政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。
https://this.kiji.is/618791387714749537
★1が立った時間 2020/04/03(金) 21:58:42.88
※前
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585920703/
探検
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1えりん ★
2020/04/03(金) 23:27:56.63ID:3uTT9od392名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:28:12.59ID:H8mEOe5r0 >>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,442人 死 6,098
02 スペイン・・・117,710人 死 10,935
03 イタリア・・・115,242人 死 13,915
04 ドイツ・・・・・87,244人 死 1,138
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・53,183人 死 3,294
07 イギリス・・・・38,168人 死 3,605
08 スイス・・・・・19,303人 死 573
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・16,770人 死 1,143
** オランダ・・・・15,723人 死 1,487
** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 3,121人 死 77
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院514】
*東京都・・・・773人 死 18
*大阪府・・・・346人 死 3
*神奈川県・・・217人 死 7
*千葉県・・・・211人 死 1
*愛知県・・・・201人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・175人 死 11
*埼玉県・・・・135人 死 3
*福岡県・・・・119人 死 1
*京都府・・・・106人 死 N/A
*茨城県・・・・・54人 死 2
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,442人 死 6,098
02 スペイン・・・117,710人 死 10,935
03 イタリア・・・115,242人 死 13,915
04 ドイツ・・・・・87,244人 死 1,138
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・53,183人 死 3,294
07 イギリス・・・・38,168人 死 3,605
08 スイス・・・・・19,303人 死 573
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・16,770人 死 1,143
** オランダ・・・・15,723人 死 1,487
** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 3,121人 死 77
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院514】
*東京都・・・・773人 死 18
*大阪府・・・・346人 死 3
*神奈川県・・・217人 死 7
*千葉県・・・・211人 死 1
*愛知県・・・・201人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・175人 死 11
*埼玉県・・・・135人 死 3
*福岡県・・・・119人 死 1
*京都府・・・・106人 死 N/A
*茨城県・・・・・54人 死 2
2020/04/03(金) 23:28:13.84ID:7amP8rv50
2020/04/03(金) 23:28:18.61ID:Nz3/B+Zz0
反社が喜ぶだけ
5名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:28:23.73ID:bEoSDY5C0 飛ばし記事だぞ
2020/04/03(金) 23:28:38.42ID:BniQUUo70
大手には1000億だの
1兆だの言ってるのにねぇ
1兆だの言ってるのにねぇ
2020/04/03(金) 23:28:41.31ID:0fuLYpNH0
むしろこれでやめるから余計に減りそう
2020/04/03(金) 23:28:52.65ID:R3vGrFl10
やめとけ潰しとけそんなの
9名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:29:42.15ID:DY9c9Zqm0 >>1
情報商材やマルチ商法やってる自称個人事業主に食い物にされそう
情報商材やマルチ商法やってる自称個人事業主に食い物にされそう
10名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:30:05.98ID:++pyKpR10 永遠の検討
2020/04/03(金) 23:30:12.75ID:wlA9+0hm0
これは凄いw
2020/04/03(金) 23:30:15.78ID:6+1F1UxN0
飛ばしすぎ
13名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:30:15.90ID:X/X1SDK90 コロコロ変わるなこいつら
2020/04/03(金) 23:30:27.60ID:Iss4oq7b0
とりあえす何かのフリーランス名乗っておけばいいの?
2020/04/03(金) 23:30:29.70ID:W65K8i8A0
マスクで批判されたからって人気取りでばら撒いてんじゃねえよ
16名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:30:34.01ID:9ck+C/9u0 最大
最大は収入90%減
所得税無課税
最大は収入90%減
所得税無課税
2020/04/03(金) 23:30:35.27ID:lsPwUH/z0
やり過ぎ、融資にしろよ
あんまり事業主ばかり優遇すると社畜層から反発喰らうぞ
あんまり事業主ばかり優遇すると社畜層から反発喰らうぞ
2020/04/03(金) 23:30:38.43ID:LlqLVrCs0
なあ ワイ法人と個人事業主両方やってるけど
もらえるんかな?
もらえるんかな?
2020/04/03(金) 23:30:42.67ID:HLoky2j+O
これが前例にとらわれることのない思い切った強大な経済政策らしい(笑)
これが
これまでにない規模で、前例のない手厚い支援らしい(笑)
これが
これまでにない規模で、前例のない手厚い支援らしい(笑)
20名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:30:47.49ID:up92BYlv0 これはリーマン可哀そうすぎるな 俺はうれしいけど
21名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:30:50.44ID:oAvUsS1P0 色んなアドバルーン上げすぎ。
22名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:31:03.16ID:kfFgQjqX0 いい加減にしろ!
子供部屋で苦しんでるおじさんとおばさんに給付が先でしょうが!
子供部屋で苦しんでるおじさんとおばさんに給付が先でしょうが!
23名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:31:18.93ID:3EfulByM0 >>1
安倍政権に文句言ってる人に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?
立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるから教えて
そもそも去年の参議院選挙で、消費税増税を掲げた自民党が大勝したじゃん
今更手のひら返すって 頭、大丈夫?
安倍政権に文句言ってる人に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?
立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるから教えて
そもそも去年の参議院選挙で、消費税増税を掲げた自民党が大勝したじゃん
今更手のひら返すって 頭、大丈夫?
2020/04/03(金) 23:31:22.00ID:+c+++aqk0
マスクの転売屋だけど、現金給付してくれるのか?
一応個人事業主だから、100万円もらえるよな?
転売屋も経済活動に貢献してるから当然だな
さすが安倍政権はわかってる
一応個人事業主だから、100万円もらえるよな?
転売屋も経済活動に貢献してるから当然だな
さすが安倍政権はわかってる
2020/04/03(金) 23:31:38.05ID:wlA9+0hm0
個人事業主は青色で確定申告してるやつだけにしろよw
そうしないと詐欺みたいなやつが湧いてくるから
そうしないと詐欺みたいなやつが湧いてくるから
27名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:31:42.12ID:pGecGs5D0 やったああああああ
2020/04/03(金) 23:31:43.53ID:wbei/vrK0
起業するわ
2020/04/03(金) 23:31:52.25ID:/bnbCZeO0
ユーチューバーも個人事業主?
30名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:31:53.06ID:Oo3J92vc0 世帯には30万
個人事業主には100万
個人事業主には100万
31名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:02.72ID:lGQSDv7p0 今からでも間に合う?
33名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:10.75ID:JTmVxG6V0 社畜は養分だから
メシ食わせてやってる事業主の犬
やったね!安倍ちゃんありがとう!
メシ食わせてやってる事業主の犬
やったね!安倍ちゃんありがとう!
2020/04/03(金) 23:32:17.05ID:m8VAR6Ok0
収入減とか関係無く?
2020/04/03(金) 23:32:17.37ID:hjdgZwb80
正解どれだよはっきりわかってから報道しろや
36名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:28.95ID:KldOwrqJ02020/04/03(金) 23:32:32.60ID:ZspdKMTt0
100万 ← 数字は大きい インパクトある
そして条件厳しくほとんど誰も該当しないというw
そして条件厳しくほとんど誰も該当しないというw
38名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:33.63ID:oSxswUcU0 検討するだけなら、一億円でも10億円でもできるわ
39名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:34.55ID:X7YJwuXa0 フリーランスの勝利でええんか?
2020/04/03(金) 23:32:35.20ID:+Sn9CFEV0
どうせ貧困派遣労働者の俺にはこなさそうな事は分かってきた
41名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:36.21ID:8cgS1TZA0 ナマポに50万 給付らしいぞ
42名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:45.34ID:4v67O0I30 個人事業主+住民税非課税だと100万+30万もらえるって事か?
それなら歓喜するがw
それなら歓喜するがw
43名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:52.29ID:D/41o4Ay0 すげー曖昧やな
44名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:32:52.53ID:ArJCQXJ80 夢を見るのも時には必要w
2020/04/03(金) 23:32:53.90ID:87X2k+m+0
ま、確定申告やってることは前提だろうな
2020/04/03(金) 23:32:55.42ID:p9i6sDcu0
これはたぶん検討するだけだろうな
2020/04/03(金) 23:33:00.66ID:mpIfBHID0
和牛に二百万か夢が広がりますね
48名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:02.38ID:KHgXGhkR0 まーたこれも在日優遇だろ?
お前らも密かに期待してるだろw
お前らも密かに期待してるだろw
49名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:05.85ID:wM1MFtQ30 これは酷いな
やりたいことはわかるが、現実的じゃない
不正が山ほど出てきて、朝鮮人が大笑いになるぞ
やりたいことはわかるが、現実的じゃない
不正が山ほど出てきて、朝鮮人が大笑いになるぞ
2020/04/03(金) 23:33:06.93ID:hjdgZwb80
観測気球やりすぎやぞカス
2020/04/03(金) 23:33:10.41ID:rg27O5Zb0
例えばAKBのメンバー300人とかもみんな個人事業主だと思うけど全員もらえるのかな。
52名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:18.95ID:nLIRWi1M0 無職にはないのか?
2020/04/03(金) 23:33:20.26ID:WXxZSkpx0
休眠会社を買い漁れ!
55名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:21.67ID:JTmVxG6V0 親が自営業だったなぁ
俺もフリーランスの非課税だ!
俺もフリーランスの非課税だ!
2020/04/03(金) 23:33:21.64ID:LRdcpN1Y0
>>1
平成でめちゃくちゃ増税したし払う余裕があって当たり前だよね。
少子化対策にもケチケチして使わなかったし氷河期世代も救済しなかった。
こんなに余裕があるんだったらそもそも増税なんて必要なかっただろ。
平成でめちゃくちゃ増税したし払う余裕があって当たり前だよね。
少子化対策にもケチケチして使わなかったし氷河期世代も救済しなかった。
こんなに余裕があるんだったらそもそも増税なんて必要なかっただろ。
57名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:26.53ID:j2AAVZy+0 >>24
事業登録してればもらえる
事業登録してればもらえる
2020/04/03(金) 23:33:29.49ID:e8fmPWHk0
盛り上がってまいりました〜!
59名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:34.17ID:oLGERPBi0 今からユーチューバー(笑)になるわ
60名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:36.86ID:X7YJwuXa0 >>42
ワイや
ワイや
2020/04/03(金) 23:33:39.52ID:cPxzEmx70
申告してる奴だけな
新規は許すなwここの奴等がどうせいたらん事考える
新規は許すなwここの奴等がどうせいたらん事考える
62名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:40.22ID:nVqwRfq50 自称自営で楽天カード作れたけど クレカよりはハードル低いだろ
2020/04/03(金) 23:33:42.13ID:W65K8i8A0
転売ヤーだって個人事業主になれるじゃねえか
もう税金払いたくねえよ
もう税金払いたくねえよ
64名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:45.45ID:ZJ0gGoMa0 下級 最大 30万
自営 最大 100万
中小企業 最大 200万
社畜は?アルバイトや非正規は?
自営 最大 100万
中小企業 最大 200万
社畜は?アルバイトや非正規は?
2020/04/03(金) 23:33:48.04ID:wlA9+0hm0
この100万は課税対象額の100万免除って意味かもしれないな
確定申告は4月に延期した理由は、検討してたのかもしれん
確定申告は4月に延期した理由は、検討してたのかもしれん
66名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:33:50.64ID:6XtQsmF10 キタコレ貯金しまぷ
67名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:03.02ID:ArJCQXJ80 >>50
反日分子の洗い出しかも
反日分子の洗い出しかも
2020/04/03(金) 23:34:21.53ID:0fVdfLCT0
白色申告じゃダメなのかな?「不公平な取引されませんか?」みたいなお知らせは時々送られてくるんだけど。
70名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:22.09ID:X2Runiss0 >>26
俺個人事業主で青色申告してるけど100万円貰えるの?
俺個人事業主で青色申告してるけど100万円貰えるの?
2020/04/03(金) 23:34:25.20ID:OrZjWBan0
頑なにベーシックインカムを拒否してんなw
雑魚に恨みでもあるんか?
雑魚に恨みでもあるんか?
2020/04/03(金) 23:34:27.60ID:EIVCSM+T0
ちょっと個人事業主になってくる
73名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:39.58ID:8cgS1TZA0 >>52
無職にはVISAプリペイドカード(50万円分チャージ済)支給します
無職にはVISAプリペイドカード(50万円分チャージ済)支給します
74名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:39.93ID:sINLy1kF0 不正がいっぱ出るだろうな
元々、業績悪い所も申請だろうな
パチンコとそういうのが優遇されるじゃね
元々、業績悪い所も申請だろうな
パチンコとそういうのが優遇されるじゃね
75名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:57.18ID:gCLNB9zC0 って事は青色申告組が勝ちなの?
76名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:57.36ID:n3EWAE3w0 やっとボロ車買い換えられるな
すぐ使ってやるからさっさとよこせ
すぐ使ってやるからさっさとよこせ
77名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:34:56.95ID:btL3I0TF0 >>1
もう決まってから記事書けカス!
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585922281/
【新型コロナ】「アベノマスク」、米でも失笑。「エープリルフールの冗談か」と疑う声をメディアが紹介★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585892330/
【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585797204/
【俺たちの安倍】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585922061/
もう決まってから記事書けカス!
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585922281/
【新型コロナ】「アベノマスク」、米でも失笑。「エープリルフールの冗談か」と疑う声をメディアが紹介★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585892330/
【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585797204/
【俺たちの安倍】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585922061/
2020/04/03(金) 23:35:06.88ID:kX58gvc10
79名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:13.11ID:xW18e5TJ0 安倍の友達マスク工場には200億
80名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:13.34ID:Fow4Uk8k0 会社に入るならありがたい気はするんだけど、
条件面倒そうなのがアレやな…
条件面倒そうなのがアレやな…
81名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:13.38ID:QPpIEomb082名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:13.97ID:JRjwEziW0 自転車操業しかできてないところなんか潰れちまえ
2020/04/03(金) 23:35:18.42ID:wlA9+0hm0
100万貰ったらクルマ買うんだw
84名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:21.13ID:BXV9nmrf0 1月から3月に5割以上収入が落ちた人だけでしょ
2020/04/03(金) 23:35:28.17ID:be1c9i8u0
「検討中」って、どれくらいの有力案として検討中やねん?
間もなく消え去る検討中の話なんてニュースじゃねえよ
間もなく消え去る検討中の話なんてニュースじゃねえよ
2020/04/03(金) 23:35:32.16ID:HVeqSyrh0
条件は?
一般家庭収入源の影響で買ってくれる人や掲載減や販売数が減った漫画家も貰えるのか
一般家庭収入源の影響で買ってくれる人や掲載減や販売数が減った漫画家も貰えるのか
87名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:34.80ID:xoMrDmqU0 あああ、数年前に廃業届を出してしまったわ。
88名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:37.69ID:JTmVxG6V0 >>64布マスクつけて満員電車で働きに行け
ガツガツ働いて納税して自転車こいで帰れ
ガツガツ働いて納税して自転車こいで帰れ
89名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:35:46.37ID:X7YJwuXa0 >>70
確定申告で頑張って非課税にしとる奴が勝ち組
確定申告で頑張って非課税にしとる奴が勝ち組
2020/04/03(金) 23:35:48.70ID:e8fmPWHk0
20年ぶりの有給休暇!
91名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:05.71ID:XqdIueYp0 僕も個人事業主だよ(^_^)/
屋号は自宅警備商会
主に自宅の警護とオカンの肩たたきとオトンのタバコの買い出しが業務です
屋号は自宅警備商会
主に自宅の警護とオカンの肩たたきとオトンのタバコの買い出しが業務です
2020/04/03(金) 23:36:07.15ID:oUwshqUH0
これで乗り越えられたらラッキーだよ
最低1年どうする
最低1年どうする
2020/04/03(金) 23:36:07.44ID:RmbEfjpK0
青色じゃなきゃ駄目なんてないだろ
国からしたら白色の方が余分に払ってくれる上客なんだから
国からしたら白色の方が余分に払ってくれる上客なんだから
94名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:13.19ID:VKi0WPZn0 マスク2枚で世界に恥かいたからな
やる事が極端すぎるわ
やる事が極端すぎるわ
95名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:15.82ID:ArJCQXJ80 全国民に現金給付は危険
共産党のお布施、反社に渡るリスクがあるよ
共産党のお布施、反社に渡るリスクがあるよ
2020/04/03(金) 23:36:16.57ID:1fPn/Knc0
年に1.5億円程人件費掛かってる中小メーカだけど、200万ってなぁに?
2020/04/03(金) 23:36:19.96ID:R8BqPUoH0
給付はいらないから所得税住民税を免除してくれ
所得税の予定納税を含めると、今年だけで税金1000万円以上持っていかれるんだが
所得税の予定納税を含めると、今年だけで税金1000万円以上持っていかれるんだが
2020/04/03(金) 23:36:23.30ID:8uyAAwLE0
んで、何をしたらいつもらえんの?w
99名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:30.41ID:EBrH2qys0 ※ベストエフォートです
100名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:31.19ID:up92BYlv0 >>76
新車なんて買うと税務署が来るぞ 個人事業主は目立たないように誤魔化すのが基本
新車なんて買うと税務署が来るぞ 個人事業主は目立たないように誤魔化すのが基本
101名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:35.01ID:LaI9Ah3n0 これは飛ばしだな
ありえない
雇用調整助成金がある
ありえない
雇用調整助成金がある
102名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:40.21ID:bS6M+/Zs0 なぁ農業漁業介護運送を馬鹿にすんなよ(笑)
最近、求人応募が莫大で大変なんだって。
ノンビリしてる場合じゃないね?
最近、求人応募が莫大で大変なんだって。
ノンビリしてる場合じゃないね?
103名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:46.29ID:ZruLRA5A0 前スレ読んだけどチュートリアル徳井多すぎだろw
あれが納税の実体なのか
あれが納税の実体なのか
104名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:55.06ID:X7YJwuXa0 ちょっと足してジムニーでも買おうかな?
105名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:36:55.32ID:ZJ0gGoMa0 >>97
儲かってんじゃんシネ
儲かってんじゃんシネ
106名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:21.07ID:cR25JqGw0 >>91
事業登録できなかっただろそれw
事業登録できなかっただろそれw
107名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:24.26ID:DwElw4D30108名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:26.17ID:5zNMMF4l0 うおっしゃあ
焼け太りや
焼け太りや
109名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:28.98ID:cPxzEmx70 まー、ないだけどな
夢くらい見させてんだろww
夢くらい見させてんだろww
110名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:39.12ID:H4yzxCZb0 ただの検討
永遠の検討
喜んだらお前らの負け
永遠の検討
喜んだらお前らの負け
111名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:41.58ID:JTmVxG6V0 明日税務署で登録会だな
フリーランス登録は簡単だよ!
フリーランス登録は簡単だよ!
112名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:44.12ID:8/GhaWDy0 >>64
企業に融資で雇用維持
企業に融資で雇用維持
113名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:48.40ID:+psGBrnK0 詳細はよ
だいたいフリーランスってなんなの
個人投資家もフリーランスなのかww?
だいたいフリーランスってなんなの
個人投資家もフリーランスなのかww?
115名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:53.21ID:T6DI8wIR0 いつまで検討してるのかな?
来年の春までか?
来年の春までか?
116名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:37:54.26ID:wM1MFtQ30 >>51
そういうことになる
そういうことになる
117名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:00.29ID:hAavHq9X0 事業規模総額100兆円だぞ
118名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:10.18ID:X7YJwuXa0 >>100
経費にしなきゃ分からんよ
経費にしなきゃ分からんよ
119名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:18.94ID:Ntj0TcWE0 派遣は救う気なし
120名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:24.48ID:8DJw435o0 >>111
起算日って知ってる?
起算日って知ってる?
