X



【コロナ日報】ポルトガル、死者100(+ 24)、感染者5,170(+ 902) 29日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:14:26.18ID:0wzE7IAB0
ヨーロッパは中東やアフリカからの移民だらけ
ポルトガルも同様
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:16:49.35ID:AyLvfoy+0
>>157
なんか勘違いしてるのいるよな
そして伸びを鈍化させるだけで最終的には変わらないぞ
医療崩壊を遅くする分だけ救える命が増えるってだけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:23:00.95ID:7i5sCT9p0
>>50
死亡者がポルトガル人でない可能性大
日本の死亡者と重傷者は70歳以上とBCGを接種していない帰化組の説
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:26:43.00ID:7i5sCT9p0
>>137
免疫強化は肺が動いている限り永久とか言ってなかった?
結核に対する免疫は10年から15年
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:29:38.45ID:7i5sCT9p0
>>158
https://youtu.be/10isy0fMTrU

毎日3パック食ってるからピンピン
頭痛も鼻水も花粉症もない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:58:19.92ID:IJUD6Tyd0
>>107
死者数も多いって言ってるだろド低脳
日本は死亡率高いのも知らんのかボケカス
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:04:56.38ID:4IiqeRyc0
>>164
日本での肺炎って世界的に見てパーセンテージどうなのかな
新型コロナの前から結構肺炎で毎年死んでるよね日本
BCGが効果があるならインフルや普通の風邪でも当然他の国と比べて肺炎や重症化率は低くなってるはずだけど
この辺の統計も知りたいね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:07:49.10ID:7i5sCT9p0
そもそも春節からどんだけ時間たってるんだよ
1か月以上ウィルスが潜伏してるとか?
潜伏平均期間5.1日で最も中国人に人気のある渡航先日本でしかもこれだけ死亡者がいないとなると何か理由がないはずがない

既に日本人全員感染してるけど重症化しない
としか言いようがない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:11:09.75ID:7EvCgrcA0
BCGはデマとかじゃなく単なる仮説だから…
まあでもあんま関係ないつー事なんかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:15:59.30ID:qo747x+H0
>>127
東北とか北国の方言は寒くてなるべく口を開かないから唾液は飛びにくそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:20:18.75ID:w0l4gMgh0
>>171
非科学的だが日本だけ時間の進みが遅い気がする、逆プッチ神父でも居るのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:21:19.19ID:IJUD6Tyd0
>>173
重症化抑制効果があるなら低いだろw
結局BCG馬鹿は矛盾突かれて支離滅裂な
こと言ってるだけ
絡んできた馬鹿逃亡したしw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:31:41.30ID:L+BjwUQH0
>>127
貧富の差じゃないのかな
西部は大都市が多くて、外部との人口移動が激しい
クラスタの発生源になった大企業やアルプスリゾート帰りの余裕のある層が旧東独には少ない
ベルリンも東京のように貧民窟は別れている
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:43:59.78ID:pPx5aoR/0
>>121
俺も都内で1,2月中は
満員電車で途中までマスクなし後
ロックダウンしたけど
基本何もない
シナ人どもとも何度も遭遇してきるはずなのに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:46:29.76ID:pPx5aoR/0
>>171
抗体検査が出来れば分かるよ
いや国がサンプル調査をすればいいのか
といっても既に何らかの調査はしているはずだしな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:46:59.27ID:h85ZMYcL0
>>14
BCGは遅らせる効果だけで、結局は蔓延させるのか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:49:50.98ID:a2YKT9kV0
人口一千万の国でこの死者数は大きいな
BCGのご利益もここまでか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:33:10.48ID:bgLHYDi30
死亡率は隣のスペインが8%くらいに対して今の所2%とやや少ないな

ポルトガルは田舎らしいからようやく田舎にも入り始めて
感染者から死者への移行がこれから始まるのか?

もし感染者の割に死者が少ない状況が続くならBCGが感染そのものではなく
重症化を防ぐという点では効いてる可能性があるのかもしれない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:47:26.04ID:gTRfpVO20
>>16
去年の秋に既に弱毒株が日本で流行。変な風邪引かなかった?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:56:39.80ID:tKGu1tss0
【レス抽出】
対象スレ:【コロナ日報】ポルトガル、死者100(+ 24)、感染者5,170(+ 902) 29日
キーワード:BCG
抽出レス数:62
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:57:41.78ID:R1kztmA00
この国はイタスペ以下だからあっという間に医療崩壊して滅びると思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:01:08.09ID:cDINVi1L0
イタリアスペインしか騒いでないので
ポルトガルはどうした?って言ってたらこれ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:02:57.76ID:c40nJjRt0
>>171
ようわからんな
あんな大量に中国人いたんだよ、皆めたくそ焦ってただろ
隠れ感染者はわさわさいるけど死人が少ないわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:12:26.25ID:rEgslN540
BCG有効説は脆くも崩れたか...
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:24:18.57ID:KsfZx2Va0
BCG厨の言い訳ばっかじゃねえかw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:41:44.57ID:yRZKDoOK0
単に寂れた僻地ほど流行遅いだけ
僻地だけに社会システムの更新も遅いから旧来の慣習が残ってる(あるいは変化を厭うお国柄か)
それを途中経過の状況だけを切り取ってそこに法則があるかのように誤認してるだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:42:11.45ID:tm7hda850
>>176
これから日本は爆発的に感染者数が増える
けど、死者数は増えない
それこそがBCG効果
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:56:55.53ID:W50l0VPU0
>>171
銀座線でラッシュに乗ってたから当時の事が分かるが、危機感持って乗ってた人が多かったと思う。マスクしてない人も3割から4割。
自分は吊り側触ったら除菌ティッシュで拭くしマスクも着用。2日に1回は電車や構内ですれ違いじまでも咳、くしゃみをマスク無しで浴びてコートはファブリーズか洗ってた。勿論シワシワ。
今は自宅勤務だが、防護意識が違ってた。お陰でストレス溜まりまくり。会社は入り口やトイレ、社食内除菌液があり使いまくり。
しかーし!イタリアのはウィルスが変化してないか??死に過ぎる。おかしい。納豆菌頑張れ!
もう、対抗出来るのは納豆菌だろ。
政府はウィルスが悪質に変化してるの知ってると思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:09:00.83ID:Bt4a9IPT0
■BCG日本株*1)の接種が効いている!
接種義務あり国:日本、中国、韓国、ロシア、ASEAN諸国、中南米、ポルトガル、ノルウェー
接種義務やめ国:EU(フランス、イギリス、スイス、スペイン等)、オーストラリア、スウェーデン
接種義務なし国:イタリア、オランダ、アメリカ、カナダ
BCG日本株:イラク、東ドイツ
BCGその他株:イラン、西ドイツ
*1)1924年に志賀潔が持ち帰った最古株。ロシア株、ブラジル株も同様。

■現在102歳以下の日本人はほぼ全員BCG日本株を接種している
1948年にはBCGによる結核予防接種が法制化され、
「予防接種法」に基づいて30歳未満のすべての日本人は、
毎年ツ反応検査を受け、陰性の場合は繰り返して
BCG接種を受けることが法律によって義務付けられた。

【ソース】
https://www.jsatonotes.com/2020/03/if-i-were-north-americaneuropeanaustral.html
https://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:30:31.12ID:Z+wXoHGR0
>>3
BCG説がデマならまじで日本は一体なんなんだよ!!!

ってことになってしまう
せっかく謎が解けた気でいたのに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:32:31.19ID:Z+wXoHGR0
>>14
俺らが知りたいのはBCGがデマかどうかじゃなくてなんで俺らだけこんな状況なのかって話なのにな…
ここにきっと世界を救う鍵があるはずなのに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:33:32.25ID:Z+wXoHGR0
>>182
日本、流行最初期から関わっとるんだが…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:56:37.86ID:3kiRnGPK0
ひじきの成分が良いらしい
世界でひじきを日常的に食べてるのは日本人のみ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:38:10.35ID:1E1cdKVK0
>>200
結局複合的な要素が集まった結果が今の日本なんだろうなと思う。
遅くとも3月末には都市部が武漢化してないと辻褄が合わないし。
多分人口に対しての医療機関の多さと誰でも医療が受けられる体制が死者数を抑えてる一番の理由かな。呼吸器の数が足りなくなってからが本番じゃないか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:39:11.36ID:bDoLuzrW0
日本株だったらもう少し少なかったのかもね
それでもスペインよりは遥かに少ないが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 11:51:38.04ID:20mTv23S0
イタリア全土が一律の死亡率ではないのだし、
ポルトガルはイタリアのまだ被害の少ない一都市、一地方と同じと考えると、
不思議ではないのかも。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 11:59:26.40ID:IJUD6Tyd0
>>193
とうとう無症状まで持ち出して来たデマ野郎w
発症者の重症化率に日本を含めた各国で大きな差が無いんだが
二割が重症化だよアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況