X



【新型ウイルス】予断許さぬ東京の感染状況“500人超増加”の試算も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:27.76ID:NoGOYtc29
新型コロナウイルスの一日の感染者が23日、東京で過去最多となりました。24日も東京から沖縄を訪れていた男性など全国各地で感染が確認されました。

 24日も札幌市、新潟県小千谷市、岐阜市など各地で新たな感染者が見つかった新型コロナウイルス。滞在先の沖縄県で感染が確認された40代の男性は…。
 沖縄県保健医療部・砂川靖部長:「東京の方で感染した可能性の方が高いんじゃないかなと」
 オリンピックの開催延期が現実味を帯びてきた東京では、ここへきて感染者が増えています。23日は、これまでで最多の16人の感染が判明。うち、海外で感染した可能性があるのは5人。感染経路が分かっていない人はそれより多い7人でした。
 東京都・小池百合子知事:「都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど強力な措置を取らざるを得ない状況が出てくる可能性があります」
 厚生労働省では、現状の対策のままでは来月8日までに東京都の感染者は530人程度増える可能性があると試算。24日の感染者の数はまだ発表されていませんが、予断を許さない状況が続いています。そんななか…。
 河野太郎防衛大臣:「ロックダウンとかですね、オーバーシュートとか、それとクラスターですかね。よく分からないという声を聞きますので、もう少し分かりやすく日本語で言えば良いんじゃないかなと」
 それぞれ、都市封鎖、感染爆発、集団感染でいいのではという河野大臣。厚生労働省など関係部署に問題提起するとしています。

[2020/03/24 20:05]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179882.html
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:08.81ID:v98zwma90
新年度始まる前に何か方針を示してもらいたいんだが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:14.37ID:HGuVY4zW0
なにこいつら突然焦ってるんだよw
だったらもっと厳しい対応しろよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:40.84ID:i0tGDoC40
橋下どうなんや
免疫できても何ヵ月もつかわからん
ドイツ
秋口で再流行で再度感染するぞ
本番は秋口からや
舐めるなコロナ武漢肺炎
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:12.48ID:q5AUAsdV0
実際にはとっくにうん十万感染してても
発表数コントロールしてるだけなんだから
こんな予想無意味
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:22.94ID:TQrkhPIG0
>>124
都民は畑とか持ってねえから一月も封鎖されたら喰う物がねえ!
ちくわすら持ってねえ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:38.18ID:vuu0qTFA0
あんなぁ、外国帰りの1、2名が感染したからといって
ほとんどの日本人には関係ないだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:50.56ID:YV2N3aWp0
オリンピックも延期になったし、これから数字隠蔽しなくてもよくなったから、どんどん公表しまっせー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:56.64ID:1u4hcj4b0
みんな勘違いしないで
これは感染病なんだよ
今は何でもないように見えても
感染してあっという間に広がってしまうんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:17:51.95ID:N2mlsP/90
>>130
すげえ馬鹿
インフルの30倍程度の感染力の伝染病なのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:17:57.37ID:W9/CKfYD0
インフル死者数は概算で出してるだけであって全員検査で感染確認してるわけじゃないらしいな
新型コロナ死者数は感染確認したものだけをカウントしてるんだから、そりゃあ少なくなるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:19:35.91ID:PTIMYaWp0
トンキン閉鎖される?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:23.15ID:HJ2GUjxS0
この数字はあくまで検査して判明した分だから、事実上は隠れ感染者を含めたら数倍からともすれば数十倍は居ると考えるのが妥当。
満員電車なんて、一両につき1人は陽性だろうよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:42.47ID:WYrMABoB0
>>36
衛生観念が低いイタ公と高い日本人が同じ割合で増えると考えるのはおかしいだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:15.25ID:BLzmrgDu0
今度の調整は500かよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:29:59.87ID:MqfmCVt40
>>93
3.11のときの放射脳と同じ、ヒステリー状態だからどうにもならん。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:35:27.86ID:Uctc6WNQ0
何年も前からパンデミックに備えてとかG7の

