X



【西村再生相】「カフェやレストランも営業していただく。散歩やジョギングも許される」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/07(火) 13:08:11.32ID:7xHf1E709
改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言により、新型コロナウイルスまん延防止のため、都道府県知事には施設の使用停止やイベント中止を要請する権限が与えられる。ただ、強制力は伴わず、欧米で行われている「都市封鎖(ロックダウン)」のような措置が取られることはない。

安倍晋三首相は6日、首相官邸で記者団に「海外のような都市の封鎖を行うことはしないし、必要もないというのが専門家の意見だ。公共交通機関も動く」と明言した。
 
改正特措法によると、宣言発令後は、対象地域に指定された都道府県の知事が「生活の維持に必要な場合」を除く外出の自粛を要請することができる。これまでも一部地域の知事が外出を控えるよう呼び掛けてきたが、発令後は法的根拠が伴うことになり、政府内には実効性を高める効果を期待する声がある。
 
知事は、施設使用とイベント開催の制限や停止・中止を要請し、公表することも可能になる。対象は学校や映画館、ホテルなど多岐にわたり、正当な理由がなく応じなければ、より強い「指示」に切り替えることができる。
 
これらの要請、指示に罰則や強制力はない。西村康稔経済再生担当相は6日の衆院決算行政監視委員会分科会で、発令後の対応について「スーパーや金融機関は動く。カフェやレストランも基本的に営業していただくと判断している」と説明。「散歩やジョギングも許される」とも語った。

以下ソース先で

2020年04月07日07時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040600844&;g=pol

★1が立った時間 2020/04/07(火) 12:11:44.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586229104/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:09:30.42ID:E9bno4cH0
居酒屋潰し
さんざん客引きで迷惑かけてきたつけだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:09:44.77ID:GHEQEFdg0
散歩やジョギングは集近閉にならんだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:09:57.28ID:nE8kjXsi0
強制力もないしほぼかわらんな。数日はちょっと頑張るかもしれんが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:19.62ID:/WfNLMbg0
ワンコの散歩にいってくるね( ^ω^)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:25.45ID:wsRO/b2T0
緊急事態宣言でも自由なんで安心して感染拡大できるわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:29.89ID:6MKvXkuG0
営業部して良し(客が来るとは言っていない)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:30.88ID:yHmsFdMp0
店閉めて補償だけ貰おうとしてた乞食オーナーどもw
休んで金貰ってってそんな虫の良い話あるか、考え改めろよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:34.06ID:mK3oVQlH0
意味わからん、収束せんし保証内なら潰れて経済終わるやん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:41.12ID:edQgV5YE0
>>1
ダメだ、こいつら。
目先の小銭のためには下級国民が何人死んでも気にしないんだな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:10:53.94ID:EuccAPPf0
マレーシアでは外出禁止令出てるときにジョギングしてた奴が警察に逮捕されてた
日本はお花畑
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:04.11ID:i2FlqRNs0
>>1

【朗報】コロナ大臣西村さん「並んどる暇ないんや!はよせえ!」と病院で横入りする豪気な人柄😀いいなあ自民党 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583567582/
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:04.76ID:V2wndFm10
当たり前だろ

馬鹿じゃねえのマジで

自粛しろ でも 保証しねえとか狂気のさただわ

とりあえず一律に金撒いて景気刺激しろカス
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:09.11ID:mpuasYMe0
おまいら家族にコロ助がでたらどーーするよ!!!!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:20.14ID:sKnYB18U0
なんでカフェ?レストランも不要だと思うが、飯ならしょうがない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:40.02ID:ZBX67Ae/0
ジョギングおkならかなりストレス減る
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:48.13ID:7rkgWwSn0
つまり一部業種の給与踏み倒しのためだけにやるってことでいいよな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:11:56.03ID:+G2/joqN0
まぁなるべく人との接触を避けることを気をつけて行動するだけだからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:02.89ID:MGzJsUBN0
レストランやカフェはテイクアウトオンリーにしろよ
そこに暇な若者が溜まったら意味ないだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:05.84ID:U/8XWlTk0
アホすぎてもうね
緊急にこの無策なアホども引きずりおろせ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:08.26ID:YVzPxoli0
判断基準が謎すぎるわ
これならもうカラオケもスナックもやらせてやれよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:19.63ID:cLM20rDp0
人生はリベンジマッチ   レストランやカフェでも配信中
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:43.86ID:uwqFUCkO0
え・・・
散歩・ジョギングは禁止にすべきだろ。
NYでサイクリングしてたり、ジョギングしただけで感染してる人いるんだけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:57.06ID:bHkUpJok0
いちいちそんなん言わなくていいんだよ
決めるのは知事だろ
アホがこれはOKとかいうから気が緩んでクラスターになるんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:04.97ID:vBS6L5Wp0
米ニューヨーク市、飲食店と学校を閉鎖

イギリス、飲食店や娯楽施設を無期限で閉鎖 新型コロナウイルス感染拡大抑制で事実上の封鎖措置

フランス 飲食店など営業禁止

ドイツテイクアウトの営業しか認められていない

イタリア全土の店舗閉鎖、食料品店と薬局は除外

カナダ・オンタリオ州レストラン、バーのテイクアウトとデリバリーを除く営業停止
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:06.95ID:nQxbx96C0
いやもう1月からカフェもレストランも行ってないわ
行きたいけど怖いもの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:39.80ID:I6vYSQQJ0
カフェは滞在する所だから閉めろよ
レストランはテイクアウトにしろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:59.16ID:KqXLrFAJ0
おれの行ってるジムもまだ休業宣言してないな
開いてるなら行くわ
いま行っても広い空間に数人だしな

むしろ運動しないやつとか
酒タバコやるやつの健保料上げろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:14:17.48ID:P5tfj53t0
これもやっていい、あれもやっていいってのはあんまり言わない方がいいんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:14:26.55ID:QDPdjxnw0
週末の自粛期間中も自家用車と思われる車は結構走ってるように見えたけど、車なら大丈夫とか思ってるのかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:14:37.21ID:/EMbrrSg0
体裁気にして積極的に協力する大手企業が
休業補償をしなくてもいい、というお墨付きを与える為の
手続き的な宣言か
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:14:39.72ID:0tj1BHaA0
飛沫感染だろうと言われてる中で荒い息をして往来してるジョガーは公衆衛生の敵だろう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:03.82ID:GYNDDb8Y0
自治体に権限が行くハズなのに、

なんでコイツが言うの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:07.84ID:9QDp2AJy0
普段通りの生活をしてくださいって事だよね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:15.10ID:tV2KLUoq0
ステイホームの意味が分かってないんじゃないか?
受験バカって。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:17.51ID:OgALDBfv0
緊急事態宣言発動!

さぁ、お前たちの行動の全てを許そう!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:17.68ID:BJCW9Bz50
リサイクル業は全く暇にならないんだが。
早く自粛するよう言ってくれや。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:25.33ID:3mR1LSLZ0
行動変容をさせる為にいちぶの業種が生け贄として犠牲に
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:34.63ID:4ZLJ35z30
お金もないし危険だからカフェやレストランなんか行かないよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:35.46ID:BF/9uuWa0
散歩やジョギングは問題ないだろ。

どうやって密集体形で動くねん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:15:55.11ID:pLpnJERn0
おしゃれランナーは わざわざ遠くまで移動して
ランニングステーションで感染するんですね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:05.93ID:j/0koB1w0
カフェやレストランはオープンしてもいいがすべて持ち帰りにした方がいいよ
どんな店でも会食の場は店員も客も感染リスク大
一人で家か公園で食べる方が安全
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:16.58ID:v9TKfWKW0
>>36
もはや基地外の域って自覚しろ

お前は一生引きこもってろ
コロナより死んでる病気なんて他にいくらでもある
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:17.53ID:MGzJsUBN0
>>47
すれ違いざまに感染させられちゃ溜まったもんじゃないよな
無人の畑を走るならまだしも
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:21.55ID:U/Wjl5gG0
カフェやレストランでクラスター出たら我慢してる他の人たちの努力が全部無駄になるんだけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:24.85ID:GsEE+pDm0
美容院やってくれよ
2人ずつとかぐらいなら距離をあけてやれるだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:00.02ID:nI94wBdf0
都内でジョギングは禁止にしろ
道が狭くて距離がとれない
公園とか最近学生も増えて多すぎ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:24.36ID:tV2KLUoq0
キンペーは北京では徹底してたな。
安倍と頭のできが違うんだろうな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:33.25ID:G+sZcZAz0
自粛の時は散歩もダメだって日テレの解説員が言ってたのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:46.87ID:LCmb4AIp0
飲食店は全て会話禁止にすべき
マスク取って飲み食いしながらペチャクチャ喋る馬鹿がウイルスを撒き散らしている
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:48.95ID:qKGIfuOm0
結局、今ガラガラの飲食店呑み屋と
行列作ってるスーパードラッグストア
じゃ後者の方が危なくね?
風俗系の呑み屋は止めた方がいいけどさ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:17:58.69ID:uwqFUCkO0
>>41
有酸素運動で呼吸器を通じて伝染するのによくそんなとこに行けるね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:00.59ID:dvFCnvrx0
知り合いが動物病院で働いてるけど
動物病院は営業するの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:07.44ID:YzWfzQIh0
カフェもレストランもいかないイオンなんてもってのほか
スーパーは仕方ないけどホムセンは奥に行くほど空気淀んでるのがはっきりわかってまじ危ない
家族一族の集まりも2月からほぼ自粛してる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:25.63ID:LLqwpyck0
なんで一番ヤバいレストランはやるわけ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:31.77ID:zEukGFjK0
西村が福山に質問受けてるぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:35.67ID:rV449GcE0
開店前から行列してカフェを占領し
密着長時間しゃべりまくってる爺婆は安心安全です
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:35.87ID:Ce46vQAC0
中途半端にあれはダメ(自粛して)、これはいい だからな
要請程度では限界がある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:49.69ID:Zis1XKpn0
全く非常事態では無いのがお笑いすぎwww
この国は輸出入で成り立つ国で経済が止まると即敗戦直後の貧乏国になるからね
あと、輸入が止まるとこの国は完全に民族同士の階層抗争が始まるよ
公務員や金持ちと皇族や首長や議員は守られ、見捨てられるのはサラリーマンやそれ以下の奴隷と怠け者だけ
安倍とか麻生は戦前から続く政治家家系であり、皇族とも親戚を持つ皇族だ
非常事態は名ばかりで、感染者は減らず、これからもっと感染者や死亡者が増えるよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:53.16ID:td0i8FND0
一人カラオケはいいんじゃない?個別の案件を認めないと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:55.37ID:qKGIfuOm0
>>71
スーパーも家族間や従業員間、レジ会話禁止な
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:16.79ID:pLpnJERn0
>>67
広域から人(ウイルス)が集まり(ウイルスが)広域に拡散する装置になるからだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:34.36ID:sWOVHMtH0
今更封鎖しても遅い、逆効果
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:42.25ID:NvqomjIn0
なんか勘違いしてる奴おるが
花粉みたいに大気中に
ウイルスが飛び回ってるわけ
じゃねぇからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:49.52ID:uwqFUCkO0
>>61
普通にそういう感染事例があるって話をしてるだけだが
NYでもジョギングに出てから体調悪化して病院で陽性になった人は
ジョギング出たことを話したら、今のNYでそんなことするな!って怒られたという話が載ってるし

なんで中国で消毒剤散布してると思うんだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:54.69ID:nE8kjXsi0
まあ朝からマスク欲しさに並んでるとこの方がよっぽど危険だけどなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:05.90ID:ba43mD+90
これ長引くぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:08.92ID:mEt2c8RT0
昭恵がレストランで手越なんかとパーティやったのを何が悪いんだと安倍さん言っちゃったからなあww

レストランはokなんだよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:16.60ID:RR3CHBNl0
身体を鍛えてます的なジョガーは禁止すべきだな
必要最低限の健康維持を越えてる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:30.15ID:MbnB8gHs0
西村の兄貴はできるだけ国民に寄り添って頑張ってるよ

かわいそうに…リーダーが無能だから

西村の兄貴

安倍のお尻拭き大変だね…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:33.43ID:tV2KLUoq0
カフェはまずいだろ
ペラペラ喋って飲食とか最低じゃん

少なくとも無言じゃないと
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:33.92ID:zEukGFjK0
運転資金ショートして倒産またははい業
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:43.81ID:HFad8JPg0
ホムセンはダメなのにカフェセーフなのなw
しかもマスクの売り方にはいまだなんの手も講じないアホwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:45.40ID:qKGIfuOm0
>>90
そう、ドラッグストアの行列やスーパーのレジ待ちとか怖いわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:05.46ID:vQADQZhM0
ここまで言うなら、もうコロナ死は死因としてはシェアが低いからインフルやノロと同等の警戒レベルでいいですって言っちゃえよw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:17.15ID:qKGIfuOm0
>>98
ホムセンは大丈夫になったらしいよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:25.01ID:i/WvAhmu0
>>24
マクドナルドがカフェかレストランかといわれても分類に困るけどな
マクドナルドがレストランならプロントは?イタリアントマトは?となるだけ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:31.29ID:h1CjZtJp0
バイトやフリーターに国が給料保障しなければ皆生きてく為に仕事探して出歩くわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:34.72ID:HFad8JPg0
>>101
マジで?それは朗報
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:49.03ID:WSAaGJ9c0
>>89
(安倍が聞きたいと思っている事を察して先回りして言ってくれる)専門家だろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:50.51ID:zpNR718K0
萌えカフェ、JK散歩は許されるって事か。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:22:31.22ID:k2BhdnUG0
ジジババにとっては、マスク行列とトイペ買い占めがレジャーであり散歩だから、何も変わらない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:22:49.67ID:qKGIfuOm0
>>105
前スレより

