X



【地域】なぜ東京の駅や街には「ぶつかっても謝らない人」が多いのか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/08(水) 11:56:27.97ID:JYpeeYFA9
東京では日常茶飯事?
 東京では、ぶつかっても謝らない人に遭遇することが珍しくありません。

 2020年4月7日(火)、ついに政府が「緊急事態宣言」を発令したことにより、東京の主要駅は通勤時間も相当程度、混雑が緩和されているようです。しかし平時であれば、例えば東京メトロには1日延べ約750万人もの人が乗り降りしています。

 朝夕のラッシュ時、駅の改札の内外で、すれ違う人の流れ。対向者とぶつかったその衝撃に「すみません」と言って振り返っても、相手は言葉を発さず、振り返りもせず歩き去って行ってしまう……。そんな経験をしたことがある人も少なくないのではないでしょうか。

 そうした人に初めて遭遇したとき、筆者(鳴海汐。ライター)は驚いて「東京ではこういうものなのかな」と戸惑いを覚えた記憶があります。

 女優の池田エライザさんはインタビューで、5年前に福岡から上京した際「東京に来た当時、人々の歩くスピードがとても速くて、誰かとぶつかっても謝らないことに驚きました」と振り返ります(朝日新聞デジタル2020年1月9日付)。

 地方出身者にとって、この手荒い洗礼は「東京あるある」ではないでしょうか。

なぜ東京の駅や街には「ぶつかっても謝らない人」が多いのか
数えきれない人が昼夜行き来する渋谷スクランブル交差点(画像:写真AC)
相手に届かない、陳謝の言葉
 筆者はぶつかっても謝らない人にたびたび遭遇していますが、ぶつかったときの衝撃とやり場のない戸惑いには、やはりなかなか慣れません。反射的に言ってしまった「すみません」というひと言が所在なく宙に浮いて、どこか損をした気分にさえなってしまいます。

 人と人がぶつかるのは、どちらかもしくは双方が、歩きながら対向者の流れからふと目を離したときに起きるパターンが典型的。あくまで個人的な経験に基づいて言えば、ぶつかっても謝らない人は中年男性に多いという印象です。

 仕事などで日々せわしなく歩いている彼らのなかには、「前をよく見ないで歩いていると人にぶつかるぞ」という戒めの意味を込めている人もいるのかもしれません。

 無言で立ち去る理由をポジティブに考えれば、振り返ることで人の流れを止めてしまう危険がありますし、すれ違った後では声を発しても相手に届きにくいので諦めたのかもしれません。いつしかそれに慣れて、何も感じなくなっていったのかとも想像できます。

 対向者同士以外でぶつかることが多い場面は、満員電車の中でしょうか。多少のぶつかり程度では無言な人が多いのは、客観的に見ればちょっと不思議な光景と言えるかもしれません。

全文はソース元で
4/8(水) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010000-metro-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200408-00010000-metro-000-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:16.39ID:EbLXeViB0
なぜ地方から東京にきた人は満員電車の扉付近に陣取ったまま降りる人が後ろにいても一旦電車から降りようとしないのか。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:20.35ID:dtVD12N00
ベビーカーに思いっきり足ひかれたけど
ママさん謝らんかったなー
子連れの人は周りが避けて当然と思ってるだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:23.92ID:MQA6a3ux0
>>1
みんなぶつからないように気をつけて歩いてんだから、
ぶつかるヤツが悪いに決まってんだろ。
なんでぶつかってきたヤツが謝らねえんだ?w
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:24.95ID:0mMF3jP80
東京てピンキリ過ぎてな
ゴキブリから貴族まで何でもあり
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:28.65ID:JxFyTgmr0
>>861
お前相手がヤクザやDQN若者なら小便漏らして謝るくせにやけに威勢がいいなwゴミ虫が
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:29.67ID:zYOub7h+0
ラグビーやってた者のあるある。
対向者が当たりそうになる瞬間
自分の身体を固くしてハジき飛ばすことが出来る。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:31.33ID:cwBneDP00
>>834
現在の東京生まれ東京育ちで街を闊歩してる奴なんて戦後の焼け野原すら経験せずに高慢な人間性を醸成してきた糞共じゃんw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:32.43ID:4rBm5H5k0
暗黙ルール
流れがある為ぶつかる側が加害者としている
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:32.43ID:wmYphr3T0
経験上これは女の方が多い ばばあも若い娘も コロコロぶつけてきた姉ちゃんにはシレッと蹴りいれてやった コロコロに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:40.58ID:WKlhxHBh0
>>840
はい

低民度糞バイ菌ウイルス東京野郎発見

地方ではぶつかったらお互いに謝って怪我がないか確認するのが普通なんだよなあw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:40.54ID:Yfm2nJqh0
>>847
多くの女性はちゃんと先を見るけど、たまに居る糞女は目の前しか見てない
文句言うのもいれば鞄とがわざとガンガン当ててくるのもいる
前が渋滞なんだよボケといいたい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:42.70ID:XW9I+klX0
こっちがぶつかるって事は相手もぶつかってきてんだよ
お互い様
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:46.57ID:5P4LxeU60
町中の消毒を徹底的にやれ
武漢だけがやっている
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:47.70ID:y6b9EYEa0
>>870
貧乏で海外に行けない上に人に謝れないような人は生きてる価値がないから一生自宅待機しててねw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:50.85ID:0+fP1F+40
まず 東京の駅で人とよくぶつかる人はその人に問題がある
つまり逆走してるからぶつかるんだよ
逆走の意味がわからないって人はその時点で逆走してる
アドバイスとしては右手で壁が触れる場所は絶対に歩かない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:50.90ID:PHv55Aln0
とりあえずエスカレーターは歩くの禁止で
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:54.36ID:mWCazwMg0
人が多いとすれ違う人全員に挨拶とかできないでしょ
どんな礼儀正しい人でも
それと同じだと思うけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:54.40ID:YHY5D6Vd0
お互い様
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:35:59.98ID:vW9RmUqA0
大阪だと、まず変な人が多いから、ぶつからないようにしてる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:00.32ID:dfNpK+Q30
吉澤ひき逃げの素通りが衝撃だったよ〜地方民からしたら
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:06.78ID:p3Ezc33O0
カッペが上京→同じくカッペが街中でぶつかっても謝らない→上京カッペ「東京では謝らないのが普通なのか、わいもそうしよ」→負の連鎖
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:08.18ID:gyrTEEBN0
>>900
降りた後に電車に乗りそびれるから
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:13.51ID:SuXK66xI0
>>1
田舎者が東京の人混みの中でぶつかり
寛容な東京人が文句も言わずに立ち去るだけでは?





時に故意にぶつかって来る奴を除いて、ぶつかった記憶はあまりない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:15.23ID:I+wV04hb0
濁流の中でそんな暇は無いぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:20.48ID:HM0IcXmE0
東京イライラシティ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:24.65ID:6kHpwcXF0
東京人はぶつかった瞬間にブロッキング→中足キャンセルSA
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:28.89ID:ldXYqDc10
わざとタックルしてくる奴をサッとかわした時はンギモチィィィィィッ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:30.24ID:gM5yXHbI0
よそ見してる人あんまり見ないが
ぶつかる人ってお見合いでお互い同じ方向に避けたときでしょ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:30.35ID:unM1eC6Q0
基本はゆっくり歩いたり立ち止まるなりして回避する
だがそうなると靴を後ろの人に踏まれたりする
謝罪はほぼ100%ない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:35.01ID:u7b2vKkH0
そうそう。
田舎者と外国人は、
結構ショック受けてるみたいだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:35.36ID:R46qI6+60
>>1
混雑している場所でぶつかるのは当たり前で
いちいち謝るっていたら、よけいぶつかるよね
とっとと歩けよと後ろに人がいるぞと
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:36.24ID:qoc8d0WiO
コロナ感染者だからだろ
謝る余裕がない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:44.52ID:uYmy99VI0
1日に沢山の人とすれ違うからキチガイとすれ違う事も多くなるそれだけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:45.69ID:K0cQVy020
ながらスマホが多いから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:52.81ID:XNejSU5A0
すみませんすみませんって言いまくらないと駄目なのめんどいからお互いさまでスルー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:03.25ID:JfopkRxW0
これむしろ外人はすぐ謝るよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:03.80ID:eJX310It0
>>911
後ろや横から当たられても相手に謝るとか奇特な人やね
そのままの優しい君でいて^_^
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:04.72ID:mmxiUwHP0
すみません、って言いにくいよな
「失礼」でいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:08.59ID:LIDEcw770
>>932
見てからの昇竜余裕でした
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:09.42ID:Daq/jMMh0
東京では滅多にぶつけられない

