X



コロナ被害が直撃、7000万円損失のライブハウス運営の憤り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/21(土) 19:11:57.97ID:e8KrP0IM9
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大人数が集まるイベントの自粛が政府から要請されている。次々とイベントが中止・延期となっているが、その影響を大きく受けているのがライブハウスだ。大阪の複数のライブハウスで「集団感染」が確認されたこともあり、「密閉しており換気が悪い」「狭くて人と人が密着している」など、そのリスクも大きく報じられている。

【写真】ライブ当日はこんなことを話しました

 そんな中、ライブハウス側も、感染対策として、無観客で生配信をするなどの手を打っている。3月16日にライターのヨッピー氏と編集者の漆原直行氏とともに、東京・新宿のロフトプラスワンで無観客生配信を行ったネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、その日の様子を振り返るとともに、ライブハウスの窮状をライブ関係者に聞いた。

 * * *
 その日のテーマは「新型コロナ禍とインターネットと日本人」というもので、最近の世の中に関する違和感を語りました。冒頭では、ロフトプロジェクト副社長で阿佐ヶ谷ロフトA店長である前川誠氏も登場し、窮状を訴えました。ライブハウスが今置かれている状況については後述しますが、今回の件でひとつ活路が見出だせたのは有料生配信についてです。

 どうしてもライブハウスとなると、よっぽどの追っかけがいる人を除き、日本全国の人が観ることはできない。しかし、ネット配信にすれば、2000円として全国の500人が課金すれば100万円の売り上げになります。来客に飲食を提供したりする必要もないわけで、人件費も下げられます。これからのライブハウスは本格的に生中継に進出することも視野に入れておいた方がいいでしょう。

 今回、我々は視聴無料でニコニコ生放送の「投げ銭」システムのみを収入源にしました。2000人以上が視聴したのですが、結局投げ銭の合計金額は2万円ほどです。当然ギャラはゼロで会場としても大赤字です。私もヤケになってビールを飲みまくり4500円ほど会場に支払いました。後から色々な人に話を聞くと「投げ銭をしたかったけどどうやってやればいいのか分からなかった」「一旦中継から離れて、クレジットカード番号を入れて、それで登録して、さらにどこからどうやって投げ銭を出せるのかが分からないし、私のIDとかが画面に表示されるのもイヤだったので投げ銭できませんでした」といった声もありました。課金のやり方については、やりやすいプラットフォームを使うのが良いのでしょうね。

さて、無観客ライブですが、やはりお客さんの反応や笑顔が見られないのが少し寂しかったですね。ニコ生のコメントがあれば、そこそこ反応は分かるのですが、そこかしこで酔っ払った人々がゲラゲラと笑っていたりしてこそ、演者としてはやる気が出ます。そして終わった後の拍手とか、終了後に少し客席に降りてお客さんと直接喋ったりするのも醍醐味です。「実は仕事の相談がありまして……」なんてオファーがもらえることもあるのですが、もちろんそれもなかったですね。というわけで、私としては早く全国のライブハウスに活気が戻る日を楽しみにしております。

「“自粛”を“要請”」とはなんなのか?
 それではロフトグループ副社長・前川誠氏にうかがった話を紹介しましょう。

――ライブハウスは今、どのぐらいのダメージを受けているのか。ロフトグループでどれだけの売り上げが吹っ飛んだのか。無観客の割合はどれくらいか? 中止・延期は何割ぐらいか。

 前川:店舗にもよりますが、中止・延期になったイベントは3月だけで3〜4割です。3〜4月の弊社全体での機会損失額は現時点で約7000万円と見積もっていますが、この状況が長引けば更に増えることが予想されます。インターネット配信を利用した無観客ライブは急遽スタートしたこともあり、直営店10店舗での開催を合わせてもまだ20本弱しか開催できておりません。

――ネット配信で売り上げは補填できているか?


全文はソース元で
3/21(土) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00000004-moneypost-bus_all&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200321-00000004-moneypost-000-view.jpg";,
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:10:56.69ID:TUhBrc110
中国に大して訴訟起こせよ
勝ち負けはともかく敵がはっきりする
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:12:14.53ID:vkh10J590
怒ったってしかたないじゃん、天災なんだから。いっそのこと中国に向かってミサイルでも打ち込むか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:14:07.70ID:vkh10J590
ジャックバウアーのように中国大使館に潜入して大使を誘拐するとかw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:22.47ID:epgMLsoz0
盛りすぎじゃね?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:22:11.26ID:5wJGteDd0
>>1
K1運営「やったもん勝ちwww」
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:16.19ID:5TyG82jj0
個人投資家で1億くらい失ってる人もいるからな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:40.36ID:XuIKhT9X0
どんどんと再開してるな
>宝塚、東京宝塚劇場で再開 ファン「大歓声」「拍手大きかった」 ほぼ満員、大半マスク姿
2020.03.22

新型コロナウイルスの影響で公演を中止していた宝塚歌劇団が22日、東京宝塚劇場で公演を再開
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:13.94ID:+hm8ruaW0
キモヲタばっかの5ちゃんじゃ
ライブハウスやクラブへの怒りが強いな
引きこもりはここぞとばかりに引きこもってアニメ漫画ネット三昧だもんな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 19:58:27.61ID:QE9REOSt0
K-1みたいに強行するバカ見てたらやってらんねーよな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:01:21.84ID:RLmk14O50
誰のせいでもない。
運が悪かった。

生まれて来てごめんなさいってね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:05:25.05ID:pywY3AMH0
>>670
箱の儲けはドリンク売ってなんぼだから、生配信で儲けるのは厳しそうだな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:08:41.69ID:ZevaUHW50
抽選で会場で使用したなんかのレアアイテムが当たるとかやっっとけよwwwwwww
0713國分利博
垢版 |
2020/03/22(日) 20:16:14.57ID:NfT2pNpz0
なぜか無職ネトウヨが上から目線でライブハウス関係者に講釈垂れてるねwwwwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:02:45.15ID:Z29OU8J/0
以上、老パヨクの断末魔でした。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:52.18ID:ozSwqWQj0
>>377
昭和かよ!
ロックは不良の音楽
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:22.42ID:LcnBga7a0
誰も責められない
そういう商売だと諦めろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:53.40ID:LcnBga7a0
いい機会だからVR配信かなんかに切り替えたら?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:41.96ID:xcGe/vGM0
どーせエンタメなんてコロナ収束したらやる奴いくらでも出てくるから潰れようがどうでもいいわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:29.03ID:xcGe/vGM0
>>693
それな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 01:11:53.06ID:j5qOVijb0
コロナでライブハウスも5GでVRでネット配信するような形に加速しそうだな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 01:37:13.46ID:Jo1cTzQ+0
>>514
「慎重な対応」ってのはやらない方向で検討しろって意味だぞ
国会見てれば「慎重に議論すべき」ってのは「法案通そうとすんじゃねーよボケ」って意味なのは分かるだろ?
同じことだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 10:00:19.54ID:36p7LTwM0
>>721
でもしょせん「自粛」だからな
背に腹は替えられない主催者は結構するだろうね
昨日のK-1みたいに

そういうのがどんどん増えてくるよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 14:58:36.62ID:CBRBckFC0
ネトウヨが中国のせいにしていてワロタ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 15:01:04.51ID:XS7kqNdD0
常連さんに、「つぶれそうだからカンパして?」って頼んでみたら
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:06:56.66ID:z4Q89F/V0
ビジネスモデルとして成立していなかっただけじゃないの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:12:05.69ID:irswgaGt0
そんなにやりたけりゃ広い外で石舞台の上でやればいい
ドラゾンビ様に導かれ〜東のほとりへ来てみれば〜
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:32:45.93ID:O3oxQvX30
何被害者ヅラしてんだよ
法の抜け穴ついて
疫病に弱い環境でこれまで金儲けしてきたくせに
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:39:06.10ID:O3oxQvX30
>>157
ワンドリンクだから飲食扱いなんて抜け穴は塞がれるだろうね
今のうちに適合した小屋を用意してやり直すか、再就職探すか決めておいた方がいいぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:50:30.96ID:bhWQNUo/0
>>1
ライブハウスなんて不要だから、全部潰れろ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:25.95ID:MEqf8TvH0
>>9
結局そこ、平和で何もなければいいけど、緊急時にんなもんなくても全く困らんから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:55.94ID:R3I0Pagx0
もうさ
必要のない仕事は消えるしかないんだよ
他人の労働の上澄み啜って生きてきた奴らは仕事変えろ
求められてないんだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:41.98ID:NWgM9gU20
東浩紀は信者に課金さ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:24:16.93ID:bUAA5btD0
>>694
K-1のヤクザ運営とは違うって事かな
あいつら擁護してるコメンテーター連中は同郷の在日かな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:27:41.91ID:Nc36gLXE0
3年先までライブハウスは無理だよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:00:37.81ID:ARk6mdEu0
換気とかの対策できてないから興行場の許可取れないんだろ。
ドリンク代取って飲食店ですという体でやってたしわ寄せがきたな。

てかライブハウスがしでかしたことで換気とか対策されてる大きい会場のイベントが潰されてんのはなぁ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:04:30.79ID:NnDHIt0A0
いままで散々儲けていたかもしれないので商売人の営業トーク鵜呑みにしちゃダメよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:28:06.70ID:yUwKesG+0
エンタメなんて有事には真っ先に不要なもんなんだから正直つぶれようが何しようがどうでもええわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:56:08.86ID:uz5PmQbx0
何十人も感染者だしといて、何被害者ぶってるの?
そんな態度じゃ、今後も、危ないわ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:12:22.55ID:Bhjpdbkp0
感染者の治療費と損害賠償してからものを言え
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:56:43.56ID:LE9qfYqH0
別に無くてもいい商売だからな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:59:17.60ID:nH0Zlahp0
俺が社長なら
余力があるうちに潰して
農業はじめるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況