X



【江藤農相からのお願い】「食料品の供給十分、買いだめ必要ない。落ち着いた購買行動を心からお願いしたい」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/26(木) 23:19:42.60ID:6D/ZdveY9
東京都が今週末の不要不急の外出を控えるよう要請したあと、スーパーなどで食料品を買い急ぐ動きが出ていることを受け、江藤農林水産大臣は「食料品は安定的な供給体制と十分な供給量を確保している。買いだめに走る行動は必要ない」と述べ、消費者に落ち着いた行動を呼びかけました。

26日、農林水産省で開かれた新型コロナウイルスに関する対策本部で、江藤大臣は「食料の安定供給の体制は全く揺らいでおらず、十分な供給量が確保されているので、慌てて買いだめに走る行動は必要ない。国民の皆様には落ち着いた購買行動をとるよう、心からお願いしたい」と呼びかけました。

そして、江藤大臣はコメの卸売り業者や小売店の業界団体などに対し、これまでどおり円滑な供給を行うよう要請したことを明らかにしたうえで、農林水産省としても、食料品の流通状況の把握に努めていく方針を示しました。

農林水産省によりますと、コメは政府の備蓄と民間の在庫を合わせて、国内の需要6.2か月分に相当するおよそ380万トンあるほか、小麦はおよそ9割をアメリカなど海外からの輸入に頼っていますが、国内の需要2.3か月分に相当する、およそ93万トンの備蓄があり、供給が不足することはないとしています。

2020年3月26日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012352011000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/K10012352011_2003261931_2003262004_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/03/26(木) 21:36:39.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585226199/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:14:14.72ID:Yx+CntZj0
買いだめパニックが起きるくらい
政府の政策信じてないのに
支持率は上がってんだろ
意味わからん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:14:18.07ID:9hJtR4no0
外出するな
買いだめするな
つまり?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:14:42.74ID:jRzQ+f9J0
>>175
そりゃトイレットペーパーは流通の都合だ
生鮮食品はそもそも毎日入荷している
特に野菜と魚は
肉なんかも毎週入荷されてるし
米は倉庫には山ほどある
こんなのまったく問題ねえよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:00.30ID:mm75wfHm0
どんどん買って経済を回してくれどうせ2〜3日で供給されるんだから
ジジイババアはじゃんじゃん買って経済を回せ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:19.64ID:L14Mhs2o0
製作者が啓示受け取ってるやん
カップヌードルのCMとか
隕石が落ちて世界が崩壊しかかってるのに甘い告白するとか
どれだけロマンスに意味が無いか示してるやん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:24.56ID:05hcHqt60
買い溜めじゃなく普通に必要で買う分が売ってないんですが
供給が十分と言われても実際に供給されてない現実がある

バカどもが買い溜めに走ることはここまでの経緯見てればサルでもわかるんだから
大本営発表でも何でもいいから不安を煽るようなことは一切言うんじゃない
思考力を無くしたジジババ相手には特にな
それで迷惑を被るのは一般市民だ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:15:41.26ID:TiTMoCDR0
一斉休校で締めあげて三連休や花見で思いきり緩めて東京封鎖でまた締めあげて…
日本人の危機感は「買いだめ」という行動として表れるならうまく緩急つけて操れてるんじゃないの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:07.72ID:+tT/5Xlh0
しかしお前らあれだね
トンキンが買い溜めし始めたとたんに完全擁護なんやなあ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:16.03ID:/FA82JRg0
東京都民の臭いレスでいっぱいだな、恥とか知らないのかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:16.62ID:/Rt5MlY+0
騙されないよ
大丈夫大丈夫と言ってて、嘘だらけだったじゃん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:19.56ID:oSAds37v0
米も商品出荷直前まで玄米で保管してるわけだからな
首都圏で大量に買い占め暴発パニックが始まると、
精米工場がフル稼働しても間に合わないから、慢性的な品薄が始まるわなあ。

小麦なんか、全体でも自給率14%。
小麦っていっても、種類が多くて、
パン用の小麦は自給率がたったの3%しかない。

世界的なパンデミックで各国でも封鎖が続出してる状態があるし
自国の食料を最優先保護のために港湾閉鎖、空港閉鎖が続けば
食料を輸入に頼ってる日本にとっては、危機的な状況なわけだが。