614 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 12:47:41.01 ID:kZFpMuZS0
>>583
ホームセンターおっけー今さっき明言きたよ。
0113名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:06.54ID:8qOaYWcb0
確実に自民は国民殺しにきてるなぁこいつらいつか牢獄にぶちこまれればいいのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:22.04ID:Cmx31RbW0
散歩やジョギングはむしろ推奨だね 密集してやるもんじゃないし
何より健康維持の点で大切だ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:52.91ID:MTaLUb3y0
で、ソープはどうなるん?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:53.36ID:v9TKfWKW0
>>88
そこまで気を使うお前は
インフル蔓延の時期はマスクと予防接種してるんだろうな?
何千人死んでると思ってんだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:55.77ID:zEukGFjK0
官僚の書いた文章読むだけ
国民は守らない
利権は守る
責任は取らない
政治家っていいね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:03.96ID:u2u+LPHc0
我々は労働の義務から解放されたんだよ
後は消費税で遣り繰りしてくれ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:15.98ID:qKGIfuOm0
>>110
日中太陽浴びるとビタミンDの生成やセレトニン生成に役立つしカフェはストレス軽減で免疫力高める
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:17.68ID:4jLkSW3O0
国民に生死の選択させる政党何て愚の骨頂だろ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:20.07ID:h1CjZtJp0
皆、国が給料保障してくれたらわざわざ満員電車に乗り仕事行かないわ!だから緊急事態宣言出ても日本は終息は無理
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:38.59ID:QpycoY150
その感染の責任をおまえがとれんのかよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:39.56ID:U2Yg99Ds0
昨日の人出は普通だった
今日全然外に出てないけど人出はどう?
@都内
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:41.93ID:o+J/94dg0
単独の散歩ジョギング公園での運動はいいと思うけど子供を公園に連れてきたお母さん達が集まって近距離でおしゃべりしているの禁止にしてくれw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:45.18ID:qKGIfuOm0
>>116
美容院対象外のソースは?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:54.38ID:0erplyBaO
桜きれいだぞ、人がいないからよりきれい
桜ながめながらのんびり散歩もよかろうもん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:59.79ID:MTaLUb3y0
誰か教えて
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:24:59.92ID:DhMjiFZt0
カフェは本当はヤバいっちゃヤバい
前の客が使ったテーブルを除菌してくれるならいいんだけど布巾で拭くだけだろ
ナプキンなんかからもうつらないとは限らない
百貨店なんかより飯食う場所のがじかにウイルス口に入れるんだからヤバいって
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:00.38ID:LLqwpyck0
閉鎖空間でマスクを外すのは自殺行為だと思うけどなぁ
なんで食い物屋がOKなのか全然分からん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:03.55ID:8Zar3CNq0
いずれニューヨークみたくなる
外出禁止に出来ないからもっと悪くなるか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:25.61ID:Fl72fysf0
小池さんが危機感を共有しようと頑張ってるのに何で国が緩さを強調するのか分からない
何が必須な稼働すべき仕事かなんて、都県で違うんだし首長に任せたらいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:43.54ID:8Cx2ty680
>>1
安倍ちゃん、西村さん共に医者でもないし、専門家の意見を咀嚼した上での科学的な説明が1つもないんだよ
だから口を開くほど混乱と怒りを呼ぶ

専門家の意見を100%尊重するか、政治フィルター通した上で具体的に状況と見通しまで説明してもらいたい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:53.68ID:qKGIfuOm0
>>129
ソープはキレイキレイ使ってる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:26:26.83ID:L4YR1sse0
>>58
ジョギングスポットともなるとうじゃうじゃいて、そいつらが唾飛ばしながらひっきりなしにすれ違ったり通り過ぎたり
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:26:45.11ID:wZ0hI6Pm0
>>14
じゃあいつも通り空けてまーす(笑)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:27:26.92ID:UiTbflJB0
外食も不要不急の外出じゃないの?
毎日会食だったのを、今は自粛と思ってほぼ自炊かテイクアウト にしてるのに!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:00.52ID:J2IKLzND0
この記事だと理髪店もホームセンターもOKだぞ

理髪店は営業可能 西村担当相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000070-jij-pol

西村康稔経済再生担当相は7日の衆院議院運営委員会で、
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が発令された後でも
理髪店は営業を続けるとの認識を示した。

理髪店は東京都が休業要請の対象としていたが、
「安定的な生活を営む上で必要な事業。利用制限の対象とすることは考えてない」
と明言した。ホームセンターについても営業可能と指摘した。
国民民主党の玉木雄一郎代表への答弁。 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:01.01ID:Z+aIaTt20
外食は基本ぼっち飯で隣とは1メートルは距離あけろ
対面で座って飯食うな
くらいの注意は必要
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:40.38ID:qKGIfuOm0
>>134
東京と神奈川じゃ感染率全然違うから
東京基準に全部合わせるのは違うと思う
アメリカでも地区によりけりだよね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:51.48ID:KlCRKRQF0
>>17
むしろうるさい老人とか、所得税ほとんど払ってない世帯とか逝って欲しいと願ってるんじゃ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:52.98ID:Wga5Rwa80
>>4
ほんとこれー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:29:02.50ID:SE2R6XXc0
店任せではなく営業方法の指針も示した方がいいのでは
例えば、席の配置とか入店人数制限とか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:29:40.24ID:DFTJt/eK0
宣言の意味がないw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:29:43.90ID:DhMjiFZt0
>>118
予防接種うけてもインフル罹ったからそれ以来やってない
ただ身近で風邪の人がいるときや自分が調子悪い時はマスクは欠かさない
今回も備蓄あったから助かった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:30:11.59ID:Cy5JDDKk0
ジョギングは一瞬で通り過ぎるからいいけど、主婦や犬の散歩とか無駄に集まってダベってるよなあ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:30:12.44ID:V5b+bg2n0
じゃあ、風俗もいいだろ!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:30:26.20ID:CYeavxzh0
通勤も今まで通り。
大学は4月中旬から順次授業を開始していただく。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:30:43.91ID:1xVazJH90
>>154
朝日新聞「ジャーナリスト宣言」
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:30:44.79ID:Wga5Rwa80
だいたいさ、もうおせーのよ
海外帰りを野放しにしたせいであちこち感染者だらけ
島国だから物資関連だけ受け入れて人は全て鎖国してれば余裕だったのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:02.74ID:PuDF5b6v0
レストランで飲み会やるはwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:12.77ID:uwqFUCkO0
>>118
きみが信じたくない、気を使いたくないというのは自由だけど
事実まで否定してもしょうがない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:19.19ID:WKTWWlhF0
やよい軒のご飯おかわりは?
炊飯器に息を吹きかけてる奴をどうにかしてほしい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:30.37ID:VrQH/kSq0
これ意外と酷いよ
営業してっていっても緊急事態宣言で人なんてこないんだから
レストランやカフェは早くデリバリーやテイクアウトに切り替えた方がいいよ
迷ってる時間がもったいない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:32.54ID:CYeavxzh0
池袋のデパートの「雨の日セール」は今まで通り行います。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:55.20ID:Fl72fysf0
小池さんや医師会→知的層対応の呼び掛けで愚民層の開眼も狙う
政府→愚民層を煽るように呼び掛け、国民全体をそのレベルに押し込み右往左往させる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:16.32ID:xp6s1XTY0
普通に生活する分にはそれほど変わらん、と前から言ってたからな。
でも何も考えずに好き勝手やると、痛い目にあうのは結局自分。
正直、安易に安心もできないので、自分で考えて行動するしかない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:20.17ID:vBS6L5Wp0
>>38
続き
「欧米に近い外出制限を」 北大教授、感染者試算で提言
「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57610560T00C20A4MM0000/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:41.70ID:T8g3FwGl0
日本では海外みたいなロックダウンはできない
緊急事態宣言も要請にすぎないから

要は、武漢ウイルスの前で、免疫力の強弱によって生死の選別が行われる
2〜3年後は7割くらいが罹るわけだから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:52.92ID:gqjRHOku0
アメリカはテイクアウトのみ
スーパーは一度に入れる人住まう制限やってるんだが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:09.48ID:qeZE/kx20
実質、今までと何も変わらないんだよ
ただ宣言出るだけだからね
今まで通り仕事に行って、今まで通り買い物ができる
普通の暮らしが続けられるから安心してね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:11.77ID:tV2KLUoq0
ガールズバーで蔓延なんだろ?
コロナが食べ物や飲み物にポチャったらダメってことだね。

昭恵忖度もいい加減にしろや?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:12.32ID:DXErvZCh0
ジョギングは禁止じゃないけど
控えては欲しいかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:13.88ID:Q0AXbkMA0
じゃあほとんど変わらないじゃん
デパート開けや
都心部に住んでるとデパート=スーパーなんだよ!!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:25.26ID:ummZjtSl0
じゃあホームセンターでコーヒーを給仕すればホームセンターも営業していいな

おまけで工具売ってるカフェということにすればいいだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:26.37ID:lb4mlWfI0
まぁあれだ。
各方面に忖度したり、法律に規定が無いとか言い訳したり、
そういう呑気な事を言っていられる程度の状況って事だよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:04.92ID:n2N1tFWP0
レストランってイタリアンとかフレンチをイメージするんだけど、お酒飲むよね?
居酒屋と何が違うんだ?
密集度?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:08.20ID:qKGIfuOm0
>>172
アメリカもニューヨーク市以外にやってる所あるの??
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:13.75ID:Gky0rWBB0
つーかマジでこの期に及んで外食産業を守ろうとするの止めろよ
同じ空間でもの食うのがやばいってのは武漢の時点でも報告あっただろうが
営業許可はテイクアウトオンリーにしろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:22.28ID:+rWi3yHi0
デニーズで1人モーニング食べていたら、4人かけ席で若者3人がでかい声と笑い声で
しゃべりまくっていた。 飲食店は閉店してテイクアウト、デリバリーだけにしないと
ダメだろ。 すくなくとも、会話禁止の徹底。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:38.96ID:DXErvZCh0
散歩は見た目必需品の買い出しと変わらないから、問題にする意味がない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:47.60ID:Eul/z3tG0
来週週末あたりにはイタリアやニューヨークになってるから、レストランなども封鎖だよ
早めに休みにして非難しておくべき
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:35:15.64ID:qKGIfuOm0
>>174
ガールズバーのせいで、
本流のオーセンティックバーが悪者扱いにされた
静かにお酒を嗜むのに
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:35:16.92ID:PysvfCVA0
ふと思ったけど、海外でコロナの感染源になってるのって食料品店じゃないの?
海外のスーパーって、日本みたいになんでもパック詰めしないけどさ
そこから感染が広がっているんじゃなかろうか
都市封鎖が劇的な効果をあげないのも、スーパーから広がってるからじゃね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:35:27.05ID:OxDVGSMv0
まあ、例えば県単位で出入り完全に制限して隔離し、行動を完遂するなら自由にして良いと思う
県内の全員が感染しても県外には出ないわけだからな
何人か死んだとしてもその内収束するだろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:35:47.31ID:qKGIfuOm0
>>186
東京23区だけにしろよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:36:26.84ID:tCuDR2Qr0
 

(・∀・) うっさいアホボケカス! 金が振り込まれるまで自粛なんかするもんか!!

