X



【新語】ロックダウン?ロックアウト?ロックアップ? 都市封鎖めぐり「言い間違い」続出...違いは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/30(月) 03:12:18.86ID:DeJK7wnm9
ロックダウン。このカタカナ言葉を、つい1か月前には、ほとんどの人が知らなかった。それが今や日本、特に発動の瀬戸際にある東京都民の関心を一手に集めている。

一方で、こんな声も――。

「うちの上司は『ロックアウト』いう。『ロックダウン』て教えても直らんからもう放置」
「ロックダウン、会社でいろんな間違い方されてて、ずーっとロックアップって話してる人もいた」
実際「ロックアウト」などは、SNSでの言及数や、検索数なども急上昇中だ。


あなたはちゃんと呼んでますか?
大手新聞にも混同例
「Googleトレンド」によると、都市封鎖を意味する「ロックダウン」に日本で注目が集まり始めたのは、2020年3月15日ごろから。イタリアなどでのロックダウンが報じられだした時期だ。さらに23日、小池百合子都知事が記者会見で「都市の封鎖、いわゆるロックダウン」と言及する。これを機に注目度は急加速、3月前半との比較で検索数は、100倍以上の伸びを示し、現在に至る。

ところが、Googleトレンドを見ると、よく似たキーワードの「ロックアウト」も小池会見を機に、検索回数は10倍近くにまで上昇したことがわかる。ツイッターでの言及数も同様の傾向だ。Yahoo!リアルタイム検索での集計によると、直近で最も多い25日分の「ロックアウト」を含むツイート数は、実に1341件に上る。

実際ツイッターでは、「ロックアウト怖いなぁ」「早くにロックアウトしないと」と単純に間違えている人や、冒頭にも挙げたように「職場の人が『東京ロックアウト』って言ってるのを訂正したいvs訂正しても多分伝わらないっていう思いで揺れてる」「会社のおばちゃんはロックアウトって言ってました。家に居なきゃなのに締め出されるやん」など、身近に言い間違えてしまっている人がいる――といったつぶやきが、多数見られる。

もちろん、中には本来の「ロックアウト」について調べたり言及したりしている人もいただろうし、本家「ロックダウン」と比べれば10分の1以下の検索・言及数だが、「勘違い組」は相当数いるようだ。

メディアでも都市封鎖を「ロックアウト」と表現している記事がちょこちょこと。たとえば、毎日新聞(ウェブ版)の記事でも、

「自動車大国のドイツを中心に各国でロックアウト(都市封鎖)が広がっており、『域内の人の移動ができないことで車を作る労働力の不足も打撃になる』と分析する」(27日)

なんて例が。大手紙からしてこれなので、ネットニュースなどではもちろん言わずもがなだ(念のためJ-CASTニュースの記事を確認したが、今のところは間違えていなかった)。

はては「ノックダウン」「ロックオン」「シャットダウン」

ロックアウト以外にもSNSでは、やはりよく似た「ロックアップ」と言ってしまったり、はては「ノックダウン」「ロックオン」「シャットダウン」と間違えたりと、降ってわいてきた新語に人々は戸惑いを隠せない。

さて、「ロックダウン」について「ロングマン英英辞典」には、こんな解説がある(オンライン版 、原文は英語)。

「中にいる人々を危険から守るため、建物内のドアをすべて施錠する状況」

たとえば、銃撃事件が起きた後、学校が生徒を守るために「ロックダウン」状態に入る――といった使い方だ。対する「ロックアウト」だが、基本的な意味は「締め出す」。特にカタカナ言葉で「ロックアウト」といった場合は、労働争議の際、経営者側が、労働者が働くことができないように工場や店を封鎖し、締め出してしまうことを指す。

その違いは、英語圏にもピンと来づらい人がいるようだ。実際に米国には「ロックダウンVSロックアウト」というタイトルで、両者を比較しているウェブページがある。このページの説明に従うなら、

「建物内にいる人の視点から考えてください。『ロックダウン』の場合、建物内のあなたは今いる部屋や場所を離れることはできません。一方、建物内のあなたは、侵入してくる可能性のある相手を、建物から『ロックアウト』しているのです」

ちなみに「ロックアップ」は、「鍵をかける」「閉じ込める」。転じて「留置場」という意味に。日本でも「監獄レストラン」とをうたった「ザ・ロックアップ」という店舗がある。

https://www.j-cast.com/2020/03/29383244.html?p=all
2020/3/29 18:43
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:25.23ID:41nRiBTN0
ろっけんろー
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:28.69ID:VhGihIhf0
ロックマン
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:45.72ID:1A3qdQ9e0
メルトダウンもメルトアウトメルトスルーに言い換えてたよな

なんかハッキリいっちゃいけない決まりでもあるんだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:14:56.26ID:04dfnZel0
アップとダウンはただの強調で意味合いは一緒だろうね
ロックアウトはちょっと意味合いが変わって来るかと 締め出す感じがする 差別的
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:15:46.65ID:DE43oYga0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (?)
1 アメリカ・・・・135,510人 ・死 2,384
2 イタリア・・・・・97,689人 ・死 10,779
3 スペイン・・・・・78,799人 ・死 6,606
4 ドイツ・・・・・・60,659人 ・死 482
5 フランス・・・・・40,174人 ・死 2,606
6 イラン・・・・・・38,309人 ・死 2,640
7 イギリス・・・・・19,522人 ・死 1,228
8 スイス・・・・・・14,829人 ・死 300
9 オランダ・・・・・10,866人 ・死 771
10 ベルギー・・・・・10,836人 ・死 431

※ 韓国 ・・・・・・・・9,583人・死 152
※ 日本 ・・・・・・・・1,897人・ 死 56
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,760  退院424】

1 東京都・・・・419人
2 大阪府・・・・210人
3 北海道・・・・172人
4 愛知県・・・・167人
5 千葉県・・・・150人
6 兵庫県・・・・133人
7 神奈川県・・・128人
8 埼玉県・・・・・92人
9 京都府・・・・・42人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・28人
※福岡県・・・・・・27人
※岐阜県・・・・・・19人
  
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:17:26.74ID:T71jKrft0
ルックアップ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:17:46.61ID:Y1Cs3vmm0
ハードロック
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:17:58.91ID:CwVHMHwE0
父ちゃん「東京がロックぅ…、あの、あー、ロックなんだろ?」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:18:24.20ID:Y1Cs3vmm0
こんなネタスレは雑談でやろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:19:29.37ID:QQMm5zK70
もういい加減日本語のある言葉は日本語でいいやん
0020くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/03/30(月) 03:19:59.43ID:DVohnhot0
紛らわしい句動詞で言い換えるからこうなるんだよ・・ ホント馬鹿だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:20:52.36ID:jIfn43W30
日本だと昔から労組とか学生運動でロックアウトという言い方をしてたからオッサン世代が自然にロックアウト使うんだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:21:53.69ID:dSG+MWtW0
>>1
日本語があるのにわざわざ英語を使いたがるからこんな混乱が起こる
なぜ日本語で言わないのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:22:19.60ID:vUzVMLb00
テイクアウトもテイクオフと言い間違えないように「持ち帰りで」って言うようにしてる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:23:08.36ID:2mitUW5/0
ロッケンローだよ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:24:10.32ID:Y1Cs3vmm0
Google先生によると
City blockade
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:25:20.58ID:yj0OGw+D0
承認欲求高めな人がよくやる行動
無駄に横文字使いたがる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:26:32.08ID:gTf2izMT0
世界で共有する必要があるから英語をそのまま使ってるのがわからんバカがこれほどいるとは。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:27:22.30ID:4e+40zor0
ロックアウトは施設からの締め出しだな。アメリカのプロスポーツ界なんかで
起こるな。何かあればストも辞さないからな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:27:25.99ID:4GlhwSXK0
ネプチューンマンのやつだな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:27:29.44ID:Jktbtwnj0
ロックザーンはポリスの名曲
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:27:48.70ID:ZfaZkszI0
>>35
日本では通じないということを想定できないお前が馬鹿だと思うがな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:29:39.32ID:NnrDma8W0
男なら…ハーロック!!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:31:03.80ID:8O7GHVgK0
もうまとめてノックダウンでいいよ
いつまでたっても安倍晋三が国民一人辺りに1ヶ月生活できるだけの30万円現金支給しないから感染拡大止まるわけがない
働かないと生活できないから感染していても仕事にいく
ノックダウンでいい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:33:50.44ID:wWFgfih/0
いや東京に必要なのはロックアウトでは
都外からの人の流入を規制して人口密度を下げる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:34:28.14ID:Cz/LzT060
ロックディスタウン
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:35:21.50ID:h9M3yOR/0
自粛の目的って何?
これ以上、感染の速度を落としたらいつまで経っても収束しないじゃん
都市封鎖じゃなくて自粛を緩めるべき時
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:37:28.93ID:7EAsBCcp0
藤井ロックダウン
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:39:06.77ID:I7xWqIrt0
超人ロック
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:39:21.94ID:NFY12EgC0
英語なんて、ろっくでもね言葉だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:39:50.14ID:h9M3yOR/0
>>52
>>53
ワクチンできるまで1年間自粛する気なの??
それこそマジでどういう思考回路してんだよ、経済も財政も生活も崩壊するわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:40:13.09ID:h9M3yOR/0
>>54
経済崩壊でも人は死にます
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:42:02.91ID:3CcFKcCM0
オーバーシュートでロックオンしたらクラスターだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:42:06.27ID:h9M3yOR/0
武漢やイタリアみたいに医療崩壊するほど一気に感染者を
増やすのはいけないけど、日本は明らかに感染を抑えすぎ

抑えすぎたら自粛を解除したときに第二のピークが来るだけの話
もしくは超長期間自粛しなきゃいけなくなるだけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:43:10.39ID:3CcFKcCM0
ダブルマックツイストとダブルコークをダブルテイクアウト
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:43:25.31ID:jlU5YCty0
ロックアウトは締め出しだから違うよな
ロックインが近いと思うけど、ここはやはり「首都封鎖」が重々しい雰囲気でいいと思う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:45:02.55ID:YV2gMUKw0
ファッキンダウンて言ってんだろ!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:45:03.12ID:EY2QucSi0
河野太郎「日本語で言え」
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:45:16.85ID:d5+ifdm70
封鎖と閉鎖では意味が違うんだね
考えた事も無かった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:47:42.06ID:De2wY5cO0
ロックアウトは意味的に似たような感じだし間違えて言ってしまうのはまあわかる

ロックアップはオートマなのか株なのかと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:48:07.32ID:h9M3yOR/0
感染者数のピークを低くする、グラフの山を低くするって
ずっと言ってきてたのに・・・

橋下とかいう人が大阪で子供を中心に新型の感染症が流行ったときに
一斉休校したけど、その時は収まったけど解除したら超デカイピークが後からきて
感染者激増したよ

要するにあんまり抑えすぎちゃダメなんだよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:48:12.68ID:Z6iCBMEn0
シスコはロックシティ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:48:26.50ID:y5Ry5JAd0
イギリス人の友達がlockdownて言ってたから
カタカナにしたらロックダウンになるんだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:49:17.40ID:/1MWHYzD0
We will We will rock you!!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:50:01.36ID:OAJfF6320
普通はヘッドロックっていうだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:50:31.38ID:9BpvGhi00
イタリアだかどっかのロックアップていう女子刑務所のドラマが好き
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:51:11.16ID:rKNFAmZL0
ロックダウンでノックアウトする前にクロックアップしろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:53:08.24ID:JFBYRmlS0
なんで都市封鎖にしないのん?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:53:27.29ID:De2wY5cO0
>>70
一斉解除だとそうなるから、まず中3と小学高学年だけ授業開始、1か月後中2と中学年開始、
みたいに段階的にやるしかないのでは
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:56:47.45ID:2h8oJisV0
fucked�up

《be 〜》〈卑俗〉混乱している《be 〜》〈卑俗〉疲れ切っっている
・Man, are you fucked up! You need a vacation. : 君、ずいぶん疲れているよ。休みを取らないと。

《be 〜》〈卑俗〉ラリっている、〔頭が〕おかしくなっている、〔気が〕狂っている

《be 〜》〈卑俗〉ひどい、嫌だ、不快である◆fuckは汚い言葉なので使用に注意。
◆【同】messed up;�effed up;�f'd up
・So, you told my girlfriend that I had cheated on her? That's fucked up. : 俺の彼女に俺が浮気したって言ったみたいだな?ひどいじゃないか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:56:48.49ID:cjYeE68F0
シャットダウンはアカン

全ての機能を停止するんだぞw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:57:08.90ID:h9M3yOR/0
>>79
イベントとか外出の自粛をやめるのがいいかと。
それは経済にも悪いからね
経済悪いと人死んじゃうし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:58:14.51ID:/P66h6h30
もう日本人なんだから無駄に英語で表現するのは止めような。
都市封鎖とか自治体封鎖とかで十分だろが。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:59:18.36ID:G1nJC+Mi0
シャットダウン シャットアウト シャットアップ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:59:29.63ID:Cz/LzT060
>>58
安全に治せる薬が有るなら有効だけどまだ正式に認可された薬はないから

重篤な副作用が出るギャンブルを全国民が受け入れ結果責任を問わないのであればもう少し早くできるけど
効果がないだけならまだマシで
SARS-COV-2に関してのみ免疫を機能しないように働きむしろ悪化させる可能性も
それは仕方ないとして受け入れろってことになる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 03:59:32.26ID:h9M3yOR/0
完全に外出禁止とかにして、完全に新規の感染者をゼロに抑えたとする
それってまったく何の意味もないからね
無駄に時間が過ぎただけ

感染者を増やして集団免疫を持たない限りは収束しない
もしくはワクチンできるまで1年間自粛するか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:00:02.76ID:WuC+9dgHO
>>1
誰かロックダウン♪ロックアップ♪ロックアウト♪ロックオン♪と歌う
ロッケンロールでロックマンなロック作ってチャートインさせろよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:00:15.26ID:e0wiRL5t0
>>85
ガバナンスとかエビデンスとかのあたりで我慢のリミットオーバーだったわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:00:50.01ID:GZF7tifR0
>>1
仮面ライダーカブト「クロック・アップ!!」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:01:41.14ID:h9M3yOR/0
>>90
経済や財政や生活が崩壊しても人は大勢死ぬんだよ?
超高齢者ばかり50人とかそんなレベルじゃないんだよ?
若い人も含めて数千人以上だよ?

自粛自体が物凄く分の悪いギャンブルなんだよ
ゼロリスクはないんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:02:20.90ID:KfM8r4YF0
人生はリベンジマッチ   ロック配信中
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:02:23.34ID:VxXne2A10
チェクアウトだな日本
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:02:25.06ID:Cz/LzT060
>>92
せめて臨床中の薬を待て
処方して良いとなれば季節性インフルエンザと同じ5類感染症並の危険度になるから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:04:08.33ID:dfuqp5om0
ジョン・エイモスがロックアップ言うシーン良かったよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:04:56.77ID:Cz/LzT060
>>96
致死性のある感染症は経済より優先させる問題
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:05:39.46ID:Px1kKnpI0
海外刑務所ドラマとか好んで見てるなら馴染み深いワード
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:05:44.10ID:J73RxJHD0
ロックアウトは学生運動で構内封鎖
ロックアップはオートマのスリップ回避機構
ロックダウン・・・初めて聞いた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:06:44.07ID:h9M3yOR/0
>>99
インフルエンザ舐めすぎ
インフルエンザはワクチンも治療薬もあるのに毎年数千人以上がなくなる
さらに子供はインフルエンザ脳症っていう超やばい後遺症も残る超恐ろしい感染症

平均寿命を過ぎたような超高齢者ばかり50人程度っていう風邪みたなもんとは
レベルが全然違う
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:08:05.95ID:Cz/LzT060
>>105
なら「対処薬が確立されてない感染症」を舐めてる自分との矛盾は?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:09:30.99ID:Cz/LzT060
>>105
ちなみに昨日アメリカで乳児がこれで死んだという報告があった
老人だけが死ぬ病気ではない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:10:03.50ID:ize32n/30
>>1
日本語使えよバカ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:10:06.33ID:jRRHIRvB0
都市封鎖の目的が他県への感染拡大防止ならロックアウトでもいいのでは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:10:28.18ID:4e+40zor0
>>103
女子刑務所熱いな。腕力がそこまで無いから頭脳戦主体になって
面白い。ずっと見てくと気が滅入ってもくるけどなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:10:54.07ID:paIuylmc0
ロックディスタウンでいいよ、もう。
ストレイキャッツでもいいや。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:11:00.25ID:Slbk+Vl/0
都市封鎖か都市隔離でいいのにな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:11:00.28ID:YY4y2uwZ0
>>34
それに気づいた中国は国語教育を重視し始めた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:12:18.99ID:1UyT37EX0
ウチの会社はロックアウトと言う、ちなみに世界的大企業。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:12:19.32ID:utq8o0WB0
>>96
近くにある個人経営の居酒屋なんかは
残念だけど半年もたないだろうと思ってるよ
大手企業はまだしも中小・個人事業はキツいよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:12:26.32ID:h9M3yOR/0
>>106
風邪も対処薬が確立されてない感染症なんだが?
普通の風邪にもワクチンも治療薬もないんだが・・・

>>107
隕石に当たって死んだっていう報告もあったね
じゃあみんなで一生地下で暮らすか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:12:33.26ID:XQU04Yle0
>>1
野球のリクエスト
仕事のテレワーク

wwwwwwwwww
ほんと間違ってはないけど恥ずかしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:12:47.53ID:2GVc/i0W0
>>7
ロックアウトは労働争議の時に労組員を職場から締め出す、って意味で使われてた気が
ロックアップはATのトルコンをロックしてすべりロスをなくす奴
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:13:02.49ID:VUBwJFU/0
現状を誤魔化したい人程和製英語にしたがる
やらかした自覚があるんだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:13:20.54ID:aGQOXUAn0
ロックアウトは昔の大学闘争で使う言葉だな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:13:39.61ID:AERW6JBa0
六角精児
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:14:13.80ID:kMNn0MK50
アウトルック
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:14:28.20ID:Cz/LzT060
>>119
通常の風邪なら重度なら抗生物質出して経過観察という治療が確立されてる
これはまだそういう治療で良いのかが確立されてない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:15:12.22ID:yYXieNRI0
こういう話題つまんね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:15:15.55ID:F0NKjG8L0
もうロックンロールでいいよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:16:00.70ID:Eih+DL9n0
BBAが普通に首都封鎖といえば良かったのにこの始末よ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:16:01.14ID:h9M3yOR/0
>>126
風邪のほとんどの原因であるウイルスに対して抗生物質は効きません
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:17:46.98ID:jClQceYt0
 


ロックアップはコンピュータ用語にもある。

OS等で、資源の競合で複数のプロセスが待ち合ってしまう状態。


 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:18:09.80ID:IofiJNrU0
ロックダウン=西部劇で銃撃戦が始まる前に窓を下ろして施錠するイメージ
ロックアウト=ゾンビが入ってこないようドアや窓を施錠して守りを固めるイメージ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:18:21.31ID:wvpUPOow0
ロックダウンストラトス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:18:33.95ID:RPHxmRXT0
日本語使えよ
明治の先人は偉かった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:19:29.32ID:3m6QOX2t0
>>1
を良く読みましょう。次のようにっ書いてます。「「さて、「ロックダウン」について「ロングマン英英辞典」には、こんな解説がある(オンライン版 、原文は英語)。 「中にいる人々を危険から守るため、建物内のドアをすべて施錠する状況」 」」
「都市封鎖」と言ってしまうと、都市全体を壁で囲って封鎖するイメージだけど、ロックダウンは都市内の個別の家ごとにドアを閉じて閉じ籠ること。この意味を一言で表すような日本語はない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:19:54.73ID:Cz/LzT060
>>131
抗生物質は原因となるコロナウイルスに直接働きかける訳じゃない
免疫力が低下することによって別の細菌が起こすであろう炎症を抑えてるだけ
だから重度の症状を見せている場合にもちいられる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:20:01.01ID:De2wY5cO0
どうしたらいいかわからんw
という意味でファックアップでいいやw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:20:14.17ID:DYnWCETd0
無理に英語つかおーとするから(^^;)
日本人なんだから日本語で言えよ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:21:11.01ID:h9M3yOR/0
>>118
マジでそれやばいよね
補償してあげてほしいと思うけど、その分税金で後から
回収されると思うとぞっとするし・・・

マジで自粛やめてほしい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:21:30.63ID:h5QwDZJw0
>>104
ロックダウンについてはあれを想像したまえ
城門の閂をスライドして最後は下ろす
土蔵倉の鉄棒をスライドして最後は下ろす
下ろしたあと錠前をガチャガチャ掛ける
これ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:21:35.03ID:De2wY5cO0
英語圏だと煙に巻きたいときはラテン語とかなのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:22:03.90ID:IAcZfQqM0
もう二週間全国で外出禁止にして症状出るヤツをあぶり出した方が早い
伝染気にしてチマチマやっても仕事にならん
銀行取引停止で支払い先伸ばしすれば、不渡りも少ないし、労働者には10万渡せば足りるだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:24:58.30ID:TW4KcjSM0
>>24
なぜ日本人は英語が苦手なのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:25:17.85ID:25q+vKID0
ロックウィズユーでいいよ、なんか楽しそうだし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:26:21.09ID:7a4n+NrA0
北米英語
・A state of isolation or restricted access instituted as a security measure.
・The confining of prisoners to their cells, typically after an escape or to
regain control during a riot.

どうでもいいわw意訳して日本で言えよめんどくさい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:26:30.42ID:kdDn48V40
ウィンドウズとその他で若干呼び名が違うログオフとログアウトだろ。
なお最近のウィンドウズはサインアウトとか新語を使いだしてユーザーを混乱させていやがる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:26:44.73ID:UJt+9xr60
都市封鎖でええやろ
武漢のときはロックダウンとか言わなかったじゃん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:27:29.57ID:mq7Atfaq0
横文字なんぞ使わず首都封鎖でいいんだよ
日本人ならすぐ理解できるだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:27:43.85ID:cRDgDffo0
ロッケンロール
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:27:43.93ID:h9M3yOR/0
>>140
それなら今回の新型コロナでも同じですね
ってか、風邪の20%はコロナですからね
要するにその点から見ても風邪と同じってことです


まあどうでもいいけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:28:02.94ID:3NsSzLnl0
みんな最後は骨骨ロックになるわけだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:28:33.33ID:G7Wdjii00
ロックダウン 封鎖
クアランティーン 隔離
アイソレーション 隔離
ソーシャルディスタッチング 隔離
ジャップ 倭猿
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:28:50.43ID:tbw+2RKS0
You and me, me and you. Let's lock 'n' roll
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:29:03.88ID:yyHq8Qqy0
>>41
さすがに知能低すぎだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:29:24.48ID:2hZ56dSp0
ロックシェッド
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:29:59.75ID:qA1dBvX30
もう面倒くさいから
東京都閉店ガラガラとかでいいよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:30:43.66ID:0fCrGd660
東京はそろそろホットモットされるな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:31:33.22ID:kW9+IBH60
中国語は「封城」らしいな。城=町なのか。
ドイツ語は abriegeln (閂をかける)。ドイツは閂で、
日本は鎖で閉めるのか。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:34:10.73ID:G7Wdjii00
英語も分からないジャップはマジで早く死んでほしいとずっと思ってきた
ついにその時が来た
神は死んでいなかった
ニートは間違えていた
神は存在する
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:34:13.84ID:Cz/LzT060
>>156
抗生物質を投与したら強毒性にならない保証がないので同じじゃない

治療法が確立されてないと何度言えば
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:35:20.44ID:olsPw6nc0
ロックタウンでいいべ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:36:55.21ID:G7Wdjii00
>>159
あ、ひとつまちがえてるわ
ソーシャルディスタンシングね
ジャップは引っ込んでろって意味
これだけ訂正
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:37:50.17ID:h9M3yOR/0
>>172
>抗生物質を投与したら強毒性にならない保証がないので同じじゃない
同じコロナウイルスでそんなおかしなことにはならない
明日雷に打たれて死なないという保証がないのと同じ

ってか、風邪はそもそも複数のウイルス

>治療法が確立されてないと何度言えば
もう1回言う。風邪も完全に全く同じ

免疫力が低下することによって別の細菌が起こすであろう炎症を抑えてるのは
新型コロナでも同じ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:38:11.73ID:Vh0e1Y+r0
ロックオンは?
ラグビーのワールドカップ盛り上がったし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:39:10.77ID:Cz/LzT060
>>176
ならない保証がない
免疫力を下げる効果になるならと細菌に作用して耐性菌を作る機能を持つかもしれない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:39:38.25ID:lLmCN3Y80
ふうさ たった三つで発音できる優れた言葉があるのに、
なんでロックダウンなんてピンとこない言葉を使う必要があるんだw
封鎖の方がイメージしやすいし、この言葉に関しては日本語、中国語の方が上手い表現だろw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:39:40.54ID:De2wY5cO0
>>175
Joy Division の Isolation 2番というか後半を歌って反省汁w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:40:47.80ID:BRQ3+ixo0
>>1
ロックオンに統一

デスラー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:41:55.52ID:h9M3yOR/0
>>178
明日雷に打たれて死なないという保証もない
ってか保証とかゼロリスクは存在しない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:42:07.56ID:Slbk+Vl/0
>>176
お前の世界の風邪は治療法が無い死に至る病なのか
難儀な世界に生きとるんじゃのう
ワシの国では風邪薬は症状に対する対処薬じゃが
どこの薬局でも置いとるぞい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:43:49.76ID:JN4SFicc0
>>6
なんかありそうだよな

アウトブレイクとなぜ言わん?
と同じだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:45:15.64ID:Cz/LzT060
>>182
だがこうすれば比較的身を守れるという対処法は雷に対しても存在する

このコロナはどういう傾向があるのか各国が症例をまとめつつあるが
世界的な騒ぎになり始めてからまだ2か月だからようやく臨床通って認可できそうってレベルの薬が出始め
国によっては試験的なワクチン1号を作ったと言ってる段階
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:45:43.67ID:K6P1Pw7i0
メンテナンス時には必ず装置ブレーカーにロックアウト/タグアウトをする事(^ν^)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:46:00.30ID:h9M3yOR/0
>>183
風邪にはワクチンも治療薬もないのも、風邪で毎年多くの人(50人とかそんなレベルじゃない)が
死に至っているのも事実

対処薬は新型コロナにもありますし、使ってますよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:46:56.41ID:0fUrOo+N0
ロックミーベイビー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:48:40.26ID:Slbk+Vl/0
>>190
対処薬を飲んで後は安静にしろという「治療法が確立」されとるのと
今回のウイルスが同じとはまだ言い切れんのう

治療の方針を明確に出しとるのは中国だけじゃからのう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:48:42.51ID:BRQ3+ixo0
>>184
淫らな行為 👉 おまんこはめ

最近のテレビは喰らう映像ばかり流している

食欲と性欲 👉 ローマ帝国末期と同じ病状
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:49:05.97ID:nyRAWQPa0
正解はロックオフです
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:49:08.22ID:P4ORTAE+0
もうそろそろロックバックしそうやな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:49:17.74ID:h9M3yOR/0
>>187
でも死者が50人しか出てないってことはそれなりの対処法があるってこと
もしくは毒性が物凄く弱いか

死者数こそがその病気や現象の危険度なんですよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:51:23.34ID:Cz/LzT060
>>197
かなり抑えが効いていた段階での2か月間の死者でしかない
その抑えが効かなくなってきたのが現状
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:51:34.10ID:nyRAWQPa0
首都喪失っていう意味?
じゃあ東京の次どこになるの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:53:31.91ID:GsSWHtUl0
本日のシェケナベイベースレはここですか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:53:52.80ID:w/J1nJJu0
>>35
国内で共有されないものを世界と共有してどうする。まず国内だろ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:55:39.21ID:h9M3yOR/0
>>198
>その抑えが効かなくなってきたのが現状
それでも死者数は特別増えてません

誤嚥性肺炎で3万人以上、入浴中に約2万人が毎年亡くなっています

景気が悪かった民主党政権の時は自殺者3万人以上だったけど、
安倍政権で景気良くなったら自殺者は2万人に減少しました

何をどれだけ抑えるか
命のコスパが重要なんです
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:55:43.33ID:zsQgeeGR0
なんでロックダウン以外が間違いになるんだよ?? 東京切り離すならロックアウトでよくね?
ロックがアップならそれでいいだろ?? バカじゃねーの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:57:14.64ID:CGzPCO3p0
ロック・だぁ〜〜〜ぅツ だな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:58:59.30ID:OJjLv73v0
 



⭕ロックアップは、不逞鮮人を閉じ込めて
二度と出られないように外部から錠をかける

⭕ロックダウンは、不逞鮮人から身を守るために
閉じこもって自分で内側から錠を下ろす


ロックアウト は、 NY や ロンドン の金融機関では
景気変動や株価変動に合わせて『ロックアウト解雇』が常識。
米英の決まり文句『おまえは Fired火炙り(即時解雇)だ』 
https://www.youtube.com/watch?v=crmvHJpCkfM
https://www.youtube.com/watch?v=CHzdxly0Y9Q
で、すぐに机周りの所持品を持って社外へ出る
二度と社内へは立ち入れない
立ち入ろうとすると、警備員に取り押さえられ刑務所へ



 
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 04:59:12.76ID:qX9btir80
殲滅戦
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:02:13.94ID:G7Wdjii00
>>208
どうでもいいよね
ゴキブリは死ねばいいからなあ
細かいことは気にする必要はないわな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:04:57.64ID:Cz/LzT060
>>202
そりゃ感染者数が低く抑えられてた段階での3~4%だから
そこまで数字が増える訳ない
ただ最近は感染者数が増えてきてるから比例して増えるようなら1日2桁の死亡者が出る日も出てくるんじゃないの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:05:39.23ID:iow8RuU80
ダウンとかアウトのイメージがあるから
それ覚えたほうが早いよ
間違った英語教育のツケだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:06:51.17ID:Lin/olCs0
わかりやすさなら、トンキン出てくんな!でいい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:07:08.15ID:s/sE7P1z0
シャットアップ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:07:31.69ID:h9M3yOR/0
政策にもトリアージが必要なのです

去年は肺炎で11万人が亡くなっています
誤嚥性肺炎で3万人以上、入浴中に約2万人が毎年亡くなっています
インフルエンザでは数千人以上が亡くなっています
景気が悪くなると1万人以上の自殺者が増えます

経済や財政が悪くなると、救える命も救えなくなるのです

人間の死ぬ原因が新型コロナだけだというなら、経済も何もかも無視して
徹底的に自粛すればいいと思うけど、そうではないのです

>>210
感染者数は検査数次第なのでまったく意味がありません

>1日2桁の死亡者が出る日も出てくるんじゃないの?
最低でも毎日それくらいになるまでは自粛は緩めるべきです
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:08:47.75ID:dJRjL8AW0
ロックダウンは外部からの侵入に対して内部の人間を守ること
検査せず放置された野良感染者が溢れてる東京が使うのは不適当
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:10:24.97ID:Cz/LzT060
>>215
うちは大丈夫ってやって今死んでるのが南欧だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:17:56.14ID:h9M3yOR/0
>>218
欧米と日本では医療体制も習慣も気候も・・・何もかも違います
欧米では日本よりももっと厳しい封鎖をしてますが、死者数は多いです
国によって状況が違うんだから対応も違うのは当たり前です


感染速度は速すぎても遅すぎてもダメなんです
速すぎると医療崩壊によって多くの死者が出ますし、遅すぎると集団免疫ができずに
第二のピークが来ます

日本は明らかに遅すぎです
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:19:00.02ID:0MQ4GoNR0
ロックディスタウンで
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:20:09.45ID:Q6dXIcil0
ロックマン?クッパマン?女?男?w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:20:37.91ID:Cz/LzT060
>>222
そういう比較を含めて明確な答えが無い段階だろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:21:25.73ID:Q6dXIcil0
あ…パックマン入れるの忘れてたw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:23:32.40ID:h9M3yOR/0
>>225
比較は死者数するだけです
この病気の特性、毒性、感染力はもう十分わかってます
いつまでわからない、わからないって言うつもりですか?
何がわからないんですか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:26:06.33ID:Cz/LzT060
>>228
日本の増加が他国に比べて遅い理由はまだ推論でしかなく
BCGが効くかもなんて話だって先週出てくるレベル
町医者でもこうすりゃ治るっていう治療法の浸透だって全然出来てない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:26:19.80ID:jKWtWRoR0
日本人が分かりやすいイメージで言うと
・ロック「ダウン」→システムがダウンしました!のように「その場にあるけど使えなくなる・動かなくなる」イメージ
つまり都内の機能が落ちて動かなくなってるイメージ
・ロック「アウト」→アウト!セーフ!よよいのよい!のように「何かをトライした結果失敗する」イメージ
つまり都内に入ろうとするけど入れない、出ようとするけど出れないイメージ
・ロック「アップ」→hurryだけでも急ぐの意味があるのにhurry up!(急げ)という表現があるように、upは「強調」「完璧に」という意味を表す
ロックアップだと「完璧に鍵をかける」イメージ

なので本当は
都内からロックアップした結果、周辺地域の人にとってはロックアウトが起こり、結果として都内がロックダウンする、というのが正しい
すっとばして「ロックダウン」ですと言われているから混乱が起こってる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:27:35.89ID:FJtFxYZ40
英語の前置詞を使った熟語みたいな言い方ていまだによくわからん。
意味的にはロックアウトでもロックダウンでもいいような気がするし。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:28:58.72ID:h9M3yOR/0
>>230
>日本の増加が他国に比べて遅い理由はまだ推論でしかなく
完全に事実です
治療薬がないのは風邪も同じです
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:32:05.50ID:Cz/LzT060
>>233
治療薬≠治療法なんだけども
なんか根底から理解できてないよね

そろそろスレチでここまで延ばすの申し訳ないのでやめるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:34:41.56ID:TKFJteWm0
>>95
ディケイドで出てきたカブトの世界で、クロック・ダウンってあったような....
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:35:21.40ID:2kRvkM1a0
>>231
最高に分かりやすい
ありがとう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:37:27.26ID:M59qDm/O0
大学でストライキ盛んな頃にロックアウトという言葉をよく聞いたけど

その時代の人は言っちゃうんじゃね?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:38:16.72ID:h9M3yOR/0
>>234
それなら新型コロナにも治療法はあります
当たり前の話です
病院で一体何をしてると思ってるんですか?
何もせずに寝かせてるだけだとでも思ってるんですか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:41:24.07ID:ZFgam9eq0
コロナは日本人という固有の生物種に対しては有効ではない
新モンゴロイドという生物種に対しては有効である
ゲルマン系、ネグロイド、ネグリトに対しても有効である。
アングロサクソンについてはゲルマン系かネグロイド系の遺伝の
どちらかが多いと感染後の発症から重症化までしやすい。

なぜこのような簡単な現実を受け入れられないのだろうか?w
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:43:12.29ID:qtZOoP6z0
何で日本なのに日本語で表さないの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:45:48.68ID:1GWePOzB0
クロックアップだろ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:50:47.99ID:MIaxGZVx0
要するに内ゲバだろ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:53:10.24ID:5P9wNaB9O
ルックアウト!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:54:51.98ID:Cz/LzT060
>>239
まだ各病院毎に方針を立てて有効な治療法を確立させる為に臨床を続けている段階で
町医者レベルにまで浸透した確立された治療法がある訳でない
臨床を通った薬が認可され調剤薬局で処方できるようになれば
5類感染症である季節性インフルエンザ級の感染症として扱われるようになる
だが今はまだその段階ではないからコレラや細菌性赤痢よりも危険度の高い2類相当の体制で対応してる

これで理解できないようなら手前だけ祈祷師でも呼んで拝んで貰えレベルなのでレス不要
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:55:51.93ID:7HeJ2kw20
>>6
メルトダウンよりメルトスルーのほうがやばいんやで
ダウンは燃料棒が原子炉内部で溶けた状態
スルーは溶けた燃料棒が原子炉突き抜けて外に落ちた状態だ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:56:57.62ID:PuZExcRt0
長州
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:59:44.26ID:V4cI0JWC0
オーバーシュート発令!
ロックダウン解除!照準合わせ!
コロナビーーム!
まだECMOはありまぁす
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:00:25.89ID:r/tIbTCV0
感染者の数が爆発しないうちにジップロックしないと大変なことになると思うけどな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:01:21.13ID:9JdpYXko0
>>251
長州橋本のシングルで
試合開始直後の激しいロックアップが思い出される
トリッキーな動きや格闘志向が強くなりつつあるなか王道はこれだと見せつけるかのようなあのムーブは当時鳥肌が立ったものだが
今見返すとかなりコミカル
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:02:23.02ID:9FyLc9+U0
覚えてる範囲では、lockdown (city) 、てのは見る
lockdown単体の用途は、これから増えるかもな
日本では無理に英語使わんでもいいと思うが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:02:32.38ID:j2tMTJt90
正しいのはロックタウンだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:09:09.47ID:8twXurUD0
ロックアウトと言ってる人はちょこちょこ見かける
アウトブレイクと混ざったんだろうと思ってる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:09:30.85ID:koxSNwMe0
日本語で言え
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:11:14.39ID:ph9ebnd70
テレビで買い溜めしてる爺さんがシャットダウンって言っててわろた
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:16:37.33ID:CwVHMHwE0
>>264
今どきいちいち和製語作っててもしかたなくね?
どうせ英語ダメな奴は向こう10年で淘汰されんだろ
外人だらけになるんだから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:18:49.06ID:+wAQLxj/0
じゃあキープアウトはなんなんだ?
事件現場はキープアウトじゃん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:21:53.81ID:YCZ2X31Y0
>>1
最近のレスラーはしょっぱい身体しかおらんからまともなロックアップ出来るの奴ほとんどおらん

ロープワークも下手くそばかり

国産ストロングスタイル最高傑作80年代前半の藤波長州名勝負数え唄をまず100回見ろ


#三四郎小宮
#床ヤクザ
#パワーワード
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:26:23.36ID:YlOEJ6kJ0
ロックタウン
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:44.67ID:0RWH7ZLW0
変態毎日読んでる人がロックアウト
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:15.38ID:JIU5pm3k0
ロックインというのもある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:37:20.65ID:40P0YkU70
ロッキンオン!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:38:51.11ID:OAJfF6320
シェケナベーベーロッケンロール
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:39:42.00ID:ZSphl90x0
ロックダウン〜風に吹かれて〜
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:41:13.22ID:MugrOA3o0
長州さんの代名詞じゃんかよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:42:16.02ID:CwVHMHwE0
>>267
人を中にいない(out)状態にする(keep)からkeep out

lockdownのdownは
shut down、cut down、break downとかと同じ、ネガティブを表してる
もともと何かを閉じ込めて行動の自由を奪う、みたいな意味だから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:48:53.73ID:c5ub7xn90
lock townかと思った
都市(≒街街)封鎖なので
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:51:40.13ID:c5ub7xn90
>>283
CUIもCLI(CommandLine Interface)とか言い出す奴がいたりして
GUIとCUIのほうが統一感があっていいのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:53:14.15ID:yz3nyOmZ0
マックポークしないと!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:54:59.94ID:ZFMd4L3g0
ノックは無用
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:56:37.23ID:JonTCGye0
シャットダウン、シャットアウト、シャットアップ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:57:07.20ID:oI7lFnMY0
ハンマーチャンスだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:58:26.36ID:ewkgsYQE0
ロックは死なない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 06:59:59.16ID:JaVGNqLu0
都市をシャットダウンしています…。。。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:02:26.75ID:awS4MzgL0
ロックオン
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:03:36.22ID:mnGaXGz60
ロックバルーンは99
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:05:29.56ID:ewkgsYQE0
ロックは時代から逃れられない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:06:03.06ID:936UAgUN0
ロックロックこんにちは!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:06:06.91ID:6AFe/oUR0
ザ・ロックでいいよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:06:30.18ID:CwVHMHwE0
>>285
CUIはたぶんだけど日本発
もともとCommand-line Interfaceと呼んでいたんだけど日本では馴染みがなかった

Windows95やMacOSが有名になってから
解説本とかでGraphical User Interfaceの対になる語として
Character User Interfaceが作られたのではないかな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:10:15.31ID:DvVG7Zbp0
>>151
>>281
わかる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:10:54.47ID:gU2hHcdo0
長州力
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:15:47.90ID:CwVHMHwE0
>>151
ログイン/アウトのログはもともと日誌って意味なんだってよ
日誌を書く状態になる→コンピュータに情報を入力する状態になるってことで
ログイン/アウトなんだと

で、長らくそれ使ってきたけど
今ってコンピュータ単体ではなくネットのマイクロソフトアカウントを使う状態になる
っつーことで、サインイン/アウトに変えたみたいだな

ずっと前からそれやってたアップルは未だにログイン/アウトだけど
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:15:55.99ID:ap3BsljV0
ロックマン2
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:06.93ID:cMhFbB6M0
井長州力
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:36.37ID:c2jWwW0o0
ロッケンロール!!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:18:00.80ID:td6vXgX70
ここは永遠のロックランド
拳を握りしめ僕らは出会った
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:20:33.53ID:qkB8cXHH0
ロックオンが正解。コロナさん。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:21:34.84ID:imNFLd9T0
ロックアウトはまだわかるけどロックオンとか知的障害者やん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:16.11ID:A5zjdxq5O
ロックアップ言うてるのは長州さんだけでしょw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:23:12.66ID:H3sM8ixA0
総理大臣の義務教育時代の成績からしてかなりヤヴァイ国やからな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:27:57.10ID:66Sc6W9r0
ストの逆バージョン。
企業側の就労拒否がロックアウトじゃなかったっけ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:30:54.88ID:5P32QZzE0
ロック ボトム
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:31:31.06ID:WuEa0CwI0
都市封鎖でいいじゃない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:32:11.01ID:eNSH0cOm0
 
お前はお笑い芸人か?
それともペテン師か?
日本語ができないのなら
やめちまえよ!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ > クラスタが多発してパンデミックとなると
 ⊂   ノ   /   /vV  オーバーシュートを防ぐため都市をロックダウン・・・ぐはぁ
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     朝鮮マスコミ
 国民
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:32:18.90ID:jI600r750
使い慣れない言葉を使うからだ
東京封鎖
埼玉封鎖
群馬鎖国ていいんだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:32:48.09ID:oJL0lQjS0
いきなりなんでこんな聞いた事もない言葉使い出すんだろ。この言葉を使わないとダメなの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:34:15.24ID:aBV8Tdcb0
もし長州vs.ヒクソンが実現していたら
長州の事だから
ひょっとしたらヒクソン相手にでも
ロックアップを仕掛けるんじゃないかと
予想があったな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:35:36.67ID:syLNiwa60
1,lock off (施錠して非活性)
2,lock out (施錠して追い出す)
3,lock down (施錠して閉める)
立場によって受ける印象にあう言葉が異なる。
海外の方からみえば2、邦人なら1、閉める側なら 3でないかとおもう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:36:46.95ID:KOEbWZr00
安倍昭恵はロックスルー
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:38:47.05ID:1ZS9M5pY0
タッチダウンだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:39:56.33ID:syLNiwa60
>>305
アカウントをトレース(追跡、ストーキング)状態にするからログインで正しい。
サインインもホテルの記帳と同じ意味で犯罪予防、警察からの提出協力には応じるわけで。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:41:35.78ID:4un6Q5730
>>319
それはロック様や
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:41:58.80ID:7wfIv7vz0
ソックタッチ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:45:24.45ID:e4A+OXDS0
ロックアウトなら労組法かな
当然ピケ要員やピケ破り要員が揃って絵になるというもの
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:48:46.94ID:+cOsBRvf0
>>1
都市封鎖でよし!
はい以上
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:49:22.14ID:V8Nce2E30
>>319
それはフィル モグ様や。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:50:37.27ID:TYRZhGaj0
ついでだからロックオン、ロックオフ、ロックオーバー、ロックアンダーも追加したれ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:51:51.21ID:3hDcaVlz0
ストレイキャッツ ロックディスタウン

ダイアナロス アップサイドダウン

ボン・ジョヴィ インサイドアウト
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:53:10.51ID:2oauORb10
ロックだぜ!ベイビー!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:58:46.10ID:Z/QtmYKS0
ロックアウトだと閉め出しの意味になるから都市から人を追い出すことだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 07:59:20.80ID:XUAv9eQx0
どうでもいいw
やるなら突然やれ

前もって告知しやがると地方に迷惑けるから
わかったか無能顔面左官知事
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:00:42.05ID:3hwuLG220
クロックアップ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:03:57.66ID:uXzEm8mZ0
封鎖でいいんでしょうに
なんでみんな英語をつかいたがるんだろう
東京封殺と言えよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:05:19.06ID:sGcvB4a60
オートマもロックアップすると燃費が良くなるよな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:07:57.94ID:pbIRkliI0
ロック様の妙技を味わえ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:08:27.98ID:NXF0on040
ロックダウンで会社に行けず、家からはロックアウトされる奴とか出そうだなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:08:51.34ID:aBxLyAvl0
クラスターは覚えた
ロックダウンは覚えられない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:09:24.61ID:thZInBUF0
緊急事態宣言と非常事態宣言の違いも教えてくれ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:09:42.73ID:OAJfF6320
シェケナベーベー
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:12:23.94ID:giw+9NUk0
>>350
改正新型インフルエンザ対策特別措置法にあるのは
緊急事態宣言。
非常事態宣言は日本の場合、法的根拠ないから当然強制力なし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:13:24.23ID:tZjzG2GF0
間違えてねーよ。ヨックモックだろ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:13:35.97ID:4rrGT/YJ0
lock downは都市封鎖
lock outはスポーツチームのオーナー側が拒否すること
選手のストライキの逆
lock upは投獄
トランプがヒラリーを投獄しろ!!言ってたね
lock her up!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:19:29.59ID:WuEa0CwI0
ネット辞書で調べたらアメリカのプロレス団体しか出てこなかった。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:19:45.03ID:hdhUEmce0
プロレスの技から来てるのか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:20:47.55ID:1ZMy3+Lw0
中卒みつを には全く分からずw 馬鹿の癖に英語スレ立て
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:21:21.94ID:WuEa0CwI0
なんとなく意味合いはわかるけどな。
ノックダウンとかシャットダウンのダウンみたいなもんだろ?
機能停止って感じ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:25:36.66ID:lkLbVW1p0
↓内田裕也が
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:27:26.71ID:5rcxucm20
太郎の言う日本語でおkが圧倒的に正しいことが証明されてしまった
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:27:43.32ID:WuEa0CwI0
downを辞書で調べたら「しっかりと」という意味があった。こっちかな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:27:48.37ID:SR09Z0rX0
>>1
シャットダウンわろすw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:44:29.33ID:hFhEGo5J0
すでに英文を日本語の8割程度の速度で読めるようになり、
リスニングもかなり聞き取れる
俺からすると、文盲の人たちは悲しいなという感想しかない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:49:14.32ID:DSdF+imT0
フィギュアフォーレッグロックも追加しろ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:57:48.15ID:Xr6CHJB90
>>1
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/lockdown
英英辞典見たら、
a time when all the doors in a building are locked in order to protect the people inside from danger
(危険から人々を守るために建物の全ての扉を施錠する事)
と説明されていて、
The school went into lockdown after the shooting.
(その学校は銃撃事件の後ロックダウンとなった)
という例文がある。

つまり、危険を中に入れないための封鎖が一般的な使われ方で、
危険を外に出さないための封鎖とはニュアンスが異なる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:59:29.25ID:s8Eollmm0
ロックユー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:01:40.52ID:De2wY5cO0
もう何十年来読んでないがロキノンってまだあんの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:01:46.98ID:Ce9FSbWw0
ジップロックやろ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:02:50.69ID:+j9Ikc2D0
ステレオタイプ派?
ステロタイプって言っちゃう派?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:05:40.30ID:s1YQks0r0
イヤミしかおらんのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:06:21.86ID:sEe7mO860
これでアメリカで銃撃戦があって学校がロックダウンとか言われても理解できるな!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:09:20.35ID:Cezl4LB40
日本語漢字が苦手だからって、英語を使うんだけど、英語が満足にできるわけじゃないんだよね。
支那チョンのやつら。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:11:57.44ID:syLNiwa60
しかし皆が知らない事実
つ「英国ボリス・ジョンソン首相は、ウイルス陽性となり自宅隔離している」
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:15:18.42ID:pbIRkliI0
ニュアンス的にはこんな感じ??

ロックオン->シャットダウン->ロックアウト->ロックダウン->ロックアップ->ノックアウト

ロックオン・・・武漢ウィルスに狙われます。
シャットダウン・・・自粛要請されます。でも勝手に再起動する事があります。
ロックアウト・・・都市封鎖されます。
ロックダウン・・・外出禁止です。
ロックアップ・・・罹患したので隔離されます。
ノックアウト・・・武漢ウィルスにやられてしまいました。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:18:20.57ID:F1cf3+Uv0
日本語でいい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:24:43.64ID:zPPHxgqA0
カッコいいつもりで出川語を使うなアホが!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:28:19.07ID:SZwrjTZZ0
シルベスターローン
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:40:08.23ID:D6y1jh8S0
いや、そもそもロックダウンという言い方が正しくないから。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:44:51.94ID:pqPWx+O60
ガチでロックアウトだと思ってた。県境を封鎖して完全に出入り禁止に
するんじゃなかったんだな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:47:18.02ID:D6y1jh8S0
>>105
そこなんだよなあ。
一般人はあまりにもインフルエンザを甘く見ている。
インフルエンザって毎年世界で数十万人、大流行すると数千万人が死亡する
この世で最も恐ろしい伝染病なのに。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:48:33.93ID:gxUUDJM80
ロッククライミング
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:49:53.38ID:u1a+/qsn0
東京をシャットダウンすると次に電源入れた時どうなるんだろう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:52:24.37ID:u1a+/qsn0
>>1
シャットアップ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:52:45.75ID:Z613+uEd0
>>387
立ち上げに時間が掛かりそうだな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:54:00.55ID:cIp9y0zC0
>>392
都市監禁だからなあ

中に住む人間を見捨て、外の人間を守るための封じ込め

バイオハザードとかで感染都市を見捨て、中に汚染者を閉じ込めて内部を全滅させる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 12:15:03.67ID:syLNiwa60
「shut away in house」
(・ω・) 養分たちー?ハウスよ、ハウス!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 12:20:51.54ID:syLNiwa60
ぶっちゃけ「勢い」「気分」「お気持ち」で始めちゃったから手遅れ。
基準を決めずに止めてしまったから、解除はこの論理しかない。
「諦めよ?ねっ?養分の健康なんかより、経済が株価が年金が大事なんだから、リスクを背負って社会に復帰しよう!」
「養分の健康を生け贄にして、僕らは幸せになる」
「養分の健康は自己責任。経団連さまの奴隷としての身分をわきまえよー」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:21:06.83ID:CwVHMHwE0
>>402
わりとそう思うけどな
確率的に考えて死ぬリスクは交通事故より遥かに低いし

自粛とかガン無視して普通に仕事して稼いでる
他が休んでるぶん回ってきて普通どころじゃない忙しさだけど
このペースだと今年前半で去年と同じ売上になる

とここまで書いて、過労死のリスクが上がっていることに気づいた
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 21:37:51.06ID:K8mhMF6m0
キックアスの女の子、可愛かったな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:51.87ID:FuhbSHx70
>>6
「お前らは何も知らんでいい」
という舐めた文化なんだよ
いくら中学まで義務教育といってもこれじゃ意味がない
バラバラにするためだ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 21:50:15.45ID:cV3mKcj70
ロックアウトと言ってしまうと
千葉や埼玉に失礼
ということだな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 21:51:34.77ID:D4c2uTal0
カタカナ使って賢いに気になって自画自賛してるクソどもww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:24:22.82ID:1elGczEc0
松田聖子のハートをロックは
rockとlockをかけている。
rとlを区別できない日本人向けの歌詞。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:51.98ID:uoRjoF590
>>413
ロックンルージュは?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:53.51ID:Kw1wRqCd0
ロックダウンって都市機能麻痺だろ封鎖とは違うはずなんだけどな
オーバーシュートってゴミが溢れたのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:35:08.43ID:CwVHMHwE0
>>415
lockdown自体がもともと
出入り口締めて閉じ込める的な意味

都市レベルでそれをやると機能が麻痺するから
社会学的な意味でのlockdownは拡張されて
都市機能麻痺的な意味も持つようになった
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:48:34.41ID:4r9HsMlA0
>>1
大本の使い方が間違っているのに
それを間違えているとか馬鹿にすること自体が無意味。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 14:23:53.20ID:PS9x5fZP0
>>415
元の意味が分からないまま言葉を派生させると全然違う意味になることもあるよね
適当が不適当の意味になったり
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 15:04:00.50ID:IF4uvq4P0
流したやつを捕まえて罰しないといかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています