X



【コロナ】クラシック音楽業界、自粛により発生した損害の補償などを国に求める 推定で24億円超 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:30.59ID:FkdH3EwC9
2020年3月16日 17時51分

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、コンサートの中止が相次ぎ、事業者や演奏家が収入を断たれ困難に直面しているとして、クラシック音楽の業界団体が国に対し、損害に対する補償など救済策を講じるよう要望書を提出しました。


要望書を提出したのは、クラシック音楽コンサートの主催や企画を行う93の企業や団体が加盟する「日本クラシック音楽事業協会」です。

協会によりますと先月26日のイベントの自粛要請以降、今月13日までの2週間余りの間に、中止が決まったクラシック音楽のコンサートは全国で523公演にのぼり、損害は推定で24億円を超えるということです。

また、ほかにも219の公演で延期が決まっているということです。

クラシック音楽の事業者は規模の小さな企業が多いため、経営面での被害が甚大で、演奏家も収入の道を絶たれるなど、かつてない困難に直面しているということです。

協会は16日、文部科学大臣と経済産業大臣にあてて、コンサート中止で発生した損害の補償や、無利子での融資など救済策を講じるよう要望書を提出しました。

協会の入山功一会長は「事業者だけでなく、演奏家たちが本当に困っている。文化芸術は、一度途絶えると短時間で元に戻すことはできない。お客さんの理解も得ながら、徐々に公演を再開する方向にかじを切れるよう、現在、ガイドライン作りなどを進めている」と話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334021000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584364312/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:23:03.56ID:nWy/h6/00
地位と財産を手に入れた小金持ちほど、安定を好み変化を嫌う
どんだけ収入が高かろうとも1円でも下がれば不安に陥る
自分は勝ち組だというプライドはもうどうにもならんな
例えばこの先二ヶ月間はコンサートが中止になって収入がやばいってなって、たまたま近くに短期の介護や小売や製造のバイトを募集してても絶対に働きにいかんだろう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:24:47.95ID:eGIkltSg0
亡父が音楽関係の仕事してて音楽ユニオンに加入してたけど、何十年も前からほとんどがバイトしたり講師したりだったよ。今に始まったことじゃない。
父親は孫に自分から望むことがないならピアノやバイオリンのお稽古なんてさせるなって言ってた。それくらい音楽じゃ生活できない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:25:04.17ID:fEUzjrzW0
>>952
ネンキンクソ老人のことな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:06.60ID:AARy+0CX0
>>953

ロードー教の狂信者が蔓延る日本じゃ特にやったらダメな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:37.04ID:UVvJs7fJ0
>>1
コレは厳しい
生活保護でなんとかしろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:29:51.55ID:AbPBgSDd0
>>957

"遊んでいた"としか扱われないから、ナマポ貰ったら大変だな(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:33:41.80ID:yzdWg92t0
声も上げずに「国は何もしてくれない」って悶々としてる甘ったれどもが
声を上げた者らを「甘えている」と非難する

おお滑稽滑稽
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:38:13.74ID:RHuqJ5+O0
大した演奏家がいないのに偉そうに。昔、ゴリラみたいな顔で美しい音色を奏でる男性バイオリニストがおってだな…
カラヤンの時代は相乗効果で全体的にレベルが高かった。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:38:20.28ID:tuBgQrgN0
コンサートやって感染させたら同然その人に保証するんだよな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:39:20.77ID:l9P8+cxr0
>>935
日本が?なぜ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:04.74ID:I+2Ut2b20
一般人だって職がない間は引っ越しとか日雇いで凌いでるんだぞ
音楽家てめえらはそれもできないのか?なめんなよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:09.93ID:nWy/h6/00
文化なんかそんな簡単に絶えねーよ
大人しくスーパーの仕出しのバイト行け
募集してたぞ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:14.19ID:mA9QzIn/0
自分らでなんとかしろよ
甘えてんなよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:45.86ID:QJTaj/Mv0
みんなが我慢し自粛してコロナの脅威に立ち向かおうって時に日本人っていつから乞食になったんだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:48.38ID:ldUuyKbU0
逆にそんなに儲けてたのか。。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:43:00.28ID:OP+AaNkN0
演奏家に集る仕組みができているから
そっちだけ動いてるとものすごい勢いで吸い取られて干物になるんだな
集りのほうを〆なきゃならんのに
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:44:38.61ID:VAzF/ASv0
ウイルスは国のせいじゃないだろ?
武漢からおもてなしした奴らに損害補償を求めろよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:15.09ID:sfR2ZOb10
クラシック好きなんだけどねぇ。
脳に良いんだよね、クラシックは。
ショパンが特に良いらしいね、変調が多いのかな?
まぁ、お金はね………頑張ってとしか言えない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:38.71ID:6s/oCytt0
>>673
あれは橋下の無知も大きかったけどな
党派争いを抜きにして今振り返れば
東京からやってきた大阪の政治のトップが大阪300年の伝統を足蹴にする格好だったし
大阪府市からの補助金はじつは大阪公演じゃなくて地方公演を支えていたから
カットの結果を長い目で見れば
将来の文楽ファンを全国的に減らして文楽を一地方芸能におとしめる方向に働くものだった
今回のこれは西洋クラシックだから日本で維持しなくても何事もないのが決定的
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:58.91ID:1rJB+O5IO
芸術も水商売。
浮き沈みするよ。
このご時世で浮いているのは、超一流か、良いスポンサーがいる人や団体。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:36.79ID:sfR2ZOb10
日本政府にグチグチ言うより、習近平に請求した方が早くない?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:48:03.16ID:xXRKXRph0
>>1
人気のない腕のない音楽家は有事には淘汰されていく
ただそれだけのことだろうよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:49:34.94ID:FrVX0sQ90
要求して失敗したときに非難されるような
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:51:27.53ID:/6MJMbex0
どこもガラガラだよ。
クリニックもガラガラ。
5月くらいから倒産連鎖来るぞ。
早く自粛解除しないと大変なことになる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:52:51.44ID:2RUM9e8X0
>>962
自分が具体策を考えつかないから他人も同じだろうと決めつけて的外れの愚痴を言うことしかできない甘ったれ

おお滑稽滑稽
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:53:07.40ID:wMQZsxG30
アリとキリギリス
アーティストにかこつけてキリギリスのプロモーターが必死な感じ。
実際死活問題だろうけど。
0991!omikuji
垢版 |
2020/03/17(火) 09:58:36.16ID:+ouCyl7x0
CD売れ!DVD売れ!配信で金取って演奏しろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:58:59.59ID:HSm/2ndH0
先に 中国に抗議を入れてくれ

中国のせいだし
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:03:48.33ID:p+939GVt0
>>946
少なくともクラシックについては橋下のことを大阪だけの特殊な話と見て
世間に理解してもらえるにはどういう言行が必要かを本気で考えていなかったから
今回もこうした行動に出てネットから非難されている
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:04:43.28ID:9WHzY9ut0
>>991

そういう事じゃない wwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:09:02.18ID:TTYS8ju00
芸術を評価できる人が日本は少ないのでごめんなさい
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:13:47.89ID:QR9j88a10
パトロンに出してもらえよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:15:17.17ID:oehyd1Lo0
>>996
芸術とかより大事なのは文化だろ
クラシック文化は欧米に日本より優れた文化があるんだから欧米が頑張って保護してればいい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:23:00.65ID:oiHbSjCF0
N響も二大フィルもほとんどの人にパトロンがついてるし
そもそも9割以上の奏者が裕福な良家の子女だから支援は必要ない
本音は芸術うんぬんではなく運営の事務方やプロモーターの原資を護りたいんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 44分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況