外山恒一@toyamakoichi
https://twitter.com/toyamakoichi/status/1245325494762926081

補償しなくても自粛してくれるFラン人民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、
こっちも死ぬ気・殺す気になって、「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と
奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:36:40.47ID:5i0LnT1k0
ドライブスルーヘルス
お客様は車の窓からお出し頂くだけなので安心安全です
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:36:44.99ID:Mbw7aTPY0
ワニカフェよかったな!
再開できるぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:36:58.98ID:vBS6L5Wp0
>>180
レストラン閉鎖は
ニューヨーク州、ニュージャージー州、コネチカット州、マサチューセッツ州、ペンシルバニア州、オハイオ州、イリノイ州、ミシガン州、ワシントン州などアメリカ各地
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200317-00168181/
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:17.21ID:qKGIfuOm0
>>183
スーパーやドラッグストアでも喋る家族はいるよね?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:40.61ID:OfCDeulu0
中途半端なんだな緊急事態宣言て
仕事して帰りにレストランで飯食って週末は競馬や競艇もやってる

全然問題ないわw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:55.39ID:BmjAE3Mi0
店内には入らせずに外で注文を受けて、作って渡す、みたいなことをやってるのはニューヨークだっけか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:59.77ID:LqFGAngD0
>>1
ジョギングは止めとけ

呼吸は浅く静かに
無駄に感染リスクあげるなよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:38:17.18ID:M6HOIG9O0
緊急事態宣言出しながら「これまでどおりの生活できますよー」
バカだろ日本
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:38:18.17ID:a8rlmn3l0
はぁ?
じゃあファミリーなレストランもいいじゃん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:38:18.61ID:bsSBQG5u0
>>1
死にたい奴は外へ出ろ!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:38:23.53ID:W/lJyBof0
みんな自粛しちゃうから命令しなくても閉店と売上変わらない。しかし補償も受けられない。日本、飲食店経営者にとっては最悪だな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:38:24.99ID:+rWi3yHi0
カリフォルニア州
https://covid19.ca.gov/stay-home-except-for-essential-needs/#top
次のような重要なサービスは開いたままになります。

ガソリンスタンド
薬局
食品:食料品店、ファーマーズマーケット、フードバンク、コンビニエンスストア、テイクアウト、デリバリーレストラン
銀行
コインランドリー/ランドリーサービス
法執行機関や政府のプログラムやサービスを提供するオフィスなど、重要な州および地方政府の機能も引き続きオープンです。



何が閉じていますか?
ダインレストラン
バーとナイトクラブ
娯楽施設
ジムとフィットネススタジオ
公開イベントと集会
コンベンションセンター
ヘア&ネイルサロン
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:03.23ID:ffdSY8qK0
集団でジョギングは危険性が高まるかもしれんが
感染病は人から人へ感染するもんで、野外でウロウロしてるもんでもないだろう
例えいたとしても微量で、一人ジョギングは極めて安全だと思う
確かに息をたくさん吸うけど野外だからね
これが危険だと言うなら、家でヒキコモリしてるのさえ危険だと言えよう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:20.48ID:qKGIfuOm0
>>197
そのアメリカの対象地域に近い状況になりそうなのは今の所、東京23区だけだよね?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:27.65ID:tz3T13xq0
いま既に臨時休業してるカフェって立派だと思う
別に今通常営業のところを悪く言うつもりはないけど休んでるところの方を応援したくなる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:34.28ID:rGSlsh/i0
レストランがOKで居酒屋やバーがダメって意味わからんな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:40:11.75ID:p6xqxkQt0
テイクアウトのみならわかるが
まさか通常営業させる気か
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:40:39.75ID:/IUYHRV30
三密を重点的にの流れかと思ったら引きこもり的外出自粛の話に拘る人が案外多いな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:40:55.49ID:xp6s1XTY0
ソーシャルディスタンスとやらを意識するようになって、
自分のボッチ能力の高さに泣けてくる。

通常時とあまりかわらん…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:10.87ID:qKGIfuOm0
>>214
それは違う
元々土地もちの余裕あるカフェかもしれんし
自転車操業のカフェは死ねというのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:25.02ID:Xype8xo40
変わんねえw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:36.11ID:K3/1vCVL0
>>179
アキエが行くか行かないか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:37.85ID:qeZE/kx20
欧米流の非常事態宣言だと思ってる人が多いからね
緊急事態宣言ってのは、そんな厳しいもんじゃなくて、
心構えっていうか気を付けて暮らそうって程度のもの
床屋さんが閉まったり、ちょっと不便になるけど全然いつもどおり
床屋さんとか月一で行けばいいだけだからね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:17.28ID:A1GEjpmr0
よっしゃレストランやカフェには元々行かないな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:22.13ID:qKGIfuOm0
>>218
居酒屋は兎も角、
オーセンティックバーはかなり静かだぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:22.53ID:Xype8xo40
>>214
バカ丸出し
ガキか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:22.92ID:EqrxFZQa0
>>195
濃厚接触はできないので、窓も閉めたままで、
処理は自分でお願いします。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:32.32ID:kTJ+0xSu0
なんだっけ。最近の安全運転、法律厨と似てるな。
人に決めさせて、
字ズラだけを都合よく解釈して、ないからこれは良いのだろう。
あるからこれだけはだめなんだろう。と愚直に走る。

内容ではなく字ズラさえ守っていれば偉くて、ほころびがあっても、
「己の行動は彼らに従っただけ」おれは悪くない。悪いのは決めたやつだ。
決めたもの、あるいは指摘してくれた者に断固マウントする。
自分は何も出来ないし、決められないし、していないに人の評価ばかり。

そんなのが多いよな。押し付けの屑だよ。
それで感染して周りを恨んでも、感染させた相手と自分の病気は消えないのだからな。

自分で情報を集めて、考えて、答え合わせをして、
間違いがあれば直し、指摘を受け、どうすれば良いかの結論を常にだして
行動していく。そういうことが皆でできなけでは、解決するものも出来ないぞ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:32.94ID:DXErvZCh0
この感染力ならジョギングはヤバイ。
広範囲にはばら蒔かないが偶々すれ違った人がくじを引く羽目になる。

人のいない田舎なら全く問題ないけど。緊急事態宣言の地域、期間くらいは控えてもらった方がいい。

ジョギングしてる人はマスクしてないし、しろというのも現実的でない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:38.02ID:9QDp2AJy0
コンビニで買ったパンを食べながら朝の散歩
ホームセンターで買い物
カフェで昼食
スーパーで買い物
夕方のジョギング
レストランでディナー
レストランの敷地で花見

1か月余裕だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:44.68ID:vBS6L5Wp0
>>213
いや、そ、そうなの?
一番早くなりそうなのは東京で間違いなくて、
次はどこだろうって感じだと思う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:44.75ID:YEqr9rh50
なんでこいつに許してもらわんといかんの
経済まともに建て直せない癖に上から目線とか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:42:55.91ID:rGSlsh/i0
>>218
バーでベタベタするような奴らはレストラン行った後ホテルか自宅でベタベタするだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:43:03.27ID:wczCbl8+0
仕事以外で外出するなって言ってる小泉も居るのに
矛盾してる

バカでしょうお前らよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:43:51.91ID:o+MY5Lpa0
もう緊急事態なんかいらないだろ
今まで通り夜の店も営業出いいじゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:44:07.09ID:fdfRX9PC0
なんでカフェは良くて居酒屋ダメなん?
その根拠は?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:44:30.18ID:OfCDeulu0
まぁこんな自粛要請じゃ接触を2割まで減らすなんて無理だろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:44:35.34ID:kTJ+0xSu0
>>230
人のいる所にしに行かなければいいのではない?
えらび方、やり方でしょ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:44:48.78ID:PysvfCVA0
というか、今回は良いとしてガチ戦争とかなったら日本って何もできないのか?
例えば中国軍が上陸するから九州を脱出しろ!って国民を強制的に移動させることもできないのだろか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:45:12.51ID:EqrxFZQa0
>>238
ついさっきの国会答弁では、ホームセンターは良いって言ってたぞ。
基準が曖昧過ぎてよくわからんね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:45:18.01ID:5eYy8GIN0
外国はどうなってるの?もうネットで全部処理しているの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:45:26.86ID:s1/RHfXW0
てか、自粛要請されるのはそもそも一千平方メートル以上の所だけだぞ
レストラン、カフェ、居酒屋、キャバレーだってなかなか対象にはならないぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:45:31.44ID:Uw9m+UUbO
散歩はしかたないというか規制しようがない
ジョギングは駄目
自転車も必死に漕いでるのは撒き散らしてるようなもん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:05.72ID:8p5Mq13Z0
>>214勝手に応援しとけよ
開けなきゃ潰れるなら開けるだろ
儲け出なくても閉めとくより損が少ないなら開けるだろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:05.82ID:zD1eKPlh0
なぜレストランはいいの?
誰かさんたちがが花見したり会食したりするから?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:08.09ID:nt/UPD1o0
>>4
ホームセンターはだめなんだろ
なんかわざと感染者を増やしたいとしか思えない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:32.34ID:qKGIfuOm0
>>252

>>245
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:35.69ID:60YBOHSQ0
自民と官僚に有事の処理は無理だとよくわかる話
対応は全部時間が解決してくれるパターン
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:45.26ID:Gky0rWBB0
>>245
セーフになったのか
日用品買いに行く客がスーパーと分散するからホームセンターは開いてた方が良いと思うわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:46:53.61ID:EqrxFZQa0
>>248
三密とは全然関係無い基準だな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:47:09.36ID:dklcbpMO0
スーパーにも防護服がいるな
あとドラッグストアもか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:47:11.34ID:F7Go6/9x0
意味あるのかこれ?
徹底的に2〜3週間やって感染抑え込むほうが後々落ち着くの早くなるんじゃないのかね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:47:22.61ID:oWvMO1Sy0
ジジババとか昼に飯食いに混雑してる定食屋とかにいっちゃったりしてるくせにさ、
「夜の飲み会にいくなんて何考えてるんだ!」とか言ってるしな

自分には甘くて他人には厳しいやつらだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:47:51.43ID:Fvza/A8G0
責任逃れ
糞みたいな世の中
まともに働いてる意味も無い
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:47:55.08ID:eoMA+lax0
>>88

医者は怒ってるがジョギングで感染したとは信じられんな…

これが原因なら電車にも乗れないよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:48:12.66ID:/xG/0DdV0
全く危機感ねぇーなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:48:33.77ID:kTJ+0xSu0
>>256
その広さの所に、人が点々と数人だったら何の問題もないのだけどね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:07.41ID:s1/RHfXW0
>>256
将来的に補償の話が出た時に、大手だけ補償する為なのかなぁ
自粛要請してない所に補償は必要ないからね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:07.97ID:fY5zX7y60
ホームセンターよりカフェやレストランを閉めるべき
不要不急だろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:28.83ID:DXErvZCh0
>>242
そう。まわりに誰もいないのに控える意味はない。

でも東京では人がそこそこいるのにジョギングしてる人かなりいるからね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:36.50ID:uT/YZpaN0
カフェがいいなら美容院だっていいだろ…
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:48.49ID:EqrxFZQa0
>>271
おお、もの凄く納得がいってしまった。
安倍ならやりかねんわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:48.86ID:svKPFPxu0
なるほどクラスター源をつぶしにきているわけか。
カラオケ、パチンコ、夜の店ってところか。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:49.94ID:qKGIfuOm0
>>272
結局、今ガラガラの飲食店呑み屋と
行列作ってるスーパードラッグストア
じゃ後者の方が危なくね?
風俗系の呑み屋は止めた方がいいけどさ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:19.71ID:T8g3FwGl0
武漢ウイルスが世界で収束するまで3年くらいかかると言われてるけど
免疫力の強弱によって生死の選別が行われる期間なんだよな
2〜3年後は7割くらいが罹るわけだから

結局、自粛やろうが何しようが、時間稼ぎでしかない
つまり、根本的解決にならない
普通に適者生存でいいじゃない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:30.83ID:24BflbS70
東京危険度MAXエリア

・室内で激しい運動をする場所
・大声で話し続けて手掴みで食べ、もしくは飲み続ける場所
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:39.11ID:igHqBbhV0
カフェやレストランは絶対閉めろよ
アホ過ぎ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:43.09ID:X5hwhSHq0
カーテンをつけたり、パーティションを立てて、個室状態にしよう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:50.93ID:pSnGh7tr0
飲食店が一番ヤバいんだよ
食料買い占めが起こらないように許容したんだろうけど
ここを許したら片手落ちもいいところ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:52:04.74ID:ZUgPFQvN0
いただく
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:52:18.63ID:qKGIfuOm0
>>282
>>284
結局、今ガラガラの飲食店呑み屋と
行列作ってるスーパードラッグストア
じゃ後者の方が危なくね?
風俗系の呑み屋は止めた方がいいけどさ。
呼吸でも感染するって話もあるぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:52:36.18ID:q+NMhPg80
床屋マジで閉まるの?
1000m^2以上の床屋だけ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:52:37.94ID:uT/YZpaN0
レストランは良くてキャンプはダメなの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:18.63ID:WSAaGJ9c0
>>230
そうなんだよね
ジョガー本人が感染しようとそれは自己責任
でもたまたまジョガーと同じ道を通る事になった無関係の者に感染させる事になりうる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:21.63ID:EqrxFZQa0
>>289
ついさっきの国会答弁で床屋は良いと言ってたぞ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:45.70ID:kTJ+0xSu0
>>273

時間を今より夜中にずらすとか、
都内郊外まで「車」で行ってから
閑散地域をとかかなあ。

いずれにしても、
どのケースも避けるのは行為ではなく
何であれ、その時身近に人がいないこと
息や、香りが判別される距離に近ずくのは避けること、

それに関するほか注意かな。

コンビニが、とか〇〇がというのは
解りやすくいっているだけだだし、
解ってるやつが茶化すのは良いけど、

それで正解と思っちゃう奴が少しはいるから
今回についてはその辺控える。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:08.63ID:+sAc/w5l0
.
.
採算取れないとわかったら

とっとと閉めたほうがいい。

補助金もあてにならんしな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:27.42ID:qKGIfuOm0
>>292
え?
床屋も美容院はOK?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:51.95ID:8Cx2ty680
>>217
その塩梅が分かり難いからだと思う
ウイルス陽性者が居た場合の危険が及ぶ範囲や時間、素材、危険度などがよく分からない

紫外線にあてたらウイルスは瞬殺されるのか?とか
日当りの良い窓際なら車内・屋内でも安心なのか?とか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:59.71ID:PysvfCVA0
外出は一週間に一度三十分だけ許可
外出時はマスク着用義務付け
外出禁止令違反は銃殺刑

某国はこれで感染者がいないらしいからマネしようぜ!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:40.58ID:s1/RHfXW0
>>292
大体、知事が決める物を国政に聞いてどうするんだと言うね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:44.75ID:yzXHj3uj0
日和見基準やな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:00.36ID:kTJ+0xSu0
>>291