先進国は言ってたけどアメリカさえも対策、

シュミレーションできてなかったんだな、情けない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:47:04.67ID:Oe70Qced0
>>145
アメリカはまだ終息させる気はある
日本はワクチン神頼み(コロナが変異してるし完成するとは言っていない)と、
意味のない気候の変化による神頼み
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:01.73ID:QS+fd6SY0
まあどんなに少なく見積もっても1000人に1人はコロナ
電車1両に1人いると思っていい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:59.33ID:LfOuG7NN0
>>138
「世界総数」やイタリア「等」だから
ちなみイタリアはこの1ヶ月大体1.1〜1.2倍で推移してるから
単純に1.1倍はかなり低く見積もってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:18:34.69ID:IH00IA800
だから人と接する仕事は毎日検査しろ
感染者がマスク無しで対応していたとか
あまりにもずさんすぎる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:26:19.77ID:zISflN1b0
かなりの人数、花見で宴会してるからな 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:35:58.72ID:vaH6BJrs0
>>151
電車通勤している人からみたら、
花見なんていいじゃんだと思う。
自分は1ヶ月電車乗ってないなー
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:38:47.78ID:QBT4lUhI0
>>149
イタリアも全国民検査できてないから、もっと多いしな
日本もアルコール消毒液がないから衛星面危うい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:42:21.82ID:LfOuG7NN0
>>153
都市部の満員電車とか人口密集度とか
イタリアよりもリスク高い点も結構あるんだよね
何より五輪延期決定まで事実上コロナ政策が放置されてたのが一番でかい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:32.03ID:CK+vsHLz0
ボリス・ジョンソンの放送見た?日本とイギリスとでは状況が違うかもしれんけど
日本の政治家は何やってんだと思ってしまう。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:03:06.33ID:8PhKEajF0
>>152
乗らなくても生活できる人は本当に羨しいよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:04:51.17ID:kewcTMbm0
>>1
そして五月連休に全国へ散ってバラ撒くという(´・ω・`)来んなよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:58.82ID:1qnwixXF0
>>156
都会でも自転車通勤に切り替えたりしてる人はいるよ
電車で片道30分以上ならドンマイとしか言えないが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:27:45.79ID:8PhKEajF0
>>159
神奈川から東京に通ってる。電車で1時間くらい。
自転車で行った場合のルートと所要時間を計算してみたら3時間越えて草生えたわ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:04:12.23ID:g/81Z8td0
桁が三つも四つも違うだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:08:15.76ID:PfnG67nf0
2月から新宿まで一時間かかるけど徒歩通勤に切り替えたわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 11:24:39.00ID:Iexzk/d40
緊急帰国受け入れとK1黙認と3連休
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 11:26:57.49ID:vq8PIQr70
3週間後に530人超えたら封鎖なのかいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 11:27:46.55ID:Pk7DTXUI0
セカンドインパクト!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 11:29:29.94ID:5eKEgUcH0
今週の感染者数、すでに厚労省の試算を上回ったからね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 11:30:47.38ID:pQcQ4CzL0
>>168
もっと早いようだよ
公共交通機関は台風時の計画運休みたいな感じかね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:06.73ID:v6V6extl0
>>154
都市構造ではリスク高い面もあるではなく
そもそも平成時代にパンデミック対策のために首都機能移転を検討していたほど

都市構造面では、世界一弱い一極集中過密状況になっているという見方が正しいんだよ
世界でもこんな都市圏は無いんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:03:32.75ID:zGBKDgOs0
エアロゾル感染を舐めてるのかよ
500人? 50万人でも少ないぐらい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:04:51.01ID:YkWBzkua0
検査して隔離していたらな
時すでに遅し
オリンピック利権の為に何人犠牲者が出るのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況