https://this.kiji.is/613830823319290977
NY原油、一時20ドル割れ
18年ぶり安値、需要減懸念
2020/3/21 05:23 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク原油先物相場は反落し、指標の米国産標準油種(WTI)の4月渡しが一時、1バレル=19.46ドルをつけ、20ドルの節目を割った。2002年2月以来、約18年ぶりの安値水準。経済活動の停滞でエネルギー需要が大幅に落ち込むとの懸念が強まった。前日比2.79ドル安の1バレル=22.43ドルで取引を終えた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて米カリフォルニア州が前日に外出禁止令を出したのに続き、ニューヨーク州も20日に民間企業の従業員を在宅勤務にするよう義務付けると発表したことを受け、売りが進んだ。
【NY原油】一時20ドル割れ 18年ぶり安値、需要減懸念 21日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みつを ★
2020/03/21(土) 05:26:09.49ID:BN7+Ccf792020/03/21(土) 05:27:15.57ID:3oilJ15X0
サウジアラビアの皇太子は暗殺されるんじゃね?
2020/03/21(土) 05:27:37.14ID:zq55xteY0
リッター100円まで下がってくれ
2020/03/21(土) 05:28:02.58ID:zrMCz00E0
>>1
「ファティマ第三の予言」によると、コロナで人類の大部分は死滅するそうだ。
また、有名なノストラダムスも新型コロナウィルスを予言している
海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)
※海辺の都市=中国湖北省武漢市。長江流域に華南海鮮市場がある。
偉大な婦人=「ダイヤモンドプリンセス号」他の豪華客船。
そしてコロナを抑え込むために、中国が恐ろしい手段に出ることも予言されている。
恥知らずで大胆なとても喧しい人物が
軍の統率者に選ばれるだろう
彼の対戦相手の大胆さ
橋が壊され、都市は恐怖で卒倒する
(「百詩篇」第3巻81番より)
※喧(やかま)しい人物=トランプ大統領
対戦相手=習近平国家主席
都市=中国湖北省武漢市
やがて戦争に発展するであろうことも書かれている。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
巨大な黒雲=核爆発
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩委員長
偉大なる法皇=平成上皇
「ファティマ第三の予言」によると、コロナで人類の大部分は死滅するそうだ。
また、有名なノストラダムスも新型コロナウィルスを予言している
海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)
※海辺の都市=中国湖北省武漢市。長江流域に華南海鮮市場がある。
偉大な婦人=「ダイヤモンドプリンセス号」他の豪華客船。
そしてコロナを抑え込むために、中国が恐ろしい手段に出ることも予言されている。
恥知らずで大胆なとても喧しい人物が
軍の統率者に選ばれるだろう
彼の対戦相手の大胆さ
橋が壊され、都市は恐怖で卒倒する
(「百詩篇」第3巻81番より)
※喧(やかま)しい人物=トランプ大統領
対戦相手=習近平国家主席
都市=中国湖北省武漢市
やがて戦争に発展するであろうことも書かれている。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
巨大な黒雲=核爆発
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩委員長
偉大なる法皇=平成上皇
5名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:29:12.01ID:UNp1ceg90 あっという間だな
まあ需要ないしな
まあ需要ないしな
6名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:32:18.35ID:bUOSxZiL0 アメのシェールガス業界壊滅か?
コロナ以上のインパクト来そう
コロナ以上のインパクト来そう
2020/03/21(土) 05:34:32.37ID:rHqJB/ea0
レギュラーリッター110円までは下がるよな
8名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:34:48.36ID:s/jwchvO0 下がりきったところで戦争が始まるな
9名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:35:30.53ID:bUOSxZiL0 ここにこそオーバーシュートってことば使わにゃ
2020/03/21(土) 05:35:38.70ID:ilzL+pVk0
2020/03/21(土) 05:36:39.17ID:qb7lu++U0
18年前ってガソリンリッター100円を切ってたような
2020/03/21(土) 05:37:02.96ID:k8ZGjz+k0
サウジ以外の大半の資源国が赤字に陥る価格までよく逝くなw
国家転覆狙うクーデターや戦争でも始まりそう
国家転覆狙うクーデターや戦争でも始まりそう
2020/03/21(土) 05:37:17.06ID:1UKwbbUm0
まぁ18年前の経済活動より停滞してるから当然だわいな
5ドルぐらいでいいんじゃないの
5ドルぐらいでいいんじゃないの
14名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:37:32.40ID:gYmd8YD+0 そんなに安いのにガソリン130円もするんだろ
円安の影響?