>同じ道を通る事になった

飛沫に対する見識が間違っている。

そんなこといったら東京は全面侵入禁止だ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:08.62ID:grPdqbQf0
政府は自粛してる良いお店をスクロールで流して宣伝してやれよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:25.74ID:iksmEBJD0
休んだヤツ馬鹿みたいじゃん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:34.65ID:tV2KLUoq0
中国が正しいんだろうな。
飛沫が飛ばないように周りを囲って飯を食わせる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:41.38ID:9SFo3mJi0
ジョギングとかマイクロ飛沫テロやろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:56.78ID:Cmx31RbW0
>>291
どんだけジョガーで溢れてんだよ(´・ω・`)
まぁ自分は基本深夜に住宅街しか走らんから誰ともすれ違わないけども
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:04.05ID:qKGIfuOm0
ホームセンター、床屋、美容院はOKだって
今NHKにて西村発言
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:05.80ID:5Xoq5eAZ0
営業しろ 客には行くな

なちゃくちゃ(´・ω・`)
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:16.84ID:/7esrgSA0
カフェは三密だろ
マジで底に大穴が開いた客船だな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:26.03ID:27rdaQyk0
怖いよー怖いよーで買い占めしようとしてるバカ達がスーパーで行列作ってる光景が滑稽過ぎる
そこが一番感染リスク高いだろ
スーパー側も入場券とか配れば良いのに、時間指定して、陳列も一定量ごとに入れ替えて
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:32.50ID:9QDp2AJy0
これ行ったらダメな所挙げた方が早くね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:43.47ID:Gky0rWBB0
>>283
中国は初期からその対応を取らせてたよな
というかウイルスのヤバさを一番理解してた中国の対策で真似できるところは真似すりゃいいんだよなぁ
外食店で簡易的にでも個別パーティション用意させれば感染リスクは下がるだろうに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:52.76ID:grPdqbQf0
夜の店からなんだから閉めちゃえよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:57.24ID:DnW+dqfB0
歯が急に痛くなったから電話したら
予約は受け付けてないと言われた
すべてキャンセルしたんだと
救急で応急処置だけしかできないらしい

カフェもレストランも営業するのに
大学病院の歯科は救急対応だけって辛いな
痛み止めだけ貰っても困っちゃうなあ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:58:49.30ID:qKGIfuOm0
>>314
なんで、歯科で大学病院?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:58:54.87ID:d4wPWNK90
こんなガバガバな緊急事態宣言があるかw
何の効果もねーよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:59:10.15ID:bSIka3hR0
多忙だから金が必要だからとほぼ変わらず出勤する人が多い
鉄道でも止めれば別だが
今のままだとどこまで効果があるか疑問だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:59:27.70ID:/7esrgSA0
こんな甘い対応してGWになっても感染者が減らないな。
アホの政府だとよく分かった。
もっと頭の良い政治家呼んでこい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:00:05.78ID:HJzJDVV20
非常し人権を制限する法律作れよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:00:14.82ID:3liDaMk40
補償しないから客もいないのに営業して死んでくれって事だろ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:00:27.09ID:lTexQxwn0
>>284
北海道パターンだと飲み屋を絞るのと行動自粛だけで壊滅レベルまで持ってけたからさ
飲食店というか、お喋り人口が多いカフェも止めたほうがいいと思うが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:00:35.38ID:AePFZXBU0
ジョギングは駄目だろアホか
息が上がるような運動は体調万全でない時は避けろと最近は言われてるのに
┐(´д`)┌
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:01:13.47ID:8Cx2ty680
>>307
ホムセンは商品に陽性者のウイルスが付着してるかもしれない
帰宅後 手洗いしても商品まで流水で水洗いはなかなか難しい
屋外で日光に晒せばいいなら教えてほしいよね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:01:35.11ID:/7esrgSA0
イタリアも同じ事してたけど感染者減らないから
五回も厳しくした。

海外を学んでないな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:01:50.84ID:q+NMhPg80
>>292
良かった
まだそんなにない伸びてないけど
今日無理やり散髪に行かなきゃと思ってた
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:04.99ID:Segh6au+0
>これらの要請、指示に罰則や強制力はない。

>「スーパーや金融機関は動く。カフェやレストランも基本的に営業していただくと判断している」と説明。「散歩やジョギングも許される」とも語った。

なんだよこれw
自粛しなくていいって言ってるのか?w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:20.98ID:ndQjSZYj0
スーパーマーケットまで時短営業してるが今は何時頃から空くんだろうか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:25.39ID:VvH2f9bp0
集団でゼーハー言いながら山登りしてるジジババ集団は?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:27.41ID:U/+bFKaA0
もう少し厳しいのかと思ってたわ
電車バスも減便せず走るし
罰則があるわけでも無し
普段とあまり変わらんよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:50.38ID:3liDaMk40
>>328
金は払えないから仕方ないやろ
金は払わないのに停止させたらおかしなことになる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:03:25.54ID:27rdaQyk0
>>322
北海道と東京じゃ人口密度が段違いだし、むこうは車利用多そうだからなぁ
東京は全国で最も厳しくやらなきゃ収束しないと思うわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:03:49.52ID:/7esrgSA0
イタリアもスペインもフランスもカフェの営業時間
短縮したけど、駄目で全面禁止した。
同じ事してるな。

この政権は海外の分析を全くしてないな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:04:03.35ID:flkcFgIw0
つまりはこういう事だよ
コロナ感染は自己責任
経済的に困窮も自己責任
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:04:32.10ID:VHszU4Yx0
東京の散歩はいいぞ
いつも混んでる繁華街をすいすい歩けて気持ちいい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:04:38.45ID:1WtGGJn10
差別だよな
カフェやレストランだって人が大勢いるのに
居酒屋やキャバクラの従業員が気の毒
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:04:52.74ID:pSnGh7tr0
客同士距離をとればいいってもんじゃない
密室で狭い店ばかりだから従業員のコロナ感染率も高いだろうし
そもそも皿や箸、スプーン類はコロナの唾液を完全に落とせるような洗い方してない
飲食はとにかく危ない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:05:00.24ID:MmZYiv8L0
>>288
結局は自分で考える人だけが防御できたりする
表から見たりドアを開けて満席に近ければ入らないとか、スーパーでもマスク無しに咳をしている人がいたらその場から離れるとか

上からいいと言われたからとか思考停止している人向けに対策をしなければならないんだけど、対策をする方も無能なんだからどうしようもないw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:05:37.50ID:svKPFPxu0
いままでの感染経路の確認から、カフェは無いってことだろ
特定業種に対して強制的に店を閉じさせれば感染が緩やかになると
つまり夜の店、飲み屋、パチんこってこと
あとはおまけなんじゃないか。いう事聞かない特定業種にいう事聞かせるための
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:05:39.31ID:/7esrgSA0
地下街のカフェなんて三密の中心地だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:05:53.21ID:zCwYmE/80
観測気球あげてビビらせておいてからやわらかく規制かい
それでギリギリがギリにまで減るのならいいけどね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:02.02ID:Gky0rWBB0
>>325
ザラザラしたところは数時間、ツルツルしたところはは2〜3日らしい
それを信じてすぐ使うものは水洗いかアルコール除菌、それ以外は材質に合わせて一旦1日から数日隔離してるわ
スーパーとか行くと高確率でノーマスクでゲホゲホやってるジジイと遭遇するしもう買った物にはコロナが付着してる前提で動いた方が良いと思う
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:03.69ID:/XGmDr1u0
もしかして感染拡大の原因は風俗なの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:16.73ID:ssTWEK0m0
それ自粛の意味ある?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:30.24ID:0oRM8FaL0
いい機会だからみんなジョギング始めて健康体になっちまえよ
ついでに減酒禁煙も捗るし良いことづくめだぞ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:46.49ID:YmrZPb420
カフェって暇人がべらべら無駄話するだけなんだから不要じゃん
自動販売機で十分
買い物も県内で済ませるようにとか言わないとただ国内感染蔓延させるだけなのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:07:17.85ID:Ze61v3x30
散歩は人込み避ける人が殆どだし、
ヘタすりゃ家にいるよか安全やろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:07:24.12ID:s1/RHfXW0
>>347
パチンコって結局感染場所になったんだっけ?
感染した人がパチンコ屋行ってたとは聞いたけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:07:33.02ID:8Cx2ty680
>>318
いま表舞台に出て来れない、安倍ちゃんが遠ざけてる議員の中に頭脳派のまともな人が居ると思っている

一度安倍一味に退場してもらわないと、出てこれないだろうけどね

畑違いを押付けられ、事態が深刻になるまで孤軍奮闘を強いられた加藤厚労大臣には復活してもらいたいんだけどね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:07:48.58ID:1SyPWjF30
>>346
あと金銭的に余裕がある奴な。金なくて死ぬ奴は危険を避けたくてもコロナ覚悟で稼がないと死ぬ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:08:34.09ID:m5jMFIaq0
ソーシャルディスタンシングができる人とできない人がいる
言われると全員できるようになる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:08:36.20ID:BF/9uuWa0
>>137
皇居ランとか混雑してるっていうしね。。。

荒川堤防を走ってるけど、たまにすれ違う程度。
時間帯もあるかもだけど
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:08:37.66ID:DGuYFoed0
え〜ジョギング有りだったの?
1年頑張ろうと思って残りあと3週間だったけど不要不休ではないから止めてしまったよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:09:00.49ID:Pai0qQRV0
看板屋が大忙しかな
居酒屋が食事処と看板の書き換えw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:09:04.45ID:2sT7cIl70
デパートなんて今時ガラガラなのに。
マックのほうが人混み、長尻でおしゃべり
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:09:28.05ID:1TaW5EjE0
>>1
結局ナニしても良いってことか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:09:28.99ID:MmZYiv8L0
>>314
まあしょうがないよ
あなたが陽性者ではないことは証明出来ないんだから、向こうも陽性だという想定で対応するしかない
そのうち救急車での救急搬送にも影響は出ると思う
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:09:43.22ID:kn2blADs0
今どき「カフェ」なんて個人でやってるところなんかそのビル一棟持ってるオーナーだったり
親の遺産受け継いでブラブラしているのも世間体が悪いから余興でやってる人しかいないわ
自転車操業で喫茶店なんぞやるやつは昭和の時代で絶滅した
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:10:02.47ID:+TPXae/U0
ハーハーいうのは止めろよ
ジョキングとかバカじゃねーか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:10:15.89ID:zCwYmE/80
>>347
感染出てるよ
正直に載せてたから立派な会社だと思う
再開したので詳細のページは削除したかもしれないが
つうか会社名書きたくないがURL貼れないわ
某禁煙の大手だけどね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:10:18.23ID:27rdaQyk0
近所の床屋行ったら混んでたけど、「普通に明日以降もやるよ!」と言われた
まぁしょせんは強制的じゃないし死活問題だもんな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:12:04.54ID:mjiQJJMD0
>>179
ほんこれ
居酒屋並みに狭いカフェやレストランもあるだろ

店内1人辺りの面積が○以上とかの基準を設けてもらえば、座席数を減らして営業できるとかさ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:12:05.47ID:ENcdeID80
そして3か月後…髪の毛ボーボーの日本人がカフェにたむろするのであった…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:12:43.36ID:pSnGh7tr0
ジョギングも当然マスクしてないし息も荒いし
飲食店のような感染源にはならないにしても
コロナジョガーとすれ違ってしまったときの危険度はかなりのもの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:17.75ID:sR3LGy9t0
どうせこいつらの言うことなんてコロコロ変わるんだから真面目に聞くだけ無駄無駄
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:31.21ID:anfqL6/80
飲食店はダメでしょう。小池と認識ズレてない?ていうか西村って無能だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:43.52ID:RoAJmpTK0
カフェはさすがにいらない。
カレー屋とかラーメン屋とかもいらないよ。
厳しい入店制限の上ファミレスだけで良いよ。
それも料理提供されてから30分まで。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:07.74ID:sQPVOSov0
ホームセンターはプロの人も部品とか買うんだぞ
緊急事態だからって建てかけの家ほっとけないし、修理の依頼もうけるだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:25.81ID:/rAXijBA0
何がしたいんだ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:30.13ID:PB8ovymO0
床屋行かないと。
カッパみたいな髪になってきた。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:39.85ID:DP1b390u0
カフェやレストランは、営業するなら、窓や換気扇全開で、料金5割増しぐらいで営業して欲しいな。
そうすれば客減って、店内ガラガラで、密封、密接、密集を避けることができるだろう。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:42.86ID:rInsfiZb0
散歩できないと他の病気になりそう
まあ通勤しないとならないんだけど
外食はかれこれ1ヶ月してないなあ
テイクアウトの店が増えたのでそのうち試してみよう
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:19.35ID:/7esrgSA0
マジで頭弱くないか?
入場人数制限とからしないの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:51.44ID:m5jMFIaq0
おつりは手渡しより受け皿に入れてほしい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:16:38.62ID:rInsfiZb0
カフェも怖くていけない
オープンエアでも人がそばにいるし
店員さんが感染してたらと思っちゃう
テイクアウトなら帰って周りを全部消毒したり、再加熱して食べられるかも
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:16:48.46ID:+DrGHWWE0
それよりホームセンター開けて(´;ω;`)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:17.92ID:LK/ohXq50
ホムセンは?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:35.14ID:Yon3cgcd0
>>1
意味のない緊急事態宣言だよ!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:35.43ID:uwqFUCkO0
記事「日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言」からの抜粋
>そんな毒性の強いウイルスが、鼻水や唾液の中にものすごくたくさん入っている。その数たるや、
>インフルエンザの何倍もあるといわれている。話すだけで辺りにウイルスがまき散らされます。
>ましてやくしゃみなんてしたら、ものすごい量の飛沫をまき散らします。
>それが空気中に3時間程は漂っているという研究結果がある。

