X



【絶望】アメリカの無保険の女性、新型コロナの治療で34927ドル(387万円)も請求されてしまう ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 13:04:01.04ID:c4FENpsy9
※google翻訳


Total Cost of Her COVID-19 Treatment: $34,927.43
https://time.com/5806312/coronavirus-treatment-cost/

Danni Askiniが2月下旬の土曜日に胸痛、息切れ、片頭痛を一度に感じ始めたとき、彼女はリンパ腫を治療していた腫瘍医に電話しました。彼女の医師は、新しい薬に対する反応が悪いかもしれないと考えたため、Askiniをボストン地域の救急治療室に送りました。そこで、医師は肺炎である可能性が高いと彼女に言い、彼女を家に送りました。

次の数日間にわたって、Askiniは体温の急上昇と下降を危険にさらし、肺のすべての液体が原因でゴロゴロと咳をしました。その週にさらに2回ERに旅行した後、Askiniは病気の7日目に最終検査を受け、インフルエンザと肺炎の症状の管理を医師が手伝った後、再び彼女を家に送りました。彼女は検査室が検査を処理するまでさらに3日間待機し、ついに診断を受けました:COVID-19。

数日後、Askiniは彼女の検査と治療の請求書34,927.43ドルを受け取りました。 「私はかなり衝撃を受けました」と彼女は言います。 「私は個人的に、そのようなお金を持っている人を知りません。」

他の2700万人のアメリカ人と同様に、Askiniは彼女が最初に病院に入ったとき、無保険でした。彼女と夫は今月、ワシントンD.C.に引っ越して新しい仕事に就くつもりでしたが、まだ始まっていませんでした。これらの計画が保留になったので、Askiniはメディケイドに申請し、プログラムが彼女の請求を遡及的にカバーすることを望んでいます。そうでない場合、彼女は窮地に陥ってしまいます。



関連スレ
【速報】アメリカ、感染者数26111人(+6728) 324人(+68) 感染者数でスペインを超え世界3位に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584845005/


※前スレ
【絶望】アメリカの無保険の女性、新型コロナの治療で34927ドル(387万円)も請求されてしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584846335/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:37.76ID:wcrCNyDg0
>>891
老人医療はかなり手薄
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:40.88ID:ihqxPXPk0
>>894
つか、貧乏黒人は既にメディケアとやらがあるから、皆保険制でメリット増えるわけじゃなし、ってことか、ナルホド
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:04:13.93ID:eRZH3YIL0
これはサンダース当選かな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:04:34.36ID:QTwRVL4H0
>>886
高額医療費制度があるから6万円くらいじゃね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:04:35.89ID:78HKfumJ0
>>889
朝三暮四、結果的に変わらん
というより平均的日本人が強制詐取されてる保険料の方がアメリカ人の突発的医療費より高い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:20.93ID:Ko72bIY90
>>738
ネトウヨや氷河期にそういう計算能力や知性を期待してはいけない
だからこそ彼らは底辺なのだから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:06:36.14ID:wcrCNyDg0
>>889
日本は老人病人貧乏人は得だね

だから実際
老人病人貧乏人だらけの国になり
衰退中
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:35.65ID:s+PgBjVe0
検査は無料にしたけど治療は負担か
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:14.88ID:oD1Fepa80
>>887
本来は正規公務員の給与を引き下げても救済すべき事
アメリカの公務員給与は日本の半分くらいだよな
日本は意外とアメリカに負けないくらい歪みが大きい
だから過去行倒れを含めると年間7万人位の自殺者や不審死が多かった
少し改善したんだが・・・・もう駄目だろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:44.85ID:ks7FtHgi0
アジア人ぶちのめしたくなる気持ちもわかるわ
しかし彼らは政府批判にはいかない
差別が住み辛い社会制度へのストレスのはけ口
政府批判は悪い共産主義者の物と教え込まれてる
アメリカは所詮金儲けの為の国で住居用じゃない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:51.59ID:cVHMrpq60
>>896
アメリカの医療費は段違いで世界ナンバーワンだからな
なにか構造がおかしいんだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:52.12ID:wcrCNyDg0
>>907
日本の開業医
めちゃくちゃ高いよ