円安の影響?
15名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:42:09.02ID:UoE/NnZS0 原油価格が上がると即ガソリン価格に反映すんのに、原油価格が下がっても、下がる前にこの価格で買ったから下げません
これは何のカラクリなんだぜ?
これは何のカラクリなんだぜ?
2020/03/21(土) 05:42:10.21ID:D/kAtSNV0
20年前は車通学で
リッター80円ぐらいだったけどな
リッター80円ぐらいだったけどな
17名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:42:37.41ID:Khp3+L9u0 これ他国は20年前に比べてインフレで価格自体が1.5倍くらいになってるから、インフレ国の実質価格ではさらに割安になっているという理解でよろしい?
18名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:43:08.33ID:pB2aZjIH0 ここまで極端に安くなっても…
安値安定してくれたら嬉しいけど、
これで戦争が起きたらまた跳ね上がるんだろ?
安値安定してくれたら嬉しいけど、
これで戦争が起きたらまた跳ね上がるんだろ?
19名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:45:37.13ID:Urori8F30 >>14
この原油まだ買ってもいないし
この原油まだ買ってもいないし
20名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:46:22.86ID:FcqdCL7/02020/03/21(土) 05:51:10.34ID:gKVCaKr80
灯油18lで800円まで下がらないかな
2020/03/21(土) 05:51:32.61ID:vZDsG2650
140くらいまで行ったんだったっけ?
懐かしいのぉ
懐かしいのぉ
23名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:53:07.69ID:mQ8/Egjr0 需要国が軒並み封鎖、移動禁止、外出禁止
ライフラインだけなら20ドルが相場かな
ライフラインだけなら20ドルが相場かな
24名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:55:20.77ID:mQ8/Egjr0 鎖国もして飛行機は減便
原油の価値が下がるいっぽうだな
原油の価値が下がるいっぽうだな
26名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 05:57:57.53ID:WidNc4EB0 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い.
2020/03/21(土) 05:58:58.89ID:8eSYMgwx0
マツダすら電気自動車出す時代だからな
28名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:00:57.37ID:mQ8/Egjr0 これから人口が多い北半球には
余計に消費しなくなる
経済が普通に戻るのはいつかわからないよな
余計に消費しなくなる
経済が普通に戻るのはいつかわからないよな
2020/03/21(土) 06:01:06.94ID:vZDsG2650
ガソリンをプールに貯めて1年後に売りたいわー
30名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:01:20.90ID:NNKQhwbZ031名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:02:38.93ID:wSLGqFwG0 需要がないんだから値が下がるのは当たり前。アメリカは破産だな。
2020/03/21(土) 06:03:24.94ID:pp23skWd0
これは100円くらいまでさがるな
33名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:03:51.18ID:56KSPwGi0 値下げ隊は何やってる?未だに140円台だぞ
2020/03/21(土) 06:03:51.63ID:+6LpGz3z0
原油価格はかなり下がっても
ガソリン価格は殆ど下がらない
不思議w
ガソリン価格は殆ど下がらない
不思議w
35名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:03:59.67ID:gqfj/04u0 ガソリン値下げ隊の魂は生きていた