これでもジョギング行きたい人はどうぞって感じだね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:37.84ID:/7esrgSA0
海外の感染状況を全く分析してないな。
海外ではバスの運転席には策を作って
2メートル以内に入れないようにしてるし
スーパーも人数制限。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:07.03ID:4REkru5K0
>>1
責任取りたくないし補償もしたくない
給付も本当はしたくないし、選挙で議席失いたくないから当分しない
モチロン税金はおまいら支払え
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:37.54ID:s1/RHfXW0
>>397
学校休校なので、格差•不公平にならない様に、日本では底辺に合わせます
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:10.29ID:rnsbHvfN0
日本人って自己責任って好きじゃん
カフェ開けるのも閉めるのも客として行くのも行かないのも自己責任でどうぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:11.57ID:pSnGh7tr0
従業員の感染率が高い
食器を不衛生な洗浄で使い回す
もちろん多人数でテーブルを囲むという初期からもっとも危険だと言われてた状況を作り出す
一番最初に規制されるべき場所なんだが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:12.07ID:dwjmcA9n0
カフェのバイトしてたけどフラフラ出歩いてる無症状コロナ感染者のカップとか洗うの従業員は怖いと思う
客はマスク外して喋るだろうし今だったら働きたくない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:25.95ID:5eYy8GIN0
欧州じゃあ犬の散歩以外は外出禁止で、犬のオモチャ持って外出したり犬のぬいぐるみを来て這ってたりと
みんな工夫をこらしているんだっけ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:04.28ID:/7esrgSA0
日本は過去の戦争から全く学んでないな。
東京大空襲と同じ状況だわ

焼夷弾は各自で避けてくださいと
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:58.58ID:rnsbHvfN0
え?ホムセン閉まるの?福岡も?仕事休みだからDIYしようと思ってたんだけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:05.22ID:SM4o5EDR0
西村は本当に無能感凄くて無理だわ、クラスで勉強は出来るけど何もしない影薄い奴が生徒会とかに入って前出て喋ってるような恥ずかしさがある。
今回で初めて知ったけどコイツはガチの無能だと思う、馬鹿で無能だけど一応場慣れはしてる安倍とかちゃんと受け答え程度はできるユリコ以下
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:29.76ID:g2H8gsQ40
>>409
洗うのは全く大丈夫だろ。
オーダーを聞くのが一番やばい、圧倒的にやばいんじゃないのか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:54.05ID:MmZYiv8L0
カフェ・レストラン・居酒屋・美容室とかは結局会話が危険だから、この1か月は私語を禁止にすれば、会話目的の人とかも行かなくなるし少しは安全になると思う
ひとりでコーヒーや酒を飲んですぐ出るなら、接触感染だけ注意すればいい訳だし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:37.26ID:DP1b390u0
換気扇が無いところは、窓際に扇風機を置いて換気する方法もあるだろう。

閉店続けていたら事業者がつぶれてしまうし、密集を避けるためには、
料金値上げして、入場制限かけて開店するほうがいいだろう。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:04.75ID:veovYV8Y0
>>420
だいたいレジの人が感染してるもんな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:08.26ID:9AYz1TGj0
>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ  どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!!!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!!!!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!!!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!!!!!

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1573400657/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:33.09ID:GM/u4qai0
強制力が無いとされるけど、

ポリの職質の口実ができたから、
至る所にポリを配置して、やたら職質させる
という手段が採れる

これだと、脛に傷を持つ輩や、警察にいろいろ探られたくない連中は
それを避けて、自粛せざるを得なくなる

また要請→指示に従わなければ、「公表」できるが
この「公表」は刑罰ではないが、事実上「営業停止」に近い場合によってはそれ以上の効果を
将来に亘って及ぼすことがあり得る。

刑罰を伴う強制力がなくとも宣言することの意味は、
素直に自粛しない輩にとっても決して「無」ではないだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:56.31ID:GSByTXol0
外食禁止にしてテイクアウト推奨になぜしないの
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:28:29.26ID:cIqXPRcP0
それなら緊急事態宣言とか
紛らわしい表現使うなって
メディアの印象操作に使われるだけ
頭オカシイ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:26.86ID:oXg3P4cVO
シンゴジラの閣僚みたいに、こいつら・・・てくれんかね?

庵野は緊急事態対応は全取っ替えしてあぼんしないと無理だ、と言いたかったんだな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:48.38ID:RINgBXZt0
東京なんて家賃が高いから広い飲食店なんか殆ど無くて密閉された空間で他人との距離なんか取れない上に飲食だと一定時間そこに滞留するしかないので、3つの密とやら避けられるわけ無いと思うんですけど、それは・・・
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:52.40ID:5EtWHH+A0
結局法的根拠無いと何一つ強制できない
こういうときだけは中国やロシアが羨ましい
自分勝手なアホ共殺してくれ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:58.42ID:2q/4s0DK0
とりあえず飲食店は、なるべく横並びで座るように配置した方がいいよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:13.82ID:qKGIfuOm0
>>436
カウンター方式?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:55.39ID:AMDChETb0
田舎の散歩やジョギング程度は許さんとな
街中歩き回るのは違うと思うけど
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:49.86ID:q7jS7fNy0
>>421
Amazonでは買わない
中国人の泥棒市場
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:58.82ID:5EtWHH+A0
株上げるためにいくらでも金融緩和(既にメインは株価維持のためのETF買い)はするのに、こういう時に補償なし
金の使い方間違えすぎてるクソ政権
外国に金流したいとしか思えねえ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:34:18.78ID:8UwmOd270
ジョギングでも狭い歩道をスゲー(;´Д`)ハァハァしながら走ってくるヤツとか、ただのスーパースプレッダーだろ

マジで死んで欲しいわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:34:46.49ID:uwqFUCkO0
>>435
いや、コロナ緊急対策法を作ればいいだけの話。
なぜインフル対策の法律を元にしないといけないのかがそもそも意味不明だ
インフルどころの騒ぎじゃねえって世界中で言われてるのに
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:19.80ID:xQxXSz8/0
ここは一期「収束やろ。何言い出してんだ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:47.23ID:mV41CsWo0
ホームセンターが閉まるのなんでなん?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:48.89ID:anfqL6/80
>>419 加藤が財務省出身だから、特命相は経産省出身みたいな馬鹿げたバランス人事の産物だな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:54.58ID:GM/u4qai0
>>436
横並びでも縦でも斜めでも

ソーシャルディスタンスとして6フィート≒2メートルが
縦横、前後左右で確保できないと

無意味なんだけどな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:36:09.35ID:eRfL1qVt0
やっと政治家たちはホームセンターがどういう場所か理解したようだな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:49.05ID:pSnGh7tr0
この状況で不特定多数の客を相手にするから従業員の感染率も高いし
感染者が調理や配膳した料理からは高確率で感染する
おまけに満足に洗浄されてない食器の使いまわしが致命的
テイクアウトで再加熱できるようなものじゃない限り口にするべきじゃない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:38:11.72ID:zVzPzsb/0
>>259
意味ない気がする
結局は火葬場が間に合わなくなってから慌て出すんだと思うぞ
自粛させる気なら毎時間しつこいくらいに災害無線とか
街角に自衛隊大量配置してメガホンで爆音で自粛呼びかけとか
携帯の大規模災害用の不気味な音の災害アラームを鳴らしまくるとか
自粛呼びかけしかできないならできないなりに
国民ビビらせる手段は色々あるのにやらないからな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:38:29.25ID:M0Qb0E3O0
「オレは毎日ウォーキングしてるから病院にかかったこともない」と豪語するアホウが抵抗したんだろ
あと安倍もハイアット東京のジムが使えないと困るからホテルは除外か
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:39:36.34ID:zPfI3brr0
こいつらはズレすぎて何考えてるか全然わからん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:27.31ID:Cmx31RbW0
>>400
それはもう呼吸しただけでアウトなレベルなのでどうでもいいです(´・ω・`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:38.77ID:iQ9ykve60
これくらいでいいと思う。

ってか、強制されないと外出自粛出来ない
人ってどうなのよ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:40.23ID:nth37n3Z0
>>1
中途半端
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:41.93ID:X263Ar930
出掛けるなと言い、かたや散歩してからのカフェはいいのかよ?
どっちやねん。
自粛って何?自己責任って何?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:45.82ID:Js/LuG+b0
飲食店が一番ヤバいのにアホかこいつら
マクスせずおしゃべりしまくって長時間居座るんだぞ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:55.87ID:uT/YZpaN0
日曜に3時に回転ずし行ったら俺含めて3組しかいなかったけど
3組手前から順に案内されてわらた
マニュアルはそうなのかもしれんけど
3時なんだしこんな時なんだし遠目で案内しろよw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:41:05.32ID:5nbv+bvx0
営業はしてください
客は来させません
補償もしません

自民党w
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:42:19.24ID:tMH66fCf0
寒さや雨天時でも扉や窓の開放義務
着席前に手洗い義務
滞在は食事到着から30分まで
他所で飲酒した人は利用禁止

そのくらいやるべき
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:47:41.10ID:HAj845EH0
パニックをあおるのは良くないけれど、かと言って緩すぎじゃ意味がない
カフェやレストランの営業だと、例えば入口、窓は開けて換気
客同士が2m以上離れるとか条件付きとし、そのほかはテイクアウトで良いだろ

レストランなんかで駐車場があるところは、自分の車で食べれるようにすれば
利用する方も安心できそう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:48:00.60ID:J8n15Aa30
カウンターで料理人と客が向かい合って近い距離にある
寿司屋とか居酒屋とか行列のできるラーメン店とかそういう飲食店はバーとかと一緒で営業させないのか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:48:25.77ID:4T19/m9f0
カフェのおしゃべりはマジでヤバイと思う
散歩もジョグもボッチじゃないとヤバヤバ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:49:07.78ID:94e4Z6f/0
>>259
それをするとパンデミック終息が遅くなる。
混乱は長期化するだけだよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:50:37.78ID:JLLjaoOk0
>>81
ツバ飛ばしまくった客のあとに密室に入ってツバ飛ばしまくるww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:51:47.28ID:f7oGNyZE0
またこんな甘いこと言って・・
だったら上野公園もいいってことになっちゃうよな

バカにはわからないんだから締め上げるような言い方しろよな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:52:39.01ID:s1/RHfXW0
>>472
床面積ぐ1000m2以下なら良いんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:52:39.88ID:bXK+oZlA0
何で飲食でナイトクラブと居酒屋だけ目の敵にするの?
一人で他の客と距離取ってぼっち飯やるならまだしも外食なんて普通複数人で行くだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:53:03.96ID:5nyk0RMw0
>>471
パニック煽るくらいの事をしないと逆にだめな状況になってると思うわ
自粛疲れで油断が拡がってる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:53:38.92ID:JLLjaoOk0
>>232
普通の暮らし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:54:11.68ID:OF/yzAGL0
うんうんやればいいよ。周りの人不幸にしたくないから絶対に行かないけど
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:54:15.67ID:ZhmjbXg80
マスクしてジョギングしている人をよく見かけるが辞めろよと思う 息苦しくならないのか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:54:33.50ID:JLLjaoOk0
>>271
なーるほど!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:56:14.86ID:znsfpcDw0
>>1
いやこの馬鹿宣言の主旨が理解できていねえw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:56:58.03ID:xsL1k8iS0
>>252
ホームセンターがダメで喫茶目的のカフェがオッケーなのはアカンわな。
ホームセンターが開いていれば、家のことに目が向いて家周りの作業に興じる人が多いはずなのに。DIYや家庭菜園とかさ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:57:23.41ID:mxI6ncRY0
>>443
外に出なくても
その場でジョギングとか自分の部屋で出来るぞ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:57:28.99ID:JLLjaoOk0
>>398
服の上にかけられるカシュカシュって洗わず使い回しだよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:11.32ID:JLLjaoOk0
>>389
黙れガースー
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:41.83ID:Mhoxjk/g0
一ヶ月後、政府は非常事態宣言出したのになぜこんなに感染者、死者が増えてるんだぁー
とか発狂してそう
平気で原因不明の感染拡大とか国民が悪いとか言ってそう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:48.56ID:Gky0rWBB0
>>487
むしろジョギングするならマスクしろって思う
周りに唾液をまき散らす事も無くなるし、本人の心肺機能もより鍛えられるだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:51.99ID:mxI6ncRY0
>>1
運動したい人は、その場でウォーキングやその場でジョギングがおすすめだぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:59:31.76ID:tNWJXUEl0
「間隔の行動指針」とかを強く発信歯てほしいわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:59:43.43ID:RoAJmpTK0
>>45
自家用車に乗るのは三密じゃないし問題ないだろ。
問題は満員電車に変わらず乗ってる頭のおかしい連中だよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:00:47.17ID:tXKGrx9P0
あんた達がいちいちそんな緩いこと言うから皆の気が緩む事にいい加減気付けよ。
3月の三連休前も安倍の会見で皆の気が緩んでこの有り様。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:01:26.36ID:ACN6JMi30
こんなだからジジイどもが巣鴨で縁日ウェーイなんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:02:26.86ID:MkBl2qgO0
何でも出来るぜ!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:02:32.10ID:anfqL6/80
カフェやレストランが良くてなぜ自分たちの業種が駄目なんだよとブチギレる人が多そうだな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:02:37.09ID:nnFvE76g0
日本の官僚と政治家はどうやらパラレルワールドで生活しているようだな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:03:43.03ID:eRfL1qVt0
落武者になっちゃう人続出だから床屋は解禁しないとダメ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:04:06.68ID:l/79iBN10
一時的にパニックになるくらい締めなきゃダメ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:04:27.96ID:3zWK4Amg0
危機感ないなあ
これで感染者数減らなければもうちょっと厳しくしていくんだろうけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:04:45.24ID:rBh/0l650
>>9
>集近閉

エッ?! 習近平だと?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:05:31.12ID:rBh/0l650
>>514
ちつけいれんパニック
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:06:22.14ID:5JE1WQEs0
緊急事態でも、いつもと変わらない。よかったー
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:06:26.09ID:CTxEY5Kf0
政府は各業種が三密のどこに入るのか公表するべき
同様に自治体も地域ごとの店舗が三密のどこに入るのか調査して公表するべき
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:07:04.64ID:NNf3YcLW0
テイクアウトって8%?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:07:33.64ID:iz3e9oYq0
現状の自粛状態から更に80%人の移動を抑えないと終息に向かわないんだから
この対策に意味はないわな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:10:47.82ID:v/j/WGjB0
まあなんでもかんでも休まれたら仕事に出てる連中が昼飯も食えなくなって困るわな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:11:54.34ID:IexpT8bK0
>>1
コイツ馬鹿
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:12:11.73ID:URHo1RfY0
>>1
助かった。コレステロール値と尿酸値がやばい。たま警察に声かけられつつ夜寝る前にまた歩ける。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:12:59.41ID:GM/u4qai0
食料品店、ドラッグストア、病院、金融機関、公共交通機関、生活物資の物流を除く

テークアウトとドライブスルー以外の
飲食店の営業禁止

5人以上集まる場所の封鎖

これが世界の外出規制のグルーバルスタンダード
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:14:07.47ID:n6U5a24q0
近所のスーパーは、復活してたトイレットペーパーがまた品切れになってた
前回買いこんだろうに、いったいどれだけウンコするんだ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:14:33.00ID:qen8wwt80
レストランは客同士を何メートル離すとかルール設定しろよ。それを満たせないなら持ち帰りのみ

どう考えても詰め過ぎの場所あるのに、見て見ぬ振りする
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:15:35.63ID:/CFgBZ7b0
西村大臣(政府)
酷いわ

これじゃ店が開いてる限り
自粛しない人が来店
→クラスター化
するかも分からんよ
国民の命をなんとも思ってないんだね
店閉めさせて補填しないとなると
店側が文句言うから
それなら「じゃあ好きに店開けたら?こちらは特に補填しないから」作戦
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:16:10.99ID:NnkwqY3N0
いやジョギングとか、決まったコースをそこそこの人数が走ったらあぶねえだろ
マスクしながらとかむりだし
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:17:13.26ID:7Dff4iw90
>>1
ニューヨークになりたいかあああああ!
おおおお!

って事ですか?駅前で叫んで来いよ。w
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:18:09.56ID:qen8wwt80
>>540
気力、体力、時の運
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:18:26.39ID:EwLPtE7N0
ICUで蘇生したワニカフェ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:19:36.58ID:/CFgBZ7b0
>>533
まともな国はそうだね

最低でもレストラン・カフェ・その他の食べ物屋は
「テイクアウト」「ドライブスルー」だけにすべきだわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:19:59.95ID:UTRKul+R0
>>440に貼った国のクラスター対策班の西浦教授のTwitterなんだけど

国に対して海外並みの外出制限を何度も提案したけど取り合ってもらえなかったって書いてある。
で、一方の安倍首相なんだけど
>>1
安倍晋三首相は6日、首相官邸で記者団に「海外のような都市の封鎖を行うことはしないし、必要もないというのが専門家の意見だ。公共交通機関も動く」と明言した。


俺の解釈がおかしいのか取るに足らない事なのか
ひょっとして誰も興味がない?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:20:16.20ID:JiMEBXN10
花見行くぞ
おう!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:20:56.02ID:Fcbcemi/0
外食産業って食べ物を使った娯楽産業だろ
毎日食べ物を大量に残飯ゴミになって廃棄してるんだよ
もうこういう食料を無駄にする罰当たりな業界潰せよ
食料危機が懸念されてるというのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:21:46.96ID:pk/viqQu0
密集して走らなければいいだけだろ
なんでもかんでも禁止にするな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:07.83ID:VKnUAXHo0
>>34
だからって閉められると困るから「営業していただく」(営業しろ。逆らったら営業許可取り消し)てことなんだろう。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:23.34ID:RR3CHBNl0
>>247
不要不急の外出をしない、が先にあるはずだろ
車なら何処へ出掛けてもいい、にはならないはずでは?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:23.65ID:Wf6mgu9j0
命がかかっているのにムチの効力骨抜きにするアメはいらない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:24.78ID:nPpfSkVi0
さすがに喫茶店やファミレスくらいは
空いてないとキツイだろうからこの線引きでいいんじゃないか?
但しアルコール販売はやめた方がいいな
ファミレスを居酒屋代わりにするバカが絶対出てくるから
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:37.25ID:tYeNPJ4J0
>>1

昭恵の件があるから自粛要請できないんだろうな。
カフェやレストランは危険だよ。マスク外さないと意味ない三密なんだから。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:22:40.81ID:KkukWuAe0
>>1
つまり緊急事態宣言は なにかやったフリ ってことですね

やっぱりダメだ、こいつら
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:23:39.39ID:/CFgBZ7b0
>>513
床屋や美容室
感染源になるよ
バリカン買って自分でカットすればいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:24:05.39ID:ICOyXFsk0
素人のワイの考えだと、こんなんじゃなんも変わらんだろって思ふ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:24:11.28ID:VKnUAXHo0
>>45
この間の土曜なら、19時頃で首都圏のすべての高速道路で渋滞ゼロだったぞ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:24:33.22ID:Iq9eqNVj0
まぁ始業式はもはじまるし
みんな、ちょっと注意しようね程度のモンだろそりゃ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:24:55.58ID:tYeNPJ4J0
オリンピックが第一の晋三と夜遊び好きの昭恵という安倍夫妻が日本を危機に陥らせてる。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:24:56.02ID:nPpfSkVi0
>>557
諸外国と比べたら
ぶっちゃけ日本はまだ緊急事態に突入していないからなぁ。。

医師会とメディアに煽られた世論に押されて渋々発動してる感じ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:16.60ID:1WgzqJOD0
>>18
ニューヨーク含め欧米のほとんどの国は散歩ジョギングは人と離れてする分にはOK
そもそも密じゃないし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:20.09ID:qDwJXZLU0
イギリスだったか、イッヌの散歩での外出は許可されてるので、
外出したいためにイッヌの貸し借りやってるらしいな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:24.49ID:zTqfk2vl0
どこまでもシブチン
どこまでも無責任

政治家やってる意味なし
AIに置き換えて経費削減した方がマシ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:24.93ID:8cAXi7cr0
ファミレスがクラスタ化するぞ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:26:11.76ID:pSnGh7tr0
これくらいはって一番最初に武漢でキッカケ作ったのも集団飲食祭だし
飲食系の集団感染は海外のニュースではずっと言われてきた
日本では感染者が飲食店で同席者に移す系の追跡しかされてないけど
そもそも飲食店が感染源になる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:26:18.22ID:Fcbcemi/0
世界的な食糧危機が控えてるのに
食料をおもちゃにしてる食道楽って中世の土人みたいで恥ずかしいよな
外食産業潰せ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:26:57.48ID:1WgzqJOD0
>>564
太鼓の達人ならマイばちでやればOKだな
筐体に一切触らないでできるからw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:21.20ID:sUEjG7aq0
あちこちから五月蝿く言われたか知らんけど
緩めすぎだろ意味わからなくなってるじゃん
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:22.94ID:an9SE0+x0
 
50過ぎの無駄に反抗的な独身ニート以外は決まりを守る家庭だからなぁ
40過ぎて妻も子もあったことがないザコが国や権威に無駄に噛みついて甘えてる

惨めな人生を選択したのは自分なのに その現実から逃げ続けている
そんなゴミに何かを批判する資格なんかないだろ
人間ですらないじゃないか
 
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:23.13ID:oz1WUeVr0
飲食はテイクか宅配でいいよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:30.12ID:e1w4E5qh0
ガストの常連だったがスープバーが怖くて一ヶ月以上行ってないな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:28:04.30ID:UoiegO8l0
15年続けてきたジョギングも3月入ってからやめてる
ジョギングしかしてこなかったから他の運動の仕方を知らない
何をしたらいいんだろう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:28:09.19ID:EZxKOKFd0
>>9
ジョギングしてる奴とすれ違う時にハァハァ息とムワァって湿気が来るんだけど
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:28:17.16ID:an9SE0+x0
ガストの常連(失笑)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:01.06ID:qen8wwt80
>>578
何に興奮しているのか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:02.76ID:FOBO8ACa0
カフェなんか今必要ないのに
年寄りが集まって世間話で長時間居座る場所だろ
やめろよ…
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:36.75ID:nPpfSkVi0
>>576
スープバー、ドリンクバー、サラダバーの類は
しばらく停止すると思う
オリジン弁当は2月から惣菜バー止めてる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:04.89ID:tYeNPJ4J0
>>577
夫婦でセックスだけど、相手がいな人や休みの子供がいる家庭だと厳しいよな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:05.30ID:IRRAXFJS0
何この中途半端さ。そのくせ大袈裟な発表。
飲食店は店内禁止、テイクアウトにしないと
馬鹿が寄り付く。その手のバカはたまたま息抜きじゃなくて
普段からフラフラしてるタイプだから要注意なタイプなのに
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:13.50ID:ixLLUQL50
結局さ緊急事態宣言ってなんなん?
ただいつもより注意してね!って感じだな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:02.74ID:bVPalTP90
中国やドイツのように3人以上の会食禁止にすればよい、
1人、夫婦でなどは大丈夫だろ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:06.42ID:tYeNPJ4J0
昭恵のレストランの件があるからだよ。
総理が、あれは問題ないと答弁しちゃったからな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:08.04ID:YOF7kgM60
本屋やレンタル店はどうなのかな
今でも時短営業にはなってるけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:16.26ID:/CFgBZ7b0
海外はコンビニなどのレジ前に
厚めのビニールを置いて
スタッフ・客の息がかからないように対策してるところもあるのに

日本のスーパーのスタッフなんて
マスクがあるのに自分の通勤用に使いたいのか
店では付けてない人もいるから
ひどいもんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:24.95ID:d5bcqxZG0
>>556
> 昭恵の件があるから自粛要請できないんだろうな。
> カフェやレストランは危険だよ。

なるほどねぇ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:31:55.50ID:nPpfSkVi0
しょうがないよ。
医師会や自治体に懇願されてやってるだけだから
政府判断ではまだまだその時期では無かったと思ってると思う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:33:12.06ID:ZLClReDS0
>>516
3密じゃないからな
0595Cantus Animae
垢版 |
2020/04/07(火) 15:33:17.20ID:B8eZnpcL0
>>1
現金給付が7月までズレ込む!!!遅い!!!
安倍晋三が緊急事態宣言による損失補填はしないと発言!!!

もう自民党には従うな!!!
緊急事態宣言にも従うな!!!

自粛などする必要は無い!!!

働け!!!納税するな!!!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:33:46.05ID:/7swim8B0
ジョギングする奴って自分の事しか考えてないから自由に走り回るだろ
朝っぱらから通勤で邪魔になる場所を平気で走りやがるからな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:33:50.47ID:AbpnNl860
>>1
安倍昭恵のおかげで、レストランで花見の宴会をして肩寄せあって記念撮影はOKななったんだよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:34:03.37ID:nPpfSkVi0
本屋は行きたいけど
不特定多数の人間が手にとって立ち読みしてると思うと
少々気が引けるよな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:34:20.49ID:ZLClReDS0
>>593
だろうね
本音じゃ経済回したいからやりたくないんだろうよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:34:22.35ID:tYeNPJ4J0
デパートがダメなんだぜ。マスクをしても。
カフェやレストランは、マスクしたまま利用できないだろ。

どっちが危険か分かるよな。

これは明らかに、昭恵のレストラン花見を忖度したおかしな政策だ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:34:57.11ID:hWsE1YfR0
>>593
それな。たぶん振り返ると「別にいらなかったよな。まあいいけど」になるんだと思う。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:01.11ID:+TPXae/U0
>>550
甘いなハーハー言うやつはだめだって
わからないのか
コロナウイルス吸い込むぞ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:29.53ID:BPH/cM6c0
自分大阪市内のショッピングモール内店舗勤務だけど閉館決まって仕事無くなった
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:42.64ID:Fcbcemi/0
食料を湯水の様に毎日ポイポイ捨ててるのが外食産業
経営としては廃棄が多くても客の支払いに上乗せしてあるから
食料をゴミのように捨てても何も感じないんだよ
もったいないって意識もなくなる利益が出ればそれでいい
こんな罰当たりな業界潰せ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:58.41ID:LnEBGwQs0
ところで満員電車はいつになったら検査するの
未だに検査してないって感染症対策としてありえないよね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:36:55.21ID:/CFgBZ7b0
>>587
自宅でも同居人以外の人を家に呼ぶのを禁止
(実家の人や親戚も同じく)
逆に別の家を訪問するのも禁止

