X



「100日後に死ぬワニ」の映画化&グッズ展開 連載前から仕込みの可能性は… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/23(月) 20:46:57.31ID:8pxupeTI9
連載開始時から主人公が100日後に死ぬと明かしてツイッターで展開して話題となったマンガ「100日後に死ぬワニ」(きくちゆうきさん作)。20日の最終回直後に、書籍化と映画化、グッズ展開が発表されました。マンガの連載はわずか100日の3カ月強であることから、連載前からの仕込みを疑う声はネットで後を絶ちません。そこで映画化発表とグッズ制作の準備期間から、連載前から仕込まれた可能性があるのか探ってみました。

 書籍化は、ツイッターマンガというコンテンツの特性上、企画が容易と想定できるので外します。

 まずは映画化ですが、エンタメ系の業界関係者らに聞くと「発表だけならなんとでもなる」という意見が多数を占めました。「フットワークの軽い会社なら1カ月足らずで固められる」というのも驚きですが、「座組と熱意次第で発表だけなら数日あれば」という超強気の答えもありました。どの関係者も「キャストや公開時期、日時は後回しでないと無理」というのは共通していました。

 ネックは、上映する映画館のスケジュールの問題です。多くの作品が公開を控えているため、人気作品のような全国公開、大規模公開はすぐには難しいだろうとのことでした。そこで狙いは単館、小規模上映という手になります。役者も若手俳優を起用すればスケジュールは抑えられるし、公開時期も数年後にすれば……という指摘もありました。逆に言えば、知名度の高い人気俳優をバンバン起用し、直近の大規模公開なら疑惑が再燃するかもしれません。

 そしてグッズ制作ですが、キーホルダーやステッカー、シール、バッジなど種類はかなり豊富で、短期では難しそうに見えます。そこで「どのくらいで制作可能か」とグッズ制作経験のある関係者に尋ねると概ね1〜2カ月という回答で、グッズのロット(個数)を絞ればもっと短期でできるということでした。つまりこちらも、連載後に企画しても対応できる……となります。

 また作品への電通の関与について「これ、グループ会社であって、電通本社は直接関与してないのでは?」という指摘もありました。私もかつてメディアに所属していたとき、同じ会社の別媒体の記事でクレームが自分宛に飛び込んできたことがあるので、この指摘は同意してしまいます。ただ世間的には「グループなら同罪」と言われるであろうことも予想できます。いずれにしても、エンタメ業界関係者の皆さんは「100日後に死ぬワニ」のネットの“炎上”について、よく知っていたのは確かです。

 今回の取材で、連載前からの仕込みを疑う声が払しょくされたわけではありませんが、短期でもメディア展開が発表できるのは確かです。しかし、“無罪”だったとしても、少なくない人たちから作品が色眼鏡で見られ続けるのは確かと言えるでしょう。そしてプロモーションの重要性を再認識する出来事とも言えそうです。

3/22(日) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200322-00169129/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggbppED_LtkdtjCiYtXDodwg---x800-n1/amd/20200322-00169129-roupeiro-000-14-view.jpg

★1 2020/03/23(月) 10:12:41.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584925961/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:54:28.07ID:lfpiGdDF0
嫌だ嫌だ言っている人たちはアンチ電通ばかりだな。

もうフレーベル館なら納得するのかな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:54:45.52ID:1F4fjNgnO
全部昨年から計画されていたこと。
コロナ自粛と ぶつかり 露骨さが目立ちバレた。
映画はコロナの影響で絶望的。映画化は昨年から計画していたから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:24.85ID:y+V//ZWr0
何でお前らそんなに必死なの
別にお前らに迷惑かけたわけじゃないでしょ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:14.77ID:xHMGfFcv0
コロナのせいで苦しい言い訳もムリ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:20.22ID:/9JvjiK00
>>26
こんなゴミ、恥ずかしくて使えないわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:41.18ID:KCs1/hCZ0
きくちさんがあまりにも有能な営業マンすぎて、なぜ日本が彼をフリーランスとして放っておくのか理解できないレベル
だって電通案件すら1人で対応したんだぞ!
コラボカフェもガチャも映画化も多種多様なグッズ化もロフトコラボも何もかも全部だぞ?全部!!
しかも100日どころか途中からだから、各社との企画、打ち合わせ、製造ラインまでを2ヶ月足らずでやり切ってる
これまではほぼ無名でRTやいいねもない日々を送りながらもこれだけのコラボ!!!