欧州の開業医年収
700万円くらい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:09:43.55ID:EwG2+oXR0
78歳のサンダースが候補になるわけだなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:26.01ID:5h6v8tV10
日本でも 保険代+治療費自己負担分で年間、結構支払ってるぞ

スマホの保障 最初の1年は元々保障あるにも関わらず、購入から2年間、毎月500円払ってる人より 
保障入らずに故障が1回で1万払うほうが安いからな

それと同じようなもん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:34.85ID:Og21JTQo0
>>896
医師や医療スタッフの待遇がいいこともあるが

それ以外にも
1.医療過誤訴訟で高額判決が出るので
医療過誤訴訟に備える保険の保険料が高騰
2.医療過誤訴訟を意識するので
過剰検査、過剰診療になりがち。
3.医療費未払いが多いので
それを見込んで医療費を高めに設定
4.日本は国が診療報酬を決めるので低く抑えられる。
かつてはそれで国と医師会が激しく対立したことがあるんだよ。
保険医返上とかやっていた。
ニクソンが国民皆保険を検討したときは
医療への国の介入を警戒した医者の団体が反対の急先鋒だった。
5.病床当たりの医療スタッフの数が
米国は日本の倍
医者のオンとオフもはっきりしている。
日本の病棟は医療スタッフの奴隷労働で支えられている。
6.製薬会社の力が強いので薬価が高めに維持されている。
7.医療機関の経営者の報酬も米国基準で
日本よりも高報酬
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:07.51ID:zle/I/6H0
>>895
何で怒ってんだよキメエなw
どっちが悲惨かじゃんけんしてる訳じゃないでw

高っかい掛け金払って何かあっても保険下りないとかそれはそれで悲惨だろって話をしてるだけだわ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:13.98ID:oD1Fepa80
>>907
戦後、75年で制度疲労だと思うよ
既に30年に及ぶグローバルデフレ劣化放置など役に立たない東大暗記オタクや官僚任せでは解決できない時代
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:12:09.82ID:Zp8xKGxB0
>>889
いやアメリカ人も基本は民間保険に加入してる
人口の90%は民間保険に入ってる
10%が民間保険に入らないでこんな事になってる
自己責任の国だからな
アメリカ人が国民健報保険に反対してるのは自分達は毎月頑張って民間保険の金払ってる(高額らしい)
何で俺達が怠け者の分まで保険金払わないとダメなんだ?って考え
貧乏人で保険金払えない分を中間層で補助するって考えは納得できないアメリカ人
ただ日本の社会保険今度給料明細見ろよ
年収300万円独身で毎月4万円近く引かれてるからさ←会社が半分負担
って事は月額8万円で年間100万円近く引かれてるのよ
なにの病院は3割負担だっけか?
日本がそんなに安いか?アメリカの民間保険と変わらん額やぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:12:17.02ID:wcrCNyDg0
>>912
日本は利権政治好きだから
開業医や地方公務員みたいな
アホが凄い厚待遇だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:16.71ID:hg4+gzgg0
よくこんなんで国家として体がなせるな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:31.79ID:RwtfQNPz0
無保険車みたいなもんか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:46.69ID:oD1Fepa80
>>918
トランプ7?歳もバイデン78歳もサンダースも79歳・・・日本で言えば団塊世代よりも年齢が高い
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:49.49ID:Zp8xKGxB0
>>916
医療器具がクソ高いからしょうがないだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:26.28ID:Y0WZJqst0
こんなの封じ込め無理やん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:49.39ID:Zp8xKGxB0
>>924
開業医は大変だと思うぞ
医療器具ってめっちゃ高いからな
俺に言わせたら看護師、薬剤師の給料が高すぎだと思うけどな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:51.76ID:Og21JTQo0
>>925
でも米国の公的年金は1935年開始
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドは1965年開始

トランプも公的年金と高齢者医療のメディケアの維持を公約
トランプ支持者も公的年金と高齢者医療のメディケアは当然の権利だと思っている。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:15:26.38ID:DVTK9b7c0
>>10
中産階級より下は無保険が多い
保険料ケチってる
そして先進国の割にインフルエンザなどの死亡率が高いのは保険ないと医療費高過ぎて病気に行けないから
自己責任国家とはこう言うもの

日本人は手厚い社会保障受けて甘やかされてるのにアメリカより自己責任論が強いよね井の中の蛙だから
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:08.94ID:Zp8xKGxB0
>>925
アメリカ人の90%は民間保険に加入してるぞ
日本は保険金払えない貧乏人の分までサラリーマンとか中間層が払ってる
どっちが正しいか知らんけど選挙結果でそうなってるんだからお前が批判する話でもない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:17.27ID:wcrCNyDg0
>>925
老人の趣味の病院通いのため
若者が搾取され
世界一の少子高齢化している日本の方が
崩壊目前だよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:24.17ID:CKZG8ZNj0
まぁでも高額療養費なんちゃらがあるから、安心して救急車乗れるからなぁ
日本は
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:55.22ID:s8YvXTJ/0
>>885
そうやって生産性という名の経済的な尺度だけで極端に人を判断するようになった結果が貧困大国アメリカなんやで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:05.03ID:1eM1n5Za0
アメリカで白人の連中とコロナウィルスの拡大について
雑談したが、インフルエンザにしろコロナウィルスにしろ
民主党時代の移民政策で人口が増えすぎたから丁度良いし、
人口が不足したら移民を受け入れれば良い、とブラックな
意見ばかりだった。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:19.56ID:SNSL6JL10
>>4の流れ見ての感想


お前らER見てないのかよ!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:29.58ID:zle/I/6H0
>>923
日本の社会保険は結構サービスが行き届いてるだろ。
アメリカは掛け金払っても下りない事もあるし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:39.60ID:Zp8xKGxB0
アメリカでマジかよって思ったのは虫歯の治療で10万円だっけか?
歯を抜くのか知らんけど
あと絶対に白い歯じゃないとアメリカでは差別されるからインプラントとかホワイトニングやってるって聞いた
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:06.76ID:NVvSW2w20
ドラマERでもこれでグリーン先生とロス先生が対立してたな
グリーン「患者に借金背をわせるつもりか!」と
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:09.72ID:91QPOZhx0
>>4
車を持っていない層だと病院へたどり着くことすら無理
救急車は20万円かかる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:21.69ID:wcrCNyDg0
>>931
楽に儲かるから
日本は開業医乱立しているじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:43.00ID:oD1Fepa80
>>923
アメリカは80%の先進国と20%の途上国が人種で解れ併用された国だったよ
それが今は似非グローバル化(金融賭博経済・とシナマネー売国)で80%の先進世界に格差が開いた
そこが大きな争点で人種分断を引き起こした・・・
地政学で言うイデオロギーよりも人種の結束力のほうが強いことをアメリカが証明してる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:26.67ID:F8o5AdTm0
国民医療費
 日本 40兆円
 アメ 300兆円超

わずか40兆円程度でぎゃーぎゃー言ってた馬鹿が ひと言

    ↓
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:38.34ID:x+qPkf+u0
日本人で本当によかった案件だな
なぜかコロナ地獄になっていないし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:38.43ID:doUMl2ub0
>>916
ヨーロッパの「勤務医」の年収が低いという資料は見たことがあるが、
「開業医」が低いというのは見たことがない
あなたは勘違いしてるっぽい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:47.74ID:YntaiNpc0
>>921
だからなんで
お前がその意味ない事を言い出してるのかがわからんのよ
お前がキレるのは勝手だけど自分を見ろよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:53.29ID:Zp8xKGxB0
>>940
いやアメリカがおかしいって批判してるけど全部おかしいって話じゃないだろって意味よ
日本がナマポとか病院無料、薬無料だから
睡眠薬処方してもらってそれをネットで転売して稼いでるとか有名な話
ナマポは全部無料やからな
一般のサラリーマンが払った保険料でナマポが好き勝手やってるのも事実なんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:56.52ID:wcrCNyDg0
>>929
世界では
地方公務員なんて
パートおばちゃん仕事だけど
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:55.94ID:pOPUrMYt0
保険入ってたら大丈夫かもしれないけど、保険会社が大金払うんだよね?
保険会社潰れるやん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:20:01.17ID:Eyy9MTHB0
00000
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:20:07.90ID:sI4wctt90
アメリカがどうかしてるんだよ
医療費なんかふっかけ放題
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:20:17.48ID:6wbk8hAf0
日本でよかった
ていうか3割負担でも仕方がないと思うんだけどなぜ無料なのか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:20:30.86ID:s8YvXTJ/0
>>934
あのな
その貧乏人だってかつては会社員だったのにリストラされたり体壊したり病んだりして無職貧困に転落したケースのほうが圧倒的に多いんやで
ただ単に怠けてるだけの貧乏人というのは君が思ってるより遥かに少ないのよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:20:37.89ID:LzZlRzR40
アメリカはこっちの問題を先にどうにかしないとね
検査は無料ひゃっほーで終わりじゃないんだから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:21:49.16ID:As9IhhaI0
>>952
保険会社が病院と値引き交渉して下げていくんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:21:50.13ID:wcrCNyDg0
>>948
準公務員みたいなもんだから
低いよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:06.83ID:s8YvXTJ/0
毎月の天引き社会保険料(もしくは国民健康保険料)+三割負担は決して激安じゃないぞ
やたら三割負担でラクチン〜みたいな印象与えるレス多いけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:21.40ID:qJqh+2zh0
アメリカが無保険ってたった2700万人だけ 90%以上のまともな人は何らかの保険に入ってる
日本は皆保険っていっても5%程度は保険証を持っていない底辺がいる
日本上げでアメリカの保険制度を取り上げる人がいるけれどどの国も実は変わらない 
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:04.71ID:wcrCNyDg0
>>954
日本みたいに
国を老人病人だらけにして
衰退
したくない国なんだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:05.27ID:BuZWLof30
>>956

日本の医療の質が高くないのなら、高い国はどこだ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:09.55ID:Zp8xKGxB0
>>956
だから全員じゃないにしてもアメリカ人は1名でもそんな怠け者の為に保険金払いたくないって考えやから
別に俺は日本が正しい、アメリカが正しいとは言わない
民主主義で決まった結果なんだから他国の人間がとやかく批判する事でもない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:14.32ID:J/vzKlsn0
その保険をFTAでゴニョゴニョ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:45.10ID:oD1Fepa80
>>938
それは多分、ユダヤグローバル志向の発想ですよ
日本人に接近する人はそんな人が多いはず・・
アメリカに黒人奴隷を売り込んだのもユダヤ奴隷商人だから
目先儲けで奴隷を買い入れたことが原因
欧州は奴隷商人を受け入れず追い出した
それが現在のアメリカの人種問題の業となっただよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:24:29.99ID:F8o5AdTm0
>>954
一般人が簡単に払える額だったら
民間保険会社の出番がなくなってしまうからね

保険会社が黒幕 ボロ儲け
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:24:35.65ID:nHlY3rMO0
まぁいくら皆保険に反対している人?でも健康保険を滞納する勇気は正直ないだろう
医療明細の保険適応前の金額を見ると正直肝が冷えるし
死ぬまで一切大きな病気や事故(貰い事故含む)を起こさない人なら問題ないけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:20.65ID:oD1Fepa80
アメリカの過去は人種的な奴隷制民主主義でローマ帝国みたいな世界だったと思うネ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:44.73ID:wcrCNyDg0
国民皆保険のおかげで
日本、老人だらけだね

東京すら老人だらけ

衰退、当たり前だな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:00.98ID:s8YvXTJ/0
ナマポ叩きに誘導するようなレス多いけど生活保護が必要な水準の人に対する日本の捕捉率たったの14%やで??
つまり本来貰うべき貧窮者の86%が役人の水際対策で排除されて貰えてないの
それでもまだナマポ叩きするのか?これでまともな国と言えるのか
君らだっていつその場所に陥るかわからないんだぞ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:55.31ID:t/hjE0md0
年金もそうだが両親が年取ったら有り難みが分かる
保険も年金も無かったら庶民は死ぬしかねえわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:00.08ID:QTwRVL4H0
>>967
日本も似たようなもんだよwww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:04.01ID:zle/I/6H0
>>961
アメリカの保険会社は金払いめっちゃ渋いぞ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:12.11ID:oD1Fepa80
>>967
日本も3割以上が貯蓄なしだろう
保険料も貯蓄に入るからアメリカの数値はもっと上がるよ
まあ、統計の違いだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:53.96ID:wcrCNyDg0
>>970
日本の開業医、
医師会は
利権政治大好きな
準公務員だね

開業医、老人栄えて
国は滅ぶ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:28:55.26ID:Zp8xKGxB0
>>970
欧州は安いからイギリスだっけは医者で稼ぎたかったらアメリカ行くとか聞いたな
欧州じゃ医者になっても稼げないからだって
言葉が同じ弊害やな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:29:57.21ID:A7pV16180
破産者続出とか日本だと日本が詰みになりそだが
富が集中してる米国では…あーなるほど中国政府へ集団訴訟なるわけかw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:40.83ID:upjgXwH00
おまえさ>>961
そこまで無知なのになんでわざわざレスしようと思ったの?

あたまがおかしいのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:31:08.91ID:MeVOsZj00
>>974
下層民の搾取による不満はより上層ではなく
最下層へ向かうように誘導されてるし
実際、愚かな下層民はナマポ叩きに夢中
上級国民は笑いが止まらんやろね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:31:34.07ID:Zp8xKGxB0
>>974
ナマポ叩きってナマポをもらってる在日朝鮮人が許せません
日本人のナマポもらってる連中はそれに対して文句を言わない
俺の中では敵ですね
外国人のナマポは入管法違反であり明確に日本の法に抵触してるのに
何も文句言わない日本人のナマポの連中も同類だよ
あいつらがデモでもやって外国人にナマポ払うなってやってたら信用したけどもう遅い
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:42.30ID:z1gYtAk90
>>979
最近の若手の医師の自己責任論者の増加に危機感持ってなんとかしようとしてるので
利権団体とはいえ割と日本の医療保険制度の最後の砦になり初めているという
医師会が力無くしたり自己責任論者の医師たちが権力握り出したら間違いなく自由診療の時代が来る
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:48.84ID:Zp8xKGxB0
>>984
お前アホやろ
外国人のナマポは明確に入管法違反なのに何も言わない
日本国籍のナマポなんか擁護するかよ
上級がどうの関係ない
明確に法律違反なんだからさ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:33:57.01ID:wcrCNyDg0
>>964
日本国民は
国民皆保険、老人優遇で
国を老人病人だらけにして
衰退していく道を選んだからね

実際、そうなっているし
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:34:17.68ID:oHas1+Sc0
>>127
次長課長の河本は自分で考えてるよりも罪深い事をしたんだと再度考え改めて欲しいもんだね
呑気に良い人アピールのツイートしてる場合じゃないぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:34:39.83ID:Je51TXf40
日本だったら387万かかっても高額療養費制度で8万数千円で済む
保険に入っていれば全額カバーできる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:36:53.64ID:jbhOPAPy0
まあ、日本の自己負担は安すぎだよ。
もう少し自己負担を増やさないと、病院が混むだろ。
コロナ検査や入院も、ある程度請求して方が良い。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:37:59.04ID:wcrCNyDg0
>>987
皆保険守りたいなら
開業医報酬減らした方がいいのに
自分たちの高給のため
どんどん国民には増税しろという
利権政治大好き
開業医、医師会
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:57.40ID:24Wyo7Ut0
言われてた通りでワロタ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:20.04ID:d39ErjIv0
アメリカの場合は、自己責任だからな
保険に入って無かった時点で詰んでる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:09.50ID:b7MthbuE0
医療保険入ってるのに、入院しても請求してないし
介護保険も使わず病気で死んでる親。
アメさんが聞いたらどう思うの?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:51.23ID:RYiCS08H0
>>738
最後の数年だろうが若かろうが
必要であれば医者にかかるのは誰も文句言わない
遊びやレクリエーションの変わりにして、必要もないのに医療資源を食い潰してるから文句言われるんだろ

発熱した赤ん坊を抱えてきた母親に、後からきて「足が痛い老人の俺が先だ!」と暴力でどつき倒してた老人がいたぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:49:35.14ID:Qiv/V1AQ0
日本もいずれこうなるぞ?
FTA締結とはそう言う事やぞ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:50:40.55ID:RYiCS08H0
>>749
外資系保険会社使ったことないのかもしれんが、いざ払いの段になるとかなり渋ってくるよ
通販型とか保険請求したとたんに、契約解除してきたりな
例えば5年前まで医者にかかった履歴は申告することになってるが、「四年前に風邪でクリニックにかかったのが申告されてなかった」とかな
医療保険ですら国内系のに入ってた方がいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況