この農水大臣のおっさんは、呑気すぎるわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:48.97ID:9hJtR4no0
>>203
トイレットペーパーは流通の都合で未だに品薄なままなのに
なんで食料品は流通の都合の影響受けないの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:17:09.74ID:PUEZmOAX0
お肉券とお魚券はよよこせ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:17:21.83ID:Ipxy3QCd0
こう言う言い方するから駄目なんだよな
逆にスーパーの社長辺りテレビに出して、ウハウハ顔見せたほうが買わなくなるよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:17:25.91ID:R47Sm9Rz0
映画のサバイバルファミリーでアウトドア一家が悠々自適に過ごしてたな
あと田舎の豚肉の燻製うまそうだった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:18:02.35ID:14JrE60g0
近所のサミットは米は少しあったけど食パンが全滅だった。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:18:13.14ID:92I3Qa+Y0
自己責任やら要請やらで政府が結局民間の努力任せにするから
買いだめに走られるんだよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:18:30.51ID:jRzQ+f9J0
>>212
発注回数の問題
トイレットペーパーなんか普通は月1ぐらいしか発注しねえから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:19:12.95ID:9hJtR4no0
>>206
実際にない、という事実は何よりも重い
政府が安心させるしかないが嘘つきまくったせいで信用ないからね
マスクやトイレットペーパーの前科もあるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:20:34.98ID:X4eQ+MZb0
いまだにマスクの安定供給できないのに信用できるわけがない
トイレットペーパーですら2週間品薄続いたぞ?
消毒薬や体温計 手袋もいまだに品切れ状態なのに
なんで信用されると思ってんの
 
無くなって困るものは確保しておくのが自衛だろ
無くなってから騒いでも国も地方自治体も役立たずなのは立証されたわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:20:43.29ID:9hJtR4no0
>>218
未だに月1でしか発注してない訳ないだろ
発注してるのに店には並ばないんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:00.90ID:dLpjzlEF0
こういうアナウンスって意味あんのかな。在庫ありますなんて言っても実店舗空っぽじゃ意味ないんだよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:01.14ID:IH5MsGDv0
買い物回数減らすべきなんだから買い溜めするのは普通なのじゃ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:20.77ID:8cDaYx7k0
小池百合子の水曜夜の発言が起因だからな

もっと丁寧に伝えるべきだったわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:32.07ID:14lOd+AN0
もうね、安倍政権が信用出来ないんだよ。
だからあんたの言ってる事が本当かなんて
どうでもいいの。
嘘なら食料確保が厳しくなってコロナ蔓延の中
延々と買い物いく事になるし本当でも
ただ買い溜めした食料食えばいいだけなの。
自己責任なんだよ自己責任。
食料確保もコロナにかかって苦しむのも。
そんな薄ら寒い国を造ってきたのが自民党。
ワンチーム?世代間、正規非正規等分断してきたくせに
そんな連帯感が国民に有る訳無いだろw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:22:05.02ID:ja0FHR5r0
 

池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
68
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:22:13.58ID:no66BIpi0
農水省がパンデミックのための備蓄ガイドライン出してただろう。
何言ってんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:23:21.59ID:jRzQ+f9J0
>>221
お前アスペか?
文脈ぐらい読み取れないもんなのかね
普段月一でしか発注されないものを大量に発注したらそりゃすぐには用意できないだろ
食料品は常に発注されてるから問題ないってこと
理解できたか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:23:57.19ID:Gz0kph5N0
>>212
肉・魚・野菜・納豆(工場生産)・もやし(工場生産)・牛乳
この辺は 毎日生産、毎日入荷、毎日完売(を狙ってる)
そして 毎日買う。
全国のスーパーが一斉に在庫切れても 上記の品は翌日には通常通り棚に山積みにあんる。

トイレットペーパー・ティッシュペーパーは2週間(仮)に一度トラック満載の仕入れとか。
2週間に一度のローテの輸送が全国一斉に品切れになったら 14倍動かなきゃいけなくなり
全国の店の在庫が切れたら そりゃ 復活させるのが難しい。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:24:36.10ID:NkKlqxJb0
2014年の冬だったかな?
関東が大雪でコンビニに商品がない!物流が止まってトラックが来ない!
東京住まいならまずあのときの記憶があるからね

物流が止まれば東京なんてすぐものがなくなることがわかったからみんな買い溜めするよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:26.49ID:T26Y6AxE0
トイレットペーパーはウンコの回数が増える訳じゃないから需要が増えるのはおかしいと思うけど、
食料品は在宅率が上がれば当然需要が上がるわな。
無駄に買いだめてるんじゃなくて、皆が必要量を買おうとした結果だろこれ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:39.13ID:nLl7hYY60
政府に信用が無いから何を言ってもムダなんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:56.16ID:8cDaYx7k0
テレビ見てると みながマスクを求めて店を十数件も歩き回ってるけど

そこまでやらなきゃだめなのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:27:01.39ID:I4Dkn6sm0
>>223
その通り

週末外出するなって言われれば四日分買う
外食してる人も買うから棚が空は当たり前

出遅れて買えない奴バカだと思う
マスクやトイレットペーパーはともかく、食糧ないと死ぬ
あれだけ前フリがあったのになぜ食糧確保して無いのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:27:48.19ID:s38urkw/0
安倍政権が無責任な嘘つきだから信用されてないから
買い溜めに走る

台湾やシンガポール見れば分かるもんだし信用が
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:28:16.61ID:x4tNZgac0
こういう非常事態に政治家の信用度が計れるわけよ
お飾り大臣と、ろくな実績のない無能都知事の言うことなんて、誰が信用するものか

そして、誰も信用してない頼りにしていないのに、長期政権ってのも矛盾してるというか歪んでるな
その歪みが国を滅ぼす
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:28:22.81ID:tXFzkbtk0
毎日空の棚の前 呆然と立ち尽くすだけで
どうやって落ち着いた購買?
トンキンはそんなトコ違うし 何か勘違いw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:29:26.13ID:dLpjzlEF0
実店舗に商品無いのに在庫ありますなんて逆アナウンス効果だってトイレットペーパーのとにに言ってなかったっけ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:29:35.57ID:OL0BF+OD0
そういっていまだにマスク供給はされないし
トイレットペーパーもテッシュペーパーも消えたんですけども
お肉券やお魚券配って胡麻化そうとする政府を誰も信じないと思うよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:30:13.68ID:Cnon6pk/0
>>241
今はどこの店も判で押したように入り口に紙張ってるあるけどな。マスクの入荷ありません、ってw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:30:31.11ID:i3lsLTyB0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


277987987897979799879287
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:31:04.84ID:cmw4CKfe0
>>1
もう騙されないよ
トイレットペーパーも未だになかなか見かけない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:31:08.85ID:oSAds37v0
中国で生産されるマスクは、全く入荷できてない状態

鶏肉も中国産が多いしなあ
大豆だってカナダ産がほとんど
小麦は米国からしてるわけだからな

安定的に供給できるから大丈夫って言われても、
そんなもん全く信用できるわけがないだろw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:31:33.48ID:TTtVqtC50
それこそ東京都としっかり連携して共有してくれよそういう情報は
あのバカ女の一言でえらい迷惑してんだこっちゃ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:32:14.81ID:8cDaYx7k0
「普段は食べないんです」
カップ麺を買ったおばさんがテレビの取材を受けてたけど
こういうのが多いんだろね 台風が来るわけじゃないのに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:32:17.21ID:KdX4avJ60
こまめに買い出しに出ても感染の可能性があるからなー
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:32:20.75ID:Ipxy3QCd0
馬鹿正直に行動してたら、スーパーで買えなくなってコンビニで定価で買うしか
無くなるんだろうな・w
まあ確かに在庫は有ると言えば有るがww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:32:32.30ID:q21sArHj0
家庭内備蓄は仕方がない。
政府も都も外出を控えてと言えば食糧や日用品は家庭内備蓄は当たり前。

意識が政府と一般市民とズレがある。
政治家は自分で食糧や日用品を用意しているの?
誰かに買い物をさせていると思う、金の力で。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:33:22.51ID:Ipxy3QCd0
メルカリでカップ麺が1000円で売りに出されそうw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:34:01.26ID:UjG2j5KA0
>>50
今日のはひどかったな…
子供に外出れなくなったらどうする?とか聞いたり
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:34:45.20ID:sgchi6bl0
運送業者やらコンビニ店員が全部ダウンしても直営店は他からカバー入るだろしな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:35:00.29ID:pnEi7/Dy0
君はほんとにバカだなあ
モノがなくなってからじゃ、買いたくたって買えないじゃないか
買いだめはモノがあるうちにやっとくもんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:36:19.91ID:ELkqFPux0
またこれでバカ国民が増える
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:36:57.29ID:2341roqp0
食パンなんてかさばる物を冷凍庫に入れたら他なんも入らんくなるわ
食パン1袋のスペースで吉野家冷凍牛丼が30袋入るわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:37:24.27ID:SkEXCz090
マスゴミどうにかせえよ・・・
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:38:41.26ID:Cnon6pk/0
>>270
あるある大事典の頃からそうなんだけど、ボーっとテレビ見てるのが一番ヤバいんだよなあ
すぐ操られるからw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:18.50ID:TiTMoCDR0
配送能力は限られているからトイレットペーパーやティッシュみたくかさばって効率が悪いのは嫌だろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:23.88ID:ja0FHR5r0
 

