X



【コロナウイルス】COVID-19治療薬の開発競争が加速する:今ならノーベル賞もらえる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2020/03/27(金) 18:18:49.29ID:S+KkJrMN9
新しいコロナウイルス疾患2019(COVID-19)の症例がマドリードからマンハッタンまで至る所で急上昇し、病院を次々と圧倒し、世界の死者数が17,000人を超えたため、治療法を見つけるための競争は劇的に加速しています。

新規コロナウイルス、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)を阻止する薬物は、重症患者の命を救い、医療従事者やその他の感染リスクの高い人々を保護し、患者が入院する時間を短縮する。

世界保健機関(WHO)は先週、世界中の医師が参加できる合理化された臨床試験デザインの治療戦略を比較する主要な研究を発表しました。他の試験も進行中です。

少なくとも、HIVとマラリアにすでに使用されている薬物、動物実験で多数のウイルスに対して機能する実験的化合物、COVIDから回復した人々の抗体が豊富な血漿など、少なくとも12のCOVID-19治療の可能性がテストされています。

ロヨラ大学シカゴヘルスサイエンスキャンパスのコロナウイルス研究者であるトーマスギャラガーは、複数の戦略がその価値を証明し、効果的な治療が感染のさまざまな段階で機能する可能性があると述べています。「大きな課題は、薬をいつ使用するかを決定する臨床の終わりにあるかもしれません。」

研究者は、201416年の西アフリカエボラ流行の過ちを繰り返さないようにしたいと考えています。この計画では、無邪気な実験が急増しましたが、無作為化臨床試験が非常に遅く設定されたため、多くの患者が十分な患者を募集していませんでした。

「教訓はあなたが今治験を始めることです」とニューヨーク大学のランゴーン医療センターの生命倫理学者であるアーサー・キャプランは言います。「それをあなたがしていることの一部にして、最も効果的な介入を前面に出すために迅速に動くことができるようにしてください。」

そのために、WHOは3月20日に、パンデミックの際に強力な科学データを迅速に収集するための前例のない協調的な取り組みである、SOLIDARITYの立ち上げを発表しました。

数十か国に数千人の患者を含めることができるこの研究は、COVID-19患者の猛攻撃に圧倒されている病院でさえ参加できるように、単純さを強調しています。WHOのウェブサイトでは、患者の病院で利用可能なもののみを使用して、患者を地域の標準治療または4つの投薬計画の1つにランダム化します。医師は、患者が退院または死亡した日、入院期間、および患者に酸素または換気が必要かどうかを記録するだけです。「それだけです」とWHOの予防接種ワクチンと生物製剤部門の医療担当官であるAna Maria Henao Restrepoは言います。

Henao Restrepoは、デザインは盲目的ではありません。患者は薬剤候補を受け取ったことを知っているため、プラセボ効果を引き起こす可能性があると認めています。しかし、それは速度のためです、と彼女は言います。「これは記録的な速さで行われています。」代理店は今週患者の登録を開始することを望んでいます。

WHOや他の人々は、何年もかけてゼロから化合物を開発およびテストするのではなく、すでに他の疾患で承認されており、許容できる安全性プロファイルを持つ薬物を再利用したいと考えています。彼らはまた、SARSと中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こす他の2つの致命的なコロナウイルスに対する動物実験で優れた性能を示した実験薬も検討しています。そして、相当数の患者を治療するのに十分なほど豊富な化合物に焦点を合わせています。

その研究のために、WHOはレムデシビルと呼ばれる実験的な抗ウイルス剤を選択しました。マラリア薬クロロキン(またはその化学的従兄弟ヒドロキシクロロキン);HIV薬のロピナビルとリトナビルの組み合わせ;�サして、その組み合わせとインターフェロンベータ、ウイルスを不自由にするのを助けることができる免疫系メッセンジャーです。治療はさまざまなメカニズムでウイルスを阻止しますが、それぞれに欠点があります。

google翻訳後半割愛 全文はリンク先へ
https://science.sciencemag.org/content/367/6485/1412
https://science.sciencemag.org/content/sci/367/6485/1412/F1.medium.gif
https://science.sciencemag.org/sites/default/files/highwire/sci/367/6485/1412/embed/graphic-1.gif
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 18:55:45.20ID:wJOEcmnv0
ネギを首に巻いて寝たら治ったぞ




コロナか普通の風邪か分からんけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 18:58:43.39ID:vE1jpexO0
アビガンとかあるだろ。
中国ではとっくに治療薬として認証して使ってる。

日本では臨床終わって使えるのは早くても数年後。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:01:18.26ID:BY+Uhu/90
俺は駄目な方に一票
コンピュータがアホみたいに進歩してるので期待もあるが
映画のように都合よくいくと考える方がどうかしてる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:02:58.52ID:H178PEcw0
>>66
もう使ってるらしいが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:04:14.50ID:s0zhpkuM0
治療薬ではおそらく遅いよね
よく効くワクチンを開発する方が大切
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:06:07.05ID:TQQVFjXJ0
医学・生物学なんてホント大したことないと痛感した。
クスリ一つ作れないなんてあきれるわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:12:22.01ID:qrGWc5kW0
実験材料には事欠かないし倫理的なハードルも下がってる今はある意味ボーナスステージかもなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:16:03.35ID:ti2eJhqD0
医学賞、物理学賞、文学賞、平和賞がコロナ関連に成ったりしてな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:26:03.62ID:dKztJpUT0
>>19
BCGワクチンの接種体制と新型コロナウィルスの感染死者数

