X



コロナ被害が直撃、7000万円損失のライブハウス運営の憤り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/21(土) 19:11:57.97ID:e8KrP0IM9
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大人数が集まるイベントの自粛が政府から要請されている。次々とイベントが中止・延期となっているが、その影響を大きく受けているのがライブハウスだ。大阪の複数のライブハウスで「集団感染」が確認されたこともあり、「密閉しており換気が悪い」「狭くて人と人が密着している」など、そのリスクも大きく報じられている。

【写真】ライブ当日はこんなことを話しました

 そんな中、ライブハウス側も、感染対策として、無観客で生配信をするなどの手を打っている。3月16日にライターのヨッピー氏と編集者の漆原直行氏とともに、東京・新宿のロフトプラスワンで無観客生配信を行ったネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、その日の様子を振り返るとともに、ライブハウスの窮状をライブ関係者に聞いた。

 * * *
 その日のテーマは「新型コロナ禍とインターネットと日本人」というもので、最近の世の中に関する違和感を語りました。冒頭では、ロフトプロジェクト副社長で阿佐ヶ谷ロフトA店長である前川誠氏も登場し、窮状を訴えました。ライブハウスが今置かれている状況については後述しますが、今回の件でひとつ活路が見出だせたのは有料生配信についてです。

 どうしてもライブハウスとなると、よっぽどの追っかけがいる人を除き、日本全国の人が観ることはできない。しかし、ネット配信にすれば、2000円として全国の500人が課金すれば100万円の売り上げになります。来客に飲食を提供したりする必要もないわけで、人件費も下げられます。これからのライブハウスは本格的に生中継に進出することも視野に入れておいた方がいいでしょう。

 今回、我々は視聴無料でニコニコ生放送の「投げ銭」システムのみを収入源にしました。2000人以上が視聴したのですが、結局投げ銭の合計金額は2万円ほどです。当然ギャラはゼロで会場としても大赤字です。私もヤケになってビールを飲みまくり4500円ほど会場に支払いました。後から色々な人に話を聞くと「投げ銭をしたかったけどどうやってやればいいのか分からなかった」「一旦中継から離れて、クレジットカード番号を入れて、それで登録して、さらにどこからどうやって投げ銭を出せるのかが分からないし、私のIDとかが画面に表示されるのもイヤだったので投げ銭できませんでした」といった声もありました。課金のやり方については、やりやすいプラットフォームを使うのが良いのでしょうね。

さて、無観客ライブですが、やはりお客さんの反応や笑顔が見られないのが少し寂しかったですね。ニコ生のコメントがあれば、そこそこ反応は分かるのですが、そこかしこで酔っ払った人々がゲラゲラと笑っていたりしてこそ、演者としてはやる気が出ます。そして終わった後の拍手とか、終了後に少し客席に降りてお客さんと直接喋ったりするのも醍醐味です。「実は仕事の相談がありまして……」なんてオファーがもらえることもあるのですが、もちろんそれもなかったですね。というわけで、私としては早く全国のライブハウスに活気が戻る日を楽しみにしております。

「“自粛”を“要請”」とはなんなのか?
 それではロフトグループ副社長・前川誠氏にうかがった話を紹介しましょう。

――ライブハウスは今、どのぐらいのダメージを受けているのか。ロフトグループでどれだけの売り上げが吹っ飛んだのか。無観客の割合はどれくらいか? 中止・延期は何割ぐらいか。

 前川:店舗にもよりますが、中止・延期になったイベントは3月だけで3〜4割です。3〜4月の弊社全体での機会損失額は現時点で約7000万円と見積もっていますが、この状況が長引けば更に増えることが予想されます。インターネット配信を利用した無観客ライブは急遽スタートしたこともあり、直営店10店舗での開催を合わせてもまだ20本弱しか開催できておりません。

――ネット配信で売り上げは補填できているか?