121名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:25.72ID:KFQsyEkb0 よっしゃ!ミニ旋盤とコンプレッサー欲しかったんだわ
あとリベットガンも買っちゃうぞ
あとリベットガンも買っちゃうぞ
122名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:26.61ID:sINLy1kF0 社畜はマスク2枚な
123名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:28.56ID:Qk8swzvU0 どうせ難癖をつけて支給しないんだから、わりやすく2000兆給付とかにしろよ
前例の無いとかなんとか思いっきり吹いたんだから、そのくらいインパクトある発言しろよ
前例の無いとかなんとか思いっきり吹いたんだから、そのくらいインパクトある発言しろよ
124名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:29.43ID:7c1n/1Ro0 サラリーマンは休業手当があるよ
厚生労働省は国の助成金を活用し、
休業手当を支払うよう呼び掛けている。
厚生労働省は国の助成金を活用し、
休業手当を支払うよう呼び掛けている。
125名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:33.66ID:TIxhYehl0 頼むから、保育士、介護士、看護師に給付してくれよ、事業所通さなくていいからさぁ
休めない、休所にならない、感染と隣り合わせ、文句ばかり言われる
で、家でゴロゴロしてるのが金もらえるっておかしくね?
休めない、休所にならない、感染と隣り合わせ、文句ばかり言われる
で、家でゴロゴロしてるのが金もらえるっておかしくね?
126名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:38.47ID:qGuoZB8r0 まぁないよりはぜんぜんありがたいんだけど、でも200万じゃ一息つけるかどうかって程度なわけで
127名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:52.23ID:iaxC0mf10 会社員は雇用保険でも企業からも極度に守られてる
中小零細企業はそれほど利益はなくともすべて自己責任
どうやっても経済がフリーズする状況ではお手上げになる
しかも個人への給付と違い給付のほとんどは市場に放出される
中小零細企業はそれほど利益はなくともすべて自己責任
どうやっても経済がフリーズする状況ではお手上げになる
しかも個人への給付と違い給付のほとんどは市場に放出される
128名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:53.38ID:s9f5ia5X0 はいはい、前向きに検討ね
はーあほらし配るわけねーだろ!
はーあほらし配るわけねーだろ!
130名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:38:55.13ID:Fow4Uk8k0 中小企業向けは無利子貸与についても
話出てるからこっちと合わせて
金が枯渇しないように、という事なんかな?
話出てるからこっちと合わせて
金が枯渇しないように、という事なんかな?
131名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:02.59ID:X2Runiss0132名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:08.64ID:/7Sa6qYl0 サラリーマン大家も個人事業主でよろしいか?
133名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:09.59ID:Dl/v3TR50 社長の懐に入るだけだろ
134名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:12.92ID:pPr9iZ370136名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:16.53ID:0HOMgN3Y0 ただし年収100万円以下に限る
138名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:24.37ID:H/IR7jJF0 何がしたいのか全然わからん。結局、麻生時代のしょぼい給付金の愚策のせいで今の政権が混乱してるだけだろ。まず麻生が政治家辞めろ、意見を聞くな。
139名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:25.18ID:drpielzg0 これは単なる時間稼ぎ
1000万世帯とか根拠が無いし20万とか適当に言ってるだけ
わざと国民の反感買うような発表して注意をそらしてる
政府の腹は所得制限で決まってる
財務省のいいなり
所得制限するためになんとしても確定申告を終わらせたい
確定申告終わらすためにあれこれ注意をそらす発表してるだけ
現状はコロナ感染が広がり2月より危険な状況なのに確定申告の期限を延長しようとしないのがその証拠
5月の連休前に成立させるなんて言ってるけど決める時間は今までいくらでもあった
それこそ2月からだらだらと引き伸ばしてきてる
なぜかと言えば所得制限は確定申告が終わらないと出来ないから
この記事でも所得制限を滲ませているのが笑える
緊急事態宣言しないのも緊急事態宣言すると確定申告も延長せざるを得なくなるから
要するに緊急事態宣言しないのもだらだら給付を先送りにしてるのも確定申告待ち
国民の命より税金
これが現政府、財務省の本音
野党はさっさと確定申告延長を議題にあげて政府と財務省の首を締めろ
そうでなければ野党も同じ穴の狢
給付ケチるために国民の命危険に晒すとかあり得ないから
1000万世帯とか根拠が無いし20万とか適当に言ってるだけ
わざと国民の反感買うような発表して注意をそらしてる
政府の腹は所得制限で決まってる
財務省のいいなり
所得制限するためになんとしても確定申告を終わらせたい
確定申告終わらすためにあれこれ注意をそらす発表してるだけ
現状はコロナ感染が広がり2月より危険な状況なのに確定申告の期限を延長しようとしないのがその証拠
5月の連休前に成立させるなんて言ってるけど決める時間は今までいくらでもあった
それこそ2月からだらだらと引き伸ばしてきてる
なぜかと言えば所得制限は確定申告が終わらないと出来ないから
この記事でも所得制限を滲ませているのが笑える
緊急事態宣言しないのも緊急事態宣言すると確定申告も延長せざるを得なくなるから
要するに緊急事態宣言しないのもだらだら給付を先送りにしてるのも確定申告待ち
国民の命より税金
これが現政府、財務省の本音
野党はさっさと確定申告延長を議題にあげて政府と財務省の首を締めろ
そうでなければ野党も同じ穴の狢
給付ケチるために国民の命危険に晒すとかあり得ないから
140名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:28.95ID:+psGBrnK0 条件が気になるわ。一応収入下がってるけど貰えんやろなー
141名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:38.04ID:l6d0dY5i0143名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:40.74ID:up92BYlv0 >>118
税務署はあそこは家を新築したとかベンツ買ったとか街をちゃんと調べてるぞ
税務署はあそこは家を新築したとかベンツ買ったとか街をちゃんと調べてるぞ
144名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:43.37ID:dPhX6TBr0 検討中 個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円
現実 個人事業主にマスク1枚、中小企業にマスク2枚
現実 個人事業主にマスク1枚、中小企業にマスク2枚
145名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:43.82ID:n3EWAE3w0 最近都内行くのも全部車。
駐車場代も補助してほしい
駐車場代も補助してほしい
146名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:44.50ID:LaI9Ah3n0 多分検討のままでないこんなのより
雇用調整助成金のページ見てきたほうがいいぞだいぶ緩和されたし
雇用調整助成金のページ見てきたほうがいいぞだいぶ緩和されたし
147名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:46.70ID:1n/oMmXD0 言うだけでやらない
嘘の塊
嘘の塊
150名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:39:53.61ID:DwElw4D30152名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:13.50ID:btL3I0TF0 1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585924640/
【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585924593/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585924640/
【自民党】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585924593/
153名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:18.35ID:Qphd7zJj0 まじか!
助かる!
助かる!
154名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:19.00ID:qdmw286O0 この際青色申告と国民年金を滞りなく払ってる事が必須で
155名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:21.48ID:URLJoAZl0 パヨク(在日)、アベサポ、外国人による移民受け入れありきのインバウンドに頼る日本
少子化を解消して日本人だけの自立を目指す日本
もう二つの選択肢を用意してほしい
少子化を解消して日本人だけの自立を目指す日本
もう二つの選択肢を用意してほしい
156名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:26.83ID:BXV9nmrf0157名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:29.55ID:QPpIEomb0158名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:32.13ID:/7Sa6qYl0 >>148
滞納が増えるw
滞納が増えるw
159名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:32.39ID:OuZAhwhy0160名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:33.26ID:BCdSZB/o0 売上50%が条件だとよ
1世帯30万のと同じだって
話にならん
また絵に描いた餅状態だな
1世帯30万のと同じだって
話にならん
また絵に描いた餅状態だな
161名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:42.35ID:zsWWwdrZ0 すげえ
融資じゃなくて給付かよ
テレビで訴えてた人見たことあるけどよかったなー
融資じゃなくて給付かよ
テレビで訴えてた人見たことあるけどよかったなー
162名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:44.24ID:JTmVxG6V0163名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:47.37ID:ZruLRA5A0164名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:48.19ID:X7YJwuXa0165名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:53.22ID:F9fO0Cyf0 俺ニートだと思ってけど個人事業主だったわ
166名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:40:53.94ID:zgnIvNku0 アベノマスクの印象薄めようと必死だな
167名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:00.01ID:L/+ja9m00 そんなことより頑張ってる医療関係者に
ボーナスでも出せばいいのに
ボーナスでも出せばいいのに
168名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:00.44ID:P9l2ralh0 決まってから言ってくれよ
169名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:15.54ID:+psGBrnK0 >>142
税務署に開業届して事業税納めてんの
税務署に開業届して事業税納めてんの
170名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:19.95ID:W2a1JS/m0 月曜日に登録しにいくかw
172名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:27.69ID:pPr9iZ370173名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:30.29ID:EspfhiVS0 フリーランスの俺にも100万円かよ、安倍ちゃんGJ
174名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:32.54ID:8/GhaWDy0 >>100
給付された額以内で買っても税務署入る?
給付された額以内で買っても税務署入る?
175名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:38.95ID:UhRScyUJ0 最大で
検討
つまり
検討
つまり
176名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:40.83ID:2V4QryQN0 >>142
確定申告してるならそうよ
確定申告してるならそうよ
177名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:40.83ID:QPpIEomb0178名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:41:58.93ID:jhjZQ7fY0 サラリーマンの俺はマスク2枚だけか
180名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:01.18ID:PQGUXxWd0 お前らは金クレ乞食か
大して生活に困ってない奴は自重しろ
大して生活に困ってない奴は自重しろ
182名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:17.16ID:+psGBrnK0 売り上げ50%ならギリギリ該当しない予感
でもこれからわかんねーしな
でもこれからわかんねーしな
183名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:17.97ID:yqP0cItL0 今から個人事業主として申請して登記しても間に合うかしら?
ウーバーイーツも個人事業主だから彼ら全員も対象になる?
ウーバーイーツも個人事業主だから彼ら全員も対象になる?
185名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:19.82ID:5/dc7/AX0 マスクと大企業に1000億出資を有耶無耶にするために必死だなw
186名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:39.96ID:/7Sa6qYl0187名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:42.95ID:IAO4aYs60 >>8
お前の勤務先の会社を潰せ
お前の勤務先の会社を潰せ
188名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:44.10ID:JTmVxG6V0189名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:45.92ID:P9l2ralh0 本当かなぁ喜んでいいの?
色んな給付の話出ては消えて出ては消えて
色んな給付の話出ては消えて出ては消えて
190名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:48.20ID:5zNMMF4l0 フリーランスは130万確定や
191名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:42:54.37ID:81Tekudr0 検討、検討、ってボクシングかよ。
192名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:02.96ID:pPr9iZ370193名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:06.70ID:jWPet6eJ0 >>1
だから・・・特定の輩にってのはやめておけよマジでw
今やるのは一律でバラマキ
それで一応、皆さんに対処しましたって言う事実が必要だし
経済対策、政策の効果が一番発揮されるんだって・・・
コロナ初期の余裕な状態、対岸の火事って時なら精査できたかもしれないけど・・・
それすら対応が遅すぎて何もしてないんだから・・・
いよいよヤベーんじゃね?って時なのに同じこと繰り返しちゃ駄目だよwww
だから・・・特定の輩にってのはやめておけよマジでw
今やるのは一律でバラマキ
それで一応、皆さんに対処しましたって言う事実が必要だし
経済対策、政策の効果が一番発揮されるんだって・・・
コロナ初期の余裕な状態、対岸の火事って時なら精査できたかもしれないけど・・・
それすら対応が遅すぎて何もしてないんだから・・・
いよいよヤベーんじゃね?って時なのに同じこと繰り返しちゃ駄目だよwww
194名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:08.36ID:Zl6PtzXH0 俺も個人事業主、パワーストーン売ってんの。
毎月赤字だけど。はよお金ちょうだい!!
毎月赤字だけど。はよお金ちょうだい!!
195名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:14.99ID:ABrUa/j40 これって来年の確定申告でどうなんの
196名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:18.34ID:aBkXpf0W0 >>14
青色申告してた?
青色申告してた?
197名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:18.77ID:QPpIEomb0198名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:20.80ID:g2+5K/mp0 個人で100万で中小で200万って
中小少な過ぎない?
中小少な過ぎない?
200名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:25.92ID:jr6lM/rD0 正直、個人事業主で昨年より儲かってる人はこっそりレスしてくれ。
業種も教えてほしいです
業種も教えてほしいです
201名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:29.92ID:yHGhqKh90 馬鹿じゃないの?
ホントに馬鹿じゃないの?
個人事業主って頼まれもしないのに勝手に事業起こしてリーマンより稼ごうとしたんだろ?
こういうリスクがあるのが商売なんだよ甘ったれるのも対外にしろよ。
ホントに馬鹿じゃないの?
個人事業主って頼まれもしないのに勝手に事業起こしてリーマンより稼ごうとしたんだろ?
こういうリスクがあるのが商売なんだよ甘ったれるのも対外にしろよ。
202名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:30.51ID:ugQgQGc10 中国では根強い人気のエロい漫画がある
婿殿は地縛霊
http://doudoujin.blog.jp/archives/1075235443.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
奴らのせいで日本政府が給付金を出すが…
とにかく内容がコロコロ変わりすぎる
どうせ最終的にはしょぼい額でほとんどの人が
受け取れないような条件を課してくるのが目に見えている
婿殿は地縛霊
http://doudoujin.blog.jp/archives/1075235443.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
奴らのせいで日本政府が給付金を出すが…
とにかく内容がコロコロ変わりすぎる
どうせ最終的にはしょぼい額でほとんどの人が
受け取れないような条件を課してくるのが目に見えている
203名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:32.42ID:wM1MFtQ30 やりたいことはわかるけど、現実的に無理だって
似たような条件なのに、給付できる人とできない人の差が大きすぎる
公務員やナマポや年金生活者は除いて、上場企業は給与の資料を出させて、
その他の人に10万円給付すればよい
似たような条件なのに、給付できる人とできない人の差が大きすぎる
公務員やナマポや年金生活者は除いて、上場企業は給与の資料を出させて、
その他の人に10万円給付すればよい
204名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:39.09ID:aZDgLKsf0 4割くらい売り上げ落ちたから、200まんゲッツ対象だな、うちは。
しっかし突然来たなぁ、コロナ不況。3月はウンコ漏れそうな月だったぜ。
しっかし突然来たなぁ、コロナ不況。3月はウンコ漏れそうな月だったぜ。
206名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:48.39ID:J+u0U8Th0 過去5年分の決算控書と申告書控の提出とかかな?
208名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:55.07ID:+psGBrnK0 開業届は事業を始めてから1ヶ月以内だからな
209名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:58.19ID:+RS+hvQe0210名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:58.97ID:SSkrZZb80 たまからマスク二枚で支持率暴落
ランサーが飛ばしで火消ししてるだけ
ごまかされるな
こんなはした金より、消費税をゼロにしろと
ランサーが飛ばしで火消ししてるだけ
ごまかされるな
こんなはした金より、消費税をゼロにしろと
211名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:43:57.57ID:aYJFlsmN0 健闘!健闘!
けんとー!
てきとー!
けんとー!
てきとー!
212名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:02.46ID:ABrUa/j40 アニメーターで良かったヽ(=´▽`=)ノ
213名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:04.96ID:3Y75h+gu0 検討
214名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:12.96ID:BSxAYZQS0 もういいわ
金は出したくないし出来れば見殺ししたい
国は一切の行動を止めて、地方に全部任せて逝ってくれ
金は出したくないし出来れば見殺ししたい
国は一切の行動を止めて、地方に全部任せて逝ってくれ
215名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:14.11ID:dW2BIGw50 >>172
別に青色じゃなくてもかまへんがな。忙しいやつとか白でやってるやついるよ。青色申告くらい頑張れよって感じだけど
関係ないけど来年から青色はe-tax申告しか受け付けない。パソコン買いなさい言われて泣いてるやついる
スマホも対応してるけど
別に青色じゃなくてもかまへんがな。忙しいやつとか白でやってるやついるよ。青色申告くらい頑張れよって感じだけど
関係ないけど来年から青色はe-tax申告しか受け付けない。パソコン買いなさい言われて泣いてるやついる
スマホも対応してるけど
216名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:15.90ID:bEoSDY5C0 馬鹿だよな
これでサラリーマンや非正規からまた不満が出る
安倍は馬鹿なんだから一律で配ればいいのに
これでサラリーマンや非正規からまた不満が出る
安倍は馬鹿なんだから一律で配ればいいのに
217名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:20.40ID:X2Runiss0 ここ数か月で売り上げ減るとか判断出来るんかいな?
218名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:20.72ID:JTmVxG6V0 >>192
ワイ失業保険18万+非課税30万+障害年金11万+フリーランス登録会や!
ワイ失業保険18万+非課税30万+障害年金11万+フリーランス登録会や!
219名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:23.52ID:DwElw4D30 しかし通常、今年分の青色申告するなら3月16日までに青色申告承認申請書を
出さなきゃいけない。そして今年は確定申告が4月16日まで伸びたわけだが
青色申告承認申請書の提出もそうだったら、今からみんな提出しに殺到することに
なると思うのだが
出さなきゃいけない。そして今年は確定申告が4月16日まで伸びたわけだが
青色申告承認申請書の提出もそうだったら、今からみんな提出しに殺到することに
なると思うのだが
220名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:29.17ID:F9avnSaN0 今のところ大きな影響受けていない個人事業主としては、きっと支給条件から外れて関係ないと思うから期待せずにいよう
222名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:42.05ID:UfCA8JOB0 とりあえず全日本人に30万円ずつ給付して所得として税金盗ればいいじゃん 最低10%は消費税で返ってくるんだし とにかくスピードが大事 マイナンバー紐付けな ない奴は申請してからでいいだろ
224名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:46.94ID:28BYa/nq0 4月なら余裕で売上半減
1月から3月とかまだそんなに影響ねえじゃん
ほんと安倍は耄碌爺さんになっちまった
1月から3月とかまだそんなに影響ねえじゃん
ほんと安倍は耄碌爺さんになっちまった
225名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:53.91ID:wCJQ0ceO0 先月軽貨物初めて仕事にありつけてない僕は?
226名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:44:55.74ID:n3EWAE3w0 200万だったら新車買えるね
227名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:00.46ID:lsPwUH/z0 これは流石に検討倒れで終るわ
マスクの件で叩かれたのがそんなに響いたのかね
マスクの件で叩かれたのがそんなに響いたのかね
228名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:05.13ID:jr6lM/rD0229名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:05.32ID:xRQhN/+B0 ほぼ休眠状態の会社もってる俺大喚起
230名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:11.66ID:/7pbZdFF0 年間の収入が百万以下のフリーランスは
コロナ太りが可能になるのか
まあ生活支援だろうから貧乏人ほど得しないとやべぇんだが
コロナ太りが可能になるのか
まあ生活支援だろうから貧乏人ほど得しないとやべぇんだが
231名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:16.52ID:lEEeaNIG0 >>185
マスクに対する反発が効いてるなw
マスクに対する反発が効いてるなw
233名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:20.11ID:iaxC0mf10 個人への10万は半分以上は貯金だし覚えてもいない
中小への現金はほぼ確実に消費に回り絶対覚えてる
これは自民党にしては妙案
あとはまともな事業して困ってる会社にぐだぐだ条件つけないこととスピード
どうせすぐ市場に放出される金だのだから
中小への現金はほぼ確実に消費に回り絶対覚えてる
これは自民党にしては妙案
あとはまともな事業して困ってる会社にぐだぐだ条件つけないこととスピード
どうせすぐ市場に放出される金だのだから
234名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:27.06ID:pPr9iZ370 >>229
そんな実体ないのはダメに決まってんだろ!
そんな実体ないのはダメに決まってんだろ!
235名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:27.41ID:ZspdKMTt0 コストコが近所にある人は買い物代行業開業とかいいんじゃねw
コストコも混むところだからコロナ感染の可能性だってなきにしもあらず
代わりにお買い物してあなたの家に発送します業
コストコも混むところだからコロナ感染の可能性だってなきにしもあらず
代わりにお買い物してあなたの家に発送します業
236名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:28.04ID:bEoSDY5C0 一律にやらなきゃ不満は消えない
あほなんだよ安倍は
あほなんだよ安倍は
237名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:30.54ID:P9l2ralh0 >>205
うーん最近検討という記事は信用しなくなってしまった
うーん最近検討という記事は信用しなくなってしまった
238名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:31.60ID:0+sOw4P10 銀行はだんまりか?
