X



【NY原油】一時20ドル割れ 18年ぶり安値、需要減懸念 21日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/21(土) 05:26:09.49ID:BN7+Ccf79
https://this.kiji.is/613830823319290977


NY原油、一時20ドル割れ
18年ぶり安値、需要減懸念
2020/3/21 05:23 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク原油先物相場は反落し、指標の米国産標準油種(WTI)の4月渡しが一時、1バレル=19.46ドルをつけ、20ドルの節目を割った。2002年2月以来、約18年ぶりの安値水準。経済活動の停滞でエネルギー需要が大幅に落ち込むとの懸念が強まった。前日比2.79ドル安の1バレル=22.43ドルで取引を終えた。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて米カリフォルニア州が前日に外出禁止令を出したのに続き、ニューヨーク州も20日に民間企業の従業員を在宅勤務にするよう義務付けると発表したことを受け、売りが進んだ。 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:28:02.58ID:zrMCz00E0
>>1
「ファティマ第三の予言」によると、コロナで人類の大部分は死滅するそうだ。
また、有名なノストラダムスも新型コロナウィルスを予言している

海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)

※海辺の都市=中国湖北省武漢市。長江流域に華南海鮮市場がある。
 偉大な婦人=「ダイヤモンドプリンセス号」他の豪華客船。


そしてコロナを抑え込むために、中国が恐ろしい手段に出ることも予言されている。

恥知らずで大胆なとても喧しい人物が
軍の統率者に選ばれるだろう
彼の対戦相手の大胆さ
橋が壊され、都市は恐怖で卒倒する
(「百詩篇」第3巻81番より)

※喧(やかま)しい人物=トランプ大統領
 対戦相手=習近平国家主席
 都市=中国湖北省武漢市


やがて戦争に発展するであろうことも書かれている。

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 巨大な黒雲=核爆発
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩委員長
 偉大なる法皇=平成上皇
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:29:12.01ID:UNp1ceg90
あっという間だな 
まあ需要ないしな 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:32:18.35ID:bUOSxZiL0
アメのシェールガス業界壊滅か?
コロナ以上のインパクト来そう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:34:48.36ID:s/jwchvO0
下がりきったところで戦争が始まるな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:35:30.53ID:bUOSxZiL0
ここにこそオーバーシュートってことば使わにゃ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:37:02.96ID:k8ZGjz+k0
サウジ以外の大半の資源国が赤字に陥る価格までよく逝くなw
国家転覆狙うクーデターや戦争でも始まりそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:37:17.06ID:1UKwbbUm0
まぁ18年前の経済活動より停滞してるから当然だわいな
5ドルぐらいでいいんじゃないの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:37:32.40ID:gYmd8YD+0
そんなに安いのにガソリン130円もするんだろ
円安の影響?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:42:09.02ID:UoE/NnZS0
原油価格が上がると即ガソリン価格に反映すんのに、原油価格が下がっても、下がる前にこの価格で買ったから下げません
これは何のカラクリなんだぜ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:42:37.41ID:Khp3+L9u0
これ他国は20年前に比べてインフレで価格自体が1.5倍くらいになってるから、インフレ国の実質価格ではさらに割安になっているという理解でよろしい?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:43:08.33ID:pB2aZjIH0
ここまで極端に安くなっても…
安値安定してくれたら嬉しいけど、
これで戦争が起きたらまた跳ね上がるんだろ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:45:37.13ID:Urori8F30
>>14
この原油まだ買ってもいないし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:46:22.86ID:FcqdCL7/0
>>14
よく言われる『ミンス時代の円高』
その時代はガソリンリッター200円だった
あの資源高の時代、円安政策取ってたら日本は滅びてた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:53:07.69ID:mQ8/Egjr0
需要国が軒並み封鎖、移動禁止、外出禁止
ライフラインだけなら20ドルが相場かな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:55:20.77ID:mQ8/Egjr0
鎖国もして飛行機は減便
原油の価値が下がるいっぽうだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:57:57.53ID:WidNc4EB0
「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い.
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:00:57.37ID:mQ8/Egjr0
これから人口が多い北半球には
余計に消費しなくなる
経済が普通に戻るのはいつかわからないよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:01:20.90ID:NNKQhwbZ0
>>14