これぐらい徹底しないと
どんどん感染しますって
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:37:25.16ID:pSnGh7tr0
安倍のバカ嫁に配慮しての決定なら本当に議員内閣制始まって以来のゴミ総理だな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:37:32.73ID:+TPXae/U0
愛知の剣道練習してた警察官とか
ヤマトとかはあはあ言ってるやつはコロナに感染するんだよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:37:38.31ID:0E7x19AA0
ここはどうですか?あれはいいんですか?ってクソくだらないことばっかり聞くなクソマスゴミ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:37:51.28ID:/XGmDr1u0
>>467
3つの密を避けるんだ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:38:41.07ID:Q7ZO4azg0
これトンキンが日本中に散らばってコロナをばら撒いただけじゃ・・・・
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:38:49.23ID:tYeNPJ4J0
中国では、糞尿のエアロゾルにウイルス含まれてるから危険と警告されてた。

今までのコロナウィルスは汗と尿には含まれていなかったので、新型に関する知見のない日本の専門家の安全デマを信じちゃダメだぞ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:39:24.51ID:4+qgqmC60
>>608
日本人は淘汰組だから
どうでもいいんだろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:39:24.63ID:s2n6L9XH0
えっなにこれ、人の動きを8割減らさなきゃいけないんでしょ?今までと変わらないじゃん。国民には危機感煽ってるくせに自分らが1番危機感ないじゃん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:39:30.29ID:BF/9uuWa0
>>602
いつも両隣に人を連れて走り方ですか?
自分は一人で混雑しないところを走るので問題ないです。

ちなみに、COVIDー19は飛沫感染と接触感染が主と言われているので、屋外で人の多いエリアを走らなければ感染リスクは極めて低いです。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:39:45.94ID:NjvddYLM0
居酒屋もレストランとして営業すれば良い?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:40:16.53ID:/CFgBZ7b0
>>604
スーパーの売れ残りは豚のエサに売ったりしてるとこもあるけど
飲食店だと廃棄するだけなのか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:41:14.78ID:4+qgqmC60
>>606
武漢コロナで中国人受け入れてたように
満員電車走らせている時点で
水道の栓しめずに節水かつどうしてるようなもんだよな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:27.23ID:+TPXae/U0
3蜜でハーハー言ってるやつはだめ
アスリートとかコロナにかかるだろ
オリンピックとか言ってる場合じゃない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:27.90ID:MWI+EV8H0
いやカフェやレソトらんはだめでしよ
感染するでしょ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:08.95ID:v92wP+Aq0
この国、頭おかしい。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:17.47ID:/CFgBZ7b0
>>607
ただしマイ自転車に限ったほうがよい
みなとみらいでレンタサイクルに乗っているカプル見て仰け反った
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:24.82ID:Fcbcemi/0
食べ物をおもちゃにするのは贅沢ではなく下品で恥ずかしい行為
食道楽のブタども
外食産業を潰せ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:54.46ID:fUshlLT30
このスレみる限り、床屋は営業するのか。自分できると一発でバレて恥ずかしいんだよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:18.69ID:6wvSkSfu0
マスク外していろんなもんに唾液を付ける外食産業が一番危険
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:29.86ID:pSnGh7tr0
3密とか言ってる限り感染予防は出来ないだろうなあ
飛沫感染の一部分でしかないのに
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:56.98ID:GgDMau8e0
意味ねえだろ!?

レストランは良くない!
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:58.44ID:mF7Sgdg50
散歩やジョギングはしてもいいのか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:17.06ID:v92wP+Aq0
>>576
ガストは、コップの汚さが尋常じゃない。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:47.52ID:GgDMau8e0
生きるか死ぬかのときに

カフェが必要か?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:31.82ID:pSnGh7tr0
外食はどこもまともに洗って無いよ
少なくとも一人のコロナ患者の使った食器の飛沫を広げるような洗い方しかしてない
めちゃくちゃ危険
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:59.58ID:/CFgBZ7b0
>>609
森友と新コロで
あきえがウロチョロしたせいで
国が滅びる
まさに傾国の○女
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:26.20ID:ci5mcME70
政治家の目には到底こんなドラスティックな措置を取って経済を殺すような状況には見えないんだろう。
医師会なんかがうるさいからやらざるを得ないが、経済活動は普段通りやってくださいって言いたいんだな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:55.09ID:woy94tcc0
そんなにゆるくて蔓延を防げるのか?

それともちんたらちんたら数ヶ月やるのか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:21.76ID:TJArITOE0
人口密度高いんだから買い物や散歩も曜日や時間で分けるとかしないと三密避けられないんだよ 

外に行ってもいい日

二丁目は土曜日の午前 
三丁目は土曜日の午前中
四丁目は日曜日の午前中
五丁目は日曜日の午後 

とかさ、区や町内会ごとに決めたらいいのに
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:28.91ID:Fcbcemi/0
食い意地が張った安倍夫婦は醜いブタ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:54.04ID:+2mJ5jYq0
>>511
昭恵が行ってたし、晋三はこれからもマスコミ懐柔の会食するってこと。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:52:10.26ID:SbbjnLCf0
密前提な商売はガイジ発狂
補償連呼w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:52:15.72ID:oDANa42D0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃したりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.+938327872698172+817279878189
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:52:25.88ID:8r2TxJrm0
何が許されるだよ偉そうに はなからお前らアホ政治家の言うことなんか聞くかよ
好きに集まって逆にマジで連日大人数で飲み会合コンする予定だから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:52:50.13ID:oDANa42D0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.98326738+679837392679826254515
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:01.50ID:IGfSNEiA0
結局のところジョギングは良いのか悪いのかどっちだ?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:34.95ID:ssdnkxHX0
いずれ都市封鎖は必要だろう 今は法案も出してないし無理だろうけどな
こんな緩い規制で長期間自粛が続けられるわけがない
いずれ自粛を無視する連中が増えてきて感染者が増えるだろう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:54:42.64ID:PI54H6jc0
素手で握る寿司なんて
自殺行為だわな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:17.79ID:U5Yh0xUp0
営業してもたいして客は来ないだろ
店開けてる方が赤字になりそう
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:49.00ID:YRMU2K0A0
>>1
兵庫の恥さらし
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:54.99ID:/CFgBZ7b0
>>576
自分はcowboy家族のbuffetが好きだったのに
1月に行ったのが最後
大根と人参玉ねぎのマリネ美味しかった
トマトソースをハヤシライスみたいに白飯に掛けて食べるのもデフォルトだった
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:08.75ID:+Oq+9NLt0
補償しないんだから 当たり前
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:55.86ID:VR8sV18g0
コロナ収束に軍隊まで動員して射殺許可出してる国すらあるというのに、こんな手ぬるいことで終われるわけない
良い悪いは置いといて、ことウイルス対策には独裁国家の勝利だな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:58:50.94ID:IZ0BwgGA0
ぬるい自粛が長く続くより、厳しい自粛を短期間のほうがいいなぁ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:58:55.19ID:bxhqmCO+0
>>1
アドバイスしてやる

「パチンコは営業禁止」というだけで信用を得るよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:00:09.40ID:IZ0BwgGA0
>>661
コロナが待ってるヨ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:23.70ID:O/QyiKma0
ようは一気に感染者出して病院から火葬場までが
パンクするのを防ぎたくて、
ゆっくり全国民に感染して免疫獲得するか死ぬかしてもらいたい。
ゆっくりね。ということ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:47.52ID:PZn+5v/O0
>>663
ソレダメー!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:57.93ID:Fcbcemi/0
テレビとかグルメグルメってバカみたいに食い物の話題ばかりだろ
無理やり美味しい美味しいって絶賛する番組
飲食業はアレが多いからテレビで盛り上げている
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:02.45ID:7tv4hw4w0
>>74
ネコ、犬、ライオン、虎とかもコロナになってなかったっけ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:09.45ID:pgAb0Rjz0
カフェとレストランはなんで必要なんだ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:03:23.88ID:jloWlSiv0
東京都はホームセンターは営業自粛要請らしいのに、国は許可するって
ずいぶんチグハグな印象
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:05:00.44ID:0K14ngfM0
外に出てない

桜はもう散ったのだろうか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:06:25.04ID:BF/9uuWa0
>>646
大勢の人とすれ違うような場所(上野公園、皇居の周りなど)ではオススメしないが、
基本的に外で走る事はCOVID-19 を曝露するリスクが低いので問題ない。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:07:24.12ID:+iOvJTWG0
>>1
やるなら徹底的にやれよ!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:09:09.27ID:Gky0rWBB0
>>669
こんなにぬるい内容なのに発令するまでに時間かかるってのがヤバいよなぁ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:10:13.46ID:anfqL6/80
カフェはOKってことは喫茶店もOK?
でもスナックはダメ?昼喫茶店で夜スナックの所はアルコール出さなけりゃOK?
線引面倒だな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:10:35.42ID:dd7wcn0e0
散歩も拡大解釈して 子ども連れて一日遊びまわる親出てきそう。
スーパーのハシゴとかで時間つぶしてるの ただでさえいるのに。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:10:54.65ID:Ujl7TB/J0
営業はしてもらわんと困るが、テイクアウトオンリーにせえよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:11:42.93ID:1pj0w/DQ0
ネカフェは個室、ゴルフ場も食事と風呂に入らないなら営業させてもいいんじゃない?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:12:04.26ID:U/8XWlTk0
この期に及んでも対応が甘い事甘い事
もう君たち用済みだわマジで
状況判断できない老人どもは即刻引退せよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:13:08.24ID:PZn+5v/O0
>>679
面倒じゃないよ全然
酒飲んで長時間ワイワイするような業態はダメで
食事や小休止目的で短時間で客が回転する業態ならOK
という事
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:19:31.55ID:ZdiQKCIk0
>>672

偉いね。
近所の桜ですが少しずつ散り始め新緑化していますよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:21:12.78ID:IZ0BwgGA0
期間が見えない中で営業自粛じゃなぁ
先の見通しが立たないわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:22:09.97ID:SbbjnLCf0
あいてるからいく
やってるからいく

なにがわるいんだという客が馬鹿なだけだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:23:15.46ID:SbbjnLCf0
無責任に自由をはきちがえるガイジが思いの外多い社会
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:24:16.95ID:vuwr+dzm0
全裸でコンビニも許されるよね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:27:05.88ID:NgfLj4xF0
近所の飲食店軒並み休んでるんだが
そら開けても客おらんし経費かかるだけだからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:28:46.05ID:vmvlCIAi0
昭恵や総理が使うレストランが営業してないと困るだろ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:28:51.04ID:mhLPG+sf0
>>1
パチンコは?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:30:03.10ID:9qTgR0xV0
罰則があるわけでも無し、今まで要請してたことを更に強くってだけ
わかってんのに「はよ緊急事態宣言出せ!政府ガー!」吠えてた人らは満足したか?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:30:06.51ID:duNVPQrF0
何というか政府自体が徹底的に外出させないような施策を取っていないから中途半端感が否めない
これだと感染も収まらないだろうなあ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:38:33.22ID:ZLTyGb/90
しゃべらないでもくもくと食べれば大丈夫なんじゃね、窓全開で
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:45:25.56ID:8r2TxJrm0
>>648
最初から無視し普通に集まって遊ぶわ
閉めてる店借りて飲み会合コンしまくるよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:47:30.41ID:WEgUa9hTO
>>1
小池の「耳目を引きたいから」の余計なパニック起こす発言の尻拭い
お疲れさまです
これだけはご同情申し上げます西村さん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:14.06ID:dEVToDZ80
カフェはヤバいだろう
マスクせずにべちゃくちゃ喋るやつ多すぎ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:25.94ID:XzZahNxs0
許されるってなんなの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:57:17.76ID:AQlOaxFp0
都が決めることになっています

この人は都と関係ないから勝手に言ってるだけ
混乱するから言わなきゃいいのに !
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:01:26.59ID:ZLTyGb/90
店側もお一人様限定でおしゃべり禁止でとなりとの間隔をあけるぐらいしてくれたら行きたいわ、となりで婆たちがしゃべってたりすると気持ち悪くて行けない、換気もして欲しいわ、窓があるなら全開でドアは開けっぱなしで、たまにはカフェもそんな感じなら息抜きに行きたい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:01:49.00ID:AQlOaxFp0
小池はそんな骨抜き対応は許さないから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:06:55.91ID:bMJQVYxo0
軽重に関わらず感染したらそれだけでもうヤバいらしいね
陰性になっても損傷は残るそうじゃないか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:46.52ID:/T0lLqBI0
見るたびに思うんだけれど、西村さんって…

勃起した金玉

…かなり似ているんだよね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:12:35.81ID:TXcNOyi30
出社してる人の昼飯・晩飯や独り身の人の飯のためならまだいいんだけど、
この期に及んで家族連れで外食に来てる人は危機感ないのか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:12:49.19ID:dfBNtXoP0
閉めてもいいけど営業禁止にした訳じゃないから補償はしないよ♪ってか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:13:21.38ID:AAUSrOvi0
>>605
イタリアではチャリカスが事故起こして医療リソースを食ってしまう事態を避けるために全土で自転車に乗るのを原則禁止したぞ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:14:33.59ID:J43y79TF0?2BP(4000)

>>276
言わないだけで怪しいとこは把握してるんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:19:32.03ID:P2/PHHFH0
年寄りは特に、毎日散歩位しないと危険だよ
筋力衰えて寝たきりになる可能性が高まる
ただし、近所の人と井戸端会議は禁止w
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:24:21.02ID:P2/PHHFH0
>>24
そこNGにしちゃうと短期間で失業者爆増しちゃうから…

それでも、何割生き残れるやら
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:30:51.27ID:3R9lkmpf0
行政の言うことに従ってたらコロナさんに目を付けられちゃうわ
カフェとか明らかに危険だろ
散歩やジョギングも人気がなければ良いが、皇居ランとか地雷

自分の頭で考えられない奴から死んでいく
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:32:56.89ID:K78pRVu10
居酒屋でテイクアウトしてどこで飲むの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:44:54.04ID:aQET05wC0
個別には自治体の要請にしたがってくれ。ただあらゆる活動は自粛してほしい。
とか言っときゃいいのに。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:51:15.94ID:ZI5ARz6M0
何だか凄い矛盾してるな
所詮は利権とか大事だからな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:45.62ID:tYeNPJ4J0
レストラン禁止にすると、昭恵は?って叩かれるだろ。
総理の会食もできなくなるし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:17:44.82ID:/LGVSn6S0
カフェ、どうしても開けるならテイクアウトのみにすればよくない?あと、ホットのみとか。
それでも、接触感染には注意だけど。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:29:24.54ID:3aGkMVKf0
料理経由の感染は放置か
一番でかいクラスターになりえる筈なんだが
障害者施設のまかないさんのように
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:32:32.34ID:oLsnA0YO0
こないだカフェにいったけど、たまにはお洒落な食事をするのもリラックス出来て良いと分かった
席も離れて人数も2、3人くらいまでなら大丈夫な気がするよ
ただ、お店が心配だわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:59.71ID:amYEgkiJ0
   ノノ   ミ
   〆⌒ヽ彡     〜
  ( ´・ω・`)
 , o□bと  )   今の季節オープンカフェが気持ちいいね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:10:35.85ID:Zgw5UOy40
総理の会食のためだ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:49.00ID:sEsESoZx0
このご時世でも働かされてるオレ達が昼食難民になってる事実
コンビニ飯は豚の餌なんで除外な
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:42:06.42ID:cX35idOK0
新型コロナ、排せつ物で感染の恐れ
中国、尿や大便からウイルス検出
2020年3月5日 午前5時00分
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1041391
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:42:56.81ID:3/jhAeuM0
許される?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:49:39.85ID:cX35idOK0
緊急寄稿(1)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のウイルス学的特徴と感染様式の考察(白木公康)

No.5004 (2020年03月21日発行) P.30
白木公康 (千里金蘭大学副学長,富山大学名誉教授(医学部))
木場隼人 (金沢大学附属病院呼吸器内科)
登録日: 2020-03-18

コロナウイルスはインフルエンザ同様,エアロゾルが乾燥する距離である2m離れたら感染しないと思われる。
しかし,湿気のある密室では空中に浮遊するエアロゾル中のウイルスは乾燥を免れるため,驚くことに,秒単位から1分ではなく,数分から30分程度,感染性を保持する4)〜6)。

中国SARS対策委員会では,プラスティックなどの表面で3日程度,痰や糞便では5日,尿中で10日としている。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:49:40.84ID:mtSgaZrG0
「ショッキング!!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:13:53.44ID:DrnfgYtS0
矛盾してない?
カフェやレストランに行くのは不要不急の外出にあたらないの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:19:17.80ID:z2MhUamB0
>>750
レストランはダメというと、花見してた昭恵や会食してた総理が非難されるだろ。
そういう意味では矛盾なくやってる。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 01:22:14.46ID:LeEZYT6i0
いや、許される筋合いは無いんだが?
国民ナメてんの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:20:57.75ID:MD4iDi6d0
中国はレストランの営業禁止と都市封鎖までやった
そうしないとパンデミックは収まらない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:36:42.29ID:zB29K9z50
>>736
それな

料理にウイルス交じってた場合
安全なのか不明だよな

どのくらい加熱すればいいのかとか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 03:40:02.61ID:LSCLyMaB0
>>496
意味わからんわな。水、電気、食料品等のライフラインとそれを運ぶ物流以外の企業は自粛要請でいいと思うんだが。交通機関は微妙なところだな。自粛は難しくても本数は大幅に減らした方がいいだろう。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:09:59.54ID:at5/+otU0
つーかもう全部外国の真似でええわ。
外食はデリバリーのみ。
日本の官僚、政府が考えることが浅知恵に感じるし、まったく信用できない。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:15:10.76ID:xkKfoVOF0
やってることがその場凌ぎだからな。
宣言したが何も決まって無いんだから話しにならない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 04:34:45.07ID:Mc8Mvehx0
大型フードコートはマスクなしでめっちゃ咳込んでるジジイが普通にいるな
ランチタイムは体調悪そうなリーマンが咳込んでる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 05:34:18.73ID:RQ8rTIAy0
駅のホームで口を覆いもせずに咳をしながら歩いてるおっさんが
なぜか顎マスク状態だったので殴りたくなった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 05:37:46.48ID:uNHqEst00
安倍は嫁が花見会食してたからレストランは安全で問題ないを押し通すつもり
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:22:58.38ID:n7MJA9jF0
レストランに閉店指示は出ないだろう。だってアッキーが困るから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:39:56.43ID:Ox0C2EluO
外出禁止令とごっちゃにしてるような奴らが以外といて笑うわ
外歩いてるだけで捕まえろとかアウトだとか、ろくにニュース見てない証拠だよね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:48:42.75ID:BNsIyYSy0
こんな甘いこと言わなきゃいいのに
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:50:28.55ID:OILkCuk/0
夫婦+子ども3人のような明らかに同一家庭みたいなのを除いて
4人以上の食事・カフェ利用はやめさせればいいのに
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:10:39.02ID:dB0Emdxa0
>>4
憲法改正待ったなし!
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:11:24.06ID:C+yTusEd0
ある程度の人間は死んでいただく
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:14:23.94ID:qgXvIov+0
>>399
こうやって何も宣言しないのと同じ状態になる
どうせパチ屋も客にマスクをつけさせれば営業オッケーとか言いだすから
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:16:49.41ID:h3WuSdrF0
散歩やジョギングは別にいいだろ。なんで難癖付けるんだ?外に出られなかったら買い占めを助長するだけだろ?外に出た後で知り合いと集まったりするのは自己責任だろ。なんでもかんでも政府の責任にするなよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:22:14.38ID:LNSuV/Jf0
カフェやレストランは駄目だろう
居酒屋ナイトクラブだけ目の敵にしてる意味がわからない
外食は一律に規制すべき
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:56:33.64ID:bp1cGvRo0
>>1
杓子定規に家から一歩も出ようとしない奴は逆に体力や免疫力を下げるだろうなw

上野公園みたいな人が大勢おしかける公園にわざわざ電車で遠出して出かけるのと
家の近所の公園に徒歩で出かけるのを一緒に考えてちゃいけないよなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:32:18.73ID:6sLt2bu80
>>777
集まるのが自己責任って、そこでクラスタ発生して医療崩壊させることに責任持てるのか?
他人の命を奪う、つまり人殺しはいくら金払っても許されないぞ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:45:19.82ID:7yWA6lZs0
>>1
西村、おまえこの前デジタルニューディール政策やるって言っただろ

いつやるんだよ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:50:30.94ID:L/Y47gls0
酔うと抑制失って飛沫飛ばして喋りまくる居酒屋と、
カフェやレストランじゃ少し違うだろう。
一ヶ月もやるとなりゃ、少しゆるさがあったほうがいい。
感染して一番困るのは自分だということも分からない人は
そんなに多くないと思う。思いたい。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 19:54:02.73ID:atDJXA4K0
2日後に議員へは130万歳費+50万文通費半分、6月に『30万給付』どころか議員ボーナス300万強給付。あれれぇ?国民には30万の給付限定で、議員全員に300万ボーナスとかなら」とした。

拡散希望
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:39:47.25ID:ljpFVRrU0
餓鬼が束になって道路で遊ぶのやめさせろや!
そこ通らなきゃ買い物行けないんだよ!
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:42:08.94ID:OFwH5dGU0
そもそも経産省の息がかかった奴がコロナ対策やってる時点で経済優先になるのは明らかだったけどな。
犠牲者増えるよりも経済回したいんだろう。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:49:39.55ID:OuXKjPvV0
半端な規制のおかげで大型商業施設に行けなくなった連中が
他の営業している中小規模の店舗に集中するから、
結局クラスター発生させる要因を作ってしまう残念な状態

こりゃ日本人、本当に滅ぶかもしれんね。
そして居抜き物件となった国土を周辺の大陸国がおいしくいただく流れ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:51:19.54ID:ZA7uYPzl0
政府はコロナを鎮静化するつもりはないね。
バカなことばかり言ってて頭にくる。
ほんとにやる気あるのかよ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:53:37.81ID:OuXKjPvV0
>>787
報道各社、各都道府県知事、政界、国民・・・・・
それらが一つの方向に向かうことなく適当なことばかり言ってる状態だから
本気で終息させる気なんかないのは明らか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:58:28.49ID:fWRnf2RY0
ハァハァ汚い息を吐き散らかして走ってるキチガイども
おまえらに殺意が湧いてしかたない
よく覚えておけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:53:52.57ID:+2UKjy/M0
新型コロナ、排せつ物で感染の恐れ 中国、尿や大便からウイルス検出
https://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=619224&;comment_sub_id=0&category_id=1206

中国政府は3月4日、新型肺炎の診療方針を一部改定して公表し、排せつ物からの感染もあり得ると注意を呼び掛けた。

「飛沫(ひまつ)」「濃厚接触」「密閉空間における空気中を漂う微粒子『エーロゾル』」による感染のほか、尿や大便からウイルスが検出されており、接触やエーロゾル感染の恐れがあるとした。

2月下旬に日本感染症学会と日本環境感染学会がまとめた文書も同様の指摘をしている。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:54:53.24ID:/m3kBo8y0
ホームセンターが真っ暗で、その隣のカフェはいつもどおり営業してたな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:56:50.48ID:pXftDlFH0
これ、安倍内閣はサジ投げたな。
犠牲者を伴う集団免疫の獲得に方向向いた。全ては風まかせ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:58:38.39ID:gWvFB3Z50
>>1
やめた方がいいんじゃ?
向いてない

そもそも災害対策と経済対策は真逆なんだから
兼任させるのがおかしい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:34.45ID:8F7vGLZE0
デイサービスを止めろよ
感染拡大防止が最優先なんだろ
年寄り家に閉じ込めろ
認知症や老衰は感染しないから遠慮すんな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:41.23ID:wsNpWFGp0
荒い吐息で汗を撒き散らしながら横をすり抜けていって最悪なんだが
しかも仕事が休みになったのかいつもより増えてるし
日本人の民度低すぎだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:56.82ID:slqqJbwA0
カフェ、レストラン、床屋、OKw

マヌケ、もう緊急事態なんてやめちまえよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:00:28.16ID:aJtdLRSt0
管理しながら感染者増やすテスト中
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:01:29.63ID:slqqJbwA0
あのさ、もう晴恵の意見のとおりにやってくれないか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:02:04.19ID:VeX76CHQ0
経済対策大臣だから!
都知事みたいに、
都民の命を重視している人とは、
言論は違って来る!
地方自治に国は口を出して良いのか?
二重行政その物だろう!
大臣無駄。
経済対策大臣なんか廃止してしまえ!
今まで何処に居たんだ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:04:16.51ID:slqqJbwA0
宣言出したはいいが、反対してた麻生の指示で

ジワジワと抵抗して、なし崩しにする戦法だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:07:41.86ID:vBgfirau0
正直イタリアみたいに高齢者一掃してから終息でいいんじゃね
何か問題あるのか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:08:02.82ID:Lb2d9EOq0
ニューヨークはテイクアウトのみにしてあの数字だよ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:08:12.10ID:TMsKsuUV0
夜にジョギングしてる人、めっちゃ増えた感じ
ただ河川敷とかと違って、1人で走るか、2人連れ走ってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:09:28.95ID:dGxlqWwE0
昭恵「レストランでパーティーしましょうよw」
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:10:09.18ID:CX9x+9kL0
>>36
それは公共の関連施設の利用とかが原因だろうな。
ニュースになってるのは外出全般について厳密にしているから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:13:44.41ID:1bh6sCew0
カフェもレストランも喋らなきゃいいのよ。
黙って利用しろ!と言えばすむ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 22:38:46.80ID:ACxLun1Z0
ネトウヨ自粛憲兵隊どもが「ほしがりません勝つまでは」と絶叫しているスレwww
いやあ、自称愛国者にして在郷軍人根性マシマシのネトウヨくんに
自称有事には一個師団の指揮もできるネトウヨ軍オタくんたち、
イキイキしてますなあw なにそれ、非常時だもんでハッスル回春してんの?w

チミらの大好きな安倍自民政府の閣僚様が
>>1の如く散歩ジョギングはいいと勅を下しているのに
吹けば飛ぶよなチミら自称愛国聖戦士風情がそれに逆らうのか?
手前勝手な正義漢で違勅するのか?w 逆賊朝敵になるのか?www

ネトウヨみたいな面壁九年のアームチェア愛国者さまにはわからんと思うけど
世間の人たちはね、じっと閉居しているのってね、相当苦痛なんだよw
まあチミらには信じがたい話だとは思うけどねwww
ところで外出禁止連呼のネトウヨくん、そのエサ…じゃなかったご飯w
どっから調達しているわけ?w ママンやパパンが外出て買ってるんだよね?
そおゆうことさwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:21:43.47ID:28Q8czSZ0
身内がコロナで死ぬでもしないと自民党はことのヤバさに気づかないだろう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:42:42.88ID:s3/Nln1C0
>>822
先週警察官に出始めてから焦り始めた
自分達が助かる為には医療崩壊も避けたい
買春西村は風俗嬢にかかってもらっちゃ困るからか彼女達の補償とか言い出した
女性の人権なんか何とも思ってねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況