各感情をあらわしたときのニューロン発火パターンを測定することで、感情固有のコードを解明できる
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/fdbd32090348d0dcfd08493eb74dbb38.png

近年の急速な神経科学の発展により、手足の動作や言語を定義する、基本コードが明らかになりつつあります。

今回の研究では、マウスの脳細胞の活動パターンを直接観察することで、マウスの感情のコード化に成功しました。

ここで最も注目すべきは、コード化された信号送信によって、強制的な感情の再生に成功した点にあります。

研究者たちは得られた「感情コード」を電気刺激でマウスの脳に与えることで、マウスの表情を強制的に笑わせたり、怖がらせたりすることに成功したのです。

これらの基礎データは、人間の感情のコード化にも応用できると考えられます。

しかし、あらゆる神経活動をコード化した先には、人間と同じコードで感情を表すAIとロボットが待っているでしょう。

人間と同じ感情コードを持つ機械は、心を持っていると言えるのでしょうか?

研究内容はドイツ、マックス・プランク神経生物学研究所のNejc Dolensek氏らによってまとめられ、4月3日に権威ある学術雑誌「Science」に掲載されました。

AIを用いてマウスの表情読み取る

人間にはわからないネズミの表情がAIには認識できた。ネズリンガル、いやネズエモーション誕生の瞬間である
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/af5b0fb6077a39114bdf8fc1090ae7d8.png

これまでは、マウスに感情があることがわかっていても、読み取ることはできないでいました。

マウスに長年接している研究者の一部は、顔からある程度感情がわかるという話もありますが、やはり精度と客観性に欠けており、定量的な実験には使えませんでした。

マウスの感情を研究するためには、まずマウスの表情を客観的な指標で読み取れるようにならなければなりません。

そこでドイツの研究者たちは、マウスに「痛み」「嫌悪感」「毒による苦しみ」「直接的な恐怖」「追い立てられる恐怖」そして「快楽」を与え、カメラを通して表情を記録し、AIに分析させました。

その結果、AIはマウスの表情をほぼ確実に判断できるようになりました。この研究結果を応用すれば、犬や猫の表情が小型カメラなどで判断できるようになるかもしれません。

マウスの頭蓋骨に穴があけられ、感情刺激に対応する個々のニューロンの活動パターン(感情コード)が記録された
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/6e7c717f3ba5fd52b869918f1a7c35f9.png

今回の実験ではネズミの表情をAIに学習する一方で、それぞれの感情をとったときに、脳内のどのニューロンがどのようなパターンで活性化するかが観察されました。

ニューロンの観測にあたっては、電極を刺し込むより負担が少ない、2光子カルシウムイメージング法を用いてマウスの脳が覗き込まれました。

そしてマウスに「痛み」や「快楽」などの刺激を与え、表情を記録すると共に、個々の脳細胞の活動パターンを記録しました。

各感情をあらわしたときのニューロン発火パターンを測定することで、感情固有のコードを解明できる
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/fdbd32090348d0dcfd08493eb74dbb38.png

その結果、それぞれの感情に対応する特徴的なニューロンの活動が確認され、感情のコードが明らかになりました。

マウスがそれぞれの感情を感じているときには、対応するコードが高い再現性で記録されたのです。

強制される感情

感情のエミュレートはまず動物に対して試されると考えられる。マウスの感情をそっくり模倣するメカマウスが、生体組織をまとったとしたら、どうやって本物のマウスと区別するのだろうか?
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/d41586-020-01002-7_17859708.jpg

感情のコードが明らかになると、研究者は次に、コードの入力によりマウスを強制的に特定の感情にできないかを試しました。

マウスの脳に信号が発信され「快楽」や「嫌悪」などのコードが入力されると、マウスは実際に「快楽」や「嫌悪」の表情を浮かべたことが、カメラを通してAIに認識されました。

共同執筆者のナディーン・ゴゴラ氏は「感情のエンコーディングは進化的に保存されている可能性が高い。そうなれば人間とマウスの感情コードは同じだろう」と述べています。

続きはソースで
https://nazology.net/archives/56038