X



松屋が “持ち帰り選択時” のみ発動する限定ワンコインフェアを開催中! カルビ&生姜焼き定食が500円だーーー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/25(水) 14:31:56.28ID:OdgXJrOj9
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/batch_007-1.jpg

お店で食べるか、それとも持ち帰りか。飲食チェーンではよくある選択肢だが、個人的にあまりテイクアウトは好きではない。容器などのゴミが意外とかさばるし、家に着く頃には冷めてしまうことが多いからだ。しかしそれでも……今回ばかりは全力で持ち帰らざるを得ないだろう。

本日2020年3月24日より、松屋が1週間限定で「お持ち帰りワンコインフェア」を開催している。超お得なこのキャンペーンの発動には、実は条件があるのだ。それは持ち帰りを選択することである。松屋大好きっ子たちよ、ハッキリ言うが店で食ってる場合ではないぞ!

・発動方法
本日から3月31日の10時まで開催される「お持ち帰りワンコインフェア」。その恩恵にあずかろうと松屋に赴いても、食券機で「店内」を選択した時点でゲームオーバーなので注意されたし。ここは正確に「お持ち帰り」を選択だ。すると……

隠しコマンドが出現!

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/image-13.jpg

と言っても、食券機の方からガンガン宣伝してくるので見逃すことはないだろう。さて、「お持ち帰り」を選択して手に入る権利の内容についてだが、一気にババっと説明するからよく聞いてくれ。

通常660円の『カルビ焼肉定食』と、

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/batch_304.jpg

通常660円の『豚肩ロースの生姜焼定食』が、

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/batch_308.jpg

なんと……

税込500円で提供されるのである!

ワンコインきたァァァァァァアアア!!

全文はソース元で
18時間前
https://rocketnews24.com/2020/03/24/1349569/
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:08:46.79ID:Xj9dzilo0
>>28
小汚いオッサンたちが散々かき回したご飯よく食べられるな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:08:59.99ID:1orUMqdW0
普通の牛丼320円でいいよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:09:41.93ID:uHtfcx8Y0
>>43
死んでるんじゃ・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:09:52.35ID:Noblvb900
カルビ固いよ。ニンニクのニンタマ飯はレギュラー化してほしいけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:10:20.68ID:xB9JlSdA0
発動て
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:12:05.06ID:30cZrKCw0
>>28
これどうにかしろよ
値段同じの癖にご飯おかわり無料とか
大盛特盛無料とか
都内の癖にプレ牛やめてる店も出てるし
この不公平感ハンパないの何とかしろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:13:01.25ID:29yiw4kJ0
カルビ&生姜焼定食でリム500円かと思ったら>>1かよw
あまり美味そうにみえないww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:31:43.30ID:rTBJQaUD0
誰にも聞けなかったこと

ポケオってどうやって使うん?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:34:46.61ID:ZowlgTFh0
牛丼はいつ食ってもうまいよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:29.81ID:CJw1uH0a0
>>64
そうだな。食後に食ってもうまい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:34.36ID:x7VTp/F80
これで500円も?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:41.92ID:skYfY2F50
松屋で食べると気持ち悪くなる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:54:01.06ID:RLug1lPX0
>>39
>>75
つまり米も肉もダメって事か
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:58:00.30ID:BtiO1riB0
松屋って値上げの仕方も汚いし
新メニュー出しても最初だけはいいけど
ある程度期間がすぎると不味くなるよね
何あのクソシステム
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:00:48.22ID:tTcMTFwk0
自分で作ったほうが美味くて安いわ。肉買ってこよっと。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:06:37.95ID:HCM46A200
松屋行くなら松乃家行くわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:11:31.97ID:vUWOwD+80
ゆとりの企画だな
必ずどこかに穴があって破綻するやつ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:13:26.15ID:wqKbblhx0
県内に店舗が無いんだが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:23:24.65ID:zQOX4vTq0
>>28
店舗によって違う。
自由のところもあれば何もサービスが無いところもあるし、大盛り特盛選択肢できるところもある。
>>49
増税で一つ110円になったから買えないし。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:35:02.32ID:Aiwz0Nqx0
ライスサラダ無しで300円ならまあ買いたいぐらいかな
米は家でたけばいいし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:50:47.45ID:MK+U/7MM0
こじ速
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:53:13.01ID:KzhwEf2u0
>>15
昔はそれもありとしてたみたいだけど今は脱税だから
国家権力に逆らうことになるよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:06:45.47ID:knG+Y+g50
吉○家はまともな家庭の人が食べれる肉じゃないからなぁ
個人的にも付き合い程度で数回食べたけど、脂身ばかりで飲み込むのが苦痛になるレベル
ダシとかはまぁあんなものだろうけど肉がないわ
クズ肉すぎる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:51.51ID:5zIlmOan0
店で食べないで、駅前の噴水前で食べると160円も安いのか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:00.01ID:ohyQfSrm0
>>75
肉質もそうだけど、肉定食の冷めがどうしてもな。
あれを改善できたらもっと売れると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況