2020/03/21(土) 06:04:35.10ID:gk3LdHuY0
昨日127円と143円のガソスタあったわ
2020/03/21(土) 06:06:06.56ID:OBwMbfcs0
元売り次第だし^^
38名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:19:36.90ID:Ol5hK5Zh0 全然ガソリン代下がらないな
1/3ぐらいになる予定なんだろ
1/3ぐらいになる予定なんだろ
39名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:23:26.21ID:Vbmp2ur7040名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:26:41.48ID:+Oxx0i7F0 原油ロングしてドライブに行くんや...(´・ω・`)
2020/03/21(土) 06:29:08.58ID:R5hYU2Ni0
太陽光発電のコストがすごく下がってきてるんだよね
特にドバイの近郊みたいな砂漠で安価な土地がいくらでもあるような場所なら
驚くような低コストで発電できるので
発電プラントがどんどん建設されているんだよね
残る問題は蓄電技術だけ
高性能で安価な蓄電池さえあれば
太陽光発電スペースの確保できる田舎の一軒家は
電力会社からの供給なくても太陽光発電だけで全て賄える
もちろん車も全て電気自動車でオッケーになる
産業用発電や石油化学製品、航空燃料などには原油が必要だから
原油の需要は無くならないけど
長期的には低下することが確実なんだよね
特にドバイの近郊みたいな砂漠で安価な土地がいくらでもあるような場所なら
驚くような低コストで発電できるので
発電プラントがどんどん建設されているんだよね
残る問題は蓄電技術だけ
高性能で安価な蓄電池さえあれば
太陽光発電スペースの確保できる田舎の一軒家は
電力会社からの供給なくても太陽光発電だけで全て賄える
もちろん車も全て電気自動車でオッケーになる
産業用発電や石油化学製品、航空燃料などには原油が必要だから
原油の需要は無くならないけど
長期的には低下することが確実なんだよね
44名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:36:02.31ID:g+Kj/NCH0 日本のガソリンはほとんど税金
ただでさえ税金の塊なのに
さらに消費税10%別枠でかける鬼畜ぶり
原油がただでも精製流通コストと税金考えると90円くらいが限界のはず
ただでさえ税金の塊なのに
さらに消費税10%別枠でかける鬼畜ぶり
原油がただでも精製流通コストと税金考えると90円くらいが限界のはず
2020/03/21(土) 06:49:25.73ID:a23urzvi0
レギュラー100円以下はまだかよ
46名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 06:52:02.08ID:2FOy4G1A0 良い事
2020/03/21(土) 06:55:45.73ID:ag1OA8h20
全部ドルキャッシュに変えるためなりふり構ってられないようだ
2020/03/21(土) 07:16:23.67ID:ix3fHHBz0
>>15
高く仕入れた物を下がったから即安くしろとは言わないけど上げる時も同じタイムラグは設けろよとは思うねw
高く仕入れた物を下がったから即安くしろとは言わないけど上げる時も同じタイムラグは設けろよとは思うねw
49名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:28:59.77ID:jSu3t5v60 ともかく安いに越したことはない。
日本人には安いほうがいいに決まっている。
暴落したら戦争が起きて、また上がるのなら
20ドル以下なら先物でも買っておけ。
いずれ40〜60ドルになるさ。
日本人には安いほうがいいに決まっている。
暴落したら戦争が起きて、また上がるのなら
20ドル以下なら先物でも買っておけ。
いずれ40〜60ドルになるさ。
50名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:31:54.13ID:BId8Ibzc0 そろそろプールに貯めといた方がいい?
51名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:33:16.63ID:T8CAPl6T0 ガソリンいつ値下げするんだ?
値上げはすぐにするくせに汚いわ!
値上げはすぐにするくせに汚いわ!
2020/03/21(土) 07:33:41.08ID:AM+Ev7Il0
近所のスタンド135円のまま。マジでうぜえ。さっさと下げろやヴォケ
53名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:35:54.76ID:KQgbEZQP0 バトル画策そろそろか
54名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:36:57.46ID:LkuKpxuA0 ボチボチ110円台を見るが、まだ高いよな
55名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 07:38:20.18ID:JIwRu0ck0 安くなって買われて、また高くなるまでがセットだろ・・・
2020/03/21(土) 07:39:03.04ID:xS7GyByo0
これは戦争だ
2020/03/21(土) 07:44:12.55ID:GvUMB51i0
OPECやべえな
2020/03/21(土) 08:05:01.41ID:LLn1hUuh0
覇権国交代だな
59名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:09:28.87ID:C+skBtXY0 鉄道がゴミクズレベルの政令都市に住んでいるが道路は30年かかり2車線から4車線道路ができ渋滞解消したが
税金がどこに流れているのか知りたいわ
税金がどこに流れているのか知りたいわ
60名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:16:02.43ID:qDTdFYep0 もっと下がれ、もっと下がれ
2020/03/21(土) 08:20:48.04ID:ETneopLN0
>>42
安いガソリンは燃費が悪いよな
安いガソリンは燃費が悪いよな
2020/03/21(土) 08:23:10.99ID:ETneopLN0
>>29
蒸発してなくなってると思うよ
蒸発してなくなってると思うよ
2020/03/21(土) 08:23:49.24ID:3wx+Rj0o0
安くなったときだけ発動するプライスバンド制度で何とかするでしょ
64名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 08:34:05.71ID:H53dae7k0 今日139円
次の日に5円くらい下がったらくやしいので
660円分入れた
次の日に5円くらい下がったらくやしいので
660円分入れた
2020/03/21(土) 08:49:36.44ID:eAhgCVn20
これ以上ガソリンスタンドが廃業されたら困るので、あまり値下げしなくても良い、110円まででいい。
2020/03/21(土) 09:21:24.21ID:eAhgCVn20
どういう計算?
68名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 09:41:16.18ID:WMJpn3n70 >>20
ガソリンリッター200円だったのは2008年夏の長崎県対馬ぐらいやぞ
ガソリンリッター200円だったのは2008年夏の長崎県対馬ぐらいやぞ
2020/03/21(土) 09:44:48.62ID:hn8E0bYh0
ガソリン一番安いときは埼玉で78円だっけ その水準までいくかねえ
70名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 10:06:06.45ID:RrAGNMgB0 原油の下がりっぷりやべーな。サウジ等中東勢、ロシアはやばいでしょ
2020/03/21(土) 13:35:06.71ID:XbOt+RZz0
>>1
原油先物は下落一途だけど、急激なドル需要で円安傾向になってるから、ガソリン価格はあまり下がらないかもね。
原油先物は下落一途だけど、急激なドル需要で円安傾向になってるから、ガソリン価格はあまり下がらないかもね。
72名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 14:08:52.61ID:yuvjyhkR0 >>33
与党にはガソリン値上げ隊が居るんじゃないw
与党にはガソリン値上げ隊が居るんじゃないw
2020/03/21(土) 14:11:05.95ID:D+KQkbnF0
この価格帯でもみもみしてると戦争起きても不思議じゃないんだよなあ
2020/03/21(土) 14:34:47.11ID:meHobN+R0
シェールガス利権とロシア原油権益が吹っ飛ぶから
近いうちに中東で戦争起きる(起こす)と思う
近いうちに中東で戦争起きる(起こす)と思う
2020/03/21(土) 14:54:17.93ID:NI+m2ymw0
戦争起きたら戦死者よりコロナで死ぬ人の方が多そう
2020/03/21(土) 18:37:58.04ID:xrF20YRA0
ああ・・・俺のケツが割れてる!
77名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 19:27:42.59ID:5NFWEnh+0 (´・ω・`) 通は原油現受け。あたりまえ。
GSの劣化ガソリンじゃ無くムキムキ新鮮オイルを 直で受け取ってこそ通!
