X



【コロナ】都合のいい政府の「要請」国民に圧力 判断の丸投げ責任は負わず…政府高官「日本の国民はお願いだけで十分、協力してくれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/22(日) 17:33:57.10ID:aIO9CJUr9
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は「要請」の名の下に日常生活や企業活動に関わるさまざまな自粛を国民に促している。本来は法的根拠のない「お願い」にすぎないが、自治体が全国ほぼ横並びで一斉休校に応じるなど、政府の「要請」は強制措置と同様の効力を発揮する。しかも過剰自粛で社会的影響が生じれば、政府は「強制はしていない」と逃げられる。都合のいい「要請」は根拠も責任も曖昧なまま、長期化の様相を帯びる。

 「政府の要請がきっかけでイベントに批判的なムードが広がっている。主催者だけに判断を委ねられるのはつらい」。福岡市内で劇場を運営し地域イベントにも携わる石川鉄也さん(51)はこう漏らした。

 安倍晋三首相は20日、大規模イベントの開催について引き続き主催者に慎重な判断を求めた。中止勧告ではなく、あくまでも自主的な見送りを促す手法。石川さんは「どういう状況なら開催してもいいのか、客観的基準を示してもらいたかった」と話す。

 法的根拠のない一連の「要請」は、首相が対策本部で唐突に発言する形で始まった。首相は2月26日に全国的なイベントの中止や延期などを「要請」。翌27日には学校の一斉休校を要請した。政府は「あくまでお願い」と強調するが、選抜高校野球やコンサートなど各地のイベントは軒並み中止に。今月16日までに休校を実施したのは国立が100%、公立が98・9%、私立が97・8%に上る。

 東京大大学院の関谷直也准教授(社会心理学)は「政府の要請は規範となり社会的圧力を生む。学校など圧力を受けやすい立場ほど過度に自粛しがちだが、個人には意識差があるのでスポーツジムに行く人が出るなど感染が拡大するリスクもある」と指摘する。

 「この1、2週間が瀬戸際」として期間限定で始まった「要請」は長期化しそうな雲行きだ。13日には私権を制限できる緊急事態宣言が可能となる法改正が成立したが、政府は感染が爆発的に増えない限りは宣言しない方針。政府高官は「日本の国民はお願いだけで十分、協力してくれる」という。

 実際、「要請」の効き目は強烈だ。「全国一斉休校の宣言が出た後からみるみる仕事が減った」。業績悪化した勤め先から退職を求められた40代男性は19日、閣僚や与党幹部向けのヒアリングで首相らに窮状を訴えた。

 「要請」は今のところ政府にとって都合がいい。広瀬弘忠東京女子大名誉教授(災害リスク学)は「要請にとどめることで責任を負いたくない政治的思惑が透けて見える」と指摘する。一方、厚生労働省内では「要請」長期化による国民の「自粛疲れ」を懸念する声も。広瀬教授も「曖昧な要請を長期に繰り返すことで実効性がなくなる恐れがある」と感染防止の観点で警鐘を鳴らす。

 木村草太首都大東京教授(憲法学)は、さまざまな権限を持つ政府の要請が結果的に強い自由の制約となる点を強調。「首相が法的根拠なしに要請を繰り返したのは緊急独裁に近い事態だった。このような事態を避けるためにも、決定過程の文書の保存、公表の明文化など仕組みづくりが必要だ」と話す。 (川口安子)

2020/3/21 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/593700/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:01.07ID:HgGFK0T40
日本人は飽きっぽいから、コロナはもう過去の話。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:03.80ID:049TR62z0
陽性なのに出歩く奴にはきちんと刑事罰を作ってほしい。
今のままでは「まさか感染するとは思わなかった」がまかり通ってしまう。
0104熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:05.88ID:+aPqIPti0
>>90 訂正

> 財政赤字も要らない。

> 財政赤字も増えない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:08.55ID:jCWAPjB00
自粛の妖精さん、どっか行っちゃった…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:35.06ID:z+s5cyDZ0
協力しなかったとして、ウイルスに感染するのは自分じゃん。
自分の感染を防ぐためには協力したほうがいいって判断は当然。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:36.68ID:9042OgRX0
西日本か くだらねえ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:47.23ID:9qZPiiUq0
日本人が連帯して行動するのは長所のひとつ
数々の災害を乗り越えていく過程で身につけたもの
マスゴミは足並み乱すようなことばっか言う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:47.64ID:9V9eT5v20
3連休の結果が楽しみ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:48.29ID:q+fmh4tn0
コロナで財政が逼迫してるから政治家と公務員には給料の国庫返還を要請しろ
お願いだけで協力してくれるはず
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:52.96ID:0IMzBrg+0
>>19
他にどんな税金の使いみちがあると言うのよ?

疫病なんて山火事と同じよ?

判断悪く、責任逃れに徹して、
不作為や切り捨てを繰り返していれば、
たちまち全員が大炎上にまきこまれるだろうに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:54.34ID:3vZ0FDy10
野党はウルトラチャンスなのだが、
これを活かせるか……無理か。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:39.72ID:BeZCJLjx0
公的施設では、自粛しないと 職員とか責任者が叩かれまくって
どっから調べて来るのか知らんけど
連日連夜、自宅にまで基地外が凸電してくるから、
ノイローゼに追い込まれて自殺せざるを得ないからな
実際、職員が自殺したら、経過報告を含めて地方新聞では
おもしろおかしく逐一載せるからな、一家離散して故郷を離れるしかないんだよ

そりゃ、公共施設なんか、もう恐怖で過剰とかいわれようが自粛しまくるわ。
当然だろ
それで、経済的におかしくなってもしかたねえじゃん
公務員叩いて、担当を自殺するまで叩く国民性のほうが怖い

クルーズ船担当の厚労省職員も自殺に追い込まれたからな
そんなことは無いし、気にするなって言われても
実際、やられてねから判らんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:41.99ID:L4W/gfOT0
さすが安倍政権
『忖度』は安倍政権の三本柱の1つだもんね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:42.06ID:T6Ble7pA0
お上の要請を聞くなんてとんだお人よし

中止してほしけりゃちゃんと出すものを出せ

できないなら好き勝手する連中を批判するな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:06.09ID:c4JzU+o30
ここで国民が無思慮な行動をして感染爆発が起きたらその結果は結局国民各自に跳ね返って来ることになる。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:16.46ID:qnv/25rR0
素直に言うことを聞いて小康状態を保ってるのが日本
政府の言うことなんか聞くかよwwwとヒャッハーして
えらいことになってるのがイタリア
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:21.81ID:srX2S17H0
強制にすると凄い勢いで文句を言う奴出てくるし
そう言う奴ほど言うこと聞かんからどうにもならんな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:31.56ID:+NbKHBhS0
問題は、チビチビ出すやり方で最初から「一ヶ月」と言って於けば従っただろうが、
継ぎ継ぎでは流石に従わない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:41.37ID:u9nke7i50
強制されたいんか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:52.02ID:9V9eT5v20
マ、この3連休で広がるのは地方だが。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:53.93ID:p1hNpquQ0
>>100
説明出来ないしw
まだどうやって罹患するか判明していない。
濃厚接触で感染する可能性が高いというだけ。
ライブハウスも全員が感染した訳じゃない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:06.28ID:6A7WTu7X0
商売出来なくて首くくるしかない人も出てきてるのに国は無責任すぎるわ
自粛強制したいなら損失補填しろや
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:08.66ID:gcHgiTWX0
安部は会食、二階はお誕生会、羽生田は焼き鳥屋で一杯飲んでるし、国民もお出かけOKだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:12.28ID:y8XWMhl/0
あほ、天災は基本自己責任だ。
公演強行してクラスター発生させたら損害賠償請求でつぶす。
ただ、個人として路頭に迷うならナマポ申請すればいい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:13.54ID:gn9R9ii10
チョロいニダw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:21.24ID:bR7D2e5O0
失われた40年になるだけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:31.04ID:k5YyXJt80
イベントを開催
→政府の言うことを聞けないのか!

イベントを自粛で赤字
→自分の判断で自粛したんだから
 自己責任だろ!

こんなんで雇用を維持しろと言う
安倍ちょんw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:36.11ID:Mn9PcsMJ0
「政府の言う事聞かない俺カッコいいー」
まで読んだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:44.62ID:IrbU/Qqc0
その分次の選挙では…ね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:53.82ID:kqnkrXwN0
実際日本の道徳教育は他人に迷惑をかけないを主眼に置いてるから
その国民性が反映されて迷惑をかけたものには社会的制裁が待ってるからな
クビを切られる直前でも謝罪するしかないほどに教育されてる
コロナを終息させるためにはいい国民性だと思うの
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:53.85ID:68g9iwkW0
>>1
>>業績悪化した勤め先から退職を求められた40代男性は19日、閣僚や与党幹部向けのヒアリングで首相らに窮状を訴えた。

それは、勤め先に文句言えよ
ダメダメ過ぎるだろ、その会社www

アベガーアベガーしたいだけの反日パヨ新聞が書きそうな記事だわなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:09.11ID:xKTkYTcq0
>>126
都会の人が地方に出掛けて移しまくるパターンだと思ってるわ
もう自粛どころか禁止までしなきゃいけない時がそろそろ来る
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:31.00ID:HpS9RrDR0
その分、国民が国を信用しないがな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:33.08ID:It82YuyI0
税金だけ奪っておいて
ロクに国を運営できないのでは、話しにならん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:39.03ID:HDSOwwic0
>>111
バカは切り捨てでいいんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:45.32ID://tr/CJB0
>>1
つまりどうすべきだったと言いたいのかな?
明確な基準?
言ったところで根拠がーー!って言うだけだろ?
強制力を強めれば独裁がーー!って言うんだろ?
それとも国民は自己批判も録にできない愚民だと言いたい?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:54.71ID:TQMrBf+70
3連休だけでも政府のお達しで感染地域だけでも
出来る限りのモノを止めればよかったのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:58.48ID:H1ETo1iK0
>>120
別に政府の言うこと聞いてるわけじゃないけどね
政府が全然アテにならんから自分で自分を守ってるだけ
何かあってもどうせ「自己責任」なんだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:05.45ID:1msgTI/r0
要請以上の事は、人命より人権のパヨクさんが大反対するから仕方ない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:09.06ID:AK8cC6Lz0
「日本の」人は確かにそうだよ
ただ日本は日本人だけのものではないニダよ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:12.64ID:hHpg+NIM0
強制すれば 独裁だ〜 と批判できますね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:14.40ID:+62EId3J0
yousei
gyouseisidou
karo-si
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:39.13ID:c4JzU+o30
>>111
税金収入は無尽蔵だと思ってんのか?
もしお前が税金を払っているとすけばそれを払うのはお前自身だ。政府じゃない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:49.26ID:QUV2+QiW0
役人も政治家もやることは徴税とバラマキだけ
全員クビ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:50:54.28ID:7nAJ9hD+0
海外からの渡航者に対する2週間の待機も書類一枚で渡航者が守ってくれると思い込んで素通しの状態だからなw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:05.20ID:RAiyI52B0
せっかく特措法整備したのになんで緊急事態宣言しない?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:14.63ID:+NbKHBhS0
>>131
「検証が必要」と言って於けば嫌々でも従う。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:15.38ID:8aXnoNV30
日本民族は有事の際は
天皇の元に国民が一つとなり、困難に立ち向かうことができる誇りある民族なんだよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:52.88ID:IOlyMXyx0
K-1はやっているのだから要請に屈するのは根性が足りないと証明された
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:10.29ID:HDSOwwic0
>>158
そんなバカは死刑でいいだろ
逆にそんな国をお望みか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:13.35ID:LShFkKNb0
>>1
K-1見習ってやっちまえばいい
海外の状況はともかく日本に限れば多少イベントやっても問題ないと思っている
ただ参加者全員にマスク配布するとか最低限配慮はしつつな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:21.76ID:hhKwoQXU0
>>1
でもわたしも1万人規模のイベントを今月計画してたからって補償して欲しいとか言い出す人次々と出てくるんでね?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:34.47ID:Mn9PcsMJ0
>>120さんの説明が分かりやすいww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:35.99ID:1cYfswzn0
法律の範囲内でできる最大限のお願いが「要請」なんだから仕方ない
強制できる法律作ろうとすると火病発症するくせによく言うぜ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:39.11ID:QUV2+QiW0
>>162
それにつけ込んで徴税とバラマキしかやらない政府を批判するんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:40.73ID:XaR3GnFz0
こういう中途半端が一番よくない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:47.12ID:k1+Yd+zL0
未知の問題でエビデンスもないことに対して国が責任を負うって負えるわけがない
原発の責任すらとれないのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:50.74ID:SFVKMGiU0
そもそも法的根拠のある強制は可能か教えて学者さん
特措法成立させたけど緊急事態宣言してからじゃないと強制できないんじゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:00.23ID:ju/CIO+Z0
>>1

売国奴自民党め。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:12.05ID:9jdW6Yo80
取りあえず、渡航者を検査して

責任転嫁しとけ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:17.78ID:c4JzU+o30
>>167
他人にタカるのは止めろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:22.26ID:V1POV20D0
>>161
とっくに一ヶ月経っている。
専門者会議は効果をまったく立証できていない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:40.17ID:RAiyI52B0
>>149
そんなことないじゃん
与野党合意のうえ緊急事態宣言を盛り込んだ法律整備したばっかりなのに
嘘つき
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:48.54ID:+TolnDpy0
ここ20年ぐらいの日本の問題はこの一言に集約される
「人を舐めてる」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:49.40ID:0UIxsjN20
出来ることは最大限やろうぜ
悪意を持って生きる必要など何処にも無い
バカチョンじゃネエンだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:54.08ID:eiS5wj9c0
三連休はコロナ祭り
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:55.33ID:0y6XTXyX0
海外も自粛や要請が最初だけど何を批判してんのこのアホは?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:55.53ID:2vPL+su90
中途半端に耐えて自分で考えて判断して行動を決めるのが知性
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:22.98ID:QkPEn/Df0
舐めてんのか?保証くらいしろボケナス
滅すぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:26.63ID:s/Jo5+Ur0
オリンピックやめないのにイベント自粛しろって言っても全然説得力ねえだろ!
バカ政府!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:38.51ID:EvcUvprS0
>>124
おまえ韓国人か

「ジャパンデミック、検査しなければウイルスもいない」
…韓国人が制作した日本の新型コロナ対応を批判するポスター=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56557985.html
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:44.02ID:+Y7/cJnH0
>>176
緊急事態宣言しても要請しかできない
今は法的根拠なく要請してるが、宣言すれば要請に法的根拠ができるだけ
公共施設なら使用制限できるが、民間の施設を強制的に使わせなくすることは緊急事態宣言してもできない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:45.17ID:imcXG1qX0
政府の無能さは日本の伝統だよ
国民は災害や戦争で痛い目に合ってるから慣れている
最後は自分で何とかするってこと
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:03.43ID:t7fvq2rh0
募ったけど募集はしていない

止めるよう要請はしたけど中止しろとは言ってない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:11.32ID:yvdLLHQZ0
別に政府だって要請したくないけど
疫病が流行ってんだから仕方なくね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:19.57ID:QUV2+QiW0
>>186
そうだね
もっと言えば
「人を人と思ってない」だ
思ってたら春節チャイナ人など入れない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:19.75ID:PI9t9a610
元下原刑場


三菱マテリアルによる核廃棄物土壌汚染

片倉による化学部室の地下水汚染

埼玉県によるコロナ汚染疑惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況