神奈川ではしょっちゅうぶつけられる、しかも謝らない

東京の方が混んでるのに
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:11.60ID:uxeZthZh0
ぶつかってもってその前にぶつかったり邪魔したりしてんだろ
そうじゃなきゃ謝るよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:14.20ID:6KETOHgZ0
東京では当たり前だから、それくらい気にすんな、ってことだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:20.85ID:m7Je4DLf0
>>902
怒ってる奴自身もぶつかってるってのにな。まあ、自分じゃなく相手が悪いんなと思えるものを考えて優位に立とうとしてんだよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:21.38ID:z3S3YCV00
謝るために足を止めると後ろから来てる人とぶつかります
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:23.36ID:bg6aU9u30
>>1
それ今時言いますか?
都内は緊急事態宣言で人がいないのに
馬鹿なの?死ぬの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:26.90ID:GGkzRySu0
お互いに謝るだろ。
ぶつけられて無視されるなんて味わったこと無いが。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:32.77ID:/rdugBBr0
そう言えばロンドンでは肩をかすかにかすった人からexcuse meと言われたな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:32.77ID:cwBneDP00
>>913
それな
謝ることで生じるタイムラグの間に後ろが詰めてくるのにそんな悠長なことしてる奴は邪魔でしかない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:38.16ID:cXELB8T00
わかりやすいのがディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンの比較だな
混雑したお土産店の中とかディズニーはめったにぶつからないが、ユニバーサルはぶつかりまくる
旅行客が多いのはどちらもだから結局は民度の差だよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:38.55ID:sIl8duoN0
錯覚です
人が多いからぶつかることが多くなり
ぶつかった時に謝る人と謝らない人の割合は他地方と同じです
でも謝らなかった時は怒りでよく記憶に残るのでそう錯覚します
謝った人と謝らなかった人を両方カウントしてから結論を出してください
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:40.52ID:uj/cIlHS0
ぶつかるのは気が抜けてるからだわ

田舎とは違うし。

スマフォとか見て、定かじゃない人とか邪魔なんだよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:40.95ID:pX03L4AS0
>>764
お互い悪い?お前は頭おかしいのか
こっちは微動だにしてないのに向こうからわざと肩当ててくるんだぞ
広い道でほとんど人が歩いてない7人くらい並んで歩ける
道の端っこにいた俺にぶつかってキレくるんだぞ
俺の何が悪いんだ?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:41.51ID:9z4QlWi70
>>823
そうそう
隙間を通り場合も声をかけてくれる
東南アジアは知らないけれど
中国人韓国人は狭い所を黙って強引に通っていく
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:47.12ID:Jku8MtvH0
謝るときもあれば謝らない時もある
ケースバイケース
満員電車で降車の時にドア付近から動かないような田舎者は突き飛ばしても謝る必要はない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:54.39ID:akWH3UyE0
上京してきて気が大きくなってイキってる田舎者だぞ
東京出身者って本当に礼儀正しい上品な人が多い
10分会話をしただけで東京出身か田舎者か正確に見分ける事ができる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:57.71ID:m8UMF/uC0
都会は謝りません

関わりたくないから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:59.66ID:dFphLu5R0
謝るってどのレベルのこと言ってる?
手を上げたり、会釈するだけじゃ駄目なん?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:00.05ID:PHv55Aln0
まあいつもスミマセンの一言くらいは言えるようにしたいな
それすら言えない奴は人間じゃない
もはや動物だろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:00.66ID:IoFFpVFS0
東京だからって、混んでてもそうそうぶつからない。意外と巧みに受け流してる。
で、ぶつかって来るやつはわざと。だから謝るはずがない。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:00.93ID:DSGd2cOa0
>>961
ジェントルやな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:01.07ID:YQQVAQNY0
謝らなくてもトラブルにならないほど都民は精神的に発達しているのだ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:12.74ID:crbNTWwz0
韓国人:日本に来てびっくりしたこと?
それは、街中で駅でも日本人は、あんなに混雑した場所でさえも
決して、誰かと体を触れようとしないで、避けようとすること!
あれにはびっくり。韓国ではそんなの気にしないで
みんなベタベタと触れ合うし、ぶつかっても、ぜんぜん気にしないのに

満員電車の時は、あきらめたかのように、くっつくよね
降りる時も、声もかけないで、ぐいぐい押してくるけど
たいていの日本人は、押される前に、周囲の人の動きとか気配で
ドア付近の人は、先に降りてあげて、降りたい人を下ろしてあげたりして
すごいなと思った。あれは他の国の外国人もアメージングっていってたよ。

だって、自分の降りる駅じゃないのに、奥にいる人が降りるために
わざわざ降りてあげて、そして、その人は、またドア付近の厳しいポジションに
戻るんだよ?こんなめんどくさいことを赤の他人にしてあげて、
しかもその両者は、まったく目線すらあわせず、声もかわさず、当たり前のことのように
流れていく。

外国人からするとかなり不思議な光景だよ。日本人は公共の場所では
極力他人と深いコミュニケーションをしないようにしてるよね?

コロナ騒動が起きてから、すべて辻褄があったんだよ。
すべては感染症防止のための日本人の風習だったのでは?と。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:26.70ID:033d2wl70
東京駅はスーツ来てる奴で粋がってる感じのが多いイメージ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:27.57ID:9u4mQlEK0
陰キャアニブタだとアウアウ言って終わりそうw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:27.35ID:Y/+/xf8B0
東京の人間同士はぶつからない

田舎者同士でぶつかって、お互いに相手が謝れ って思いながら「東京って糞」って感じて帰っていく
実は相手が同じ村の人間だったりする

    
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:31.62ID:R46qI6+60
東京の混雑は知ってるが
ぶつかること、そうなかったぞ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:40.98ID:zYOub7h+0
>>887
上級者になると高速歩行の当たる直前
アメフト式一回転ターンして次に臨む。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:42.84ID:gsK3KVxG0
>>872
ジムだと外人さんは気さくに話してくる
日本人はまるで呪いでもかかってるように結界を張る
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:51.47ID:I+wV04hb0
謝れとおもってるのは田舎者だけ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:55.26ID:C+5yirDD0
謝った瞬間飛沫でコロナで濃厚セッションだからね…口を開いたら負け
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:54.51ID:CgjS0IFT0
これは謝ったほうがいいぜ。変な奴に絡まれたら面倒クセエことになるし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:55.73ID:cFjskFIV0
イキってる田舎もんが多いからじゃね?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:39:01.84ID:3PRBQUT40
それは東京生まれの「東京の人」じゃなくて田舎から出てきたカッペどもだと思うよ。東京に出て来て都会人ぶってるカッペ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況