X



【新型コロナ】品薄アルコール消毒液の救世主 「酸性電解水」市庁舎や病院で活用広がる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:20.67ID:ckz5YP/g9
 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、品薄状態にあるアルコール消毒液の代用品として、自治体庁舎や福祉施設の除菌に「酸性電解水」を活用する動きが広がっている。電解水は食品添加物として認められているため安全で、製造する兵庫県内の事業所には全国各地から問い合わせが寄せられている。

 食塩水などを電気分解して作る酸性電解水は、カット野菜など食品の洗浄・除菌に利用される。新型コロナウイルスへの除菌効果は検証されていないが、大腸菌やサルモネラ菌のほか、インフルエンザウイルスやノロウイルスにも効くことから、にわかに注目を浴び始めた。

 新型コロナウイルスの感染者が150人を超えた北海道では、岩見沢市が酸性電解水の生成装置を導入。市庁舎や市立病院の除菌に使っている。長野県東御市は、生成装置を製造する地元業者の協力を得て、住民に無料で配布している。

 介護施設の衛生管理などを手掛ける兵庫県市川町の「アミューズ24」も生成装置を持ち、酸性電解水を製造している。県内初の感染者が確認された3月1日以降、問い合わせが連日10件以上あり、これまでに地元の町役場や姫路市の福祉施設、神戸市の大手予備校などから電解水を受注した。東京、広島、福岡などからも注文が入ったという。

 学校の休校に合わせて休業していた兵庫県福崎町の学習塾「エフゼミ」では、同社からレンタルした専用の加湿器で電解水を噴霧し、ドアノブや机を常時除菌。保護者の理解も得て、16日に授業を再開した。代表の藤原正人さん(65)は「いつまでも休めない。できる限りの対策をして理解を得たかった」と話す。

 同社環境衛生部の仕立達也さん(33)は「『消毒液が調達できない』という相談が増えている。火急の対策として電解水を生かしてもらえれば」としている。専用加湿器のレンタルと酸性電解水20リットルのセットで月額4900円(税別)。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013199012.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/img/b_13199013.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:35:14.30ID:Q7qZnWsS0
次亜塩素酸ナトリウムを炭酸で割ると次亜塩素酸水になるって本当かよ?
化学式とか分からんから判断つかんわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:42:22.64ID:13F+57430
>>879
松果体=第三の目=サードアイ・チャクラ
つまり陰謀論者の仮説では
・フッ素の生理学的新陳代謝阻害により松果体が委縮
・ヨーガ瞑想などの修行を積んても心眼が開かずに覚醒できない
・人類の大多数が真理に目覚める事ができないため
 悪魔崇拝カルトの独占的世界支配が安定して継続できる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:19:43.05ID:tas1AZ+E0
>>896
酸性水だが、塩素は入ってないよ。
塩素出すためには塩水の電気分解じゃないと。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:35:31.28ID:Ssrnqsas0
え、次亜塩素酸ナトリウムを炭酸で割った焼酎はうまいのか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:47:20.49ID:7+oqRqtK0
毎日納豆食えば?

それで、俺は今の所新型コロナに感染してないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:48:46.98ID:Hbpg8Jo70
何でもかんでも買い占めるのは外国と一緒か
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:33:06.11ID:rvkcSoXB0
マスク、アルコール転売の山本盗介一家を取り締まれ
盗品販売、横領品販売、転売、脱税で新築、新車、ゴミ子供2匹だぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:53:19.26ID:l5FfKIkc0
約1カ月間母が入院してた病院へ毎日面会のため通いベッドがあったhcuに入る前、
アルコール消毒液を両手に塗りたぐり3,4日経って挙げ句の果て手は荒れるわ
指はパックリ割れるわでそれからもう二度と使わない。
パックリ割れた指の箇所にその消毒液が入ってきた時、痛いのなんの
本当に頭が麻痺する。正直肌に良いものではない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:36:13.15ID:kEz+1pZW0
ぬたぬた成分混ぜたアルコール消毒があっていくら使っても手荒れしないけどね。
正直ぬたぬたしないやつはギチギチやっていたら数日が限界でしょ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:38:05.21ID:kEz+1pZW0
ラテックスの手袋してその上からアルコール消毒する手もある。
その方が徹底的に消毒出来て清潔でもある。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:12:59.06ID:8WfOZqIo0
ワイはメーカー公式で注文したパストリーゼ一斗缶
1週間くらいで届いたで
一杯ありすぎて近所の困ってる奴に分けてやりたいくらい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:44.53ID:QsbjbNYX0
カテキン入りで割って飲んだら美味しいのかな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:21:26.36ID:EZvafC0A0
塩素臭くなるから使わんわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:24:12.22ID:eXVgkXk60
>>40
感染者の体内のウィルスまで死滅させる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:38.99ID:HPServyN0
薬局に売ってる???
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:05:39.40ID:jqWazhlS0
サナマックス
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:55.65ID:c2sRsPXG0
これ書いちゃうと売り切れになっちゃうから本当は教えたくないんだけど、キユーピーによるとマヨネーズはインフルエンザを不活化するんだよね。
インフルエンザもコロナも同じエンベロープウイルスだからコロナにもマヨネーズ効くと思うよ。

