X



【アメリカ】銃のパニック買いが発生、新型ウイルス不安で
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 14:26:22.37ID:uobxTaFE9
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/20/78d5a8be2ae1ca7a1fb625f815c9d17d/gun-store-line-culver-city-0315-super-169.jpg

ニューヨーク(CNN Business) 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全米で銃と弾薬の売れ行きが急激に伸びている。

カリフォルニア州やオクラホマ州など各地で、銃の販売店前にできた長蛇の行列の写真がソーシャルメディアに投稿された。

弾薬の通販サイト「Ammo.com」ではこの3週間で、弾薬の販売が前例のない急激な伸びを記録した。同サイトの16日の業績発表によれば、サイトの閲覧件数は2月23日〜3月15日にかけて77%増加。この期間の取引は、2月の最初の3週間に比べて222%伸び、収益は309%増となった。

同社広報は、コロナウイルスに対する不安が販売をかき立てていると述べ、「世界はこんな状態を経験したことがなかった。だからこの先どんなことになろうと、それが食料不足や政府の閉鎖、それ以上の悪い事態であったとしても、自分たちの備えを万全にしておきたいと考える」と指摘。「身の回りの全てが不確かな時は、弾薬を蓄えておくことが安心感につながる」と説明した。

銃業界に詳しいアナリストのロブ・サウスウィック氏はCNNビジネスの取材に対し、ここ1〜2週間の間に販売が急増していると指摘し、「9・11(米同時多発テロ)や87年の株価大暴落など、不安定期になるたびに火器の売れ行きが伸びる」と話す。

米国で合法的に銃を購入する際は、米連邦捜査局(FBI)の犯歴照会システムNICSを通じた身元確認が義務付けられている。NICSの最新統計によると、2月の身元確認申請件数は前年同月に比べて73%増加した。

銃弾薬の業界団体広報も、全米で銃の販売が増えていることを確認し、コロナウイルスに対する不安がパニック買いに火を付けたとの見方を示している。

2020.03.20 Fri posted at 13:55 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35151142.html
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:12.85ID:TWU/aGYM0
>>942
いくら米帝でも手榴弾は売ってないでしょw
売ってたらベトコンのブービートラップ仕掛けられて最高なんだけどw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:17.80ID:Yn7LZG7K0
コロナごときでアメリカ社会崩壊しそうだな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:37.01ID:jGGM0WO90
>>952
葉っぱも買わないと
赤いのも
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:44.91ID:fjivnPrD0
>>926
屋内は厳しいとは思うけど(長さ的に)
時代劇で長刀を掛けているのよく見るけど
あれ屋内じゃ役に立たないだろ〜
一発空振りしたら間合い詰められるやろし。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:44:09.47ID:Y03EmHeP0
確かに感染わかってる奴が近づいてこないように自衛策は必要だな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:44:40.75ID:vI1ZVmWi0
日本だってもし警官が伝染病でみんな倒れてあてにならなくなったら
どうやって暴徒から自衛するんだよ
頼るものが欲しくなる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:45:57.99ID:jGGM0WO90
>>960
古来より薬草はかじれば怪我が治るんだ
治った気がするんだ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:46:51.54ID:gqXhW2LU0
チャイナタウンは砦化してるな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:48:14.53ID:ZKhKHDfv0
自衛用なら
レミントンのM870(散弾銃)かS&WのM36(拳銃)が良いな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:48:50.11ID:emXNhaxO0
長刀も脇差しもあるし、小銃なら良く撃ちに行くけど
役に立つとか立たないとかは現場の状況判断による
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:49:22.95ID:YMFpK0oW0
トランプが横ヤリ入れて公開出来なかった
例の映画、ザ・ハントも確か本日解禁ネット配信だっけ
色々と盛り上がるなw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:50:14.90ID:KJ9MMi8W0
日本は400年以上前に秀吉が行った刀狩りが先見の明があったね
それと明治維新の時の廃刀令
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:51:22.12ID:/AM1tF+R0
感染者を撃つのか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:51:22.31ID:9S2c4ckM0
バイオハザードの実演か。(´・ω・`)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:51:24.81ID:ZKhKHDfv0
>>959
>どうやって暴徒から自衛するんだよ
日本は戦争に負けたら朝鮮人が婦女子のいる家庭を襲うことが予想されたから
アメリカ軍と戦うという名目で女の子のいる家庭に竹槍を配布して使い方を教えた
戦争中に「戦争に負けたら」とは言えないからね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:19.18ID:29XCwv8w0
>>886
マスクは感染した人がするってイメージ
敷いて言うならオレ以外全員しろって感じに近いw
アジア地域はマスクがないって騒ぎになってるけど、そのかわりに消毒剤がないない大騒ぎしてるのがアメリカ
アマゾンなんかでは転売ヤーのアカウントはバンされてる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:24.62ID:gqXhW2LU0
家の刀は第二次大戦の時、国に没収された。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:52.56ID:E5TKebJe0
>>966
モヒカン肩パットがヒーハーといって種籾を奪いに来た時に
岩陰に隠れて立ち去れと警告しシャッガンをぶっぱなして
次は人を狙うぞと言う
そうするとモヒカン肩パッドがハワワとか言って立ち去る
そんなイメージ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:53:23.13ID:tMryC4du0
ウイルスを何だと思ってるんだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:54:37.66ID:h3Iv3ZK70
自宅待機が長引いてフラストレーションが溜まってくると銃撃事件が起きそうだよな。
銃を所持する人が増えたから銃撃戦になって・・・。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:54:56.60ID:eMi1Wd7k0
>>957
突けばいいじゃん
鎧着てなきゃちょっと突かれただけで大怪我する
屋敷の防衛用に刀より遥かに長い薙刀が壁に掛けて有るのは間合いこそ強さって証明だよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:10.87ID:DVHSpF220
人間は残虐な生き物だとわかっている
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:11.02ID:S7/t78Tk0
小銃での撃ち合いは両者物陰に潜みながら10mの距離でやる事になるから
装填数頼みの撃ち方をしてたらまず当たらんしすぐ弾が切れて負ける
だから無駄撃ちはできないメンタリティを与えてくれるリボルバーが勝つ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:14.65ID:jGGM0WO90
>>980
長い鉄の棒端っこだけ持って保持して突っ込むの難しそうだ
短刀だと指落としそう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:58:04.88ID:6B61gtK40
ちょっと肩パッド買ってくる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:59:40.01ID:TWU/aGYM0
>>986
ヒャッハーは棘付きプロテクター+ヘルメットなんだぜ。。。
拳じゃあまりにも無力よw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:01:18.52ID:bTZnQdhV0
我が国もヒャッハ〜な時代がもうすぐそこだからな
備えを怠ったら殺される
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:01:21.33ID:4dpt4x910
日本人の俺にはこの事態でなんで銃の買いが激化するのかよくわからんが
内部で殺し合いでもはじまるのか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:02:11.27ID:emXNhaxO0
食料不足を見越して狩猟用に銃を求めるのかと最初思ったけど違うようだ
どうやらヒャッハーに備えて銃を手に入れるのだな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:04:41.31ID:G230UND/0
大半の人は護身用だろうね
略奪や暴動、銃撃戦
何が起こるか分からない銃社会のアメリカならでは
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:06:10.72ID:eMi1Wd7k0
>>985
そもそも刀を持って抵抗する相手に斬りかかるのが狂気の沙汰だから賊も逃げるでしょ
槍や薙刀でも持ち込まれたら勝てないけど、だからこそ槍、薙刀は戦道具って扱いで携帯禁止だったし
鎧も着ずに刀で斬り合った幕末が異常なだけだと思う
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:07:50.30ID:Rej8ce2J0
自由と平和と言う言葉があるがあれは違う
銃と平和、銃が平和を作るんだ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:09:14.81ID:ATv5H81W0
弾薬が売り切れるっていうのは世紀末感があってドキドキする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況