X



【コロナ】自粛要請を出して、あとは「丸投げ」で十分なのか K-1騒動で考える「自治体」の役割

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/30(月) 09:30:58.56ID:Cm/5h3Qn9
3月22日に「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN 〜K'FESTA.3〜」がさいたまスーパーアリーナで開催されました。K-1WORLD GPという大一番ということもありますが、前日の21日に西村康稔新型コロナ対策担当大臣がさいたまスーパーアリーナの管理者である埼玉県にK-1への自粛要請をするよう求めたことから、事態が大きくなりました。

ただ、国や自治体は「自粛要請」をするばかりで、その後のケアもなく、「丸投げ」になっている感があります。今回の騒動を振り返りながら、主に自治体の役割を考えます。(ライター・オダサダオ)

●自粛要請は会場経由で、直接のやり取りはなかったとの報道

まず今回の騒動を振り返ってみましょう。3月22日に「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN 〜K'FESTA.3〜」が開催されることは、コロナの感染が拡大する前から決まっていました。

コロナの感染が拡大する中、2月22日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が「これからの1〜2週間が急速な拡大に進むか収束かの瀬戸際」という声明を出し、24日に安倍首相は大規模イベントの自粛要請を出しました。

ここから多くのイベントが開催を中止するか、無観客での開催を余儀なくされました。しかし、K-1はホームページで予防策を講じる以外のことは伝えず、結果的に中止にしませんでした。

この間、毎日新聞の報道によると、埼玉県はK-1に自粛を求めていたそうです。しかし、3月22日に行われた中村拓己プロデューサーの会見によると、要請は会場(さいたまスーパーアリーナ)を通じて行われていたとのことで、直接のやり取りはなかったと言っています。

大会前日の3月21日に前日計量と記者会見が行われました。同日に共同通信と毎日新聞が、西村コロナ対策担当大臣が大野埼玉県知事にK-1への自粛要請を出すよう求めたと報じて、今回の事態となりました。

K-1の強硬開催は各方面に波紋を起こしました。3月19日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議と翌日の安倍首相の会見では、大規模イベントについては、「自粛」から「慎重な対応」というようにややトーンが緩くなっています。また、国民の中には長引く自粛への疲労もたまっており、気持ちが緩んでいるとも指摘されています。

そうした中で起こった今回の騒動は、緩んだ糸を引き締める効果を生みました。強行開催したK-1に対して、メディアは一斉に批判を浴びせました。東京都内での感染者拡大を受け、東京都は週末の外出自粛を促し、コロナに対する緊張を取り戻すよう訴えています。

●特措法では「地方公共団体」が責任を持つことになっている

K-1の問題は、各方面で議論となっています。今回、国や地方自治体、そしてイベント事業者は何が出来たのでしょうか。

今回の騒動は、埼玉県がK-1に対して行った自粛要請から始まっています。国ではなく、何故埼玉県が自粛要請を出したのか、国がK-1に自粛要請をする法的根拠を持っていない、かつ、埼玉県はさいたまスーパーアリーナの所有者であり、管理者という立場から監督する義務を負うからです。

こういうと、国が責任逃れをしているように見えるかもしれませんが、こうした事態においては、一義的には地方自治体が責任を持っています。3月14日に改正された新型インフルエンザ等対策特別措置法第3条第4項に定められている通り、地方公共団体がその区域の事態には責任を持つことになっています。

この条文を見て、国が地方に丸投げしていると批判している議員たちも居ます。K-1の問題がクローズアップされ、「あの時、ちゃんと中止命令を出せるようにすればよかった」と批判する人たちもいます。

感染症対策は、場所によって違います。例えば、北海道では感染者が急増したので、緊急事態宣言を出し、外出自粛を促しました。しかし、同じことを感染者の居ない県でやったらどうなるでしょうか。経済活動を自粛させ、国民生活はボロボロになってしまいます。

また、自粛要請は、拘束力を持ちませんが、実質的には効果があると理解することも出来ます。多くの事業者は要請に従っており、破った事業者は今回のK-1のように社会的な制裁を受けることが予想されます。

以下ソース先で

2020年03月29日 10時34分
https://www.bengo4.com/c_18/n_10988/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:09:58.92ID:xp3zM7DP0
>>185
お猿の対象安倍は自分がやりたくてたまらないのでいやなんでしょ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:10:36.35ID:bGEsMUlM0
>>199
それは知らんよ。K1側に直接中止要請する権限はないんだから、
会っても意味ないんじゃね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:10:46.06ID:AiTNX6b20
独裁政治がお望み?
なら、憲法快晴だね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:13:36.35ID:eVoH89ZC0
K-1メガクラスターがまもなく発症です
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:14:31.47ID:uS6hTEkT0
>>196
どこの国?
検索したが引っかからない
EU崩壊寸前デマなのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:15:45.09ID:bGEsMUlM0
>>201
緊急事態宣言の実施と、感染症法の指定解除。
このふたつを安倍がやらないと、いろいろ物事が動かないんだよな。

特に感染症法の指定は悪政だった。
あれのせいで、軽症者でも入院させることが義務付けられた。
検査拒否の濫発も、そのせいじゃないかと。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:15:53.08ID:wpjZa5M00
>>187
K−1に行った本人は、軽症であれば自己申告しずらい。(しないで済ませたい)
なので、実際の感染者数、感染日に対して数値の上がり方は
多少遅く、過小に成るはず。

問題はこの後、それらの人にうつされた人(K-1無関係の被害者)の感染数が
一気に上がる可能性の方かと。
まあ、立証は難しいが、自粛しなければ感染拡大するのは必須。
格闘技イベントなどで感染が拡大するのは、起きて当然の事かと。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:19:18.90ID:0nFG35Ge0
税務署さんは本気出しておkって感じかなー
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:19:54.60ID:Ps7hSn/A0
椎名林檎の東京事変から1ヶ月感染者出なかったな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:27:59.94ID:3WAImV3J0
>>168
>全体主義的な強権的措置を要求する

それが有効でときに必要ならそれでいいじゃないか
国民全体の命と健康の問題だぞ
民主主義も大事だがそれに囚われ人が死ぬなら糞食らえだわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:43:38.41ID:yi4ryBPB0
>>211
穿った見方をすれば強権発動したいが為に検査拒否って感染者野放しにしていた可能性すら有る訳だな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:48:15.93ID:wpjZa5M00
>>212
それ、当の本人が積極的に検査を受けようとしたらじゃないの?
新型コロナは軽傷で済む人の方が多いし、K−1を見に行って軽症の人は
出来れば検査を受けずに、治るのを待ちたいと考えるはずだが。
軽傷以外の人もK−1見に行ったと自己申告しなければ、確認不可能だと思うしな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 10:52:17.66ID:DqtR04bd0
国に全国津々浦々、各地の小イベントも監督しろというのかw
アホだな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:05:18.71ID:dGWF/v4F0
とはいえ国のために無職になれって言われてお前らハイヨロコンデーって言えるの?
当然再就職先やその後の生活はどうにあっても知りません感謝もしません自己責任で!やぞ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:15:31.37ID:wpjZa5M00
>>216
しかし、感染爆発すれば社会全体が止まる。当然倒産する企業も出る。
つまり巻き込まれて無職になる人も多数出る。

感染爆発した上に無職と、感染爆発は防げたが無職だとしたらどっちが良い?
社会全体としてどっちが速く回復できる?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:21:07.79ID:vX8xJOVb0
>>210無症状の感染者もいるから実際はわからない。藤浪も発熱や倦怠感はなかったらしい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:26:44.17ID:vX8xJOVb0
自粛止めて医療崩壊したら大惨事だぞ。天文学的なお金失う。ケチケチせず補償した方が安く済むだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:32:09.33ID:UJGA/3Gq0
路上に死体が出たら自治体がやれよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:34:56.00ID:QOHgA0eV0
元893だらけの興業主やら濡れ手に粟のエンタテイメント業界の事業補償まで手厚くしたら、いくら税金あっても足りない。

とはいえ、破産させるのも忍びない。893スレスレの商売でも、アホな若者たくさん雇用してるしね。
ネット配信への移行支援とか、業界協力してやるしかないだろうな。
配信するための会場とかは、自治体が用意して無観客で最小限のスタッフで配信するとかね。

非常事態というか、ウィルスとの戦争状態だけど、
国民総火の玉吶喊じゃなく、エンタテイメントもうまく利用して戦っていかないといけないのもまた確か。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 15:22:15.45ID:KbDo9cp20
K-1の選手が発熱したらしいな。
選手の嫁が慌てて検査受けさせろと騒いでる。
陽性だったらマジにヤバイな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:37:16.81ID:wpjZa5M00
懸念すべきは
「無症状感染者」が会場でうつし、新たな「無症状感染者」を増産している可能性。
K−1に行った後、2週間の自己隔離なんてしてる人はまず居ないだろうし、マスクや
手洗いをっ徹底し続けてるとも思えない。

それをする位の人なら、最初から密集イベント会場は論外と避ける。

つまり拡散傾向が高い同士で集まって、「自分は大丈夫」と拡散しまくってる可能性が高い・・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:49.42ID:yi4ryBPB0
>>223
国が検査拒否しまくってんだからしゃ〜ないわ

まさしくステルスウイルス
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 17:18:42.13ID:WcexAnth0
そもそも国にも限界はあるし、K−1なんぞに血税ぶっ込まれても困るわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 17:24:27.63ID:wpjZa5M00
>>224
それもあるが、態々大規模密集イベントを開く方も、行く方も愚かすぎる
国に問題が有っても、個人が人込みを避け、手洗いなどを徹底すれば
感染拡大は抑えられる

検査して居なくても、密集を避ければ大規模感染は起きない
逆に、検査していても偽陰性がかなりの確率であるはずだから、密集
すれば大規模感染が起きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況