A.定期予防接種
フランス: 1,696
韓国  : 139
日本  :  47
インド :  20
ロシア :  3

B.ハイリスク群にのみ接種
ドイツ : 267
オランダ: 434
スェーデン: 77

C.任意接種
アメリカ: 1,300

フランスや韓国の死者数を見るとBCGが新型コロナウィルスに効くとは言えないのでは?
0077ブサヨ
垢版 |
2020/03/27(金) 19:26:32.85ID:2bkuXSVr0
>>5
天才はいらないそうですw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:36:53.83ID:ev6ATUuI0
>>5
天才は完治させちゃうから薬屋儲からなくなる。
だからちょっと足りないくらいのレベルが丁度いい。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:21:52.02ID:UNNTfPlj0
>>76
BCG有効説ではソ連日本型株が有効って話だね
ソ連型を使用してた旧東ドイツで患者が少なくヨーロッパ型を使ってた旧西ドイツで患者が多い事からそう言われてる
日本株はソ連株に近い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:15.19ID:UNNTfPlj0
>>76
ただ東西ドイツの例では単に人口比では?って話もある
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:25:00.98ID:BKqt7qXC0
風邪は変異するから
ワクチンが作れん
と聞いたけどな嘘なんな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:35.71ID:CHJ/cfZz0
>>83
ホントで間違いない。
ワクチンでも薬でもいいが「風邪に効きます!」と唱えるならメッチャ儲かる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:43:13.98ID:dKztJpUT0
>>81
一口にBCGと言っても株に違いがあるのですね
初期のソ連株・日本株が有効で後期のフランス株が有効じゃないと
https://i.imgur.com/Rb7jRxJ.png
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:43:58.02ID:Ubt1a0TV0
中国が作った生物兵器だからなぁ
開発も容易じゃないだろうな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:48:07.24ID:Yi+zwN0P0
どうせ製薬メジャーの妨害工作が酷くて
完成しても世に出せないんだろ。
製薬メジャーの製品が完成するのを待たないといけないから
相当先になりそう。

で、ノーベル賞取るのはもちろん製薬メジャーの研究者ね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 21:07:57.57ID:YtLGy2JG0
苦節半万年、朝鮮人チャンス !!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:24.96ID:dKztJpUT0
>>89
北朝鮮は日本株らしい

BCGワクチン株種とCOVID-19死者数

(日本株)
日本     47人
北朝鮮   (不明)
タイ      5人
イラク    40人
オマーン    0人
ナイジェリア  1人
ハイチ     0人

(ロシア株)
ロシア     3人
ブータン    0人
トルコ    75人
ウクライナ   5人
ベラルーシ   0人
ブルガリア   3人
北マケドニア  3人
モザンビーク  0人
カメルーン   2人
ガボン     1人
コートジボワ-ル 0人
ベリーズ    0人
ドミニカ共和国10人
パナマ     9人
コロンビア   6人
エクアドル  34人
ボリビア    0人
パラグアイ   3人
ウルグアイ   0人

s://i.imgur.com/0MHWfVH.jpg
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:21.03ID:ZAH6L80c0
タチの悪すぎる風邪だから無理でないかね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 23:17:33.55ID:WcXUasc+0
>>97
関係あるのかわからんね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:25:13.33ID:kO1pMtDq0
韓国がコロナワクチン開発で初のノーベル賞受賞を目指してるらしい。
だけど、韓国政府の開発援助費が870万円でしょぼすぎると中国人に笑われているらしい。

「たったこれだけ?新型コロナワクチン開発への韓国政府の支援額にネットから大ブーイング」
https://www.recordchina.co.jp/b790744-s0-c10-d0127.html

韓国の皆さん、わずかでも免疫向上させるためにムリせずに自然体で生きようね!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:22.11ID:Ta0FUuM30
そりゃ今すぐ発見すれば貰えるだろうけど来年以降ならみんな感染して抗体持ちだらけになってそう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:33:21.96ID:kO1pMtDq0
>>104
おかげで、ドイツですら地方の小病院で医療崩壊の兆しが出てきた。
ちゃんとに報じろ、日本のくそメディア
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:40:01.01ID:nWN/01rO0
ハリウッド映画だと
不眠不休で朦朧とした研究員が開発中の試験管を落とし割る
それが毒性アップさせた危険なモノで世界が滅亡の危機に、、
か落とした薬品をマウスが浴び突然変異しスーパーヒーローに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:40.60ID:/NIRngW40
イワシの頭から抽出したゴシンジンが効くと思う オフセトールと併用で
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 07:22:54.47ID:qSvQFF6F0
それより安倍の首をすぱーんと刎ねることに成功すればノーベル平和賞
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 07:24:52.33ID:Hzu+sYJQ0
>>106
デーモンコアとかチェルノブイリも
そんなテンションで実験してて、
放射能汚染が進んだしねれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 07:30:14.77ID:8OYFCXnT0
金蘭短期大学の副学長の白木教授


受賞おめでとうございます
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 07:38:17.40ID:GCLl06UY0
ここでニッポンビーシージーが前に出る、追うのはツベルクリンキンタマハレタ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 11:15:35.66ID:IXZMFGs50
>>68
日本で使っているのは臨床レベル。
認証していないので本格的には使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況