239名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:39.33ID:+E/mfpkk0 貸し付けでなく給付なら首の皮一枚繋がるな
まあ良かったじゃん
数か月寿命が延びるだけだけど
まあ良かったじゃん
数か月寿命が延びるだけだけど
240名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:41.56ID:5zNMMF4l0 ほんの今のひとときだけ喜びを分かち合おうぜ
どうせあとからひっくり返されるからな
どうせあとからひっくり返されるからな
241名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:42.24ID:X2Runiss0 >>200
そんなの教える人いないだろ。
そんなの教える人いないだろ。
242名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:45:59.50ID:zlp+DkdE0 早速開業届け出す人いっぱいいそうw
243名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:03.37ID:bEoSDY5C0 >>200
マスク転売屋
マスク転売屋
244名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:10.26ID:ArJCQXJ80 公式発表までは静観
経済産業省をフォローお勧め
経済産業省をフォローお勧め
245名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:22.53ID:gAq6ftLz0 >>23
次は令和一択
次は令和一択
246名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:25.90ID:KdamD2v60 >>1
検討ばっかり。実行力なし。
検討ばっかり。実行力なし。
247名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:26.40ID:28BYa/nq0 >>242
1月から3月の売上だぜ?
1月から3月の売上だぜ?
248名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:31.81ID:pPr9iZ370249名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:34.39ID:rpWdj1690 金は出さずに口は出す
聞く耳持つ奴いるのか?
聞く耳持つ奴いるのか?
250名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:34.92ID:X7YJwuXa0 フリーランスのワイ確変来たな!
ワイ年収30万円。住民税非課税。年金免除。国保4万。
ワイ年収30万円。住民税非課税。年金免除。国保4万。
251名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:48.37ID:/7Sa6qYl0 >>223
バレたw
バレたw
254名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:46:59.16ID:UoIbIx/b0 普通のサラリーマンにはなにもなしか
まあ給料も下がってないし店に行けないだけで困ってはないけどな
でも直接経営者だけに配るより俺らに配ったほうが消費して経営者にもより多く回るだろうに
まあ給料も下がってないし店に行けないだけで困ってはないけどな
でも直接経営者だけに配るより俺らに配ったほうが消費して経営者にもより多く回るだろうに
255名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:02.93ID:5z8G+cuX0 ええやん
ようやく政府も本腰やな
助かるわ
むしろ得するわ
ようやく政府も本腰やな
助かるわ
むしろ得するわ
256名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:04.11ID:Y7bdDENi0 200www
257名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:04.98ID:yCWgCKK60 >>192
「最大」100万円だから、一日あたり4000円とかかもしんないから期待し過ないように慎重にね
「最大」100万円だから、一日あたり4000円とかかもしんないから期待し過ないように慎重にね
258名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:04.99ID:UsdngBA70 簡単に開業届出そうとしてるやつアホだろ
税務署ホイホイやんけww
税務署ホイホイやんけww
259名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:06.60ID:aZDgLKsf0260名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:14.47ID:DwElw4D30262名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:38.69ID:33GiS9YZ0 本業→会社員
副業→法人(一人)白色申告、今年三年目。一応確定申告してる。
貰えるかな?ちなみに赤字だから副業の方は収入0法人税だけ払ってる
青色申告は去年申告したから今年から青色申告になる。
副業→法人(一人)白色申告、今年三年目。一応確定申告してる。
貰えるかな?ちなみに赤字だから副業の方は収入0法人税だけ払ってる
青色申告は去年申告したから今年から青色申告になる。
263名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:46.74ID:xnYc0thJ0 普通の日本人が困っているんだ
全国民に1人20万円を給付しろ
選別はやめろ 死ね 安倍
全国民に1人20万円を給付しろ
選別はやめろ 死ね 安倍
264名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:50.78ID:+psGBrnK0 >>254
消費を促す策じゃねーよwww
消費を促す策じゃねーよwww
265名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:47:58.71ID:VpBt/9wG0 これさ、30万給付と同様に「外国籍」の個人事業主にも
給付されそうな予感がするんだけど本当に大丈夫?
給付されそうな予感がするんだけど本当に大丈夫?
266名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:13.31ID:cPxzEmx70 なるほど
店舗構えて昨年申告者だけだな次から次に抜け道探すなおまえらww
店舗構えて昨年申告者だけだな次から次に抜け道探すなおまえらww
267名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:16.28ID:UhRScyUJ0 >>156
今年の3月の売上が20万円、去年の3月は40万円でした
すると減収は20万円。それを12ヶ月分で240万円。
だけど個人事業主の限度額は100万円だから100万円あげる。
ということか
前年同期の売上が16万円、今年が8万円くらいだと
12ヶ月分でトントンくらいだな
今年の3月の売上が20万円、去年の3月は40万円でした
すると減収は20万円。それを12ヶ月分で240万円。
だけど個人事業主の限度額は100万円だから100万円あげる。
ということか
前年同期の売上が16万円、今年が8万円くらいだと
12ヶ月分でトントンくらいだな
268名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:17.93ID:Lz5lA6aA0 あれさっき100万じゃなかった?
269名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:18.09ID:Cd0fRcxI0 実体のないペーパーカンパニーみたいの一杯あるし、精査できんだろ?
270名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:18.51ID:28BYa/nq0 1月から3月の売上でいずれか半減とか、無理
271名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:22.01ID:BPjtQEKE0 よし!俺も今日から個人事業主や!
273名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:24.59ID:Rz7KMu540 100万円の支給よりインボイス制度を廃止してくれたほうが助かる
275名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:39.41ID:mpIfBHID0 しかしコロナに抗って頑張った人ほど
何ももらえんというのは悲しいな
弱者への再分配だと納得するしかないんだろうけど
何ももらえんというのは悲しいな
弱者への再分配だと納得するしかないんだろうけど
277名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:42.25ID:gFnW0rAo0 >>265
税金払ってるなら支給
税金払ってるなら支給
278名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:44.98ID:2ppTv8oP0 下手に起業しても廃業するのも面倒だぞ
279名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:51.10ID:up92BYlv0 >>156
なんだよ小規模事業持続化補助金のリメイク版かよ。。。。
なんだよ小規模事業持続化補助金のリメイク版かよ。。。。
280名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:48:55.74ID:EgDMRQ380281名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:49:16.75ID:GxP13OSt0 たった200万じゃひと月の人件費にもならんw
282名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:49:24.45ID:n3EWAE3w0 自分は貿易が滞りそうだから1月から3月って意図的に仕事止めてたから
売り上げ爆下げなんだよね
頂けるものは感謝して使わせてもらうよ
売り上げ爆下げなんだよね
頂けるものは感謝して使わせてもらうよ
283Fラン卒
2020/04/03(金) 23:49:30.82ID:wk5470Zu0 流石に、ちょっと金額がデカすぎw
284名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:49:31.48ID:DwElw4D30 >>271
複式簿記大変やでー
複式簿記大変やでー
285名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:49:38.40ID:zsWWwdrZ0 そんなことがあったんだ〜
286名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:49:40.28ID:81Tekudr0 一般国民ぼ給付金が0円なら消費税0%にしろよ無能が。
287名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:05.18ID:rs+2JEcm0 阿部 そろそろお腹痛くなってきちゃった
288名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:18.66ID:JTmVxG6V0 >>271
ワイもや!愛車は黒ナンバーにするんや!
ワイもや!愛車は黒ナンバーにするんや!
289名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:21.05ID:KnfQ9O4a0 やるけど来年な
290名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:26.81ID:gAq6ftLz0 家賃15万
人件費80万
光熱費等2万
通信費2万
交通費3万
福利厚生5千円
200で2.3月延命できるかできないか・・・・
厳しいだろ
人件費80万
光熱費等2万
通信費2万
交通費3万
福利厚生5千円
200で2.3月延命できるかできないか・・・・
厳しいだろ
291名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:33.05ID:up92BYlv0 >>156
あかん これじゃ課税所得ゼロで出してる俺はちょっとしか貰えんやん!!!
あかん これじゃ課税所得ゼロで出してる俺はちょっとしか貰えんやん!!!
292名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:38.90ID:fO0+7Ioh0 観光客頼りの水商売の旅行関連は一度潰れるべき
元々ぼったくり価格なのにこんなんで生きていけないとか嘗めてる
元々ぼったくり価格なのにこんなんで生きていけないとか嘗めてる
293名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:44.54ID:J+u0U8Th0294名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:50.14ID:KcHenYOY0 条件付きの最大100万に釣られて開業届出して、国税に懐探られるやつワロタ
うーばーいーつなんぞが最大100万もらえるほど甘くねーだろwwアホかww
うーばーいーつなんぞが最大100万もらえるほど甘くねーだろwwアホかww
295名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:50:59.19ID:28BYa/nq0 あーそうか閃いた
297名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:02.29ID:ADDSHTMX0 直近の納税額の半分キャッシュバックとかでよいよ。
298名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:09.94ID:+E/mfpkk0 いまから開業届だして商売始めても間に合う?
コロナ長引きばワンチャンあるよね?
コロナ長引きばワンチャンあるよね?
300名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:19.99ID:+rip9hry0 アホすぎる
301名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:27.96ID:3PrsH+CE0 嘘くさい
302名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:30.06ID:jr6lM/rD0303名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:42.72ID:qJUv9mEa0 中途半端なリーマンはマスクで、登記してる情報商材屋は100万かよ!!
304名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:50.77ID:j9zR8OI20 200万じゃ4人分/月位の人件費位か
305名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:51:56.71ID:XdfJMetu0 正直、焼け石に水だけど、貰えるもんは欲しいわ
倒産見えてきたけどな
倒産見えてきたけどな
306名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:52:09.80ID:DwElw4D30 >>293
青色の人?
青色の人?
308名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:52:38.48ID:bVb0XhKz0 >>269
んな難しくない
「業」であるなら青色で申告するはず。
税制優遇あるからね
あと法人登記してるか、請負なら契約してて確定申告してるはずなんだな
だから前年度所得は源泉徴収なり、個人事業主なら申告出してないと脱税なんで、
そのデータは必ずある
漏れたら徳井みたいになるわけだからね
んで青色ならこれで確実だし、
白色で税務署に頼んでないと税制として損だからな
え?隠れて副業?
ならマイナンバー紐つけの口座でバレますが。
そのために30年1月にマイナンバー提出義務化してる
んな難しくない
「業」であるなら青色で申告するはず。
税制優遇あるからね
あと法人登記してるか、請負なら契約してて確定申告してるはずなんだな
だから前年度所得は源泉徴収なり、個人事業主なら申告出してないと脱税なんで、
そのデータは必ずある
漏れたら徳井みたいになるわけだからね
んで青色ならこれで確実だし、
白色で税務署に頼んでないと税制として損だからな
え?隠れて副業?
ならマイナンバー紐つけの口座でバレますが。
そのために30年1月にマイナンバー提出義務化してる
309名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:52:38.80ID:Bejr70Kp0 フリーだけど収入落ちてなくても貰えるかな
310名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:52:42.92ID:JccHSRbb0311名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:52:43.77ID:jrG0TNc+0 会社2つ持ってるんだけど倍もらえるんだよな
ヤッタ!
ヤッタ!
314名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:00.30ID:0kyxW+Ih0 ここで騒いでる無能リーマンは来月には非課税になるから30万貰って喜べやwwwwwwww
315名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:22.65ID:b/z0vT0r0 俺自営業だけど金くれるのか?
316名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:23.87ID:gAq6ftLz0 >>307
ハウステンボス派遣切りしてたな・・・・
ハウステンボス派遣切りしてたな・・・・
317名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:27.64ID:aZDgLKsf0 >>243
地味にスゲー売れた。在庫は無くなった。俺個人の別会社。何でも屋w
本業がヤバイ。年収500まん払ってる従業員2人いる。
三月は営業必死コイテ掛けたが、うちも売れねーよ!で新規1店だけ。死ぬ。
真新しいロープが眩しいw
地味にスゲー売れた。在庫は無くなった。俺個人の別会社。何でも屋w
本業がヤバイ。年収500まん払ってる従業員2人いる。
三月は営業必死コイテ掛けたが、うちも売れねーよ!で新規1店だけ。死ぬ。
真新しいロープが眩しいw
318名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:31.76ID:+psGBrnK0 収入半減か
微妙に半分にはなってないな〜
微妙に半分にはなってないな〜
319名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:32.31ID:yCWgCKK60 >>303
業種にもよるけどリーマンはいま国に雇用守られてるんだよ。日銀砲の支援がなかったら即死してた企業もたくさんあるだろう
業種にもよるけどリーマンはいま国に雇用守られてるんだよ。日銀砲の支援がなかったら即死してた企業もたくさんあるだろう
321名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:39.25ID:Qjvt0c7Y0322飯沼
2020/04/03(金) 23:53:50.15ID:bNgmaR0U0 中小だけど
社員配れよ
社員配れよ
324名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:53:55.70ID:u9hrmsb/0 大丈夫なの?やれるならやれ
史上最大のばら撒きくるー!
史上最大のばら撒きくるー!
325名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:03.21ID:ILlyFg7v0 断言するけど
こんなふうに金をばらまいたら相当なインフレが起きて
ばらまきの対象にならなかった人は大損をこくわ
こんなふうに金をばらまいたら相当なインフレが起きて
ばらまきの対象にならなかった人は大損をこくわ
326名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:05.72ID:ZruLRA5A0327名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:13.22ID:xpXGtzasO そして天下り団体には気前よくポンっと○億円
328名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:13.57ID:X7YJwuXa0329名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:17.98ID:gAq6ftLz0330名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:18.85ID:bEoSDY5C0331名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:35.01ID:q9Oe2Bjc0 給与所得者て個人事業主の所得税をゼロにしたらいいのにね。
332名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:54:44.54ID:Fy+xc/TI0 検討、検討、また検討♪ 楽なお仕事ですねぇ
334名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:02.99ID:DwElw4D30 しかし100万はでかいな
でかすぎてあまり期待してないw
でかすぎてあまり期待してないw
336名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:13.06ID:bVb0XhKz0 >>309
落ちてないなら無理じゃね?
「落ちてからこい」で終わり。
ちなみに落ちてないのに落ちたフリして申請すると、
ナマポと同じく詐欺罪で全額返金した上で年利つけて返すことになるからね
脱税としてあげられたりすれば、銀行が貸してくんなくなるから、下手すると飛ぶよ?
制度を調べた上で、無茶はしないこと
落ちてないなら無理じゃね?
「落ちてからこい」で終わり。
ちなみに落ちてないのに落ちたフリして申請すると、
ナマポと同じく詐欺罪で全額返金した上で年利つけて返すことになるからね
脱税としてあげられたりすれば、銀行が貸してくんなくなるから、下手すると飛ぶよ?
制度を調べた上で、無茶はしないこと
337名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:16.20ID:Yby3fit00 封鎖して全員に補償したほうが有用だと思う
338名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:20.41ID:+psGBrnK0 自粛中も頑張ったやつはもらえまへんw
340名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:27.02ID:X7YJwuXa0341名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:28.04ID:uCAOdFzI0 なんかガイコクジンにも振る舞うらしいッスね
この「個人事業主」ってのも
シノクボの店主なんかにも配られるワケでしょ?
とんだ売国奴だなw
誰のカネが源泉だと思ってんだよ!
クソ自民が!
この「個人事業主」ってのも
シノクボの店主なんかにも配られるワケでしょ?
とんだ売国奴だなw
誰のカネが源泉だと思ってんだよ!
クソ自民が!
342名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:35.56ID:qdmw286O0 今から開業届とか言ってるバカが多いけど
去年実績のエビデンスがないのに売上減をどう証明するんだ?
去年実績のエビデンスがないのに売上減をどう証明するんだ?
343名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:55:37.67ID:7AX/cqZ+0 さあくれ。100万って月収程度じゃないかw
一ヶ月分にしかならんよ。もっとくれ!
一ヶ月分にしかならんよ。もっとくれ!
344名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:04.51ID:VVFXDMbt0 検討しかしねぇじゃねえか
早く動けよゴミ政府
マスクはいらねえ!
俺は手拭いを口に巻く!
無駄銭使うなアホ政府
早く動けよゴミ政府
マスクはいらねえ!
俺は手拭いを口に巻く!
無駄銭使うなアホ政府
345名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:14.19ID:pEZbexqo0 個人事業ですが
去年1年は無収入で今年2月から定期仕事もらえることになったけど
コロナでそれがキャンセルになって来月からまた無収入になるけど
こういう例はもらえるのでしょうか?
去年1年は無収入で今年2月から定期仕事もらえることになったけど
コロナでそれがキャンセルになって来月からまた無収入になるけど
こういう例はもらえるのでしょうか?
346名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:24.10ID:mZbwZQ9A0 何一つ実行されないけど毎日検討だけしてるな
347名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:24.31ID:dvYK/D9u0 売り上げなんていくらでも調整できる個人事業主いるだろw
348名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:24.45ID:ZruLRA5A0349名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:28.56ID:QsLBUUp40 たった200万で企業が倒産せずに済むのか
350名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:30.82ID:tpODGDYb0 今月はなんとか横這いだったが、夏頃には影響出てるかもな
申請期間はいつまでだろう
申請期間はいつまでだろう
351名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:38.67ID:1nhny8N40 マジで馬鹿しかいないのがトンキン
352名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:42.18ID:33GiS9YZ0 >>302
住民税も県税も払ってます。
本業のところはサービス業で社長も知ってます。
本業→従業員3人の会社で普通に働いて給料もらい税金も国保もはらってます。
副業→自分の自宅住所で自分一人の株式会社です。
住民税も県税も払ってます。
本業のところはサービス業で社長も知ってます。
本業→従業員3人の会社で普通に働いて給料もらい税金も国保もはらってます。
副業→自分の自宅住所で自分一人の株式会社です。
353名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:42.47ID:/7Sa6qYl0 コロナ理由に今から店子さんに家賃半額還元して
収入半減したー!って申請したら給付もらえるって事?
俺もうからなくてもメリットあるなそれw
収入半減したー!って申請したら給付もらえるって事?
俺もうからなくてもメリットあるなそれw
354名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:46.95ID:t/GyFXO40 生命保険の勧誘のおばちゃん達も貰えるのかスゲー
355名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:47.45ID:2V4QryQN0 今から売上半分なった事どうやって証明すんのよw
356名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:56:54.50ID:jr6lM/rD0 >>317
0204 名無しさん@1周年 2020/04/03 23:43:39
4割くらい売り上げ落ちたから、200まんゲッツ対象だな、うちは。
しっかし突然来たなぁ、コロナ不況。3月はウンコ漏れそうな月だったぜ。
お前はどっちだよw
0204 名無しさん@1周年 2020/04/03 23:43:39
4割くらい売り上げ落ちたから、200まんゲッツ対象だな、うちは。
しっかし突然来たなぁ、コロナ不況。3月はウンコ漏れそうな月だったぜ。
お前はどっちだよw
357名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:10.27ID:66Kd+M9H0 いやいや、これはないわ
企業にとってそんな金 なんの足しにもならんし
何か変わるわけでもない
企業にとってそんな金 なんの足しにもならんし
何か変わるわけでもない
358名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:10.38ID:8cgS1TZA0 年金も4月支給分に特別に10万円上積み支給しろや
359名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:22.43ID:aZDgLKsf0 >>311
マジか!まさかの400まんゲッツ?
マジか!まさかの400まんゲッツ?
360名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:25.51ID:wh58U5ns0 もう1京円くらい国債刷って30年後くらいの未来の人にバトンタッチ
362名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:40.74ID:dc4j6DUQ0 売上半分で最大100万かよ
364名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:57:59.77ID:RUPrFFUQ0 どーせなんだかんだ理由を付けて給付しないんでしょ
365名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:02.28ID:Tbfab/oI0 検討のまま10年が過ぎ去る
366名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:06.14ID:8A5DCoV50 アニメ関係者助かるわ
367名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:10.41ID:6utLd5pm0 布マスク、貧乏世帯に30万政策とかも含めて流石にアホすぎ
本年度に限り、サービス業、中小企業の収める消費税をチャラにするとか消費税を経費に認める
これだけで雇用も含めて相当経済回るのに、財務省は絶対認めねえわな
本年度に限り、サービス業、中小企業の収める消費税をチャラにするとか消費税を経費に認める
これだけで雇用も含めて相当経済回るのに、財務省は絶対認めねえわな
368名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:15.33ID:OxfihT0D0 もう、軍事政権で良いわw
今の議員共は全員、投獄か銃殺にしてくれwww
今の議員共は全員、投獄か銃殺にしてくれwww
369名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:21.69ID:/JPX1m7b0 手続きが煩雑そうだなー
事業主そんな暇ないやろ
事業主そんな暇ないやろ
371名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:27.22ID:bEoSDY5C0372名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:29.23ID:wlA9+0hm0 恐慌レベルなんだからこのぐらいばら撒いてバブルにしないと立ち直れないよな
戦前は、逐次投入なんてしてたから負けたんだよw
戦前は、逐次投入なんてしてたから負けたんだよw
373名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:29.98ID:qmwy+i4B0 発生主義で1月からの減収でおk?