全文はソース元で
3/21(土) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00000004-moneypost-bus_all&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200321-00000004-moneypost-000-view.jpg";,
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:27:49.94ID:mEyo336J0
文句は中国に言ってね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:27:53.20ID:j8YjOOef0
自粛自粛でガンガン国内企業ダメージ受けているが、上級国民は
ヨーロッパ旅行してウイルス持ってきた挙げ句に待機要請も無視して拡散しまくって
いるのが笑える
愚か者の人権優先させて真面目に働く人や自宅にいる老人の命を危険に晒すアホな国
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:27:56.31ID:OaO6saIz0
システム説明しなかったら売れるはずないだろ
ゲーム中継だとあちらのお客様システム売り切れるぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:15.16ID:rKXRsLNe0
ライブハウス経営じゃなくてYouTuberに転向したらいいw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:26.93ID:YOSNjW150
大企業だね。体力あるでしょう。景気の回復を待ちましょう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:41.33ID:nn2jJrFA0
今までそれで飯食ってきたんだからもういいだろ仕方ねぇよそれがお前の人生や
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:52.45ID:P+uBjbNh0
芸能なんて、所詮、エタヒニンだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:52.47ID:e07sH0uQ0
FUCK YOU
ASSHOLES
HO HO HO HO
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:01.96ID:zqPyItV70
気の毒だと前置きするが、
場所貸して金稼いでるんだからそれくらいのリスク大したことないやろが。
製造業で自転車操業してたり、コストかかってる会社が仕入れ業者に金払えないとか、
また原材料が入ってこない為にコゲつくとかみんな色々あるんやぞ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:06.64ID:5hPnxSgq0
潰れたらコロナが終息した後にまた始めれば良いぞ
どうしても必要なら需要はあるだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:09.63ID:eLDrRVa00
>3〜4月の弊社全体での機会損失額は現時点で約7000万円と見積もっていますが、
>この状況が長引けば更に増えることが予想されます。

話を盛ってんだろうけど
もし、本当にそんなに儲かってんなら
ロフトは今までぼったくり杉
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:51.12ID:jDN1mirM0
青山のシャイとか発狂の夜とかまだあるのかな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:52.71ID:qk0NBvdZ0
こういう奴らって隕石が降ってきても損害賠償とかいうんだろうなあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:29:53.63ID:e+pUhX6E0
>>63
家賃、給料、機器のリース、開店・改装のローン、社会保険料などなど、おまえのようなこどおじが思ってるよりお金かかるのよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:04.68ID:Crjt2dxA0
ライブハウスだけの問題じゃない
ファビり過ぎ
ある程度は自己責任で、政府の対策を利用すべき
今後のこと考えたら事業閉鎖すべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:22.85ID:ppQumY3W0
娯楽、エンターテイメントの機械損失ねえ・・・
むしろリスクと背中合わせでビジネス継続できてたほうが不思議だw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:37.45ID:CjTxvLlp0
つか内容は兎も角、いつもポストセブンって自分のとこの編集者を「ネットニュース編集者の中川淳一郎氏」って形でまるで第三者に取材したみたいな体裁で書くよねw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:44.93ID:KdMXIRvA0
じゃあ、感染者が出て、死人がでてもええんか? という。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:47.59ID:KiI1rSZE0
あれだけライブBBAが感染者増やしまくってたのにこの言い草と稚拙なネットライブw
こりゃ滅ぶよwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:31:23.03ID:A67PDVvf0
なにが投げ賎だ、バカ過ぎる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:31:37.41ID:FzXLrUcA0
怒っててもどうにもならんし...やれる事考えるしかないよ...
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:31:41.14ID:DcoDO9vJ0
開催しても客は来ないし ライブを開こうとするものもいねえだろ
今、この状況でやっても客の全然来ない旅館と同じ事になるだけだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:31:55.83ID:qnJqGG6V0
中国にでも請求したら?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:00.69ID:zqPyItV70
ライブハウスっていつも経営なんやねん、
万年経営難。
それは出演するバンドにいい悪いの波があるし、
客が来るこないの波がある。
流行歌がDJやラップになるとクラブが盛り上がり、ビッグアーティスト主流になれば
大ホールに行く、その時はライブハウスはあかん。
バンドブームがあれば儲かるが、あとはずっと経営難。
だけど場所貸してるだけの商売ってそんなもんやで。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:01.02ID:gXgIRxmi0
夢見がちで可哀想なミュージシャンから搾るビジネスだからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:14.53ID:300EYhr70
360度カメラでVRライブ配信しろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:20.49ID:dm/vgE8Y0
自営業ってそういうものだよ
だから怖いんだよ

みんな会社員やりたくなくてもやってんのは
こういうパターン知ってるからだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:46.47ID:Lgy/NFfj0
中国を恨め
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:48.01ID:QSJQq8B+0
投げ銭なんてよっぽど強力な信者掴んでる奴以外は儲かったりせんわな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:53.46ID:n8KrJSAt0
2月最終週の新宿ロフトのIRONBUNNYのライブ行けた俺はラッキーだったな
その2日後Perfumeのドーム公演が中止になって以降自粛の嵐
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:56.92ID:eAvYZSj40
この業態終わりじゃねえ?
コロナ収まっても飲食店登録でライブやるのもう無理になってそう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:33:12.89ID:pUFOxmPb0
これは朗報でしかない。
常々プロの芸能とスポーツと広告はこの世から消えて欲しいと思ってたからこのまま消えてほしい。
ほんと暮らしやすくなるわ、コロナ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:33:18.55ID:fHMjiAYh0
中華に文句言えよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:33:30.72ID:F6jgdrLB0
この社会状況で、営利のためにイベントや興行を国の注意を無視して強行する分には特に制限は無いぞ やれよw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:33:49.82ID:vtbpD/hO0
でも初期投資少なそう 廃業するにしても身軽じゃねーの
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:07.33ID:Qe0gD+9D0
無料でいくらでも楽しめる時代に2000円で配信って前提が狂ってる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:10.96ID:TSJ1Uy7X0
>>1
自粛に強制力はないんだから、やればいいじゃん。

ただし無視した結果、そこから感染者が出た場合は
世間からは袋叩きにされ、
どのみち潰れるわけだが。。。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:17.50ID:gWtj6n550
>>1
腐しとか抜きでな・・・

「人をハコモノに囲い込んで、
ヒトヒト崇拝を加速させて換金する」。。って商売自体が、
終焉を迎えようとしているわけでな

武漢肺炎を嘆き終えたら、地合いの変化を改めて観察してだな・・

その上でまだ、その商売を続けたいかどうかだわね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:17.55ID:VhuE6zxM0
投げ銭のやり方解らんはどう考えても嘘だ
視聴者がお前に金払いたくないだけだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:19.31ID:7Tigr1+u0
大阪ライブアウスのインパクトが強すぎた
恨むなら大阪のライブハウスをうらめ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:22.76ID:Md580+oA0
ライブハウスにも行ったことないこどおじ共がドヤ顔で書き込んでるのを見て気持ち悪くなったわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:37.90ID:EGgAv4ji0
>>81
まぁ、海外ニュースとか見てりゃ
税金に集ろうとする自分たちが
どれだけ非常識が理解出来るけどね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:46.80ID:HK5gn1sp0
気持ちは分からんでもないし、気の毒なんだが、
これは戦争で、戦争の時にライブハウスがどうのこうのという問題はあまりに軽い。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:34:54.85ID:0OqVl2nl0
飲食店として営業するという脱法行為がバレて首が回らなくなっただけだろ
脱法行為で食ってきた自分を悔やむんだな
7000万あれば興行場法を満たす投資出来るはずなだけどな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:35:02.06ID:hkTPBjgB0
消毒薬を天井から撒き続けながらならば、営業できるんじゃない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:35:52.49ID:QSJQq8B+0
コロナ収まっても、よっぽど換気ちゃんとやってるとこ以外は近いうちに営業出来なくなると思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:36:40.05ID:F6jgdrLB0
だからやれよ 興行を好きに企画してやればいいだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:36:57.01ID:5SFFzvx50
>>91
あんだけ安倍が中国からの入国禁止を全力で拒否してたんだから普通に人災だよ。今でもコロナ対策の入国禁止って全然進めてないし。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:11.82ID:uORr/TvX0
100円のアイテムを投げていくら還元されるかの問題はあるが

まず、おっさんのトークショーで課金アイテム投げるやつは居ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:45.75ID:wutikK/M0
衛生観念すっぽ抜けた施設使ってたのが悪いとしか思わんのだが
疫病はやるたびに同じ事言うのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:47.79ID:wEkVXtx40
>「“自粛”を“要請”」とはなんなのか?

日本文化を知るうえで、これほどいい例はないね
特攻隊も、命令ではなく、あくまで「志願」
上が責任を取らないための、日本的やり方
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:54.97ID:zEVL5d650
ネラーのひねくれさをなめんなよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:09.87ID:VhuE6zxM0
どっちにせよラインハウスとジムは色々制限しないとヤバイだろう
これから色々法改正とかされそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:18.97ID:KPjEe/Rp0
脱法してないなら同情の余地はあるけど、脱法してるなら自業自得としか言えない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:22.97ID:MES1yQIh0
結論
つべが悪い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:43.58ID:ezfS7IL20
今のうちにベッドや人工呼吸器を用意しておけばいい
場合によっては将来良い商売になる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:03.01ID:zqPyItV70
簡単な話、1人2万円で客を10人呼べばいい。
バンドに10万、ライブハウス10万で
3日に1回でもやっていけるだろ。
演奏が終われば客と交友して、ビップな扱いをすればいい。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:20.42ID:mlIUE4Hk0
エタノール噴霧しながらライブする
集客力があると思うよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:25.86ID:P5BP3jLP0
ネット配信では臨場感が無いから売上はほぼ無いだろう
売上減と主張する前に感染を広めた損失から逃げるなよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:25.93ID:enI1J+Ue0
同業者がいくつもクラスターになったんだからあきらめろ!

文句あるなら、集団感染を起こした
ライブハウスの主催者・経営者に対して、
損害賠償請求でもすればいいんじゃないか?

集団感染をやらかしたライブハウスの経営者の名前なんて、
同業者なんだからすべてわかるだろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:25.96ID:EGgAv4ji0
サッカーのバルセロナですら
国からの支援には頼らずに賃金カットで対応しようって話
欧州サッカークラブはどこもそんな感じ

シルクドソレイユも従業員の95%をイレオフ

世界的な興行でもそんな対応なのに
日本の芸能界隈だけ何故か税金に集る気満々の醜悪さ

韓国じゃ芸能人が寄付合戦しているのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:30.46ID:e+pUhX6E0
>>142
そんなに儲かってたら法人税がいくらになると思う?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:36.30ID:cszy/kKq0
ライブ開きたいんだったら、絶対に感染しない体制とればいいだけじゃない?
もしそれが無理なら感染しても重症化せずまた他人にもうつさない仕掛けを用意すればいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:43.35ID:5SFFzvx50
>>161
プラスワンって音楽ライブじゃなくてトークイベントとかの箱じゃなかったっけか。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:44.35ID:KwgJ849R0
気持ちはわかるが、ここ一か月でそんなに損するぐらいに今まで儲かってたのか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:39:59.74ID:DxWbi3ud0
投げ銭システムは凄い金額投げる人も居るよ
酔っ払ってるんだろうね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:18.62ID:nH0l0XS20
お上が助けたいところしか助けない国だからね。どうでもいいところは自己責任で押し通す。それが日本という国。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:27.54ID:yJR29RdG0
だってそういう商売ですし。
良い時もあれば悪い時もあるのが世の中
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:39.82ID:V7XPGZrJ0
憤りとか言って、安倍のインバウンド観光立国アホ経済政策や、大増税大緊縮移民派遣のセルフ経済制裁で、景気が緩やかに回復していると思って安倍を支えてたんだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:46.28ID:omX9UGJx0
投げ銭やればいいじゃん
ひろゆきの生配信は時給10万だぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:16.48ID:EGgAv4ji0
まぁ、エンタメに国籍はないから
仮に日本の芸能界が壊れたとしても
韓国やアメリカのエンタメを楽しめばよい
それがグローバルだからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:24.98ID:i+gkjFT30
本当クソ政府だな、何もしないんだから税金返せよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:26.46ID:yVIMQrL70
需要が減ったんだからしょうがねーだろう
商売とはそういうものだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:31.49ID:fZ2RLq780
打首の無観客ライブ家族で見たけど楽しかったぞ
子供をライブハウスに連れてくなんて出来ないし
ストレス発散出来たからよかった
投げ銭システムうまく作って収益あげられたらいいね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:49.60ID:cszy/kKq0
>>185
本来得られたはずの収入=機会損失だよね
ってことは月商3500万円くらいってことか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:50.07ID:mVpiZlGS0
VR配信すればより臨場感が出ると思うが
あれゴーグル重くて疲れるんだよな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:52.26ID:Tuc4CThg0
ネットでライブ配信みるならみんなvtuberみるわな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:53.18ID:QSJQq8B+0
今さらニコニコでやってるのもアレだな
YouTubeライブじゃないんかよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:56.33ID:5SFFzvx50
>>178
税金の賛否は置いといて、韓国人の場合は出す出す詐欺で実際には出さないってのが有りがちではあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況