うわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:36.89ID:8nIPiD4B0
レジどうすんだよ?
現金配れ、それが一番簡単
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:43.48ID:aihjvZNT0
野田政権の時に国際公約してしまった消費税10%はキチンと成し遂げたのだから、
もう縛られる理由もないもんね。困難だろうけど、まずは具体的な検討ができる
よう応援してます。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:45.38ID:i8hh1VSH0
ポイント還元を6月から9月まで延長します
公務員サラリーマンの子育て世代に限って所得税減税します
ってとこやろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:49.23ID:XDbdgd420
>>782
これやったら支持率簡単にあがって
安倍の一番の目標である憲法改正に近づけるから多分やるぞ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:50.70ID:ZQrJ7yDT0
>>744
貯金されて凍り付くだけー
おまえ経済センスないね

消費率は低所得ほど大きいんだから、低所得者の現在ほど流動効果は高い
ばら撒くなら貯金もできないほどのカツカツの低所得にばら撒く方がいいんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:01.72ID:qq0CWox+0
>>764
だからその時の負担がまた掛かるってことだろアホ
消費税戻すときにまた同じ負担掛かるんだぞ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:04.61ID:eigeUJw80
>>782
検討をするかどうか検討します って次元だよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:11.91ID:n1G6/xLM0
>>794
そこでキャッシュレス還元ですよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:24.63ID:JxRM86oH0
>>606
USA!USA!🗽🗽
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:34.88ID:3jaTRbeO0
>>264,748京都のどれかはL型特定されてるが京都の17人すべてで二次感染無く調査完了、重症者もなし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:35.63ID:rxRncttt0
でも、これを言ってしまうと買い控えからの需要減で景気悪化待ったなしでは?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:38.31ID:gSHrx0MK0
5%じゃなくて3%かゼロ!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:39.97ID:2Mu389yD0
ゼロだゼロ
思い切った施策が必要だ

おっと車とかはダメだぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:48.21ID:uR99U/TH0
消費税減税廃止するなら応援するぜ
特に廃止なら次の選挙で確実に投票する
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:49.40ID:G2qPWJBv0
>>780
その通りだと思う。

でも、その失敗を財務省は認めない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:54.59ID:yC5WTKfd0
安倍さんのおちんちんをチュルチュルしてあげたい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:55.72ID:qCqC9IZo0
>>720
ゴクツブシやんw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:56.27ID:2dPRWoFH0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 俺が刷らねば(ジャッジャッジャ)♪ 財政どうなる(ジャッジャッジャ)♪
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  今にみていろ 企業に金持ち 逃亡だ♪   
       /::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ            
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  札刷れ(ジャッジャッジャ)♪ 札刷れ(ジャッジャッジャ)♪
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!             
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   日銀緩和 秘密の財源♪
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     
        ヽ    /  l  .i   i /   ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪   ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /     ジャッジャッジャッジャップ♪    ジャッジャッジャ♪ ジャッジャッジャ♪ジャッジャッジャ♪
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'  下層老人  `ヽ
           ,イ  (お前らの親)  jト、   経済成長できない♪ 姥捨てもできない♪ 
        /:.:!           i.::::゙,                           
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  刷るしかできない〜 衰退ジャップ♪    
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ 
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !


つまりこういう事だろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:56.45ID:h0+EWZPI0
やるのはいいとしてレジどうすんのさ
10%にする時にすらあれだけ騒ぎになったのに
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:56.75ID:bojoc0dn0
検討はしたけど、販売店側の負担を考え見送りします。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:01.72ID:oZM9JJZm0
あとは、収束宣言を、今年夏くらいまでに出せれば、今年の所得税にコロナ控除でも付けるとか、

まあ、所得税減税は貯蓄を、法人税減税は内部留保を増やすだけで消費に交換しないから、消費税減税が最も効果あると思う。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:02.27ID:hFuiDFrD0
2012年の衆院選前に景気状況によっては消費税増税を見送るとかほざいてたけど
そのあと2014年に当たり前のように上げやがったからなコイツは
その後景気は足踏み状態。去年の再増税で止めをさした
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:02.76ID:ZvLcoqr10
>>565
安倍は第一次内閣のときの経験でそういうのにはわりと対策できてるんだと思う。
だからここまで長期政権になりおおせている。モリカケだ桜だ野党はあらゆる
話に飛びついて躍起になって叩いてるが、第一次内閣のときと違って物ともしない。
だが、その分やはり霞が関に妥協せざるをえない部分はあるね。
だから未だにデフレ脱却はできない。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:07.40ID:us85EqKS0
中途半端な消費税の引き下げはあまり効果がないと思う
思い切って廃止にするくらいじゃないと消費心理に火がつかないだろう
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:09.55ID:iFlSQ+bv0
麻生が生きてる限り消費税減税は無理
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:10.26ID:z9at99TT0
所得税を下げて。消費税あげろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:16.07ID:/KhU3zUk0
取り敢えず0%じゃなきゃ首吊だわって言っておこう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:17.48ID:NsROXglm0
>>793
氷河期作ったのは5%だけどな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:23.89ID:cYahDRlV0
ニート
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:24.41ID:qFQjAKn70
軽減税率を下げてからの12%
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:31.40ID:Jx9vFjhb0
>>1
そして何故か20%にあがるw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:32.47ID:uYMen+0U0
先々回の選挙の直前にNHKの受信料無料を検討してくれたんだぜ
有難いな、我らが自民党公明党
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:41.95ID:4XzEvb/e0
消費税引き下げても富裕層が得するだけ
それより徴収した消費税を低所得者に配れw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:44.47ID:aCRdzLNa0
選択肢の一つだつってるだけだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:47.67ID:icuMRXRb0
株価もダダ下がりで安倍政権も終了かぁ
次の政権でも株価低迷のまま
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:57.30ID:ICi7wKkd0
もしゼロにしなかったらホント終わると思う
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:04.40ID:v7ODid5c0
検討するだけ
下げたら公務員のベースアップできなくなるからな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:09.11ID:eigeUJw80
ウソツキは安倍の始まり
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:14.92ID:G/M+z3jP0
>>801
おまえがアホ
こっちはそのシステム変更に幾ら掛ったのか聞いてるんだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:21.81ID:xfzDZKFh0
検討じゃなく今すぐやらなくちゃ
いけないんだよ馬鹿首相
0845えあおああ
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:27.13ID:0tkQJ0bq0
状況に応じて減税するべき
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:32.57ID:XDbdgd420
そもそも安倍にとって消費税とか重荷以外の何物でもないからな
税制に関しては麻生が一番権限持っとる
だからこそ安倍が麻生を説得できるかどうかなんよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:33.07ID:ZQrJ7yDT0
>>800
たった3年しかなかった民主といっしょにされてもねー
何十年と政権についても余計な事ばかりしてるのはどうかと思うわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:38.68ID:fOKdhY5M0
>>800
自民も民主党も
カネある老人からの税金
消費税賛成だよ

若者だけから
税金取るのはもうムリだから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:43.51ID:h15D0nQc0
やらない結論ありきのやった感出す為に検討します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況