374名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:34.93ID:XCyXeqn80 非課税なら貰っても悪くねぇなw
375名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:40.95ID:0n0NNbEU0 これがホントならいいと思う
とりあえず売り上げ無いかほとんど残らない中で現金を100万単位で確保できるのはありがたいだろうからな
とりあえず売り上げ無いかほとんど残らない中で現金を100万単位で確保できるのはありがたいだろうからな
376名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:58:55.56ID:DwElw4D30 夢を与えるのが安倍ちゃんの商売
夢だけをね
夢だけをね
377名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:04.21ID:t/GyFXO40 香具師等の露天商にもやっていいのかよ
モンモンとするな背中が
モンモンとするな背中が
379名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:18.20ID:2V4QryQN0 最大100万だけど
去年200万売上て100万なったなら100万もらえるけど
去年10万売上て5万なった人は5万やで
去年200万売上て100万なったなら100万もらえるけど
去年10万売上て5万なった人は5万やで
380名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:19.23ID:8cgS1TZA0 >>363
コロナの写真証明があれば支給します
コロナの写真証明があれば支給します
381名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:23.38ID:lsPwUH/z0 乞食に追い銭だわ
382名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:25.14ID:jGJDyRad0383名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:26.44ID:wM1MFtQ30384名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:32.81ID:9IxRrX/60 これもやるやる詐欺?
385名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:41.85ID:gAq6ftLz0 絶望してんのが
熱帯地域で猛威ふるってること
みんな気温上がれば
収まるよ
って心のどこかで思ってるでしょ
東南アジアは1月前から35度なんだよね
高温多湿
アマゾン抱えたブラジルもそう
手洗いと毎日の風呂シャワー
みんなで気を付けあうしかない
熱帯地域で猛威ふるってること
みんな気温上がれば
収まるよ
って心のどこかで思ってるでしょ
東南アジアは1月前から35度なんだよね
高温多湿
アマゾン抱えたブラジルもそう
手洗いと毎日の風呂シャワー
みんなで気を付けあうしかない
386名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:54.70ID:wHlGveW80 4.5月の仕事とんだから収入ゼロになるの5月6月なんですけど
387名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 23:59:55.12ID:up92BYlv0 いやちょっとまて たとえ課税所得ゼロで出してても
たとえば月の純利益10万で出してても年間120万でこれは控除とかで課税所得ゼロに出来るよな?
で月10万の純利益が5万に減ったと申告すれば減収差額5万
で12か月分を給付だから5*12で60万貰えるな
いやっほうww
たとえば月の純利益10万で出してても年間120万でこれは控除とかで課税所得ゼロに出来るよな?
で月10万の純利益が5万に減ったと申告すれば減収差額5万
で12か月分を給付だから5*12で60万貰えるな
いやっほうww
388名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:00:10.42ID:XEZn+UW30 副業で法人作ったワイは?
389名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:00:41.86ID:8X6DRLie0 アイドルとかも100万もらえるんやな
392名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:00:53.29ID:H1moQinP0 税務署に開業届を出してるけどコロナと関係なく今年の事業収入ゼロの場合100万円もらえちゃうな
393名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:06.17ID:dCpecEv60 >>348
ソフト屋さん乙
ソフト屋さん乙
394名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:08.57ID:/3NrbiFP0 >>1
いいけど1か月のロックダウンと交換で
いいけど1か月のロックダウンと交換で
396名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:18.81ID:0mq1P3aN0 ブラック底辺の請負契約とか派遣とかって自営っぽくね?
前者だけかな?
前者だけかな?
397名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:27.43ID:OvFfQAHI0 甘やかすなや
398名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:36.65ID:xmwPfP680 IT事業者は去年特需だったから今年はコロナ無くても激減確実
満額いけるやろ
満額いけるやろ
400名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:50.20ID:StAdyUCa0 とりあえず調子のいいこと言っておいて首の皮つなぐための一時しのぎだろ
こうとでも言っとかないと明日にでも首くくる自営業者があふれかえる
こうとでも言っとかないと明日にでも首くくる自営業者があふれかえる
401名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:55.51ID:ht2okqQi0 ついに俺等に100万くれるのか
安倍さん、信じてた
安倍さん、信じてた
402名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:01:59.75ID:u+eVBYQv0 一律配れよwww
ほんとうにアホの安倍
ほんとうにアホの安倍
403名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:01.47ID:djkbnczg0 個人事業主に最大100万も出すんなら中小企業は最大1000万くらいでないと釣り合い悪く感じる。
404名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:07.05ID:QfsUKaDf0 最大ってつけてたらもらえないのと一緒。
求人情報とか携帯のキャッシュバックとか
今まで一度たりとも最大に額で貰えたことあったかっと言えば
まずなし。
求人情報とか携帯のキャッシュバックとか
今まで一度たりとも最大に額で貰えたことあったかっと言えば
まずなし。
405名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:07.86ID:4n+CnUl50 金額が大きすぎて警戒するなぁ
やぶ蛇みたいなことになったらいやだなぁ
やぶ蛇みたいなことになったらいやだなぁ
406名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:14.69ID:fEzh4ZRc0 この点に関しては枝野が正しい
こんな審査、現実的じゃない
不公平感半端ない
こんな審査、現実的じゃない
不公平感半端ない
407名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:34.90ID:2nsDOqua0 立ち入りが条件にしたどうだろ!ww
408名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:44.86ID:V3zpvjxS0 これは賛成や。金くれや。頼むわ。
409名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:45.64ID:D4kN425j0 フリーランスは自己責任だよ。
また、おかしな話になってきたな。
ぶっちゃけ、フリーランスは、今年の収入を来年に移動して、収入を低く見せかけられるぞ。
普通は、ある年だけ爆上げして累進率が上がらないように、毎年の収入を平均化するためにあるんだけど。
また、おかしな話になってきたな。
ぶっちゃけ、フリーランスは、今年の収入を来年に移動して、収入を低く見せかけられるぞ。
普通は、ある年だけ爆上げして累進率が上がらないように、毎年の収入を平均化するためにあるんだけど。
410名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:48.56ID:51un1yLo0 さすがに100万円だと審査がザルとは思えないな
411名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:47.84ID:uGDvLDpR0 客商売とか分からんから嘘八百書いて出す奴が大勢出そうだな
412名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:51.21ID:cZiXvnJ20 トヨタコロナのオーナーは優先的に支給されますか?
413名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:55.71ID:OAHRsSp70 おまえらわかってないな
全ての議員は個人事業主ってことになってるんやで
全ての議員は個人事業主ってことになってるんやで
414名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:56.07ID:e3ySV8Af0 最大だからな。これ。個人と同じようにほとんどもらえないんじゃ無いのかな。
415名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:56.28ID:8Tl1ZTol0 観測気球飛ばしすぎださっさと行動しろ
416名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:02:58.26ID:UxYETnGy0 今日仕込んどいてよかったわ
417名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:08.52ID:5QL/ty3q0 ノリで付き合ってたけど国の方がお利口だから
真っ当な企業だけに給付するよ
真っ当な企業だけに給付するよ
418名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:13.60ID:cyNP7gtp0 4/16までに2019/1付の開業届添付して白色で申告する
収入は月5万程度、費用は借家なら家賃の1/5とかガソリン代やら雑費で月1万ちょいに設定
仕入として4万を計上し多少赤になり事業所得0とする
追求されたら「売上はせどり」「仕入れはブックオフ徘徊」
これでリーマンでも立派な事業主
今年はコロナの影響で徘徊出来ず売上0とする
5万×12カ月=60万ゲット
領収書なくても帳簿だけそれっぽく付けとけ
最悪、税務署に否認されても12万くらい所得税と住民税が追徴されるくらいで済む
収入は月5万程度、費用は借家なら家賃の1/5とかガソリン代やら雑費で月1万ちょいに設定
仕入として4万を計上し多少赤になり事業所得0とする
追求されたら「売上はせどり」「仕入れはブックオフ徘徊」
これでリーマンでも立派な事業主
今年はコロナの影響で徘徊出来ず売上0とする
5万×12カ月=60万ゲット
領収書なくても帳簿だけそれっぽく付けとけ
最悪、税務署に否認されても12万くらい所得税と住民税が追徴されるくらいで済む
419名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:15.55ID:3FPCYEbu0 財務省はハイパーインフレ起こして政府債務帳消しが目的だからな
あと高齢者殺して年金、医療費の削減も同時に行ってる
こんな悪魔みたいな奴らを急いで抹殺しないと大変なことになるぞ
あと高齢者殺して年金、医療費の削減も同時に行ってる
こんな悪魔みたいな奴らを急いで抹殺しないと大変なことになるぞ
420名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:16.70ID:ZYJEF/zZ0 なんだかんだ条件つけてアベトモにしか行かない仕組みだろ
422名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:24.52ID:9h0vQ2CP0 利益少ない小売なんかは49%マイナスで一銭も出ないとほんと厳しいだろう
424名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:32.90ID:RNAMnH0u0 日本政府がコロナ終息後
日本経済爆速級にお金回る経済政策確約すると
今すぐ宣言してくれ
コロナ自粛を
我慢強い日本人気質にほぼ強制するなら
その先を示しせばすこしは安心だ
小出し政策ほど無能で無効
日本経済爆速級にお金回る経済政策確約すると
今すぐ宣言してくれ
コロナ自粛を
我慢強い日本人気質にほぼ強制するなら
その先を示しせばすこしは安心だ
小出し政策ほど無能で無効
425名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:35.10ID:L2pwe+9z0 >>356
副業黒字、本業赤字の微妙な立ち位置ですw
本業は従業員切れば楽なんだけれど、頑張ってくれてるからなぁ…
てか、マジで三月はやばかったな。全く売れなくなった。
4月も同業者の話で、更にやばくなるが本題。俺もそう思う。
副業黒字、本業赤字の微妙な立ち位置ですw
本業は従業員切れば楽なんだけれど、頑張ってくれてるからなぁ…
てか、マジで三月はやばかったな。全く売れなくなった。
4月も同業者の話で、更にやばくなるが本題。俺もそう思う。
426名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:35.94ID:HFUwDaWR0 安倍政権の親衛隊が発生した瞬間である
427名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:39.93ID:LxeC22nZ0 収入減ってないのに一律に配れってギャーギャー言ってる奴ゴミ過ぎる
428名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:41.66ID:cN1BmaPq0 3月個人事業の仕事なくなったから株で月収くらい稼いだんだけどこの場合どうなるんだろ…
430名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:49.14ID:KIP0BZq/0 自称フリーランスの人達にも給付しちゃうんかw
自称アーティスト(反日)や自称カメラマン(反日)みたいな連中もいるってのに笑っちまうな
自称アーティスト(反日)や自称カメラマン(反日)みたいな連中もいるってのに笑っちまうな
431名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:03:53.91ID:bBa9Fbo50 去年と比べて減った分を最大100万までくれるんだ
元から0のヤツが貰えるわけない
元から0のヤツが貰えるわけない
432名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:06.74ID:jJHoOfnC0 フリーランスだが青色申告してないんだがいいんかな?
ならば支持する
ならば支持する
433名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:24.99ID:ZYJEF/zZ0 バカウヨは民主時代みたいに財源どうすんだ!ってわめき散らせよ
434名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:27.35ID:WCkSsQeh0 うーん
どうなることやら
1日1回情報チェックして自己申告のだけ注意して
あとはがむしゃらに働くか
どうなることやら
1日1回情報チェックして自己申告のだけ注意して
あとはがむしゃらに働くか
435名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:30.34ID:VW/GCO470 >>385
夏の高温湿度に耐性がつくウィルスに変異しそうだな
夏の高温湿度に耐性がつくウィルスに変異しそうだな
436名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:29.84ID:UQrEyJ3ZO 屋号掲げて白で確定申告してる宅配の下請けも自営業扱いかね
437名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:32.86ID:vz2UwjDY0 国の助成金に群がる詐欺師達を知ってるけど今回も大活躍するのがにくらしい
439名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:04:48.51ID:MpUp0TWuO リーマンはZEROYENwww
440名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:12.95ID:SQjpRab90 とりあえず貸しといて
コロナがもし早く収束して年間の総額で取り返せた人や会社は取り返せた分は返してもらう
やっぱり収入あかんかった人や会社は返却不要でよくない?
とりあえず目先のお金は必要だからほしいけど、その後収益あるところがもらうと不公平
どうせ長期化して厳しいだろうけど
コロナがもし早く収束して年間の総額で取り返せた人や会社は取り返せた分は返してもらう
やっぱり収入あかんかった人や会社は返却不要でよくない?
とりあえず目先のお金は必要だからほしいけど、その後収益あるところがもらうと不公平
どうせ長期化して厳しいだろうけど
441名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:16.63ID:ScUqbRiA0 国民が週末外出我慢できなかったら連帯責任でパーにしろ
442名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:24.01ID:bBa9Fbo50 去年1000円稼いでたヤツが今年儲けが500円なら
500円しかもらえんよ
500円しかもらえんよ
443名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:25.14ID:eNF0lqxX0 >>352
正直な小話。税務署も暇じゃないから小物は相手にしない。目をつけるのは大物。
500万くらいがライn。おっと。
還付金返ってくることもあるから、素直に確定申告すればいい。ただ、今回の給付は貰えればラッキーレベルくらいに考えていた方が後々心の傷を負わなくていいと思うよ
正直な小話。税務署も暇じゃないから小物は相手にしない。目をつけるのは大物。
500万くらいがライn。おっと。
還付金返ってくることもあるから、素直に確定申告すればいい。ただ、今回の給付は貰えればラッキーレベルくらいに考えていた方が後々心の傷を負わなくていいと思うよ
445名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:34.42ID:fEzh4ZRc0446名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:50.36ID:Ty3DaVlf0 フリーの人間にはありがたい話だけどマジかこれ?
447名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:05:53.34ID:IA6oa+0o0 インフレにならなきゃそれでいいわ
448名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:06:03.51ID:cCfIJgk30 わい銀杏栽培してるんだが、
凶作で今年の売上ゼロだったんや
コロナ関係ないけどこれでも100万くれるんか?
凶作で今年の売上ゼロだったんや
コロナ関係ないけどこれでも100万くれるんか?
449名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:06:04.41ID:StEw5wCoQ よーし、パパ今から合同会社設立しちゃうぞ
451名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:06:17.29ID:7nkctVsI0 わあ助かる
けど給付しなくても家賃免除、借金返済免除、公共料金免除でもいい気がする
最終的に銀行が被るように制度設計して
政府は銀行が破綻しないような支援をする
けど給付しなくても家賃免除、借金返済免除、公共料金免除でもいい気がする
最終的に銀行が被るように制度設計して
政府は銀行が破綻しないような支援をする
452名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:06:55.65ID:UIxcdoYo0 社畜は会社無くなると、社畜さえ出来んぞ 融資だと返済あるから一緒 一緒に喜べ
これはやって当たり前だろ
俺は個人事業主だけど、去年設備投資による赤字で、今年黒字ペースなんだが
貰えないよな
これはやって当たり前だろ
俺は個人事業主だけど、去年設備投資による赤字で、今年黒字ペースなんだが
貰えないよな
453名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:07:20.99ID:iA83YUwK0456名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:07:48.94ID:NFNpA/+s0 今期の確定申告まだ出してなくてよかったーwww
457名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:04.24ID:5QL/ty3q0 自衛隊の薬莢と同じで大切な国税の使い道を
1円単位まで来年の確定申告で調べられちゃうかもよ
1円単位まで来年の確定申告で調べられちゃうかもよ
458名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:12.84ID:HDdL+tsb0 吉本のタレント等も個人事業主なんだろ
459名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:41.38ID:QHRfHXf20 別に個人なんか助けなくていいわ
人に使われるやつは駄目とか言ってた人種が多いのに
人に使われるやつは駄目とか言ってた人種が多いのに
460名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:41.88ID:dCpecEv60461名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:49.42ID:36dfBDgk0 金のターン。
次は糞政策のターンだからな。
最近これらが交互に入れ替わっている
次は糞政策のターンだからな。
最近これらが交互に入れ替わっている
462名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:08:55.90ID:D0iBj48h0463名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:00.72ID:NFNpA/+s0 あぶねぇあぶねぇ 確定申告減収で書き直すわw
465名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:11.70ID:HHE/12ks0 なんかめんどくさそうだな
1人10万でいいのに
1人10万でいいのに
466名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:29.21ID:L2pwe+9z0467名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:30.18ID:GVj2H3d80 個人事業主もちゃんと確定申告した奴等で
コロナ前から起業してて減収が確認出来る
奴だけだよ。
転売ヤーとかようつべ屋とか収入増だし
給付金目当てで今から起業しても無理。
コロナ前から起業してて減収が確認出来る
奴だけだよ。
転売ヤーとかようつべ屋とか収入増だし
給付金目当てで今から起業しても無理。
468名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:42.73ID:Yn8vGLrH0 法務局で登記簿取る必要があるなら今はオンラインの郵送でとれるよ
俺知らなくて窓口いっちゃったけど
感染リスクは減らしましょう
俺知らなくて窓口いっちゃったけど
感染リスクは減らしましょう
469名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:44.55ID:cht/2r7P0 死んでも一般の日本国民には配りません!!
真っ先にパチンコ屋に配ります
これでこそ安倍だよなww
真っ先にパチンコ屋に配ります
これでこそ安倍だよなww
470名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:45.17ID:0idTTNTM0 世の中って意外と自営が貢献してるんだよ
法人みたいに図体でかくない分だけ小回り利くからね
ここで助けとかないと一般人も困ることになる
法人みたいに図体でかくない分だけ小回り利くからね
ここで助けとかないと一般人も困ることになる
471名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:53.17ID:eNF0lqxX0472名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:09:59.85ID:9h0vQ2CP0 だから売上なのか所得なのかはっきり
小売の利益なんかものによって違うんだからさあ
小売の利益なんかものによって違うんだからさあ
473名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:01.37ID:ts87brwU0 よかったー
何もしてない休眠会社4こあるわ
何もしてない休眠会社4こあるわ
474名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:09.66ID:4LBPk+3V0475名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:10.76ID:E7SDzhB10 >>29
何度も書いてる人居るじゃん。開業届出してて税理士入れて青色申告してる人がまともな個人事業主
何度も書いてる人居るじゃん。開業届出してて税理士入れて青色申告してる人がまともな個人事業主
476名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:15.28ID:dCpecEv60 >>446
さすがにこれはあまり期待してません
さすがにこれはあまり期待してません
477名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:44.25ID:4nfbLxZQ0 毎月なら助かるだろうけど1回きりなら焼け石に水
478名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:10:48.92ID:3bDyUuZh0 これは劇団員とかじゃないの?
480名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:11:38.79ID:jjqIRlqN0 金もいいけど早く電車とめろよ
一日遅れるたびに倍加するんだが
一日遅れるたびに倍加するんだが
481名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:11:58.04ID:8vz6rIEw0 >>474
会社員の3倍稼いでも同じにならないよな
会社員の3倍稼いでも同じにならないよな
483名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:12:12.65ID:gFOErQz60 税務調査とか徹底するだろうから脱税ホイホイになりそうwかえって税金取られかもなw
484名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:12:27.28ID:StAdyUCa0 去年3月の純利益10万…今年はマイナス10万は半分以下といえるのか?
15万×12ヶ月円もらえるのかな?
15万×12ヶ月円もらえるのかな?