池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
95
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:39.15ID:Gz0kph5N0
>>263
肉・魚は缶詰にして、野菜を冷凍で買う。
家庭菜園を育てる。(収穫できるまでつづいたら もうダメだなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:47.48ID:fLc+yUkk0
在庫より、感染広がった時の物流を心配してんだろ
封鎖になったら、物はあるところにはあるが自分の所には届かない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:42:38.37ID:eZcsj2iF0
ティッシュの供給は十分、買いだめは必要ない

嘘でした

マスクの供給は十分、買いだめは必要ない

嘘でした

食料品の供給は十分、買いだめは必要ない

今ここ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:43:01.90ID:2cZ/gojg0
>>1
マスクどこ?消毒液どこ?
都会じゃトイレットペーパーは
今も午前中にしか手に入らない。

「十分ある」?だから何だ。
日本銀行に札束が唸るほど在ったって
俺のサイフになきゃ無いのと同じ。

買って自分のものにして、
初めて「在る」って言えるんですわ。

どっちにしたって
行政と転売ヤーの言う「安心」なんか
もう誰も信じないけどな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:43:19.11ID:zphFbzhr0
外出すんなって言ってるから買いだめするんだろ あほか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:44:51.56ID:sLX2XRFH0
マスクの品薄は一週間で解消される、が大嘘だったからな
またどうせ嘘だろ?と不安にもなるわな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:45:29.80ID:KawI1Y9b0
国産和牛をお手頃で流通させなよ
さっさと捌けるぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:46:09.97ID:tAoRDUYX0
買いだめ必要ないという言葉を信じて、トイレットペーパー買わなかったこと後悔してる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:46:53.62ID:uoY9r7Nv0
結局トイレットペーパーが全く戻らないままなのだが
こんなに倉庫にあります!って嘘じゃん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:47:18.13ID:fLc+yUkk0
外出禁止になって宅配需要増えたら
首都圏は運送パンクするんじゃないか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:47:30.34ID:nQ817Gmb0
半年続けば飢えるってことね



>国内の需要6.2か月分に相当するおよそ380万トンあるほか、小麦はおよそ9割をアメリカなど海外からの輸入に頼っていますが、国内の需要2.3か月分に相当する、およそ93万トンの備蓄があり、供給が不足することはないとしています。
0287川邉雅志
垢版 |
2020/03/27(金) 00:49:10.84ID:YEfSMG/90
家にいないといけないから買いだめするやんw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:49:40.96ID:jRzQ+f9J0
野菜の保存方法
根菜はラップに包んで冷蔵保存または冷凍保存
立てるとなおいい
葉野菜は茹でて絞って冷凍保存
キャベツなんかは芯くりぬいてラップに包んで冷蔵でもそこそこ持つ
ジャガイモニンニク玉ねぎは冷暗所で常温保存
キノコ類なんかは食べる大きさに切って冷凍保存
薬味系も全部切ってから冷凍保存
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:50:13.45ID:ja0FHR5r0
 

池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
15
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:51:00.84ID:SNzNwS0r0
無理
ストック部屋作り出したぞ
冷蔵庫二台買うなよ
俺のカードで何十万も買うな
アホか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:52:27.58ID:nZQRW3Xi0
家族なら金土日と月曜の朝の家族分ってだけでも相当な量になるんだよ!
家にいてステレス貯めた旦那と子供達と主婦がどれだけ間食食べるか!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:52:52.80ID:fLc+yUkk0
庭で野菜作ったり、食べられる野草調べて準備するしかない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:54:01.60ID:VOxfYIbK0
>>1
信じられるかよ
マスクしかりトイレットペーパーしかり老人達が買い占める前に買わないと子供達の食料が奪われるんだから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:54:17.18ID:duIcn8TY0
・・・あのな、素人がバカみたいな事形だけやるとお野菜のビタミンはすぐ排出されるからな
特に適当に煮るとな

一つ賢くなれて良かったな、バカは何しても無意味だからフリーズドライでもかじってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています