X



【新型ウイルス】イタリア当局「ピークに達した」 感染者数、ほぼ横ばい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:21.75ID:bSiqWH9R9
新型コロナウイルスの欧州での感染の中心となっているイタリアで、国の高等衛生研究所(ISS)が3月31日、感染者数が「ピークに達した」とする見解を示した。政府側が感染のピークについて言及するのは初めて。累計の感染者数から死者と回復した人数を引いた「日ごとの感染者数」はほぼ横ばいが続いており、ISSは、今後減少に転じるとみている。

 イタリアでは、同日現在の感染者数は前日より4053人増えて計10万5792人となった。このうち1万5729人はすでに回復し、1万2428人が死亡している。回復者と死者の人数を感染者数から引いた「日ごとの感染者数」は7万7635人。特に感染が集中している北部ロンバルディア州は2万5124人で、この3日間、ほぼ横ばいとなっている。同州で集中治療を受けている人数は1324人で、初めて前日より減少した。ISSのブルサフェッロ所長は31日の記者会見で、これらの傾向から「数日間続くピークに到達した。これから減少していくだろう」と述べた。

4/1(水) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000078-asahi-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200401-00000078-asahi-000-view.jpg
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:44.83ID:rGKqmK710
感染者なんていくらでもいるよ
いちいち相手してたらキリがない
どの辺で受け入れるかだ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:47.23ID:B/ueEWLj0
>>619
単純に人口密度ではなかろうか
なので都市部にどばっと追加される培養クルーザー船はやばい
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:51.87ID:kKCehgEW0
爆発的に増える原因はスキンシップと密集した場所で大声だすこと
これやらなければ今の日本みたいにじりじり増えるのが続くと思うよ
満員電車が心配されているがしゃべらない事、電車に乗る時手を消毒すること
これ守れば防げるわ
どうしてもウェーイしたかったらマスクすることだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:57.33ID:K2eTi+xc0
ようやくひと段落したか。
抗ウィルス剤出来るまではまた次がある。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:01.00ID:3D2fhXYQ0
イタリー人口6千マン
アメリカはイタリアほどもある規模の人口密集地をいくつかかかえてるから
まぁ犠牲者はその4倍は行くと見ていいだろいう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:05.97ID:lqm/Bi360
外出禁止にしてから2週間くらい経った?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:16.54ID:Lx2P4drU0
日本は感染者はちょっとずつ増えるだろうけど死亡者はもう変わらないだろ
まだ公式には検証段階とはいえ、bcgがコロナ感染や悪化に効果があるのは確実だろ
そうなると日本とヨーロッパ、アメリカとの違いに説明がつく

若年者に感染が広まりづらく、高齢者に多いのもな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:19.16ID:U30T491n0
検査拒否の安倍記念国家だけが永遠に収束しない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:19.91ID:I5n8nqis0
世界が収束に向かい始めたから遠からず日本も収束するよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:31.52ID:LfdAZYTa0
BCGもデンマーク株とかいうゴミ使い物にならんな
打つ意味ないだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:35.64ID:X9qGUKNG0
もうピークアウトして
これからは下降するばっかりだったらいいのに
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:39.18ID:mJUhpfiQ0
>>599
トリアージが必要なときには選択はされる
いまさら何言ってんだ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:40.32ID:JnVa/47I0
お疲れ様でした
早い収束を祈ってます
次は日本の番組です
頑張ります
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:43.47ID:alTDbNfy0
Per me si va ne la città dolente,
per me si va ne l'etterno dolore,
per me si va tra la perduta gente.

Giustizia mosse il mio alto fattore;
fecemi la divina podestate,
la somma sapïenza e 'l primo amore.

Dinanzi a me non fuor cose create
se non etterne, e io etterno duro.
Lasciate ogne speranza, voi ch'intrate.

Dante
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:44.55ID:/Wq2ZNC70
>>5
オーストラリア、ニュージーランド
シンガポール
温かい国はランクが下の方かランク外だな
気温は関係あると思うけどね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:52.50ID:DBGrDXPl0
>>5
中国と韓国を入れても、欧米の方がずっと感染者が多い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:11.84ID:vM4/44lW0
爆発は地獄だな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:13.61ID:ksdebHCP0
もう数える人も亡くなったんじゃね
あるいは数える気力がなくなったか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:24.49ID:Qu5DowWM0
>>618
このウイルスに抗体って出来るのかな?

日常生活に支障がない、無自覚保菌者も時限爆弾みたいなもんだと思ってる。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:32.88ID:u3ZlIOed0
>>419
おお、たすかる
これって縦軸は1週間のまとめなのね
1日おきに新規感染者プロットすると、実はスペインも横ばいになってきてるように見える
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:36.39ID:EiTc2bOF0
病院のキャパが限界に達して、
ここ数日は、キャパの範囲内で処理していると。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:38.34ID:cwF7bIxp0
>>15
政府が責任取りません
あくまで民間へのお 願 い
0681645
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:45.99ID:uktc0TPq0
自レス見返したら「やっていない」としか書いてなかった
できてないって書き込んだつもりでいた
失敬
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:52.33ID:V9IoNWMF0
>1万5729人はすでに回復し、1万2428人が死亡している
生還率5割くらいか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:09.07ID:hTvYUR9a0
>>619
オーストラリアは観光でしょ
北イタリアは中国企業が多かったり
生活している中国人がいるから
関係性の深さじゃないのか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:13.77ID:UREwM4X10
国民の最後の一人まで侵しまくるわけではないんだな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:26.77ID:EiTc2bOF0
病院で死んだ人しかカウントされていないからな。^^
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:27.13ID:k79iDLjO0
>>652
電車乗ってて横でお喋りしてる奴がいたら
車両移動してるわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:30.30ID:1Os/YL1B0
で  だっこして 増えて
で 謹慎して 平行線

で  だっこして 増えて
で 謹慎して 平行線・・・・


5年かけて免疫官僚
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:37.21ID:l0RTmo6X0
イタリア人口は6千万人くらい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:52.60ID:K2eTi+xc0
中国も韓国もそうだけど、
横ばいになるきっかけがわからん。
何が影響してるんだろうか?
これといって決定的なことしてないのに
横ばいなんてありえない。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:16.85ID:Qu5DowWM0
>>682
怖いデータだなぁ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:26.38ID:6zmDKYZR0
>>643
お前を満足させるためにそんな調査するわけねぇだろ。
どうやって誰がやるんだよ。

てめぇがイタリアいって数数えてこいや。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:34.50ID:R0ggpx250
ピークは過ぎたってピークに達しちゃいかんのだろうよw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:47.68ID:pVlf0Q7W0
3ヶ月ほどで収束するんだな。
ぶっちゃけ大騒ぎしすぎただろって言いたい。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:56.42ID:YcRnmfyf0
ドラクエでもFFでもそうだが、第2形態のボスが出る束の間でしょう?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:59.38ID:MzqNIVAB0
>>634
自業自得じゃねえか。自粛期間飲み歩いてたらしいからな。
美談にすんじゃねえよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:04.22ID:hUODAnSx0
サッカーの本田圭佑のツイッターのワシントンポストの記事は分かりやすかった
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:09.68ID:mJUhpfiQ0
>>695
都市封鎖でしょ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:11.03ID:ZfOU6Kvm0
>>648
死亡の波が遅れてくるから、想定通りかと。
ロックダウンしてから一ヶ月後が新規感染者発覚のピーク、一ヶ月半後が死亡のピーク。
おおよそロックダウン時の100倍が総感染者数、500倍が総死亡者数になるんじゃないかな。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:31.52ID:vM4/44lW0
>>626
アメリカの敵国だった国だろ
ということは日本も?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:53.43ID:PP9WBu7S0
イタリアよりアメリカがすごすぎて
大丈夫か?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:23.77ID:mxZPvOvP0
>>699
結果を見ればピークはどこかに存在する。存在しないって、どんなんだよw
ピークの山が高いか低いかが問題なんだぞ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:24.40ID:K2eTi+xc0
>>706
外出の自粛は欧州でもやってる気がしたけど。
NYもやってるでしょ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:34.87ID:hTvYUR9a0
ピークにはなってないよね
グラフみると
1週間くらい様子みれないほど
余裕がないんだろうな
精神的に良いニュースを流さないと
いけない状況なんだろうな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:39.48ID:9ITCbMcB0
しかし医療従事者が多数亡くなって今生きている人たちも疲労困憊
これで第二波なんて来たら医療従事者がどうなるか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:40.54ID:0ubghLTe0
>>606
これが1以下なら、パンデミックは収束にむかってる。


俺は収束に向かってるなんて書いてないんだけど、バカなの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:45.49ID:9XNY9qvgO
>>700

.∧
.良

米斗

.ロ
ロロ

.亠
ノ占
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:58.47ID:KD+gcGWj0
初期の頃から言われている、免疫ができないってのは本当なのかしら?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:01.42ID:s7bOHmyD0
>>633
5/16に神戸からまたクルーズ出航しようと目論んでる
筋金入りの厚顔基地外
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:02.05ID:EKAkn01o0
なんでもかんでもピークピークって


コロナウィルスが忖度するとでもおもってんのかなこいつら
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:11.13ID:cRTk3JEN0
>>702
収束というか封鎖してただけだから🥺
解いたらまた爆発する
解いて塞いて塞いでをコレから数年繰り返すんだぞ

世界中でな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:42.82ID:MzqNIVAB0
>>702
ヤフコメにはゲームの荒廃した世界に入り込んだような気になってる悲劇のヒーローがたくさんいるよ。

子供部屋おじさんが唯一存在が認められる場所だからな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:48.82ID:ONpuIex20
全員死んだ・・とか((((;゜Д゜)))
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:49.33ID:APhqwGcF0
>>1
6000万の内10万人ってピーク程遠いよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:50.44ID:55235pej0
甘いな 第二波があるでよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:56.83ID:qre/xJuh0
>>692
神経質だな
週末は国際交流パーティで楽しむ奴も多いというのに
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:00.62ID:XOk38FHr0
経験の差
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:01.91ID:BpRR/Lub0
辛うじて致命傷で済んだな!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:11.73ID:kKCehgEW0
>>695
やはりクラスター源の抑制だよ
欧米はスキンシップ文化が仇となってるのでやめることだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:13.51ID:XT2dg+xv0
横ばいじゃダメだろバカ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:10:56.02ID:bEtze/bU0
オーストリア、イスラエル、オーストラリア辺りは優秀だな
それにしてもアメリカ、スペイン、イタリア、フランスに比べたらマシだけどドイツヤバいやん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:00.75ID:9XNY9qvgO
イタリもアメリもヤバイな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:04.12ID:mRbtIAk30
収束も近いな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:08.42ID:ipne3Q0S0
アメリカが首位は正直ショックだわ、
何も悪い事してないのに。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:24.81ID:ZfOU6Kvm0
日本は今ロックダウンすれば、イタリア並の死者数万人位で済むかも。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:34.11ID:syTQ21R40
イタリアは今も感染者数増えてるし( >>446 これ見てね )
外出禁止解いたらまた拡大速度が加速する。
ただ厳しい外出禁止の後、防疫意識がどの程度高まるのかによって、
加速度が変わるかなってイメージ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:45.14ID:5DCU0NIA0
>>625
あの時代は、人の移動が遅かったからね
今回は移動のスピードがあるけれど
人間も予防の知識(手洗いやアルコール消毒)で感染のスピード緩めておるから
どうなるか分からんw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:46.82ID:fGJ+qmF10
気を緩めると感染拡大が再発するからな 1年くらい辛抱するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況