485名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:12:31.02ID:wO1oKrcx0 これ建築で雇用せずに一人親方にされているやつらが殺到して予算一瞬でなくなるんじゃね・・・・
486名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:12:38.56ID:4LBPk+3V0487名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:12:42.86ID:C4X79IWn0488名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:13:01.69ID:4nfbLxZQ0 個人事業主に分類される職業=自営業・風俗・キャバクラ・芸能人・歌手タレント・フリーランス・暴力団
489名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:13:14.66ID:wO1oKrcx0 >>483
税務調査コロナのせいで今年やらないってさ
税務調査コロナのせいで今年やらないってさ
490名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:13:15.40ID:BEa5290+0 全部履歴事項証明書と2年分の決算報告書持って行けば貰えるようにしてくれ
マジ潰れて国にも社会にも金回せなくなる
マジ潰れて国にも社会にも金回せなくなる
492名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:13:30.03ID:eNF0lqxX0493名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:13:44.30ID:pQl/pM2R0 検討から前に進まないのが安倍政権
495名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:14:15.85ID:eGXANLig0 この状況では給付してもダメなところはダメだろw
倒産、自己破産した人に生活一時給付金として払わなくちゃ、
債権者に毟り取られる
倒産、自己破産した人に生活一時給付金として払わなくちゃ、
債権者に毟り取られる
496名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:14:37.17ID:b+CVxUjy0 本当に苦しい人には良いけど、
ベンツ持ったままとか止めろよ?
ベンツ持ったままとか止めろよ?
497名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:14:58.79ID:gFOErQz60 >>492
マイナンバーで口座紐つけるさw甘くない
マイナンバーで口座紐つけるさw甘くない
498名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:14:59.86ID:nueyRvcM0 これ開業届出してないとダメなのか…
毎年白でやってたけど開業届出しときゃよかった
毎年白でやってたけど開業届出しときゃよかった
499名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:14:59.91ID:vulZ5GrM0 やってる感
まぁでも個人事業主なんてほっとけ
まぁでも個人事業主なんてほっとけ
500名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:15:27.96ID:f/MaZmJ+0 俺は青色申告だし住民税も大して払わないほどしか稼いでないので確実にもらえるな。
もらったら50万くらいのギターを一本買うかな。
もらったら50万くらいのギターを一本買うかな。
501名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:15:37.15ID:4LBPk+3V0502名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:15:45.52ID:ej5sghp20 焼け石に水でんがな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
503名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:16:05.54ID:eNF0lqxX0504名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:16:17.25ID:MOPKVYbR0 観光業や飲食業が200万貰ったところで助からないのでは?
505名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:16:29.80ID:L2pwe+9z0506名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:16:33.74ID:dCpecEv60 >>500
もうその書き込みでチェックされてたりして
もうその書き込みでチェックされてたりして
508名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:17:00.45ID:bjTRaryh0 これと従業員休業補償の2頭建てで使わせれば自粛の補償代わりにはなるのかなあ
個人事業主レベルなら100万あればひと月ぐらいはジャンプできるかな
個人事業主レベルなら100万あればひと月ぐらいはジャンプできるかな
509名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:17:02.84ID:GfI86dNw0 派遣って個人事業主には定義されんの?
511名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:17:56.07ID:6GIaDCUj0 やっとまともな施策きたな
申請するわ
早く詳細を知りたい
申請するわ
早く詳細を知りたい
512名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:16.42ID:22ljT2Hw0 まあ不安定な立場の人を最優先するのは理に適ってると思う
いつでも簡単に切れる派遣やフリーランスと違って正社員は一応守られてるし
ただ不労所得で生活できる働く必要のないガチ富裕層も対象になるならその分どこかで帳尻合わせて欲しい
いつでも簡単に切れる派遣やフリーランスと違って正社員は一応守られてるし
ただ不労所得で生活できる働く必要のないガチ富裕層も対象になるならその分どこかで帳尻合わせて欲しい
513名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:26.07ID:9h0vQ2CP0 ていうか税金免除してくれないと
前年度収入が多い人がほとんどで
今期売上低迷してるから税金払えんぞ😠
前年度収入が多い人がほとんどで
今期売上低迷してるから税金払えんぞ😠
514名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:29.14ID:/kjkP/qv0515名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:41.07ID:5AbTheEO0 ばらまいて選挙勝って
搾り取って不満買って
リピート
搾り取って不満買って
リピート
516名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:45.99ID:RG1fWR4t0 早くお願いします。
517名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:18:56.01ID:2nsDOqua0 100万じゃ雀の涙だろうけどな
夜逃げ資金か?ww
夜逃げ資金か?ww
518名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:07.38ID:KnVklvmm0 >>474
サラリーマンに戻ればいいじゃん
サラリーマンに戻ればいいじゃん
519名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:14.23ID:xmwPfP680 >>512
こういう給付が収入として計算されるのであれば来年の確定申告で納税額が増えるから帳尻合うかもな
こういう給付が収入として計算されるのであれば来年の確定申告で納税額が増えるから帳尻合うかもな
520名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:20.86ID:Vx1qocrO0 毎日上がるアドバルーンw
522名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:38.65ID:n9Dg/QEv0 またしょうもない条件がつきそう
523名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:38.67ID:6GIaDCUj0 小規模の自営業がターゲットだろう
524名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:43.76ID:9satBW400 キツキツの条件あるに決まってるだろ…アホか
525名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:19:54.29ID:9h0vQ2CP0 >>519
50%以下は0やぞ
50%以下は0やぞ
526名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:20:05.73ID:zEJsuoKY0527名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:20:25.34ID:+w/7kDvH0 中小が切り捨てて困ってる人が多数なのに?
528名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:20:55.22ID:JYEvTTRn0 コミケ中止で大損害の同人作家なんやけど100万もらえるんか?
529名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:07.20ID:sIO2R/HW0 そのやり方では
景気は回復しないぞ
景気は回復しないぞ
530名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:09.35ID:uGDvLDpR0 >>510
確定申告してるのかな?
確定申告してるのかな?
531名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:26.25ID:/kjkP/qv0 >>528
個人事業主登録して、ちゃんと確定申告しとるかー?ああ?
個人事業主登録して、ちゃんと確定申告しとるかー?ああ?
532名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:29.45ID:U6ntOV6u0 個人事業主で住民税非課税のワイ
130万もらえるチャンス到来
130万もらえるチャンス到来
533名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:34.07ID:hHGPBYi+0 ワイ中小企業の経営者かつ個人事業主やけど
300万もらえるんか?
300万もらえるんか?
534名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:37.73ID:E7SDzhB10 >>496
散財するだけいいんじゃないの
散財するだけいいんじゃないの
535名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:37.91ID:z8pvzyjb0 これ貰って使い切らなかったら税金取られるの?
537名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:51.10ID:CSti4lBt0 これは・・
週明けから安倍批判ぴたりと止むな
週明けから安倍批判ぴたりと止むな
538名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:52.62ID:L2pwe+9z0539名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:21:54.66ID:IVRKQPLI0 個人事業主に最大100万円現金給付を検討 2兆円規模、収入半減が条件
https://www.sanspo.com/geino/news/20200403/pol20040322130009-n1.html
>業種を問わず、今年1〜3月のうち、いずれかの月収が、前年から半分以上減った個人事業主や中堅・中小企業を対象とする。
>減収分の12カ月分を国が上限額まで補償する。
これは凄い前代未聞だろ
https://www.sanspo.com/geino/news/20200403/pol20040322130009-n1.html
>業種を問わず、今年1〜3月のうち、いずれかの月収が、前年から半分以上減った個人事業主や中堅・中小企業を対象とする。
>減収分の12カ月分を国が上限額まで補償する。
これは凄い前代未聞だろ
541名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:02.85ID:Gemh7J+x0542名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:04.15ID:6RLkQcXR0 >>509
声上げて笑ってもたわw
声上げて笑ってもたわw
543名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:05.18ID:wO1oKrcx0 >>528
同人作家は趣味なので事業にはならない
同人作家は趣味なので事業にはならない
544名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:05.20ID:xmwPfP680 国の目論見としてはこれを期に、嘘の申告してる奴らを将来一網打尽にするつもりなんだろうw
545名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:08.48ID:NFNpA/+s0546名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:10.49ID:iw4S3DJX0 勝手に税金ばらまくな!!
ふざけんな
ふざけんな
547名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:11.66ID:nueyRvcM0 開業届出してないけど毎年確定申告して所得出してるやつが今更開業届け出しても遅いのかな?
548名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:23.24ID:HpGoko0O0 ソープ嬢も個人事業主だな
549名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:24.37ID:1JCdj/qb0 ちょっと待て!
マジなら俺の休眠中の会社復活させるぞ
マジなら俺の休眠中の会社復活させるぞ
551名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:24.58ID:FwjiDT2H0 個人事業主なんてサラリーマンに比べて普段全然税金も払わなくて済むのに
一般国民無視してそんなに配るのか
アホらし
一般国民無視してそんなに配るのか
アホらし
552名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:26.46ID:E9jR9DEU0 >>527
遅い対応の政府を裏目
遅い対応の政府を裏目
553名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:26.75ID:77sYd4pb0 給付金で在庫を処分して最後の家賃を払ってアーメン
554名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:28.91ID:YveCnr150 バイト月15万 確定申告あり コロナ後も15万
昨年から始めた副業(登記なし)で月30万 確定申告忘れた コロナ後0に
この場合、月曜日に急いで登記と確定申告すれば100万もらえる?
昨年から始めた副業(登記なし)で月30万 確定申告忘れた コロナ後0に
この場合、月曜日に急いで登記と確定申告すれば100万もらえる?
555名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:29.12ID:x0JzfUkl0 最大
詐欺の口癖じゃねーか
詐欺の口癖じゃねーか
556名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:36.06ID:eNF0lqxX0 働き方改革の弊害だな。
557名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:41.22ID:863FnNEx0 あ、事業届けだしてあるわ もらえるじゃん
559名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:22:57.59ID:/4lakx2g0 大企業には3000万円
560名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:05.71ID:ai4d6CZE0 こればっかりはヤフコメに正論が溢れてる
561名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:11.74ID:7Jp7v7BE0 結果中小勤めの給与も守られるのならいいけどな
562名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:12.37ID:/kjkP/qv0 >>539
減収分かよクソが
減収分かよクソが
563名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:26.21ID:KD2caoLo0 うまくやれば130万もらえるwww
経費使って儲けなくせばいいんだろ?
経費使って儲けなくせばいいんだろ?
564名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:28.91ID:z8pvzyjb0565名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:36.81ID:863FnNEx0 >>554 たしか、届けだす時期ってのが決まってんじゃないの?
566名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:37.65ID:eiaYi5kL0 今から個人事業主の届け出出してもまにあわんだろw
567名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:38.95ID:PBaJYzon0 >>550
そら貰えるわ
そら貰えるわ
568名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:39.62ID:UKd+59MD0 200万やったー!
569名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:41.30ID:NFNpA/+s0 減収したと言えばいいだけ
570名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:45.55ID:74laF94+0 月曜日には消毒液かマスクに変わってるよ。
571名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:49.39ID:QaShjhDH0 書類の手続きがめんどくさそうだね
572名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:55.55ID:rMWSzPOH0 >>1
もうわけわからん自公政権だな
もうわけわからん自公政権だな
573名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:23:58.96ID:kzquDYNX0 申請でパンクだな
みんなで申請しようや
みんなで申請しようや
574名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:03.45ID:6RLkQcXR0 >>539
月収?
月収?
576名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:07.11ID:pQl/pM2R0 >>521
安倍も連れてってくれ
安倍も連れてってくれ
577名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:35.07ID:geOZPVCe0 経費使いまくりで
青色申告では「収入0」
今までこれで申告していた
税金対策個人事業主は
どうなるの?
青色申告では「収入0」
今までこれで申告していた
税金対策個人事業主は
どうなるの?
578名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:37.00ID:i3WIcNoU0 消費税免税して欲しいわ
579名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:40.49ID:eNF0lqxX0580名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:44.11ID:PBaJYzon0 >>539
俺はもらえなさそうだがこれの効果は高い
俺はもらえなさそうだがこれの効果は高い
581名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:24:51.90ID:E9jR9DEU0 SCテナントは百マンもらってもそのままタダでテナント屋に渡さなきゃいけないだけ。
583名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:17.47ID:2Bhuzchz0 検討とか言ってる場合は決まらない。
ほんとに決まった場合はもうすでに決定した感じて発表するし
ほんとに決まった場合はもうすでに決定した感じて発表するし
584名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:18.27ID:RMbJ8pLQ0 うちは果樹農家で働くのは一年のうち4ヶ月くらいだけなんだけどいいのかな
ちなみに去年の年収は1100万くらい
ちなみに去年の年収は1100万くらい
585名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:20.91ID:1HGVWBNQ0 >>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
586名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:23.55ID:L2pwe+9z0587名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:27.88ID:7Jp7v7BE0 でも1月から3月の減収分って、、、本格的に多くの企業が苦しくなるのは4月以降だよ
588名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:46.00ID:uGDvLDpR0 半減しないといけないんだろ
半減しても元が大きいと不公平だから
金額の制限もあるんだろうな
半減しても売り上げが月50万円以上は対象外とか。
半減しても元が大きいと不公平だから
金額の制限もあるんだろうな
半減しても売り上げが月50万円以上は対象外とか。
589名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:25:52.99ID:/kjkP/qv0 >>586
最大100万だろw
最大100万だろw
591名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:00.69ID:4WVW+zhU0 何ひとつ価値生産せずに優越的地位を乱用して右から左に流すだけの
大企業を総倒産させるのが最も合理的な中小企業支援だろ
社会全体で大企業という社会的寄生虫の贅沢三昧させてきたんだからな
挙句の果てに日銀に金刷らせて食らい尽くすキチガイっぷり
大企業全滅させれば中小企業主体の合理的な経済が形成されるわ
中抜きがなくなるから商品も安く供給できるしいいことずくめだろ
大企業を総倒産させるのが最も合理的な中小企業支援だろ
社会全体で大企業という社会的寄生虫の贅沢三昧させてきたんだからな
挙句の果てに日銀に金刷らせて食らい尽くすキチガイっぷり
大企業全滅させれば中小企業主体の合理的な経済が形成されるわ
中抜きがなくなるから商品も安く供給できるしいいことずくめだろ
592名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:01.19ID:77sYd4pb0 わい30万の世帯給付から漏れてるし今のままでは何にも貰えない
今から開業して今回はダメでも二回目とか三回目の給付にワンチャンかけようかな
今から開業して今回はダメでも二回目とか三回目の給付にワンチャンかけようかな
593名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:01.68ID:QaShjhDH0595名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:15.80ID:uXkX7uLT0 どうせ融資だろ。
597名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:30.05ID:9h0vQ2CP0 >>586
いやそこが100だろ
いやそこが100だろ
598名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:39.19ID:SnIrF2EL0 ちょっと事業立ち上げて従業員を家族親族にしてくる
報酬は山分けで
報酬は山分けで
599名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:39.73ID:a3OUH5lt0 殆どが4月から激減だろ
600名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:47.08ID:6RLkQcXR0601名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:26:58.00ID:1HGVWBNQ0 しゅまん、30万ゲットの者だが、
起業はどうしたらいい?
起業はどうしたらいい?
602名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:08.22ID:eNF0lqxX0604名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:28.17ID:uGDvLDpR0605名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:41.09ID:/kjkP/qv0 >>598,601
今から企業だの個人事業主登録だのしてもらえるわけねえだろたわけがw
今から企業だの個人事業主登録だのしてもらえるわけねえだろたわけがw
606名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:41.32ID:cKCXeZV20 個人に一律の金をやらないと不平等だろ
607名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:53.65ID:9h0vQ2CP0608名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:27:57.85ID:863FnNEx0 >>587 1-3月の減収なんか消費税増税の弊害なのに
安部はコロナのせいにしてとぼけとるな
安部はコロナのせいにしてとぼけとるな
609名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:28:10.36ID:NFNpA/+s0 今春の確定申告は去年の1/1から12/31分を申告するだろ?
だからこの確定申告は月の純利益が10万くらいで出しておく
そうすると年間純利益120万 これなら控除で課税所得はゼロに出来る 納税しないで済む
で、今年の3月は月純利益が4万になってしまったと申告
差額10-4=6万 6万×12カ月で72万
ゲットだぜ
だからこの確定申告は月の純利益が10万くらいで出しておく
そうすると年間純利益120万 これなら控除で課税所得はゼロに出来る 納税しないで済む
で、今年の3月は月純利益が4万になってしまったと申告
差額10-4=6万 6万×12カ月で72万
ゲットだぜ
610名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:28:34.61ID:7bhmWA+e0 金貰って廃業するよ
馬鹿か? 分かるだろそれくらい
馬鹿か? 分かるだろそれくらい
611名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:28:44.05ID:6RLkQcXR0 >>592
二回目三回目の時にはその前月ぐらいの実績見られるやろ
二回目三回目の時にはその前月ぐらいの実績見られるやろ
612名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:28:55.08ID:Swd/iOSw0 胡麻化し放題なのがみえる
613名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:28:58.41ID:1HGVWBNQ0 >>605
なんでキレてんの?wwwwwwwwww
なんでキレてんの?wwwwwwwwww
614名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:03.46ID:cpONf2LW0 個人にやるのと法人にやるのとどっちが金回るのかな
616名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:21.75ID:z8pvzyjb0617名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:25.46ID:FA9TicHd0618名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:29.96ID:0KgEWYXa0 コロナとの関係があれば、だろ。
無くていいなら、うちは大家稼業だけど今月、リフォームで相殺されてる減収だから、申請するぞ。
無くていいなら、うちは大家稼業だけど今月、リフォームで相殺されてる減収だから、申請するぞ。
619名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:32.68ID:KIdKWhX90 転売ヤーやYouTuberとかも個人事業主だろ?
620名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:38.76ID:GoiW47Bx0 ダミー会社いっぱい作ってるやつ勝組か
622名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:29:57.84ID:wO3Kd8h+0 国営企業かw
自然淘汰しろ
自然淘汰しろ
623名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:30:40.03ID:iylDRxLm0 なんだよ売り上げ5割落ちてないと0円かよ ぎりぎりの人かわいそすぎる
625名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:30:55.86ID:3Pg0dLZ30 企業に配ってどうすんねん
そこから社員に割合で分けるんか
そこから社員に割合で分けるんか
626名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:30:56.24ID:SNlARbzI0 よし、嫁を住み込みハウスキーパーとして1万円起業させるか。
627名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:30:59.48ID:cN1BmaPq0 この案が成立したとしてもギリギリ生活費の補填レベルだと思うし、既に守られてる会社員の方には目を瞑って頂きたいところです
あと後出し開業で受け付けられるわけねーだろクズ
あと後出し開業で受け付けられるわけねーだろクズ
628名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:31:06.06ID:eiaYi5kL0 って半減か
無理だわー申告やめとこ
無理だわー申告やめとこ
629名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:31:06.40ID:2HnudMWA0 ごめん コロナ後170%くらい売上伸びてるけど100万貰うわ
630名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:31:23.99ID:4tlVg1Ra0 吉本芸人も個人事業主やんな
632名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:32:09.84ID:b25nOFTc0 やっぱりロックダウン決定してるなこりゃ
633名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:32:09.84ID:eiaYi5kL0 2〜3割減したけどこれを半分減ったとウソつくのはさすがに無理だw
634名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:32:09.93ID:7bhmWA+e0 社会主義宣言でもしろよクソ自民
635名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:32:51.15ID:goC52ShQ0 日々、ぬか喜び
636名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:33:04.24ID:E7SDzhB10 >>582
なってるよ。白のメリットは今は無い
なってるよ。白のメリットは今は無い
637名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:33:24.31ID:npXDCVm/0 30万の方は、自営業やフリーランスがターゲットで、次はこの制度って事は、自民の奴らは、リーマンに対してはマスクだけってことよ
639名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:33:36.11ID:eNF0lqxX0 自営だけど、まあ、多分貰えないわw
貰えるもの前提として考えているのなら自営はやめた方がいいなw
こんな日に日に変わるフェィクじみたニュースでまともな自営そんな人いないと思うけどなw
貰えるもの前提として考えているのなら自営はやめた方がいいなw
こんな日に日に変わるフェィクじみたニュースでまともな自営そんな人いないと思うけどなw
640名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:34:07.38ID:W6BG7DGv0 >>32
本当これ
本当これ
641名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:34:16.01ID:d7v8ZaJI0 もう反社会の匂いしかしない
なぜ減税じゃダメなんだよ
なぜ減税じゃダメなんだよ
642名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:34:24.15ID:QaShjhDH0 一月は正月休みが長かったから最高の上限だわ
643名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:34:58.77ID:iq4Q+/4k0 これ実現したら助かるとこけっこうあるだろ
644名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:35:27.72ID:YveCnr150 >>638
その時に売上ちょろまかして去年の売上120万で申告すれば10万が0になったから100万くれ、がまかり通る?
