X



【新型コロナ】品薄アルコール消毒液の救世主 「酸性電解水」市庁舎や病院で活用広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:20.67ID:ckz5YP/g9
 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、品薄状態にあるアルコール消毒液の代用品として、自治体庁舎や福祉施設の除菌に「酸性電解水」を活用する動きが広がっている。電解水は食品添加物として認められているため安全で、製造する兵庫県内の事業所には全国各地から問い合わせが寄せられている。

 食塩水などを電気分解して作る酸性電解水は、カット野菜など食品の洗浄・除菌に利用される。新型コロナウイルスへの除菌効果は検証されていないが、大腸菌やサルモネラ菌のほか、インフルエンザウイルスやノロウイルスにも効くことから、にわかに注目を浴び始めた。

 新型コロナウイルスの感染者が150人を超えた北海道では、岩見沢市が酸性電解水の生成装置を導入。市庁舎や市立病院の除菌に使っている。長野県東御市は、生成装置を製造する地元業者の協力を得て、住民に無料で配布している。

 介護施設の衛生管理などを手掛ける兵庫県市川町の「アミューズ24」も生成装置を持ち、酸性電解水を製造している。県内初の感染者が確認された3月1日以降、問い合わせが連日10件以上あり、これまでに地元の町役場や姫路市の福祉施設、神戸市の大手予備校などから電解水を受注した。東京、広島、福岡などからも注文が入ったという。

 学校の休校に合わせて休業していた兵庫県福崎町の学習塾「エフゼミ」では、同社からレンタルした専用の加湿器で電解水を噴霧し、ドアノブや机を常時除菌。保護者の理解も得て、16日に授業を再開した。代表の藤原正人さん(65)は「いつまでも休めない。できる限りの対策をして理解を得たかった」と話す。

 同社環境衛生部の仕立達也さん(33)は「『消毒液が調達できない』という相談が増えている。火急の対策として電解水を生かしてもらえれば」としている。専用加湿器のレンタルと酸性電解水20リットルのセットで月額4900円(税別)。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013199012.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/img/b_13199013.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:57.61ID:Bi4VPlQF0
これ使用都度酸性度のチェックしないならかえって危険だぞ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:04.09ID:9FCE0SfI0
>>1  
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,881人 ・死 3,226
2 イタリア・・・・・27,980人 ・死 2,158
3 イラン・・・・・・14,991人 ・死 853
4 スペイン・・・・・9,942人 ・・死 342
5 韓国・・・・・・・8,236人 ・・死 75
6 ドイツ・・・・・・7,272人 ・・死 17
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・4,667人 ・・死 87
9 スイス・・・・・・2,353人 ・・死 19
10 イギリス・・・・・1,543人 ・・死 55

17 日本・・・・・・・827人・・・・死 27
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・120人
3 大阪府・・・・111人
4 東京都・・・・91人
5 兵庫県・・・・82人
6 神奈川県・・・57人
7 埼玉県・・・・32人
8 千葉県・・・・29人
9 京都府・・・・16人
10 新潟県・・・・16人

※中国人・・・・・18人
          
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:20.69ID:UTDVjHMp0
アベガーアベガー悪い!!
アベベべべべべべべべべべ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:21.13ID:2X1Ufmyq0
>>1
兵庫終わってんな、ニライカナイ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:03.42ID:UOTD+QVO0
あまぞんで2月2日に頼んだ消毒液がまだ届かないw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:08.99ID:7TvW6r510
Panasonicのアルカリイオン整水器も品薄になるのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:18.20ID:4NmTd5bP0
効果不明なもんは意味ねえだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:35.13ID:f32Tv5ZK0
石鹸の方が良い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:32.62ID:dpzMOK/+0
大丈夫か?この使い方
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:50.88ID:e7K47MpE0
ドラッグストアの「消毒液」の棚
オキシドールだけ、大抵残ってるが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:51.26ID:eE0uNMSX0
インチキクレベリンと同じ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:23.62ID:G/RAQ3je0
次亜塩素酸水だからインチキではないだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:38.48ID:y07bvdAc0
紀香さん登場でしょw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:39.24ID:OBUSTkGu0
>新型コロナウイルスへの除菌効果は検証されていない

はい、解散
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:33.45ID:OsyNzExv0
学校の理科室のエチルアルコールは
きちんと保管されているのか?転売されていないか?
校長はチェックしろよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:38.21ID:4NmTd5bP0
次に売りたい宣伝活動なんかね?
効果調べてから使えよと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:11.48ID:QT3u9Zkn0
ハイターを薄めれば次亜塩素酸水になると勘違いするバカも出てきそうだ
つか、ハイターには水酸化ナトリウムが入ってるから素肌には厳禁な?
噴霧なんてもってのほか

手がヌルヌルするのは皮膚が溶けてるからだぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:27.40ID:5dTgF5wU0
医療関係者だが、アルコールもマスクも全然入ってこねえぞ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:37.22ID:gsIMPwq50
こんなの気休めやで
消エタだって30%とかだと消毒効果ねーもん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:35:14.05ID:FcpGuKxc0
藤原紀香が一気飲み
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:35:18.63ID:7J73SyJ/0
>>1
うちは20年以上前から使ってるわ。歯医者やけど。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:35:51.75ID:FFaQmhL+0
次亜塩素酸水は、ハイターよりノロに効くんだよ!
コロナには知らん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:11.09ID:7/eNCeD/0
転売ヤーがロックオン
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:32.46ID:Ehxf/2RR0
うちの母親がボトル1600円で売られてたの
消毒薬あった!と買ってきちゃったわ
400円ぐらいなら流通費としてアリだがぼったくりすぎ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:45.74ID:i/PZy5ud0
せっかくだから一時的にビックマンみたいな安い焼酎作るのやめてもらってなんとか消毒用アルコールにしてもらえばよいのでは?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:47.98ID:gpuB5zYK0
希塩酸でしかない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:18.88ID:o9FDUfwH0
次亜塩素酸水は間違いなく効果あるやろ
塩水の電気分解やから安いし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:38:48.28ID:2+QR6K+U0
食塩水を電気分解って
塩素が発生して水酸化ナトリウムじゃなかったっけ…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:38:49.12ID:l39TQI900
加湿器に使うと中にカルシウムイオンが蓄積して
細菌の温床になる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:38:57.03ID:3I9rl+xr0
酸性水だからインチキではない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:32.93ID:hXqS/rdB0
>>26
具体的にどんな効果があるの?部屋の中に噴霧し続けたら、感染者と同室でもうつらないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:40:03.49ID:Sxf1+PSg0
午前中にいつものスーパーに行ったら入口のアルコール消毒液が無くなったのか
エヴァ水ってのに変わってたわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:40:08.08ID:GJsnbEE50
アルコール効かないノロでも効果あるなら新型コロナにも使えるやろコレ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:10.91ID:Vsqdthii0
効果ないって言ってる奴がいてびっくり
今んとこコロナ対策ではほぼ最強だろ

石鹸手洗い>電解水>次亜塩素酸ナトリウム(ハイター薄め)>アルコール除菌の順だぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:45.06ID:gnMI4H3W0
食塩水を電気分解って...つまり
次亜塩素酸ソーダってことじゃないのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:50.52ID:5JwvDzeH0
そして撒かれる次亜塩素酸ナトリウム水溶液
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:43:30.72ID:v+mdBMEv0
普通に次亜塩素酸水でいいのに…
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:43:57.43ID:5oMA7Hk20
>>34
> カット野菜食べればいいのかな!?

おー、そう言えば、「スーパーのカット野菜は、
漂白剤で消毒されてるから、食べちゃダメー」
とか言ってる自然派ママさんがいたような気もする!

今なら、カット野菜のほうが安心??なのかな????
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:10.71ID:Kb2qhFpu0
ミョウバン水ってどうなん?
ドラッグストアにミョウバン売れ残ってるから効果は無しなのかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:22.20ID:M8Jg0c300
>>2
誰も反応してくれなくて草
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:47.67ID:4mDlb3SZ0
詳しい人教えて
オゾン水とは全く違うものなの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:52.68ID:m6XPDSz70
次亜塩素酸水、名前が悪いよな。

次亜塩素酸ナトリウムとだいぶ性質がちがうものなのに。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:13.24ID:k6NivXT00
パナソニックのアルカリイオン整水器でph 6位の洗顔用として酸性水も作れる。面倒だからアルカリイオン飲む時余る水を次亜塩素酸水と一緒に加湿器に入れてるw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:13.13ID:0Za2QwwW0
>>22
いやそれを薄めてスプレーでシュッシュ噴射している層が最近出始めたらしい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:41.53ID:Gg5T9onU0
>>47
あの人死ぬことなかったのにな
あれで死んでたら安倍は何回死ななきゃならないんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:48.49ID:G/RAQ3je0
>>58
恐ろしいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:53.30ID:2aFa+b+u0
皆がインチキ言うけど免疫の落ちている娘にクレベリン持たせて部屋にも置いてます
今のところインフルエンザもコロナも患ってない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:11.23ID:pT6tQYx80
イオン水(アルカリイオン整水器)の酸性水は殺菌効果あるよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:42.74ID:W7y/ZYVC0
酸性じゃないとだめ?
アルコール過敏で、アルカリ電解水のやつならもともと使ってるんだけども。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:49.56ID:DbLOaVYR0
>>61
俺はトルマリンゴ持ち歩いてるよ
インフルにもコロナにもかかってない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:12.36ID:EOFOtEPZ0
ハローハロー 聞こえるかい? 
こちら韓国だが 教会で聖なる「食塩水」を口内噴霧している、
日本は霊的な裏付けを得た行為なのかい? 盲信的な行為じゃないの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:44.38ID:pT6tQYx80
>>57
酸性水と次亜塩素酸(アルカリ)を混ぜると
中性化するのかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:04.06ID:o/ZWHWVl0
一昨年くらいからノロ対策で次亜塩素酸水使ってるけど薄めてうがいすると喉のイガイガすぐ治る
使用期限過ぎるとだんだん水に戻るから家で次亜塩素酸水作れたらいいなあ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:26.87ID:42p/R34c0
>>22 水酸化ナトリウムは苛性ソーダだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:39.29ID:gnMI4H3W0
>>36
隔膜で陽極と陰極をちゃんと仕切らないと
塩素と水酸化ナトリウムが反応して
次亜塩素酸ナトリウムになってしまう...
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:01.41ID:NlDEKtXi0
>>1
> 生成装置を製造する地元業者

東京市場の証券コードで教えてたもれ。
某業種にカラウリぶちかましながら買いあがるから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:21.33ID:D/P8K+9e0
>>51
前からミョウバンハッカ水作って使ってるけど多少の殺菌消臭効果くらいじゃないか?
ウイルスに効くほどの強さは無いと思う
使い捨てマスク使い回ざるを得ない時にかけとくと臭くならない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:12.76ID:k6NivXT00
>>71
次亜塩素酸て酸性じゃないのか?それ知らない。ph試験紙で試さないと分からない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:37.24ID:9r97pLrh0
酸性電解水とは次亜塩素酸水のこと
次亜塩素酸水が普及すればコロナみたいなウイルスは瞬殺
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:53:31.50ID:mvcfx2az0
プールの消毒に使う次亜塩素の錠剤ではいかんの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:53:59.97ID:jkeHsNJp0
消毒用アルコールは基本エタノールで焼酎と同じ
エタノール自身は工業製品の原料なので幾らでもあるのだが
(1)薄めて酒として飲むやつが居るので 飲めないよう不純物を入れている
(2)医薬品扱いなので 医薬品としての申請許可が要る

非常時なので エタノールに メチル(目が潰れる)混ぜて毒々しい色をつけて
ペットボトルに詰めて売れば いい
要は法律の規制をはずせば 幾らでもある
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:54:50.61ID:9r97pLrh0
次亜塩素酸水(酸化還元水)の作り方は大きく分けて二つ
1つは食塩水や塩酸の電気分解
もう1つは次亜塩素酸ナトリウムを酸性液(炭酸など)で微酸性にしたもの
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:54:51.49ID:JYIgh5G90
>>1
[新型コロナウイルスへの除菌効果は検証されていないが、]

お役所がこういうことをやるな!!
  政府機関 大学バイオハザード研究所ではっきりさせて
  用法  管理 有効時間  塗布ふき取り方法に対するエビデンス
はっきりするまで使わせるな!!!
「カット野菜など食品の洗浄・除菌に利用」と
 噴霧や絞ってふき取るでは、ウイルス死滅効果が違うのは明らか

お役所予算ねん出小役人に騙されすぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:55:16.71ID:Kb2qhFpu0
>>78
消臭効果はよく効くけど「ウイルスにも効く」って人から聞いてね
調べても消臭制汗効果しか見つからなくてよくわかんなかったんだ
やっぱりウイルスには効果薄そうだよね
ありがとう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:57:35.23ID:fu08WiMP0
機能水研究振興財団が次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに有効性があると推察といってるな

まぁ大事なのはPhとppm値ですが

ttp://www.fwf.or.jp/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:58:38.64ID:OU37F6ZC0
>>57
次亜塩素酸はたっぷりと塗りつけるように使用しないと効果は薄い
だから野菜などの殺菌消毒もつけ置きして洗い流すの
まな板や布巾も漂白目的じゃ無く除菌の為に300ppm濃度で10分程つけ置くのが基本
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:00:20.36ID:GCMxKnSE0
消毒液売ってないね
ブラウンのシェイバー洗浄液ってエチルアルコールなんだが、薄めれば消毒液になるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況