https://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/tips/inactivation.html
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:20.18ID:oLpbXsSK0
>>924
マヨネーズに含まれる卵黄だか卵白って界面活性剤だろ?
油脂を乳化ゲル化して酢と混合させるんだから
石けんで十分
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:56:59.94ID:oLpbXsSK0
消毒用エタノールによるコロナウイルス不活性化はエンベロープ脂質を溶かすだけだから
ありとあらゆる油性溶剤で代用可能だな
ラッカーシンナー、トルエン、ベンジン、四塩化炭素、アセトン、メタノール
大半が人体に有害
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:14:05.34ID:c2sRsPXG0
>>925
いや、石けんは食えないw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:53:13.10ID:SbgvrHR80
>>876
頭悪そう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 00:17:13.21ID:PhbJUu+U0
ちょっと、成分の化学式書いて説明してくれない?(´・ω・`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 00:22:07.73ID:f1ouMUbE0
次亜塩素酸は生成器があれば家庭で作れる
あとはキッチンハイターを薄めても消毒に使える
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 00:38:45.80ID:Hpou45kE0
ここら辺正確な情報を厚労省なり環境感染症学会なりのホームページに上げて欲しいな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 00:42:17.10ID:PhbJUu+U0
噴霧は本当にOKなん?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 01:06:25.07ID:UIR/opPV0
>>910
状況うんぬん使い捨て手袋して入れるわけないだろ
このドアホ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 03:53:06.33ID:Fp5BMo2P0
燃料用アルコールを南米で大量に製造していてそれは消毒用にもできるんだが、
どうして足りないんだ?と思って調べたら、ここ数年世界的にエタノール需要が伸びて
供給不足に転じていたらしい。

そこでこのパンデミック発生。
実についてない。

経済活動低下するんだから、燃料用は少なくていいはずで、消毒用にその分、回ればよいのだが。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 04:06:12.24ID:UYPDj0qn0
次亜塩素酸水を作りまくれっての。
馬鹿みたいに安価で安全で効果あるんだから。
撒き散らせよ。

アルコールは揮発引火の恐れありだし乳幼児によくないなのでダメ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 04:07:38.51ID:utKrzSKm0
ドンキに大量にあったアルコールマスク消毒液
濃度みてみたら55%だった
みんな知恵付けてきたなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 04:17:53.66ID:yClls37+0
界面活性剤を手に塗りたくるのではダメなんかね?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:27:38.15ID:7UL/p5WL0
>>944
何がって濃度55%程度じゃ効果が薄いから売れ残ってるんだろ
LAWSONストアの清潔ジェルも同じぐらいの濃度だけどあれは100円だから全然在庫みなくなった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:30:41.90ID:/FKcgcx10
次亜塩素酸水の噴霧は効果ないとおもうけどな
まあ湿度上がってウイルス対策にはなるのかな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:32:25.03ID:SDkBSPxt0
手指の消毒に使うなら何PPMくらいで使うのが良いの?
それとその場合の手指に付ける量や時間はどれくらいが良いの?
誰か知ってたら教えて!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 08:23:13.15ID:iJmxnAmU0
>>947
次亜塩素水メーカーが絶賛売出し中なんだから会社サイトでいろいろ説明してるでしょ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:10:25.91ID:mZ4tWU+a0
そもそも買えない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:14:40.38ID:GxZ/DEOn0
>>947

次亜塩素酸なら50ppm

>>939
次亜塩素酸水なら、腐るほどある。
容器がない。
特にスプレーとか蛇口などが品不足でどうにもならない。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:40:09.82ID:g7t77TFJ0
>>905
今のところ感染したやつなんか1%未満だろうに
今のままだと1000年たっても集団免疫なんか得られないなw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:42:30.28ID:hvMm2/Kh0
>>925
同じ理屈として、乳化剤入ってるハンドクリームも理屈として効果あるはずなんだよな。
実験はしてないだろうけど。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:43:56.64ID:Ashi+b/t0
馬鹿みたい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:45:07.48ID:hvMm2/Kh0
>>945
効果は薄いが効かないわけじゃない。
高濃度と比較して時間が掛かるだけ。
更に知恵が付けば有効性に気づくだろう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:49:35.36ID:hvMm2/Kh0
>>951
遮光ボトルに拘らす、ペットボトルに遮光ラッピングで対応すればいいのに。
ラッピングにアルミ蒸着でもすればそこそこ紫外線防げるでしょ。
スプレーヘッドは潔く諦め、家で手持ちのスプレーに詰め替えて使ってもらうようにする。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 11:02:10.67ID:iJmxnAmU0
スーパーなどに未だにある電解水素水アルカリイオン水などを、
電解次亜塩素酸水に切り替えればウケルと思うなあ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 11:45:34.71ID:HW/8XOk10
スーパーなどで惣菜テーブル掃除とかにつかってるのが次亜塩素酸水じゃねえの?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:35:05.59ID:qeaEUDMM0
それは知らなかった。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:50:27.56ID:l8UH+m+J0
>>927
つまりマヨネーズで口の中のウィルス殺すってこと?
それならうがいで良いと思うし胃まで行けば胃酸が殺す
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:20:42.50ID:aCrFQivg0
コロナの弱点は塩素な!