営業の神様と名乗っていいレベルで有能だし、これだけの企画を1人で取った彼は年収何千万あれば入社していただけるのか・・・
電通ですら土下座して彼をお迎えしたいレベルだろう
天才とは凡人の理解を超えることをやってのけるね!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:40.75ID:1F4fjNgnO
>>20
コロナとぶつかり、損失背負ったね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:51.85ID:k5QjmxSF0
せめてグッズや映像化の宣伝は101日目にしてほしかった
「死んじゃった・・・、ワニの人生終わったんだ」って余韻に浸る間もなくコラボ決定!書籍化決定!映画化決定!じゃ涙も引っ込むわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:57:11.50ID:hOE4EhXx0
「連載前から」「連載後から」とかその手の弁明すら実際にはどうでも良くて
「せや!100日目が終わったらすぐに商売開始したろ!」
という、これだけバズった作品のプロジェクトを失敗させる唯一の手段を実行したことが永遠にバカにされるべきこと
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:57:27.05ID:BjxmfQba0
これ1年位前から計画してたじゃないかな
グッズや店舗の準備なんかすぐ出来ないでしょ
100日前から全部ひとりでやったら
マジで過労死するわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:19.01ID:U6cwYO0k0
イメージ最悪
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:20.68ID:HJ+MiePB0
>>1
ワニが死んでんねんで!?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:24.80ID:n5FB0EpZ0
実際どうかは知らんが、このご時世にそう思われても仕方がないマーケティングしてるのがアホ

仕込みだったらなんだって言う人もいるけど、嫌って言う人がこれだけいるのが現実
しかも、嫌なら見るなじゃなくて嫌だって言うのがおかしいって擁護にはもはや目も当てられない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:28.86ID:H0QHapih0
今回は悪い意味で電通の営業が有能すぎた

やたら俊敏で豊富な追悼グッズストア・映画化・いきものがかりのコラボソング、いくつものテレビ番組へ紹介の依頼、
合わせて作者のインタビュー手配、多くの芸能人への根回し、個展、以上に多いイベント・コラボ、ランサーズツイート、
最終回に合わせてガシャポンやUFOキャッチャー等ゲームセンターへの景品手配、カフェオープン…ほんとすごいよ

でもやりすぎて完全にドン引きだし、そもそも純粋なワニファンはワニ死んで悲しんでるだろうし
ワニ死んで死ワニパーカー買おうと思ったり、カフェ行ってワニメニュー食おうと思わんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:41.37ID:VOqEQdp40
>>23
なんか作者は電通の流れ弾でやられたよな
このクソみたいな商品展開とかも広告屋の口車にのせられたんだろw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:11.92ID:zwmr5ehF0
この時期にライブ会場押さえたり、カフェオープンしたり。
かなり前からの契約じゃなきゃそんなバカはいない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:15.35ID:51LTtevf0
いや、今年に入ってからコロナでどこもグッズ製作できなかったやろ
そこをスルーしてどないするんや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:18.42ID:xHMGfFcv0
たとえば佐野研二郎のウンコデザインが、ガチで1位だなんて
ありえないから、ああなったわけで

嘘はイカンのよ嘘は
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:23.45ID:Q/Ruxjtl0
もっと社会現象化することを見込んでいたのかもしれないけど完全に目論見が外れたな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:31.23ID:3JgmeWc40
>>26
中国か、1ロット2000〜3000個やで。
輸送も時間掛かるけど、電通なら航空便か。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:40.28ID:w8ZTiHBh0
叩くネタありすぎてもうね
これが令和のワニワニパニックですか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:01:34.31ID:NevarGS/0
正直、仕込みであろうがなかろうが、追悼ショップっていう発想自体が物凄く気持ち悪いんだが……
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:02:19.21ID:4sOGLGN20
3ヵ月で東京と大阪にカフェオープンするなら
それは、もう喫茶店の才能があるとしか言いようが
ない

手塚も嫉妬するほどの
天才的な喫茶店の才能
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:02:30.95ID:m5psBWOt0
101日目にグッズ販売してて仕込みなしとかあり得ないわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:03:59.47ID:hOE4EhXx0
論点ずらしのコメンテーター勢力が「叩きはおかしい。作者は儲けるべき」って言うんだけど
結果的に一番儲からず作者の名誉にもならない手段を取っちゃったんだから
そのコメント向けるべきなのは愚にもつかない策を取っちゃった広告代理店さんなんだよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:08.87ID:/9JvjiK00
>>32
それな
何を焦ってたんかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:30.51ID:BGh7ECTu0
今後予想される商品

「わにっち 」
ワニ育成ゲーム、ワニは100日生き残ることができるか?

「スーパーちんぽこブラザーズ」
ビッチ姫を助けて童貞を捨てよう!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:37.72ID:/Evi56+Y0
>>8
殺人現場で凶器とともに返り血に染まった人がいて
いくら無罪を主張しても信じないだろう。
これはそういう類では?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:01.16ID:OspCTLoU0
死っていうテーマに対して商売根性に出しすぎたのが生理的に嫌悪されてるんじゃないかね
もうちょっと静謐な余韻を感じていたかったと、商売人の俺でさえ思ったよ
一番注目されてる時に宣伝したいのはわかるけどさ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:36.26ID:8bad/H5S0
時期的に考えても、コミケで紙本とグッズ売ります!!からやってれば何も問題起きなかったのにね
サブカルは共鳴共有共感できる部分がゴッソリ抜けたら終わりよ
一年がかりで書籍化、アニメ化で良かったじゃない
こんなんじゃステマしてましたって暴露してんのと変わんない
アホやね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:26.75ID:Wg2EwTOA0
漫画は手作り感にあふれてるのに、終わったとたんのグッズ展開や
映画化やカフェのオープン
その流れや内容がスマートすぎるというか、手作り感がまったく感じられない

「漫画に感動して、取り急ぎやりました感」がカケラも感じられない
そういう点が「雑だなぁ」と思うんだよ

昔なら、もう少し上手にやってたんじゃないか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:37.46ID:+Pjrk9ts0
めちゃ大人気だな
メルカリでみたら8000円のキーホルダー出品後20分足らずで16いいねついていたぞ

俺も売れるかきになっていいねしたけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:40.34ID:z5+BtM3J0
手際が良すぎたのが不味かったな
口コミで徐々に人気が出た割に短期間でグッズが多すぎるしロフトで大々的に売り出してるしいきものがかりの曲完成しちゃってるし
もうちょっと時間かけてやればそのまま盛り上がり続けた気がするわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:15.17ID:f52dU6BL0
>>26
何で対象年齢15歳以上なんだろう?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:30.15ID:T7+HqDqv0
>>8
まあ、あんま頭が良くないのは認めるけど。

tだ現場猫とか他にも流行ったものは結構あるのに、
このワニだけグッズの展開の速さがどうにも異様すぎるんだよなあ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:31.76ID:l32g8iB/0
>>32
ハートフルに期待する人向けの作品だろうに、そういう人が一番白けることを間髪入れずにしでかすとかな。
政治力だけでセンスないわ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:15.04ID:oyRNWVpu0
>>1
そうね。
記事の文末で触れられているとおり
プロモーションが大失敗したのは確かよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:55.91ID:C2pZCtam0
親が死んですぐに遺産相続の話する人嫌いだもんな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:16:49.46ID:8bad/H5S0
>>69
そりゃ殺したらはよ調理せんと腐るからなww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:17:25.52ID:+Pjrk9ts0
>>69
少なくとも何ヶ月か前から契約してるな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:19:34.32ID:/kFTGFWv0
作品に罪はない!!
作者は悪くない!!
きくちの過去作を見ても言えるだろうか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:19:54.84ID:iETL5mU/0
>>45
タイミング的に新コロ大混乱の時期だぞ。
新規の依頼なんて無理無理
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:20:58.18ID:hod44rZZ0
>>66
>>75
この作者のチンポコブラザーズが問題なのか、ナルホド
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:32.77ID:g3H+9Bmj0
やらせの電車男と同じように儲けようとしたのかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:44.49ID:cfwuVPrk0
「友達が死んだのがきっかけでワニ描いた」と言ってたよね?
友達の死を金に換えるって凄いね
描くだけならわかるけど、これは単に、金
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:23:18.23ID:hIgLf8c60
電通にとっても風評被害で迷惑だろ
「こんな稚拙な企画はうちの仕事ではない」って表明したら?
言えないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:23:34.71ID:vflJuOei0
なんかランサーズも絡んでて連載前に電通近くで打ち合わせしてたとか
ネット探偵がまとめ記事うpしてるけど
本当にお前ら凄いね 私立探偵やれよもうw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:25:07.10ID:9PTexaiq0
"きちくゆうき"と"しにものがかり"に ウソ までつかせて金儲けを企む電通
もうマスコミ一方通行で世論を簡単に誘導できる時代は終わったんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:25:41.21ID:/kFTGFWv0
商品の対象年齢は安全基準の問題
エッジの効いた造型とかだと対象年齢は高くなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:27:29.34ID:h9NGwsR/0
>>60
一杯のかけそば
作者がしくじってオジャンになってた。
骨肉腫で亡くなった医師が遺された家族に宛てて書いた本がベストセラーになったけど
商売っ気が有ると上手くいかないジャンル。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:34:43.97ID:I+A1nUTJ0
ちょっと前にあった電車男みたいなノリだからなあ
結末がわかってるのに見に行く人いるの?っていう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:34:52.13ID:69HJyfJb0
ちょっと異様な感じがしてきたな
ネットで必死で自演して雰囲気作ろうとしてる奴に似てる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:36:48.69ID:OspCTLoU0
>>83
ランサーズのくだりは何も知らない人が書いてて噴飯ものだよ
小遣い稼ぎしたいアフィリエイターのトレンド記事制作依頼を
巨大企業の陰謀に加担してるマーケティング企業かなんかと誤解してる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:40:29.05ID:ndK/noNF0
>>26
すげえ、ライセンス管理までしてる
ひとりでここまでやるとか優秀過ぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:48:04.85ID:8bad/H5S0
>>81
普通に考えると畜生だよねww
友人の親に顔面を思いっきりグーパンされても文句言えないレベル
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:50:59.77ID:Oc4NFFs+0
何かに似てると思ったら韓流のブームと似てる
いつの間にか冬ソナのブームでそのあとパチンコ台で出て
中高年の女性がこぞってパチンコにハマって行ったんだよな
あれも人の良い日本人を親韓にするための作られたブームだった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:51:24.91ID:+7336g840
「マンガのハナシ vol.8:ワニのハナシ」