コンビナート行った。マジ行った。 マジやばい。てか原油基地害。
略って油キチだから超嬉しい。アレドナリン 放出しまくり。精製しまくり。
飲みまくり。美味過ぎ。1バレル担いで隣の奥さんに 分けてんの。
超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。原油ウォーターベッドなんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。アブラ人もびっくり(禿ワラ
GSの劣化ガソリンじゃ無くムキムキ新鮮オイルを 直で受け取ってこそ通!
コンビナート行った。マジ行った。 マジやばい。てか原油基地害。
略って油キチだから超嬉しい。アレドナリン 放出しまくり。精製しまくり。
飲みまくり。美味過ぎ。1バレル担いで隣の奥さんに 分けてんの。
超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。原油ウォーターベッドなんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。アブラ人もびっくり(禿ワラ
78名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 19:28:37.14ID:qbfXkMJx0 湾岸諸国は甘い汁吸ってたんだからざまあだわ
79名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 19:33:05.10ID:Zd6FCxJ90 30年でガソリン税は1.5倍に増税
例えガソリンがリッター1円になっても
ガソリン税が約85円+1円+消費税になる計算
例えガソリンがリッター1円になっても
ガソリン税が約85円+1円+消費税になる計算
2020/03/21(土) 19:36:39.72ID:2YLqqxcH0
1929年の世界恐慌の時は綿業不況が関係してたけど、今回は石油かね
2020/03/21(土) 23:40:33.50ID:qroGck8M0
これ何時のはなし?
いま23.66で止まってるが
いま23.66で止まってるが
82名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 11:00:09.03ID:Ms9Qdxhh0 どんどん下がれよ
2020/03/22(日) 14:22:24.05ID:GyPDOTA80
韓国は助かったな
84名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:23:17.10ID:oOZiHZyR0 石油本位制が壊れてしまう
破産慣れしたトランプ
米国債踏み倒し
いよいよか!!
破産慣れしたトランプ
米国債踏み倒し
いよいよか!!
85名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:24:51.88ID:m5D5Xp1M0 西暦2000年ころの価格にやっと戻ったか
ずっと資源バブルだったしな
ずっと資源バブルだったしな
2020/03/22(日) 18:54:19.92ID:9uPGCJi90
俺もこの暴落で原油連動のETF爆買いした!
流石に安すぎ。
いずれ戻るから裏庭に埋めとくわ。
あと、エクソンモービルとjxtg株も購入した。
石油関連の投資比率が高過ぎるわ。
インデックスとか高値で買ってるからそのまま産廃級になってるし。
流石に安すぎ。
いずれ戻るから裏庭に埋めとくわ。
あと、エクソンモービルとjxtg株も購入した。
石油関連の投資比率が高過ぎるわ。
インデックスとか高値で買ってるからそのまま産廃級になってるし。
88MJ-12(難局特派員)
2020/03/22(日) 18:55:14.58ID:r9TKz7Ji089名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:58:34.23ID:8wMGy75Y0 先物で買いまくれ
90名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:00:44.31ID:3tIGIaJj0 外貨稼ぎが石油と天然ガスしかないロシアは経済的に苦しくなるね。
2020/03/22(日) 19:02:07.29ID:6AilyKR10
湾岸諸国の購買力が下がりすぎると物売れなくなる
92名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:02:07.46ID:phLASBAw0 コロナで経済が落ち込むから産油国が安くしてくれてるのか、ありがたいな
2020/03/22(日) 19:43:15.04ID:FRbcFqhk0
今回結構長引きそうだよな
中東でドンパチやれば高騰するけど
アメリカは文字通り引きこもっているし
まさかの10ドルまで待ってみるw
中東でドンパチやれば高騰するけど
アメリカは文字通り引きこもっているし
まさかの10ドルまで待ってみるw
2020/03/22(日) 19:48:56.28ID:a+lMSd4V0
原油下がる→産油国の投資引き上げ→株価低下→原油需要減る→以下繰り返し
95名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:51:39.01ID:JNYgJ6bb0 運送業界の業績に超絶プラスなんじゃないかと思うんだが
96名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 19:54:58.35ID:2KCVGA8+0 運輸、航空の株はそろそろ仕込み時だな
99名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:57:19.27ID:4dlsQhO00 はてさてどうなることやら
100名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 07:05:16.58ID:RQlUwIA00 >>95
景気が悪くなれば運送需要自体が減る
景気が悪くなれば運送需要自体が減る
101名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 07:10:58.34ID:9UDn4NGp0 原油が10ドル未満なら
だいぶ昔だっただろう
だいぶ昔だっただろう
102名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 07:12:31.42ID:9PbRpRxd0 >>52
すぐに下がる訳ないだろバーカ
すぐに下がる訳ないだろバーカ
103名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 07:56:07.89ID:9WOkmydr0104名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 08:11:52.69ID:iXDNE+mI0 何が起きたかわかんないんだけど、
週末大幅-になってたはずなのに
なんかよくわからん -ちょこっとだけだと言ってる 見間違いか?? 何が起きたかよくわからない
単なる見間違いかなあ(´・ω・`)
週末大幅-になってたはずなのに
なんかよくわからん -ちょこっとだけだと言ってる 見間違いか?? 何が起きたかよくわからない
単なる見間違いかなあ(´・ω・`)
105名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 08:17:43.50ID:iXDNE+mI0 やっぱり見間違いだったwwww
106名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 08:19:20.40ID:MHJZcEuk0 日本は売り付けられる側だからな
107名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 08:29:58.28ID:MctHMaDT0 >>103
ほんとこれ
原油価格が下がったときはカワセガーとかジュハッチュウノタイムラグガーとか言って下げ渋って
上がったときは間髪入れずに値上げするから、店頭販売価格はずっと上昇基調で高値維持のまま
限られた数の石油元売りが横並びで値上げしてるのに公取が突っ込まないのが不思議でしょうがない(棒
良いときは暴利を貪る産油国に同情する気はさらさら無いが
この価格じゃ生産を続ける事は難しいし、基盤的な資源の価格変動幅が大きすぎるのは良くない
金融緩和でジャブジャブ刷った金で錬金術するのに何でもかんでも投機対象にするの止めろや
ほんとこれ
原油価格が下がったときはカワセガーとかジュハッチュウノタイムラグガーとか言って下げ渋って
上がったときは間髪入れずに値上げするから、店頭販売価格はずっと上昇基調で高値維持のまま
限られた数の石油元売りが横並びで値上げしてるのに公取が突っ込まないのが不思議でしょうがない(棒
良いときは暴利を貪る産油国に同情する気はさらさら無いが
この価格じゃ生産を続ける事は難しいし、基盤的な資源の価格変動幅が大きすぎるのは良くない
金融緩和でジャブジャブ刷った金で錬金術するのに何でもかんでも投機対象にするの止めろや
108名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 15:54:44.30ID:MzZ8b0/t0 1L90円まだなの?
110名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 16:43:27.60ID:QqWHp/0v0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- 【競馬】ゆうちゃみ、金鯱賞(G2)の表彰式に登場! 身長176cm・ゆうちゃみを勝利した川田将雅騎手が体をのけぞらせて見上げる場面も [冬月記者★]
- 【芸能】高知東生、相次ぐ選挙運動中の襲撃事件に「いつから選挙の民度がこれほど低くなったんだ?」 [冬月記者★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
- 【画像】最近、公務員、財務省憎悪の書き込みが散見されるけど次は何を民営化させようとしているの 神輿はやっぱシンジロー? [974680522]
- ホリエモン、原口一博閣下にブチギレ「こんな奴が総務大臣やってたとか背筋が凍るわよ」 [449534113]
- 日本人「風の様子が変なのだ…」 真冬並みの寒波と強風 今年は1月からずっと風強い [452836546]
- スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- 麻生太郎総理「カップ麺? 400円くらいだろ」の答弁から17年。 値上げにより現実になる😭😱 [485983549]