残留塩素は肺と腎臓に貯まる!
コロナも肺と腎臓に貯まる!

コロナと残留塩素の闘い!


ちなみにコロナは脂溶性だから
中華、イタリアン、フレンチ、スパニッシュ、
アメリカン料理の摂取は
コロナの体外排出を遅らせる!

生食用に漂白剤たっぷり含有の日本食はコロナの大敵!

街中の水道水でも消毒液並みに残留塩素!
食べて飲んで浴びて洗って着ての塩素大国で汚物は消毒だ!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:16:42.09ID:QTlNhp6k0
いっとき洗濯機で塩を入れて電気分解して強酸性水つくってそれで洗うっての売ってたな。
いやあれ超軟水生成するんだっけかな。
暮らしの手帳で絶賛してたけど販売終了した
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:20:00.92ID:M6h//E570
酸性の次亜塩素酸水(酸性電解水)は瞬間殺菌で人体への影響はほぼない
次亜塩素酸ナトリウムはじわじわ効く感じで人体に影響がある

次亜塩素酸水は手洗い うがい(濃度注意) 物の消毒 空間噴霧に向いている
次亜塩素酸ナトリウムは物の消毒に向いている感じ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:04:38.28ID:UYPDj0qn0
アホみたいに安価安全効果ありなのわかってるんだから次亜塩素酸水を各自治体でじゃんじゃん作って撒き散らせよ

アルコール消毒は乳幼児に危険すぎる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:14:30.95ID:O3b/dmnnO
>>955
お陰でいままで買えてたんだけどとうとうその程度の濃度の奴も自分の立ち寄り先では見なくなった
結構使うので手に入らないのはいよいよヤバい

やはり次亜塩素酸水を使うしかないのか…
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:11.24ID:4KpJ2OaS0
>>961
というか界面活性剤0.5%水で効く。
コロナウイルスを覆ってる膜が脂肪たから効く。
乳化剤もクレンジング剤も多くが界面活性剤。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 05:42:10.78ID:IP0XsbwX0
ひと月くらい前に買った生成器、7万円だったがいま12万円に値上がりしてる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:42:16.75ID:qeB3E5iB0
あかん
おわってまう。。。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:50:19.19ID:qeB3E5iB0
回転すし店に置いてあった。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:03:48.28ID:Ppso8b7H0
水素水ブームくるな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:11:29.01ID:qeB3E5iB0
どうかな???
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:13:48.29ID:mfg2v1y20
>>775
酸性水モードがあるんよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:10.56ID:jyryeqOj0
次亜塩素酸水は手洗いや野菜洗い、消臭にも
使える。普通の加湿器で噴霧するのが一番
いいよ。ハイターとは別物だぞ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:39.70ID:qeB3E5iB0
除菌できるの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:23:37.23ID:5mFMFEW10
>>55
ググれ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:25:06.63ID:5mFMFEW10
>>975
多分その手の詐欺が出てくるなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:28:09.23ID:K5Ow8RwQ0
次亜塩素酸水はペットショップ系だと通常価格で手に入るぞ
アルコールと違って劣化して1年も持たないから買いだめしても意味ないし
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:33:36.86ID:qeB3E5iB0
参考になる。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:34:21.74ID:AFMWMPk/0
水なんか撒いて死ぬかよ (´・ω・`) すぐだます
 
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:38:25.53ID:qeB3E5iB0
無いから石鹸使うよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:42:29.88ID:qeB3E5iB0
薬局も売ってないし・・・
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:43:18.29ID:55AEKwyFO
>>983
こないだスーパーのペットコーナーにひっそり置かれてるの見つけたけど
製造年月日が去年の6月でこりゃアカンてなった

誰も見向きしないのは見落としてるからなのか古いからなのか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:44:04.71ID:72Dy6Rzj0
イヤイヤイヤイヤ
酸性度だれがチェックすんの?

アルコールにしなよ
なんとかなんないの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:58.16ID:u3vrjJOv0
次亜塩素酸水は金属を腐食させる、と前調べたときにネットに書かれてた
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:04.93ID:qeB3E5iB0
電解水・・・
いいのかな???
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:16.88ID:u3vrjJOv0
コロナや他のウイルスも60度以上で死ぬから、ファンヒーターやセラミックヒーター、ドライヤーを付けておけば、そこ通った空気はウイルス死んでて綺麗になるだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:55:31.61ID:qeB3E5iB0
ストーブとかええなあwww
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:58:06.33ID:u3vrjJOv0
60度以上でタンパク質が変質するからウイルスも死ぬわけだけど、人間も死ぬから気を付けてね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 11:09:04.18ID:qeB3E5iB0
1000なら複垢ニライカナイ記者感染してしねや!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 11:12:44.03ID:7OD+jw9u0
>>993
なるほど、時代はファンヒーターか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況