その時に売上ちょろまかして去年の売上120万で申告すれば10万が0になったから100万くれ、がまかり通る?
645名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:35:28.07ID:xmwPfP680 潰れそうな商店はこれで数ヶ月は引き伸ばせるかもな
646名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:35:53.72ID:6RLkQcXR0647名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:36:13.36ID:Rd2UjxSt0 プロ家庭教師のワイ、勝利
648名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:36:50.63ID:eYs24Fkm0 はじめから全員一律にしておけば良かったのに
ヘタにこねくり回してどんどんイビツになっていく。
ヘタにこねくり回してどんどんイビツになっていく。
649名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:37:10.24ID:RXDx7qmT0 ヒカキンももらえる?
650名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:37:13.70ID:PiLaMzzQ0 大山鳴動して鼠一匹
恐ろしく長い期間を要した挙句、中小企業バタバタ倒産・失業者が街にあふれた後、ショボい政策が具体化される
いつものアベ政治の繰り返し
恐ろしく長い期間を要した挙句、中小企業バタバタ倒産・失業者が街にあふれた後、ショボい政策が具体化される
いつものアベ政治の繰り返し
651名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:37:34.22ID:R4f+ny6R0 こんなん悪知恵働かせて不正受給まみれになるだろ
652名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:37:44.54ID:UaBHtDpE0 松屋のバイトもいけるかもw
653名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:37:54.46ID:/kjkP/qv0 2年以上前に個人事業主登録、企業、
かつ、
きちんと確定申告をして納税している人だけにしよう
一律100万円で!
かつ、
きちんと確定申告をして納税している人だけにしよう
一律100万円で!
654名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:00.73ID:hsBMyHLs0 どうせやってる感出すだけ出して、検討するフリしてさ。
いざ実施ってなったら条件厳し過ぎてほとんど弾かれるんだろ?
いざ実施ってなったら条件厳し過ぎてほとんど弾かれるんだろ?
655名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:01.41ID:4LBPk+3V0656名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:06.72ID:NFNpA/+s0 これ、去年の売上と較べてだから 今春はじめて確定申告する奴も対象になっちゃうんじゃね?
それだとまじやばいw
それだとまじやばいw
657名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:13.51ID:Dp7bzwsY0 検討ばかり増え過ぎて何が決まったか決まってないかがわからない。
658名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:29.37ID:9h0vQ2CP0 >>655
赤字繰越は法人
赤字繰越は法人
659名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:46.28ID:/kjkP/qv0660名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:38:56.11ID:7bhmWA+e0 >>647
今だけだ 余裕が無くなれば無用
今だけだ 余裕が無くなれば無用
662名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:39:40.22ID:33nR0DiH0 今までと違って急に政府の態度を軟化したよな
これは何かあるぞ
これは何かあるぞ
663名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:39:53.84ID:Gw6zQsqo0664名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:39:58.78ID:eNF0lqxX0665名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:40:05.87ID:/kjkP/qv0 >>613
どこをどう見たらキレてるように見えるんだよマヌケw
どこをどう見たらキレてるように見えるんだよマヌケw
666名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:40:50.26ID:xmwPfP680667名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:41:09.08ID:Gw6zQsqo0668名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:41:30.05ID:2plbE1AJ0 まさかのギグワーク大勝利か?
669名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:41:56.05ID:OOFC6xsU0 俺もFXの法人口座でも作ってたら
もらえたのかな(´・ω・`)
もらえたのかな(´・ω・`)
670名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:42:08.21ID:NFNpA/+s0 >>667
それだとニセの確定申告出す奴であふれちゃうぞ
それだとニセの確定申告出す奴であふれちゃうぞ
671名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:42:25.33ID:T1wM//eC0672名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:42:35.17ID:Gw6zQsqo0 >>666
他国を自国内の裁判所に訴えて、自国内の資産を差し押さえるなんてやるのは世界中見回しても1カ国しかありません
他国を自国内の裁判所に訴えて、自国内の資産を差し押さえるなんてやるのは世界中見回しても1カ国しかありません
673名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:43:12.21ID:NWfLX8vW0 派遣でも個人事業主?
674名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:43:34.53ID:Gw6zQsqo0 >>670
開業届は出てるはずだから、これを機に自営業を名乗るのは無理だから良いんじゃない?
開業届は出てるはずだから、これを機に自営業を名乗るのは無理だから良いんじゃない?
675名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:44:18.10ID:Gw6zQsqo0 >>669
法人ではない事業主を個人事業主というのだが
法人ではない事業主を個人事業主というのだが
676名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:44:28.66ID:/kjkP/qv0 >>673
なんで派遣が個人事業主だと勘違いしてる奴いるんだろ
なんで派遣が個人事業主だと勘違いしてる奴いるんだろ
677名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:44:52.62ID:Gw6zQsqo0678名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:45:05.90ID:MxEuFIRj0 しまった!
経費そんなに使ってねぇ!
経費そんなに使ってねぇ!
680名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:45:24.40ID:xS2WoVhF0 個人事業で損害出てるのどの業界なんだろう
俺はIT系でリモートワークになっただけでノーダメだわ
俺はIT系でリモートワークになっただけでノーダメだわ
681名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:46:04.77ID:lGm1CrV50 Uber専業にも100くれるの?
683名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:46:44.90ID:NFNpA/+s0 >>681
去年確定申告してれば貰えるんじゃね
去年確定申告してれば貰えるんじゃね
684名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:47:00.74ID:a3OUH5lt0 >>680
展示会イベント
展示会イベント
685名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:47:39.97ID:LIyb0LUc0 2月に事業始めたばっかりだと貰えないっぽい?
開業届は去年だから確定申告してはいるが、去年の1~3月は給料貰ってたわ
開業届は去年だから確定申告してはいるが、去年の1~3月は給料貰ってたわ
686名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:48:19.33ID:92gfZV5j0 個人事業主あたりは二重取りになったりするんちゃうん?
687名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:48:33.01ID:G6vqhqb40 あべちゃん神
688名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:48:58.47ID:9h0vQ2CP0 >>685
二期目からなので対象外
二期目からなので対象外
689名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:49:29.04ID:nPgN/uIO0 >>680
うちは幼稚園預かり保育使って仕事してたから、休園してた3月は全然働けなかった。そういうママフリーランスも多いはず。
うちは幼稚園預かり保育使って仕事してたから、休園してた3月は全然働けなかった。そういうママフリーランスも多いはず。
690名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:49:30.93ID:5W33cmIm0 競馬の賭け金は経費でしたよね
いい事思い付いた!
いい事思い付いた!
691名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:49:47.35ID:RXDx7qmT0 やっと全土封鎖する気になったのね
692名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:49:59.05ID:w4N7m5/b0 俺も貰えるのだろうか?
開業届出してから5年目
青色も5年目
去年の利益320万
1月〜3月は影響なかったけど、4月の仕事がキャンセル出たり減り始めてる
開業届出してから5年目
青色も5年目
去年の利益320万
1月〜3月は影響なかったけど、4月の仕事がキャンセル出たり減り始めてる
693名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:50:06.82ID:fvngDmNu0694名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:50:12.33ID:yY8rgbkg0 税務調査とセットにすれば良いんじゃね?
調査して帳簿問題無ければ給付で、そうじゃ無ければ返却させる
調査して帳簿問題無ければ給付で、そうじゃ無ければ返却させる
695名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:50:45.31ID:dwGkB6XY0 ずるい奴が儲かるんですね
696名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:50:55.30ID:NFNpA/+s0 >>694
それは困るw
それは困るw
697名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:50:57.85ID:w4N7m5/b0 >>694
なら断る。
なら断る。
700名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:51:20.70ID:bw0bpN+w0 こういうバラマキやめろ。
事業悪化した所に、つなぎ融資したらいいだけ。
夜の呑み屋とか、どのみち先が無いゾンビ産業まで無理に生かす必要も無い。
事業悪化した所に、つなぎ融資したらいいだけ。
夜の呑み屋とか、どのみち先が無いゾンビ産業まで無理に生かす必要も無い。
702名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:51:41.25ID:yY8rgbkg0 法人オーナーと個人で青色やってるワイW給付やろか?
703名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:51:52.12ID:4LBPk+3V0 なにかと叩かれがちな自営だけどこのスレ仲間かいるようで楽し。
脱サラ法人五期目。
期末だか決算書まだ出来てない。笑
金のストレスには慣れたけど白髪は増えた。
脱サラ法人五期目。
期末だか決算書まだ出来てない。笑
金のストレスには慣れたけど白髪は増えた。
704名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:52:24.96ID:rpnGtJgP0 確定申告してれば還付金の口座を把握してるから、配布が楽だもんな
705名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:52:36.76ID:9h0vQ2CP0 国民保険マックスくるんだが払えんぞ😠
減税しろ!
減税しろ!
706名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:52:47.98ID:7bhmWA+e0 事務手続き複雑にして出来るだけ金払わない
いつもの手口
いつもの手口
708名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:53:41.12ID:ieCf5T0V0 ランサーズは個人事業主だしな
709名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:53:45.69ID:QqAzHz1C0 問答無用で税金取られてるサラリーマンの血税を
税金ちょろまかしてる個人事業主のために使うなよ
税金ちょろまかしてる個人事業主のために使うなよ
710名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:53:50.07ID:2tGbrCEs0 派遣も個人事業主に入んの?
711名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:54:16.75ID:NFNpA/+s0 >>704
現金納付してるから口座なんて教えてないぞ俺
現金納付してるから口座なんて教えてないぞ俺
712名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:54:18.45ID:eNF0lqxX0 >>680
デザイン業だけど、クライアントからの依頼減ったなー。というかストップされて連絡も来ない。
インバウンド形、エンタメ系、飲食サービス業、医療系、工業系。東証一部の仕事
身近に感じたのは音楽系のもの。オーケストラのコンサート関係の仕事が破談になった。
デザイン業だけど、クライアントからの依頼減ったなー。というかストップされて連絡も来ない。
インバウンド形、エンタメ系、飲食サービス業、医療系、工業系。東証一部の仕事
身近に感じたのは音楽系のもの。オーケストラのコンサート関係の仕事が破談になった。
713名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:54:23.27ID:yY8rgbkg0715名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:54:31.59ID:PdkOKHIH0 風俗もそうなるな
716名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:54:37.93ID:w4N7m5/b0718名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:55:10.67ID:yY8rgbkg0 >>709
サラリーマンは税金も社会保険料も安いだろ
サラリーマンは税金も社会保険料も安いだろ
719名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:55:23.50ID:ibn3F+UL0 貰った時から税務調査がきつくなりそうだな
721名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:55:27.61ID:w4N7m5/b0 >>717
源泉の還付とかないの?
源泉の還付とかないの?
722名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:55:58.18ID:ehFpws/r0 確定申告まだやってるよな
724名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:17.53ID:NFNpA/+s0725名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:23.79ID:eNF0lqxX0 >>704
国か国税か知らんが絶対に自分の口座は教えないわ。郵便局でやるな
国か国税か知らんが絶対に自分の口座は教えないわ。郵便局でやるな
726名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:27.14ID:qujNV90c0 賃金低くてかといって収入も減ってない非正規にはなんの救済もないのか
727名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:32.18ID:w4N7m5/b0728名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:54.13ID:9h0vQ2CP0 口座バレ怖いって口座の金ごまかしてるやつ多いのかここ
怖くてできねえけど
怖くてできねえけど
729名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:56:56.36ID:c6RYmgCJO 貰えないだろもう
個人の現金給付で諦めた
個人の現金給付で諦めた
730名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:14.93ID:ahdclCt80 個人経営の飲食店は助かるな
731名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:15.43ID:6RLkQcXR0732名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:22.11ID:VQ29WN/d0 最大とは
733名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:24.94ID:bgUsSYL90 は?
アムウェイ やってる奴にも配るわけ?
アムウェイ やってる奴にも配るわけ?
734名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:30.82ID:L2pwe+9z0 >>601
やるぞー!ってお月様に向かって叫ぶところから始まる。
やるぞー!ってお月様に向かって叫ぶところから始まる。
735名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:33.37ID:eNF0lqxX0 >>721
還付金も郵便局で貰えるんだよ
還付金も郵便局で貰えるんだよ
736名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:37.88ID:w4N7m5/b0737名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:43.92ID:yY8rgbkg0738名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:57:44.22ID:ehFpws/r0 適当に屋号作って申告しとくか
739名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:13.84ID:9VPa7AzF0 いざ個人事業主や中小企業に配るとなったらもらえない奴がわめいてて草
740名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:15.12ID:c6RYmgCJO ※ただし制限があります
742名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:26.17ID:w4N7m5/b0743名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:26.19ID:Eano5tKs0 俺、開業届とか出てたかなあ
毎年屋号で確定申告の案内来るけどあれは確定申告してたらみんな来るやつかね
毎年屋号で確定申告の案内来るけどあれは確定申告してたらみんな来るやつかね
744名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:27.62ID:G6vqhqb40 >>716
ほんまこれ、経費のかからない商売がしたい。
ほんまこれ、経費のかからない商売がしたい。
746名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:29.17ID:aFhtJe240 なんかわけわからん配りかたすぎるな
747名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:58:43.85ID:IVRKQPLI0 還付金の口座って屋号付きは駄目で個人口座だよな
748名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:59:02.51ID:5IO7NfDX0 本当にやばいのは今月の売上だろ
749名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:59:04.15ID:VQ29WN/d0 収入減少の証明が条件だろ
750名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:59:16.44ID:NFNpA/+s0 脱サラして確定申告始めて 最初のうちちゃんと納税してたら
個人事業やってる奴らみんなに「おまえ正直バカかw」笑われてびっくりした
今は課税所得ゼロになるようにしてる
個人事業やってる奴らみんなに「おまえ正直バカかw」笑われてびっくりした
今は課税所得ゼロになるようにしてる
751名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:59:23.84ID:xrM+zT7v0 お金はわいてくるわけじゃなく、
ばらまかれる金は、未来の自分から借金したものっていう本質を理解しないと。
ばら撒かれた量だけ、あとで生活苦しくなるんだよ。
ばら撒いた量だけ、国民には将来的に税金アップなどの形で貧しくなる圧力がかかるのだから。
ばら撒きは、国民へ強制的に借金させ、それを配って「ほれ使え」と言ってるのと同じなのだと理解してほしい。
そこまで見れば、現金の単純ばら撒きは需要喚起の効率は最低レベルだということも理解できるだろう。
お金をつかう必要のない人が現金を保持したままとなり、長期的にみると害悪になるから。
金融政策ってのはどんなものでも、
どの場所に、どれだけの量のお金を、どのタイミングで移動させているか、が本質。
その効率を追求することでリスクに対するリターンを最大化するのが良い金融政策。
国民に強制借金させて「ほれ使え」と言うのは、その中でも最低レベルの方策。
何もしないで破産する人を待つよりはリスクマネージメントと言えるってだけの無能政策。
個人には、
与えるのではなく、マイナンバーカードや番号を銀行で提示や郵送で、
一人に月1ヶ月15万円まで好きなだけ無利子で借りれるとかでいい。
そうすれば必要な分だけ借りるので、余裕のある人にまで無駄に配られたお金が使われないままになるのを防げる。
企業についてはまた別に、赤字補てんできる額を限度として無利子で借りられる程度でいい。
現金ばら撒きは弊害もあるのだから、もっと費用対効果をあげないといけない。
あと、「自粛しなければ得られるはずだった利益を政府は補てんしろ」系は強欲。
震災とかで損失被害が出たなら国家全体の問題だけど、得られるはずだった利益まで補償しろってのは馬鹿ものいうこと。
自分の資産以上のお金をかけてイベントやサービスを行って利益を得る行為とは、その時点でギャンブルそのものなわけ。
自分が許容できるリスク(おおよそ自分の資産)以上にリスクとったギャンブルをし、
その結果、自然災害でギャンブルに負けたのなら、その損害は個人が受け持つべきこと。
ギャンブルして、
災害がなくて利益が得られた時だけ自分のものにし、
災害が起きてギャンブルに負けたら税金(つまり他人のお金)で補償しろなんてのは強欲そのもの。
ギャンブルに負けた人はきちんと破産して出直さないといけない。
破産して自殺する人が増えるから補償しろってのはモラハラによる脅し
破産した程度で自殺をするな、破産しても地獄になるわけじゃないってのが正論。
ばらまかれる金は、未来の自分から借金したものっていう本質を理解しないと。
ばら撒かれた量だけ、あとで生活苦しくなるんだよ。
ばら撒いた量だけ、国民には将来的に税金アップなどの形で貧しくなる圧力がかかるのだから。
ばら撒きは、国民へ強制的に借金させ、それを配って「ほれ使え」と言ってるのと同じなのだと理解してほしい。
そこまで見れば、現金の単純ばら撒きは需要喚起の効率は最低レベルだということも理解できるだろう。
お金をつかう必要のない人が現金を保持したままとなり、長期的にみると害悪になるから。
金融政策ってのはどんなものでも、
どの場所に、どれだけの量のお金を、どのタイミングで移動させているか、が本質。
その効率を追求することでリスクに対するリターンを最大化するのが良い金融政策。
国民に強制借金させて「ほれ使え」と言うのは、その中でも最低レベルの方策。
何もしないで破産する人を待つよりはリスクマネージメントと言えるってだけの無能政策。
個人には、
与えるのではなく、マイナンバーカードや番号を銀行で提示や郵送で、
一人に月1ヶ月15万円まで好きなだけ無利子で借りれるとかでいい。
そうすれば必要な分だけ借りるので、余裕のある人にまで無駄に配られたお金が使われないままになるのを防げる。
企業についてはまた別に、赤字補てんできる額を限度として無利子で借りられる程度でいい。
現金ばら撒きは弊害もあるのだから、もっと費用対効果をあげないといけない。
あと、「自粛しなければ得られるはずだった利益を政府は補てんしろ」系は強欲。
震災とかで損失被害が出たなら国家全体の問題だけど、得られるはずだった利益まで補償しろってのは馬鹿ものいうこと。
自分の資産以上のお金をかけてイベントやサービスを行って利益を得る行為とは、その時点でギャンブルそのものなわけ。
自分が許容できるリスク(おおよそ自分の資産)以上にリスクとったギャンブルをし、
その結果、自然災害でギャンブルに負けたのなら、その損害は個人が受け持つべきこと。
ギャンブルして、
災害がなくて利益が得られた時だけ自分のものにし、
災害が起きてギャンブルに負けたら税金(つまり他人のお金)で補償しろなんてのは強欲そのもの。
ギャンブルに負けた人はきちんと破産して出直さないといけない。
破産して自殺する人が増えるから補償しろってのはモラハラによる脅し
破産した程度で自殺をするな、破産しても地獄になるわけじゃないってのが正論。
752名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 00:59:52.58ID:/XIebYD80 清算するから弁護士介入したけど生活苦しいから200万欲しいな。間に合うかな
753名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:11.70ID:ahdclCt80 マスク配布や給付金に関しては、公共広告での
便乗特殊詐欺への注意喚起をお願いしたいね
せっかくの良い政策なんだから
便乗特殊詐欺への注意喚起をお願いしたいね
せっかくの良い政策なんだから
754名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:15.58ID:w4N7m5/b0755名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:19.50ID:yY8rgbkg0756名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:39.05ID:oOsganob0 これつまりマスク転売してた奴に金給付するって事だよね
757名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:52.86ID:a3OUH5lt0 >>748
それな
それな
758名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:00:57.21ID:w4N7m5/b0760名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:01:15.95ID:oJL076J60 これは旦那リーマン
自分フリーランスでも貰える?
自分フリーランスでも貰える?