日時:2020年4月18日(土)18:00開場、19:00開演、22:00終演予定
会場:東京都 阿佐ヶ谷ロフトA
料金:前売3000円、当日3500円(飲食代別、要1オーダー500円以上)
出演:きくちゆうき、森もり子、トミムラコタ、アリムラモハ
司会:ジュンスズキ

https://natalie.mu/comic/news/372120
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:51:45.56ID:GD2AQg770
魅力がないキャラのグッズなんかいらないし
100日後の死に方がわかっているワニの映画なんか観る?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:52:35.45ID:FLfTDJR20
前から仕込んで人やら商品やら手配してたからもう止まれない企画になってんだな……
他にも止まれなかった何かが近いうちに出てくるかもね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:43.43ID:/kFTGFWv0
上級国民の爺に轢かれた親子が描いたきっかけとも言ってるからな
設定しっかりしろよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:27.65ID:y8l4XzdH0
電通の影がちらつくと自分が電通関係者の手のひらの上で踊らされてたのがわかるから、それで敗北感や不信感みたいなのが刺激されて悔しさや怒りへとかわる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:00:28.87ID:2gQ8si3b0
商品たるアーティストに火消しさせてる時点で電通はクズ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:00:29.24ID:+Pjrk9ts0
>>26
中国に作らせて納品までって
短くてもどれくらいかかるのだろうね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:57.85ID:8bad/H5S0
>>102
マジなの?
それガチなら俺は本気でブチ切れるぞ
もうこの作者絶対に許さん
人の命をなんだと思ってんだ
てめえの金儲けの為に死んだんじゃねえんだぞ
めっちゃ腹たってきたわ
コロナで安倍ちゃんが好き勝手やってるのに巻き込まれたことの数万倍ムカつく
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:58.37ID:Vw5zQiaV0
面白いなこれいいなと言うのは自分で見つけますので電ツウさんお断り
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:05:24.11ID:Af6e0FAe0
昔の韓流ブームの仕掛けを思い出す
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:06:51.32ID:Bn7hVaIL0
ワニグッズってmade in Chinaならコロナ感染するんじゃない?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:09:46.91ID:zJMfL+2q0
>>32
ぼくは死にましぇーんってなるだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:16:53.44ID:W8/lFpvu0
>>58
> 一年がかりで書籍化、アニメ化で良かったじゃない
ただ漫画としてもキャラ物としてもレベルが低いから、一年がかりでやってたとしてもそれはそれで話題にもならずに終わった可能性もあるな
99日目まで存在すら知らないって人がほとんどだったみたいだし、炎上込みの焼き畑のほうがまだ回収できるとふんだのかもしれない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:18:42.23ID:ZtejqUun0
電車男だって書籍化映画化ドラマ化と進むにつれて2ch内部からさえヤラセ疑惑が沸き起こった。
だがあれはリアルタイムで見てたが電車男本当に独男板の書き込みから自然発生的に盛り上がったものだ。

ただ一つ確かなのは
広告代理店は「これがカネになる」と踏めば後付けでも迅速に行動開始する。
100ワニもその類だと思う。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:14.10ID:lgE+R2wB0
電車男は明らかにやらせっぽかったけど流行ったよね
当時の若者、今の40代の頭が総じて悪かっただけかもしれんけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:23:53.31ID:ZtejqUun0
最初から広告代理店が絡んでるとして
それが外れた場合のリスクは?

連中はカネになると確信してからでないと動かない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:14.71ID:jbUQV4zi0
電車男はエロ小説もどきの後日談が出てくるまでは普通に盛り上がってたよ
さすがにスレ終盤はできすぎじゃね?って場外で言ってたけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:10.23ID:jbUQV4zi0
リスク潰すためにテレビのニュースで扱わせてたんでしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:31:10.52ID:HeIDX8d+0
>>99
ロフトにしては、値段が高いね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:34:10.09ID:rvtUwhYQ0
1/24から2/2まで春節とコロナで休みだったから
もしその後に発注したとしてもほとんど中国からは
出荷停止状態なのにいま商品が揃ってるのすごくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況