とっくに130円割っている
一昨日入れたが124円だ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:02:38.93ID:wSLGqFwG0
需要がないんだから値が下がるのは当たり前。アメリカは破産だな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:03:51.18ID:56KSPwGi0
値下げ隊は何やってる?未だに140円台だぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:03:51.63ID:+6LpGz3z0
原油価格はかなり下がっても
ガソリン価格は殆ど下がらない
不思議w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:03:59.67ID:gqfj/04u0
ガソリン値下げ隊の魂は生きていた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:19:36.90ID:Ol5hK5Zh0
全然ガソリン代下がらないな
1/3ぐらいになる予定なんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:23:26.21ID:Vbmp2ur70
>>25
「オーケートランプ!言い値で買おう。
ついでに紙屑にする中国保有分のアメリカ国債、その分枠が空いて新規発行するなら紙屑にした分全部日本が引き受けるよ!」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:26:41.48ID:+Oxx0i7F0
原油ロングしてドライブに行くんや...(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:29:08.58ID:R5hYU2Ni0
太陽光発電のコストがすごく下がってきてるんだよね
特にドバイの近郊みたいな砂漠で安価な土地がいくらでもあるような場所なら
驚くような低コストで発電できるので
発電プラントがどんどん建設されているんだよね
残る問題は蓄電技術だけ
高性能で安価な蓄電池さえあれば
太陽光発電スペースの確保できる田舎の一軒家は
電力会社からの供給なくても太陽光発電だけで全て賄える
もちろん車も全て電気自動車でオッケーになる
産業用発電や石油化学製品、航空燃料などには原油が必要だから
原油の需要は無くならないけど
長期的には低下することが確実なんだよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:36:02.31ID:g+Kj/NCH0
日本のガソリンはほとんど税金
ただでさえ税金の塊なのに
さらに消費税10%別枠でかける鬼畜ぶり
原油がただでも精製流通コストと税金考えると90円くらいが限界のはず
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:52:02.08ID:2FOy4G1A0
良い事
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:55:45.73ID:ag1OA8h20
全部ドルキャッシュに変えるためなりふり構ってられないようだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:16:23.67ID:ix3fHHBz0
>>15
高く仕入れた物を下がったから即安くしろとは言わないけど上げる時も同じタイムラグは設けろよとは思うねw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:28:59.77ID:jSu3t5v60
ともかく安いに越したことはない。
日本人には安いほうがいいに決まっている。
暴落したら戦争が起きて、また上がるのなら
20ドル以下なら先物でも買っておけ。
いずれ40〜60ドルになるさ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:31:54.13ID:BId8Ibzc0
そろそろプールに貯めといた方がいい?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:33:16.63ID:T8CAPl6T0
ガソリンいつ値下げするんだ?
値上げはすぐにするくせに汚いわ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:33:41.08ID:AM+Ev7Il0
近所のスタンド135円のまま。マジでうぜえ。さっさと下げろやヴォケ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:35:54.76ID:KQgbEZQP0
バトル画策そろそろか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:36:57.46ID:LkuKpxuA0
ボチボチ110円台を見るが、まだ高いよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:38:20.18ID:JIwRu0ck0
安くなって買われて、また高くなるまでがセットだろ・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 08:09:28.87ID:C+skBtXY0
鉄道がゴミクズレベルの政令都市に住んでいるが道路は30年かかり2車線から4車線道路ができ渋滞解消したが
税金がどこに流れているのか知りたいわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 08:16:02.43ID:qDTdFYep0
もっと下がれ、もっと下がれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況