761名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:01:24.06ID:gHK/lXVf0 結論はベーシックインカムしかないだろうに
条件付けずに国民に一律最低限の文化的引き篭り生活が出来るだけの金額を支給すれば良い
仕事なくなって働かずにいる者に金を給付するのでは、休日もなく朝から晩までやりたくもない労働をしてしんどい思いをしながら安い賃金を稼ぎそこから税金を払っている者が馬鹿を見る
そんな政策は駄目だ
条件付けずに国民に一律最低限の文化的引き篭り生活が出来るだけの金額を支給すれば良い
仕事なくなって働かずにいる者に金を給付するのでは、休日もなく朝から晩までやりたくもない労働をしてしんどい思いをしながら安い賃金を稼ぎそこから税金を払っている者が馬鹿を見る
そんな政策は駄目だ
762名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:13.54ID:CkdqZYPO0 俺フリーランスだけど100万円貰えるの?
763名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:16.41ID:Yn8vGLrH0764名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:17.39ID:7bhmWA+e0 リースの車なら経費にしやすいからな 私用で使っても
765名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:21.64ID:eNF0lqxX0767名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:37.44ID:GDajYEW80 俺は青色申告事業者だが、例年の月ごとに売上の変動が激しく、年を終わってみないと分からんのよ
単純に去年と今年を比較すれば去年3月は75万、今年3月は3万なんだが、売上表見せればそれでいいのか?
だが去年の10月は10万とかだぞ?
単純に去年と今年を比較すれば去年3月は75万、今年3月は3万なんだが、売上表見せればそれでいいのか?
だが去年の10月は10万とかだぞ?
768名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:02:39.17ID:yY8rgbkg0 >>723
繰越欠損あるから楽勝やで
繰越欠損あるから楽勝やで
769名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:03:12.14ID:w4N7m5/b0 >>765
それ、青色申告じゃなくて、青色申告会では?
それ、青色申告じゃなくて、青色申告会では?
770名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:03:22.97ID:9h0vQ2CP0 >>748
ここからが地獄なのに四半期だけ見るってひどいわ
ここからが地獄なのに四半期だけ見るってひどいわ
771名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:03:46.72ID:6RLkQcXR0 大阪と東京の店は壊滅状態やな、4月から
名古屋はまだ何とかやがもはや死に体や
志村さんの訃報が余りにもタイミング悪すぎインパクトありすぎたわ
名古屋はまだ何とかやがもはや死に体や
志村さんの訃報が余りにもタイミング悪すぎインパクトありすぎたわ
772名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:03:55.79ID:E+UPWGUq0773名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:04:17.44ID:sC6y3mDT0 ランサーズのインチキライターに忖度しやがって
774名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:04:35.48ID:eNF0lqxX0775名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:04:56.41ID:lQngRi+j0 月収1〜3万のフリーランス(本業は別)なんですけどこれはありがたいw
777名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:10.34ID:L2pwe+9z0778名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:19.63ID:U5jqx40J0 非課税世帯の個人事業主なら130万もらえますか?
779名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:20.36ID:/kjkP/qv0 >>774
青色申告なんて弥生の青色申告でらくらくだぞ
青色申告なんて弥生の青色申告でらくらくだぞ
780名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:28.02ID:NhDUmUWM0 何で個人事業主に100万も出すんだよ
詐欺にあうぞ
外国人にも金渡したり
外交も内政も安部総理は良くやってると思ったが
本当にもう駄目なんだな
もうまともに働いて馬鹿を見る日本人を疲弊させるのは止めてくれ
詐欺にあうぞ
外国人にも金渡したり
外交も内政も安部総理は良くやってると思ったが
本当にもう駄目なんだな
もうまともに働いて馬鹿を見る日本人を疲弊させるのは止めてくれ
781名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:29.69ID:w4N7m5/b0 >>774
笑
笑
782名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:05:35.42ID:YfaxXwvG0 個人事業主ってのは個人の居酒屋やメシ屋も対象になるの?
だったら100万もらえたら御の字やな
だったら100万もらえたら御の字やな
783名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:06:02.26ID:lqy+ciPd0 >>775
それただの副業で給与所得があるの把握されてるから無理じゃないの?
それただの副業で給与所得があるの把握されてるから無理じゃないの?
784名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:06:34.82ID:/kjkP/qv0786名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:07:10.55ID:O43WPfNr0 ヤクザとヤクザ予備軍はキッチリ貰いそうだが
787名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:07:43.93ID:gHK/lXVf0 >>786
むしろそいつらが癌だろ
むしろそいつらが癌だろ
788名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:00.24ID:L2pwe+9z0789名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:10.56ID:EsV7bJW00 年金に比べたら単発の100万なんて誤差みたいなもんよ
790名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:10.78ID:BkgAWujf0791名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:20.01ID:gEoJ9WxD0 まあ検討するのはただだからな
792名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:26.25ID:w4N7m5/b0793名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:28.98ID:yY8rgbkg0 ところがまだ2019年の申告期間中やから無申告の転売屋はとりあえず申告して後から修正申告という手はあるな
794名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:32.53ID:ZIVnRtJL0 >>18
法人と個人の縛りで分けてないから大丈夫だろ、中小企業というくくりだから
法人と個人の縛りで分けてないから大丈夫だろ、中小企業というくくりだから
795名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:08:36.83ID:GDajYEW80 >>750
どうやったらゼロになるんだよ
俺なんて退職した母を扶養に入れて控除増やして、医療費も国保も親の全額俺名義にして、それでもゼロに出来なかったのに
経費や家賃ははちゃんと家事按分してる
しないわけにはいかないからね
どうやったらゼロになるんだよ
俺なんて退職した母を扶養に入れて控除増やして、医療費も国保も親の全額俺名義にして、それでもゼロに出来なかったのに
経費や家賃ははちゃんと家事按分してる
しないわけにはいかないからね
796名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:09:03.86ID:7bhmWA+e0 こんな申請する前に潰れる企業が多数だけどな
なんだよ検討って 有事なんだから決めてから言え
なんだよ検討って 有事なんだから決めてから言え
797名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:09:24.39ID:eNF0lqxX0 >>779
うん、弥生は毎日つけている。
所得低いけど税務署には目をつけられたくないので一応税理士に頼んでいる。
所得低い奴にそもそもマルサは来ないと思うけど
自分で確定申告しようとして一ヶ月無収入になったことがあるのでw
うん、弥生は毎日つけている。
所得低いけど税務署には目をつけられたくないので一応税理士に頼んでいる。
所得低い奴にそもそもマルサは来ないと思うけど
自分で確定申告しようとして一ヶ月無収入になったことがあるのでw
798名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:09:51.06ID:AYcGtasF0 スーパーで食品買っても領収書貰ってる様なのがボーナス100万w
799名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:09:53.60ID:yY8rgbkg0800名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:02.73ID:vRV4urzA0 ランサーズ関連だな
801名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:15.99ID:TQejnm+M0 おれも1日個人事業主になろ
802名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:18.49ID:OVZo2SOd0 俺たちがクレームを入れたから政府が動いた!
あれれ某韓国人と同じような勘違いしてますね
政府は元々先月から準備してたんですがね
あれれ某韓国人と同じような勘違いしてますね
政府は元々先月から準備してたんですがね
803名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:20.10ID:JBodn3z+0 こいつらいつも検討してんな
804名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:30.74ID:ZIVnRtJL0805名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:33.20ID:w4N7m5/b0 >>797
なんで、弥生毎日つけてて、確定申告に一か月もかかるんだよ?笑
なんで、弥生毎日つけてて、確定申告に一か月もかかるんだよ?笑
806名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:10:42.91ID:qlravwOz0 転売屋でももらえるの?
808名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:08.89ID:OVZo2SOd0 そういえば風俗嬢も個人事業主かね
809名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:12.13ID:yp2ZxtQm0810名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:16.69ID:StAdyUCa0 >>750
うちは所得金額が33万以下だから、健康保険料所得割0円で均等割7割軽減にして年間保険料5万以下に抑えてるわ
うちは所得金額が33万以下だから、健康保険料所得割0円で均等割7割軽減にして年間保険料5万以下に抑えてるわ
811名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:34.03ID:LRMt+o920 1・2月は去年より増収だが、3月はやりようによっては半減に出来るぞ
100万ゲッツ!
100万ゲッツ!
812名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:37.02ID:yY8rgbkg0 ちょうどええタイミングやな
車買い替えたかったんや
車買い替えたかったんや
814名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:11:47.71ID:eNF0lqxX0816名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:12:08.63ID:w4N7m5/b0817名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:12:20.36ID:uSjoQD2l0 検討するぜ!
818名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:12:33.32ID:oJL076J60 これじゃ立ち消えかな
不正受給が簡単に出来ちゃうw
不正受給が簡単に出来ちゃうw
819名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:12:41.55ID:vkKOzX/G0 零細で今年の見通しは売上げ半減。
200万全額じゃなくても100万もらえると助かるんだがなあ
200万全額じゃなくても100万もらえると助かるんだがなあ
821名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:13:08.71ID:6RLkQcXR0 >>788
今週東京と大阪行ったり来たりやったんやが、銀座と北新地壊滅状態やで
まだやってるところは店内が広い場所が中心で、マジで良く頑張ってる
周辺に目を向けると梅田は全体的に人が少なく、元々は泉の広場があった方面に行く通路の飲食店は閑散としてて、
銀座も山形屋周辺からスッカスカや
諭吉の移動が無くなってるからこんなん今月乗り越えられへんところボコボコ出てくるわ
今週東京と大阪行ったり来たりやったんやが、銀座と北新地壊滅状態やで
まだやってるところは店内が広い場所が中心で、マジで良く頑張ってる
周辺に目を向けると梅田は全体的に人が少なく、元々は泉の広場があった方面に行く通路の飲食店は閑散としてて、
銀座も山形屋周辺からスッカスカや
諭吉の移動が無くなってるからこんなん今月乗り越えられへんところボコボコ出てくるわ
8220048WT ◆kiraraJhCE
2020/04/04(土) 01:13:49.05ID:e75bbi3Y0 ペーパー会社何個も持ってる反社みたいなのが大儲けできちゃうじゃん
会社なんかに金渡しても経営者の財布に入って従業員には還元されないんだから
給付は個人をメインにしろよ
会社なんかに金渡しても経営者の財布に入って従業員には還元されないんだから
給付は個人をメインにしろよ
824名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:14:31.29ID:WvS+Y8vo0 早速開業届け出してくるわ
青色面倒だから白色申告で十分
青色面倒だから白色申告で十分
825名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:07.06ID:L2pwe+9z0 >>795
世の中、よーくやっている手だが、謎のバイトさんABCDEFが活躍してくれる。
バレると重加算税来るから、「既に修正申告は済ませております。
二度とこのような事が無いようにしたいと思います。」ってコメントも覚えとこう。
要は、人件費が掛かり過ぎる(ry
世の中、よーくやっている手だが、謎のバイトさんABCDEFが活躍してくれる。
バレると重加算税来るから、「既に修正申告は済ませております。
二度とこのような事が無いようにしたいと思います。」ってコメントも覚えとこう。
要は、人件費が掛かり過ぎる(ry
826名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:17.81ID:GPsA/PfF0 企業に金入れりゃ回ると思ってるんだろ。本当おめでたい頭。
827名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:21.92ID:w4N7m5/b0828名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:23.52ID:/kjkP/qv0 個人事業主の数が300万人くらいか
1人に100万配ると3兆円になるな
思い切ってやっちゃえよ
1人に100万配ると3兆円になるな
思い切ってやっちゃえよ
829名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:55.00ID:E+UPWGUq0830名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:15:57.26ID:eNF0lqxX0831名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:16:31.28ID:ZIVnRtJL0832名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:16:33.59ID:/kjkP/qv0834名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:17:08.02ID:pmQPzdXE0 中小企業は200万でいいけど個人は10万くらいだろ
835名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:17:08.65ID:MdKo/VPr0 >>766
エンタメなんて不要だよね
エンタメなんて不要だよね
837名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:17:32.78ID:ZIVnRtJL0 >>827
公務員、生活保護、年金生活者以外なら賛成する
公務員、生活保護、年金生活者以外なら賛成する
838名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:17:53.51ID:py2T741t0839名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:18:10.16ID:ZIVnRtJL0 >>835
そういうのは話にならんわ
そういうのは話にならんわ
840名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:18:12.51ID:w4N7m5/b0 >>834
一人法人と、個人事業主の違いはないだろ
一人法人と、個人事業主の違いはないだろ
842名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:18:16.11ID:tebII24s0 どんな無理げーな条件付けてくるのか楽しみ
844名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:01.28ID:QZllaz6b0 >>839
公務員除外も割りと論外だと思うがw
公務員除外も割りと論外だと思うがw
845名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:12.42ID:KbUr8OK50 これは収入減とか関係なくもらえるの?
俺の家は一部を店子に貸し出して事業にしてるけど
もう何年も借り手はいない
100万もらえそう?
俺の家は一部を店子に貸し出して事業にしてるけど
もう何年も借り手はいない
100万もらえそう?
846名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:14.65ID:/8vQqP4p0 100万円くれるなら2ヶ月仕事休んで引きこもってももいいぞ
848名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:16.01ID:nT7u4PPo0 白色申告で開業届出してない俺はアウトって事ですね
849名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:50.09ID:ZIVnRtJL0850名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:19:54.05ID:w4N7m5/b0 >>846
俺も
俺も
852名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:06.67ID:/kjkP/qv0853名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:09.48ID:dTsYiBZX0 これって子供いる世帯のやつじゃないの?
俺も貰えちゃうの?
俺も貰えちゃうの?
854名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:20.01ID:MdKo/VPr0855名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:23.94ID:3VJATC0Z0 >>1
さっさとやれ。それと中小企業に200万円では多分足りないぞ。とにかくやれ。
さっさとやれ。それと中小企業に200万円では多分足りないぞ。とにかくやれ。
856名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:27.69ID:fcKp/pI/0 最大ってのが罠だからな?
実際貰えるのは半分以下
実際貰えるのは半分以下
857名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:28.33ID:EPgwyvVn0 ボク、アルバイト!!!!!
858名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:20:37.05ID:lmtOOIfq0 また条件伏せてアドバルーンか
良い加減にしろ!
良い加減にしろ!
861名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:21:23.34ID:ZIVnRtJL0862名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:21:49.81ID:HHE/12ks0 半分も減ってないわ
あーあもうちょっと働かなきゃよかった
あーあもうちょっと働かなきゃよかった
863名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:21:59.46ID:eNF0lqxX0 疲れたわ。バーでも行こうかな
864名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:22:08.40ID:ZbQTwMFG0 そもそもまっとうに働いてる雇用者には休業補償が保証されてるだろ
支給されないなら雇用主を告発しろよ
厚労省がどれだけ手厚い雇用対策早々にうちだしてるか知らないのか?
マスク二枚なんて定食の小鉢みたいなもんだ
支給されないなら雇用主を告発しろよ
厚労省がどれだけ手厚い雇用対策早々にうちだしてるか知らないのか?
マスク二枚なんて定食の小鉢みたいなもんだ
865名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:22:15.14ID:w4N7m5/b0866名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:22:33.63ID:wYA6aZXL0 >>1
馬鹿すぎる…
馬鹿すぎる…
867名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:22:40.21ID:L2pwe+9z0 まあ、俺みたいな自営業者には夢のような話だが、
現金給付確定したら教えてくれw
自分の飯代は、自分で稼がないとな。当たり前の事だけれども。
現金給付確定したら教えてくれw
自分の飯代は、自分で稼がないとな。当たり前の事だけれども。
868名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:23:01.90ID:/8vQqP4p0 >>865
住宅ローン組む時は粉飾決算しないとな
住宅ローン組む時は粉飾決算しないとな
869名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:23:11.77ID:7bhmWA+e0 失業者で溢れるよ
先の大戦より酷い時代になるかもな
先の大戦より酷い時代になるかもな
870名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:23:40.34ID:81Ns22TX0 ダミー会社やトンネル会社で申請してもらうだけだろ
石原慎太郎が在日にやったようにな
石原慎太郎が在日にやったようにな
871名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:23:49.79ID:ZIVnRtJL0873名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:25:30.16ID:Yn8vGLrH0 本当にコロナの感染拡大を防ぎたかったのなら遅くとも2月に発表すべきだった
これじゃ自粛しない
または期間を4〜6月で申告期限を7月ぐらいまで延長
個人的には全国民に給付すべきと思う(パヨク脳)
異論は認める
これじゃ自粛しない
または期間を4〜6月で申告期限を7月ぐらいまで延長
個人的には全国民に給付すべきと思う(パヨク脳)
異論は認める
2020/04/04(土) 01:25:37.37ID:W0a+I49t0
現金ばら撒きは無知をだまして支持率おとさないための方法
お金はわいてくるわけじゃなく、
ばらまかれる金は、未来の自分から借金したものっていう本質を理解しないと.
ばら撒かれた量だけ、あとで生活苦しくなるんだよ。
ばら撒いた量だけ、国民には将来的に税金アップなどの形で貧しくなる圧力がかかるのだから。
ばら撒きは、国民へ強制的に借金させ、それを配って「ほれ使え」と言ってるのと同じなのだと理解してほしい。
そこまで見れば、現金の単純ばら撒きは需要喚起の効率は最低レベルだということも理解できるだろう。
お金をつかう必要のない人が現金を保持したままとなり、長期的にみると害悪になるから。
金融政策ってのはどんなものでも、
どの場所に、どれだけの量のお金を、どのタイミングで移動させているか、が本質。
その効率を追求することでリスクに対するリターンを最大化するのが良い金融政策。
国民に強制借金させて「ほれ使え」と言うのは、その中でも最低レベルの方策。
何もしないで破産する人を待つよりはリスクマネージメントと言えるってだけの無能政策。
個人には、
与えるのではなく、マイナンバーカードや番号を銀行で提示や郵送で、
一人に月1ヶ月15万円まで好きなだけ無利子で借りれるとかでいい。
そうすれば必要な分だけ借りるので、余裕のある人にまで無駄に配られたお金が使われないままになるのを防げる。
企業についてはまた別に、赤字補てんできる額を限度として無利子で借りられる程度でいい。
現金ばら撒きは弊害もあるのだから、もっと費用対効果をあげないといけない。
あと、「自粛しなければ得られるはずだった利益を政府は補てんしろ」系は強欲。
震災とかで損失被害が出たなら国家全体の問題だけど、得られるはずだった利益まで補償しろってのは馬鹿ものいうこと。
自分の資産以上のお金をかけてイベントやサービスを行って利益を得る行為とは、その時点でギャンブルそのものなわけ。
自分が許容できるリスク(おおよそ自分の資産)以上にリスクとったギャンブルをし、
その結果、自然災害でギャンブルに負けたのなら、その損害は個人が受け持つべきこと。
ギャンブルして、
災害がなくて利益が得られた時だけ自分のものにし、
災害が起きてギャンブルに負けたら税金(つまり他人のお金)で補償しろなんてのは強欲そのもの。
ギャンブルに負けた人はきちんと破産して出直さないといけない。
破産して自殺する人が増えるから補償しろってのはモラハラによる脅し。
破産した程度で自殺をするな、破産しても地獄になるわけじゃないってのが正論
お金はわいてくるわけじゃなく、
ばらまかれる金は、未来の自分から借金したものっていう本質を理解しないと.
ばら撒かれた量だけ、あとで生活苦しくなるんだよ。
ばら撒いた量だけ、国民には将来的に税金アップなどの形で貧しくなる圧力がかかるのだから。
ばら撒きは、国民へ強制的に借金させ、それを配って「ほれ使え」と言ってるのと同じなのだと理解してほしい。
そこまで見れば、現金の単純ばら撒きは需要喚起の効率は最低レベルだということも理解できるだろう。
お金をつかう必要のない人が現金を保持したままとなり、長期的にみると害悪になるから。
金融政策ってのはどんなものでも、
どの場所に、どれだけの量のお金を、どのタイミングで移動させているか、が本質。
その効率を追求することでリスクに対するリターンを最大化するのが良い金融政策。
国民に強制借金させて「ほれ使え」と言うのは、その中でも最低レベルの方策。
何もしないで破産する人を待つよりはリスクマネージメントと言えるってだけの無能政策。
個人には、
与えるのではなく、マイナンバーカードや番号を銀行で提示や郵送で、
一人に月1ヶ月15万円まで好きなだけ無利子で借りれるとかでいい。
そうすれば必要な分だけ借りるので、余裕のある人にまで無駄に配られたお金が使われないままになるのを防げる。
企業についてはまた別に、赤字補てんできる額を限度として無利子で借りられる程度でいい。
現金ばら撒きは弊害もあるのだから、もっと費用対効果をあげないといけない。
あと、「自粛しなければ得られるはずだった利益を政府は補てんしろ」系は強欲。
震災とかで損失被害が出たなら国家全体の問題だけど、得られるはずだった利益まで補償しろってのは馬鹿ものいうこと。
自分の資産以上のお金をかけてイベントやサービスを行って利益を得る行為とは、その時点でギャンブルそのものなわけ。
自分が許容できるリスク(おおよそ自分の資産)以上にリスクとったギャンブルをし、
その結果、自然災害でギャンブルに負けたのなら、その損害は個人が受け持つべきこと。
ギャンブルして、
災害がなくて利益が得られた時だけ自分のものにし、
災害が起きてギャンブルに負けたら税金(つまり他人のお金)で補償しろなんてのは強欲そのもの。
ギャンブルに負けた人はきちんと破産して出直さないといけない。
破産して自殺する人が増えるから補償しろってのはモラハラによる脅し。
破産した程度で自殺をするな、破産しても地獄になるわけじゃないってのが正論
875名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:26:11.30ID:F3U67YEL0 2年分の貸借対照表損益計算書、これを裏付ける会計書類。納税証明書に事業報告書などこれらがなかったら銀行に相手にされんし商売にならんだろ
現実の個人事業主は普通に申請すればよろし
現実の個人事業主は普通に申請すればよろし
876名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:26:23.29ID:MdKo/VPr0 >>809
そのうち5年分まとめて持っていかれるから
そのうち5年分まとめて持っていかれるから
877名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:26:25.25ID:EYxcIKNa0 法人は融資でいいじゃろ
確定申告で返済分も払うと言うことで
確定申告で返済分も払うと言うことで
878名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:26:32.79ID:ZIVnRtJL0 休業補償ついてるから後はこの100万、さらに消費税減額ならまあそれでいけるとは思う
879名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:20.65ID:L2pwe+9z0880名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:21.66ID:eNF0lqxX0 まあ、これザルだわな。
役所が苦労するだけ。
赤字の個人事業主だけど、
医療従事者にボーナス渡していいと思う。
自分は好きでそういう道を選んだ
役所が苦労するだけ。
赤字の個人事業主だけど、
医療従事者にボーナス渡していいと思う。
自分は好きでそういう道を選んだ
882名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:27.98ID:GwnxI9yw0 急いで起業しよう
883名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:28.75ID:ZIVnRtJL0 >>877
どういう意味だ???
どういう意味だ???
884名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:59.22ID:nT7u4PPo0 >>859
きちんと毎年申告して、特定の取引先から事業収入あるよ
でも開業届出してなくて、毎年出さなくていいかーっと思ってた
なんで最初説明会に行った時に青色申告にしろって言われなかったのか謎なんだけど
きちんと毎年申告して、特定の取引先から事業収入あるよ
でも開業届出してなくて、毎年出さなくていいかーっと思ってた
なんで最初説明会に行った時に青色申告にしろって言われなかったのか謎なんだけど
885名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:28:59.85ID:w4N7m5/b0 でも不思議な話だが個人事業主ってお金が残らんよな。
サラリーマンみたいに完全な小遣いじゃないから、事業の金と自分の金の区別がないから、あればあるだけ使うw
サラリーマンみたいに完全な小遣いじゃないから、事業の金と自分の金の区別がないから、あればあるだけ使うw
887名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:29:41.42ID:ENDqUe/O0 何でも検討ばっかりだな
確かなのはマスク2枚だけ?
確かなのはマスク2枚だけ?
888名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:29:43.61ID:MdKo/VPr0889名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:29:59.65ID:ZIVnRtJL0 >>885
社長さん達って金ないよw
社長さん達って金ないよw
890名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:30:01.96ID:rLkSDCNi0891名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:30:12.37ID:6RLkQcXR0 まぁ頭の絞りどころ、足と手と口の使いどころやな
今日店舗のバイトの子から「難しくてわからないけど良くしていただいてるのはわかります、ありがとうございます」言われたわ
最悪会社一つ畳んでも雇用は守るで
やって貰って当たり前みたいな人は切り飛ばすけどな
今日店舗のバイトの子から「難しくてわからないけど良くしていただいてるのはわかります、ありがとうございます」言われたわ
最悪会社一つ畳んでも雇用は守るで
やって貰って当たり前みたいな人は切り飛ばすけどな
892名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:30:19.23ID:PPAJiS/20 100万貰えるなら欲しいけど別に売上変わってないしな
逆に消費減税はやめてくれ、返金とか出てくるしめんどい
逆に消費減税はやめてくれ、返金とか出てくるしめんどい
893名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:30:41.98ID:bqMCdlLA0 よっしゃみんな社長になれ
税務署に起業届な
税務署に起業届な
894名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:31:15.80ID:w4N7m5/b0895名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:31:18.93ID:ZIVnRtJL0 >>892
返金て?
返金て?
897名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:32:32.20ID:46Z5y9/Y0 開業届出してないフリーランスだとダメなのかな?
確定申告はしてるけど
確定申告はしてるけど
898名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:32:51.50ID:eNF0lqxX0899名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:32:59.50ID:w4N7m5/b0 >>897
多分OKじゃね?
多分OKじゃね?
901名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:33:33.30ID:ZIVnRtJL0 >>896
そうなんか?消費税の計算なんか会計士全部やってくれてるけどな
そうなんか?消費税の計算なんか会計士全部やってくれてるけどな
902名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:34:09.20ID:L2pwe+9z0 >>885
まあ、見えない金だの何だかんだ言われているけれど、
一応の給与設定はあるんだが、会社の業績自体でコロコロ変わるから、
金のある時はあるし、無い時は無い。
で、ある時は使っちゃってるし、無い時は使わない。
そんな自営業者習性w 結局残るのは住む場所と、家族くらいのモンかな。
まあ、見えない金だの何だかんだ言われているけれど、
一応の給与設定はあるんだが、会社の業績自体でコロコロ変わるから、
金のある時はあるし、無い時は無い。
で、ある時は使っちゃってるし、無い時は使わない。
そんな自営業者習性w 結局残るのは住む場所と、家族くらいのモンかな。
903名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:34:30.71ID:yp2ZxtQm0 転売ヤーだけど
たまにWebサイト作成業務も請け負うから
フリーランスも名乗れるなw
たまにWebサイト作成業務も請け負うから
フリーランスも名乗れるなw
904名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:34:39.52ID:/mN1hN9K0 今すぐ起業すれば100万くれるたい?
905名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:35:20.05ID:F3U67YEL0906名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:35:24.70ID:ZIVnRtJL0 >>904
前年対比絶対勿論言ってくるだろうから無理だと思う
前年対比絶対勿論言ってくるだろうから無理だと思う
907名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:35:32.86ID:8vz6rIEw0 確定申告に職業書き込んでればフリーランスと認めてもらえるのかな?
20年ちかく申告してるけど
20年ちかく申告してるけど
908名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:35:42.62ID:y/Zu/Scg0 なんちゃら事業主に渡す事はないから。
起業して3年以上の企業にしほわってほしい。
起業して3年以上の企業にしほわってほしい。
909名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:36:09.71ID:p7VeSWq/0 最大100万円だから審査があるのだろう
藪蛇になる者もいるだろうな
藪蛇になる者もいるだろうな
910名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:36:10.56ID:8JEmmPGk0 >1
どうせウソ
どうせウソ
911名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:36:28.33ID:HFUwDaWR0 小規模事業者は330万
全員に100万くばると3兆3000億
アメリカが220兆予算組んでる規模からしたら
日本でもあり得ん事も無いけど
全員に100万くばると3兆3000億
アメリカが220兆予算組んでる規模からしたら
日本でもあり得ん事も無いけど
912名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:36:33.66ID:6RLkQcXR0 去年まで外国で活動してたフリーランスって言えば大丈夫って言ってるヤツいて笑った
いや今回のコロナ騒動はホンマにおもろい
いや今回のコロナ騒動はホンマにおもろい
913名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:36:55.25ID:ZIVnRtJL0 >>910
まあなw
まあなw
914名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:03.47ID:w4N7m5/b0915名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:04.01ID:HFUwDaWR0 >>907
個人事業主の開業届出してなかったらあかんのちゃうか
個人事業主の開業届出してなかったらあかんのちゃうか
916名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:24.53ID:LRMt+o920 1・2・3月の内で半減ってちょっとおかしいよな
売り上げが目に見えて減ってきたのって3月入ってからだし、大きく減ってきたのは3月中旬から下旬
4月の落ち込みなんて半減どころじゃなくなりそうなんだが
売り上げが目に見えて減ってきたのって3月入ってからだし、大きく減ってきたのは3月中旬から下旬
4月の落ち込みなんて半減どころじゃなくなりそうなんだが
917名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:29.66ID:/8vQqP4p0 事業税納付者に絞ればいいんじゃね
919名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:43.17ID:W82PL0JG0 フリーランスの麻雀プロだけど、当然もらえるよね
920名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:37:45.68ID:HUqIiNkZ0 とみせかけて商品券
921名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:38:05.68ID:qbHfVfZh0 宝くじかよwwww
922名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:38:13.17ID:U9FMI2Zg0 もらえるのはありがたいがインフレでチョウケシ
923名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:38:18.92ID:npSdDC2l0 何のダメージも受けてない個人事業主でも貰えるの?
924名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:38:49.98ID:sOb5kpF50 これ、赤字申告しちゃってるとダメだよな
925名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:39:00.74ID:w4N7m5/b0 >>923
俺も今のところは受けてないが、4月から多分売上相当落ちそうだわ…
俺も今のところは受けてないが、4月から多分売上相当落ちそうだわ…
926名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:39:11.04ID:ZIVnRtJL0 >>916
前年対比じゃねーか?
前年対比じゃねーか?
928名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:01.20ID:gHK/lXVf0929名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:03.20ID:EBFa2R+s0930名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:09.57ID:8BqUZfvC0 ※半年以上営業休止した場合に限る
931名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:28.91ID:dYx25smT0 それまでに耐え切れず潰れちゃったところはダメか
932名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:31.53ID:Op8xx4JI0 中小企業は経営者がもらうだけで
リストラやります
雇用守れないからダメだ
リストラやります
雇用守れないからダメだ
933名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:39.11ID:L2pwe+9z0934名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:43.14ID:/8vQqP4p0 >>914
確定申告時の所得税振替口座へ入金にすればいい
確定申告時の所得税振替口座へ入金にすればいい
936名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:40:54.65ID:/fWI5+Ay0 自宅警備員は対象じゃないよね
👀チラッ
👀チラッ
937名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:41:32.74ID:LRMt+o920938名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:41:43.99ID:kVddZotP0940名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:42:56.56ID:N5aaLybj0 まず、医師や看護師など医療従事者に出したら?
みんな逃げ出すぞ
みんな逃げ出すぞ
941名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:43:02.31ID:L2pwe+9z0 >>928
金への認識がちょっと変わったな。金には羽が生えていると思うw
金への認識がちょっと変わったな。金には羽が生えていると思うw
942名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:43:38.68ID:ZIVnRtJL0943名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:43:46.60ID:yp2ZxtQm0 最終的には、個人事業主に100万は無理だと思うがなw
だって、個人だと如何様にも仕事量調節できちゃうもん
仕事減らしてコロナのせいです言えばいいからな
だって、個人だと如何様にも仕事量調節できちゃうもん
仕事減らしてコロナのせいです言えばいいからな
944名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:44:14.81ID:/8vQqP4p0 >>940
金渡したほうが逃げるだろ
金渡したほうが逃げるだろ
946名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:44:44.63ID:xqIbR2c+0947名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:44:47.01ID:6RLkQcXR0 まぁ4半期ごとに見てくれるやろ、これが持続的な再建支援やったら
とりあえず春節前後に直接打撃受けた観光業飲食業の支援をここで取りまとめたいって意思はあると思うで
それまでは融資や雇調金の申請でもしてろってお達しや
SN貸付は業種が追加されたまま受付が6月末日まで延びてるし見てみるのもありやで
とりあえず春節前後に直接打撃受けた観光業飲食業の支援をここで取りまとめたいって意思はあると思うで
それまでは融資や雇調金の申請でもしてろってお達しや
SN貸付は業種が追加されたまま受付が6月末日まで延びてるし見てみるのもありやで
948名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:44:51.76ID:npSdDC2l0949名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:45:23.64ID:y/Zu/Scg0 設立歴の浅い自営業より長年経営してるのは有利って事だわな。
950名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:46:00.37ID:qEI11URr0 今からペーパー作れば間に合うか?
951名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:46:14.38ID:/8vQqP4p0 >>156
うちは影響出るならこれからなんだが
うちは影響出るならこれからなんだが
952名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:46:17.06ID:5OMQ+Kew0 ペンションやってるけど3月は売上ゼロだわ
維持費月20万以上かかるから厳しいっす
維持費月20万以上かかるから厳しいっす
953名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:46:36.79ID:L2pwe+9z0954名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:46:48.27ID:ZIVnRtJL0 >>948
ダメージ受けてないなら貰える分けないじゃん
ダメージ受けてないなら貰える分けないじゃん
955名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:47:01.59ID:HHE/12ks0 3月は減収したけどコロナの影響とかまったく関係ない業種だしなあ
4月は逆に大繁盛だし
4月は逆に大繁盛だし
956名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:47:45.13ID:Qprj2uOt0 おい4月になってからメール1通届かないぞ
957名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:47:47.84ID:CfrBVld30 >>54
確定申告済みがが最低条件
確定申告済みがが最低条件
958名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:48:06.17ID:w4N7m5/b0 でも、自分もそうだけど、自営業や個人事業主って、自分勝手な社会不適合者で、人間のクズが多いよな。
959名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:48:33.80ID:y/Zu/Scg0960名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:48:40.74ID:ZJustwCM0 コロナ浴びて
まき散らす満員電車サラリーマンを
休ませろて
どこに
金配ってんねん!
まき散らす満員電車サラリーマンを
休ませろて
どこに
金配ってんねん!
961名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:48:48.56ID:L2pwe+9z0 >>956
先方さんがお亡くなりに。南無。
先方さんがお亡くなりに。南無。
962名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:05.78ID:Qprj2uOt0963名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:14.52ID:b503/6AG0964名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:16.35ID:qiSP1jHJ0 こういうごちゃごちゃ細かい条件付けないで
一人幾らって一律配れよ
それでほかの対策をしろよ
一人幾らって一律配れよ
それでほかの対策をしろよ
965名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:21.75ID:fNioNo620 アフィとユーチューバーと転売屋は除外してね
966名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:21.80ID:YL2HawCc0 社会の地位
人としてカウントされてる人達
投資家
社長 会長
役員
自営業
家畜な人達 納税マシーン
公務員 平から管理職
会社員 平から管理職
ナマポ
ネラー
反社会
ユーチューバー
人としてカウントされてる人達
投資家
社長 会長
役員
自営業
家畜な人達 納税マシーン
公務員 平から管理職
会社員 平から管理職
ナマポ
ネラー
反社会
ユーチューバー
968名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:49:37.11ID:6RLkQcXR0 >>948
中国が稼働してへんから代理発注か?
そうなると影響出るのは5月以降って見られてるから、あんまりすぐに飛びつかなくてもええと思うで
町工場は技術持ってる製造業の要やから、安易に人増やして数ヶ月後のリスク抱えたらあかんで
中国が稼働してへんから代理発注か?
そうなると影響出るのは5月以降って見られてるから、あんまりすぐに飛びつかなくてもええと思うで
町工場は技術持ってる製造業の要やから、安易に人増やして数ヶ月後のリスク抱えたらあかんで
970名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:50:09.95ID:F3U67YEL0971名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:50:34.83ID:y/Zu/Scg0972名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:50:35.42ID:QnWt6l940 今期に会社立ち上げたばかりでまだ期末迎えて無いんですが、給付対象ですかね
974名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:51:31.08ID:ZIVnRtJL0 >>962
でもあんま公庫とお付き合いしてる経営者っていないよな
でもあんま公庫とお付き合いしてる経営者っていないよな
975名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:51:37.44ID:w4N7m5/b0976名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:51:40.42ID:nPgN/uIO0 業務委託だったら、納品してから入金までしばらくかかるから、影響でるのって今から数ヶ月後だよね。今の収入は、コロナ大丈夫だった頃のだったりする。
977名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:52:21.94ID:aPO48aIe0 マスク配布はすぐ決めたのにいつまで検討してんだよ無能
978名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:52:59.22ID:zMuJqVoL0 なんかいろいろ検討中とか挙げて、我々の反応見てるんじゃないかと思う。世論形成っていうか。
980名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:53:06.27ID:a3OUH5lt0 4月の収入減少もいれろよくそが
981名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:53:38.73ID:J9wjYywg0 間接的な影響でもダメなんだろうな〜
982名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:54:01.13ID:29zE0QrV0 赤字2500万なのに現金200万(`;ω;´)
983名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:54:09.66ID:L2pwe+9z0984名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:54:33.45ID:y/Zu/Scg0985名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:55:45.38ID:6RLkQcXR0 >>978
世帯30万給付もやけどこれもあれも観測気球だらけやからや
お肉券やマスク+1みたいなもんで怒られたら内容変えるために事前にちょろっとだけネタ漏らす
書かれた記事への反応見て実際を決めるんや
各社ちょっとずつ違う事書いてるのも大体がそれが原因やで
世帯30万給付もやけどこれもあれも観測気球だらけやからや
お肉券やマスク+1みたいなもんで怒られたら内容変えるために事前にちょろっとだけネタ漏らす
書かれた記事への反応見て実際を決めるんや
各社ちょっとずつ違う事書いてるのも大体がそれが原因やで
986名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:56:19.44ID:Yn8vGLrH0 とりあえず元の制度の条件見てるけど
開業届けと商工会か商工会議所の仲介が必須なのかな
開業届けと商工会か商工会議所の仲介が必須なのかな
987名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:56:52.80ID:eIULkTOS0989名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 01:59:43.41ID:Fw9e5spB0 10人分の給料にもならんぞ
990名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:01:50.33ID:MdKX9N+D0 無職だけど今日から個人事業主になる
991名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:02:45.37ID:Gq2xUhnL0 無職だけど今日から海賊王になる
992名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:03:19.75ID:aHBvM4e60 なんでもいいけど結局のところ金はいつになったらバラまくねん
993名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:03:19.99ID:Fjd4YOwT0 0円の世帯があるのにおかしいだろ
994名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:03:26.14ID:4xjiA6OY0 なら一律1人20万配って1ヶ月引きこもるように要請できないもんかね?
995名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:03:31.79ID:y/Zu/Scg0 >>987
あ、そー言う事ね。
小さな城を守る為に筋の通る我なら構わないと思うけどなあ。
取引先が画の強い民族なら其れなりに対応するし。
取引先とは共存共栄の為に協力し合える関係を作れる様に努力してる。女だけど。
あ、そー言う事ね。
小さな城を守る為に筋の通る我なら構わないと思うけどなあ。
取引先が画の強い民族なら其れなりに対応するし。
取引先とは共存共栄の為に協力し合える関係を作れる様に努力してる。女だけど。
996名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:07:24.83ID:BIc/BwSV0 200万て笑
足しにならんわ
足しにならんわ
997名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:08:51.87ID:y/Zu/Scg0 兄弟が死んで事業承継した結果ね。
お付き合いありがとう、スレ汚しになるならごめんなさい。
お付き合いありがとう、スレ汚しになるならごめんなさい。
998名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:10:28.23ID:lins9tGu0 でも、正味弱って死にかけてるのは申告もまともに出来てない
最下層の日雇いアルバイターなんだけどな
最下層の日雇いアルバイターなんだけどな
999名無しさん@1周年
2020/04/04(土) 02:11:51.79ID:1e+U9+NB0 ゾンビにエサを与えて地銀や信用金庫を道連れに潰す気なんだろうな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- 大塩平八郎『役人と商人が結託して米値段を吊り上げてる😡大坂を焼き払うぞ』⇐こうはならんやろ… [118990258]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 【画像】超省スペースな「2段ベッド」が発見される [738130642]
- 万博ライブの様子を出演者がパシャリ「これ本番です、、」 [245325974]