X



【日銀】黒田総裁「必要ならちゅうちょなく追加的金融緩和措置」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/09(木) 10:16:37.01ID:Xsp6cy7a9
日銀の黒田総裁は9日、全国の支店長が参加する会議であいさつし、景気の現状について「新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済は強い不透明感に覆われている。日本経済にも輸出・生産やインバウンド需要、個人消費の落ち込みなどを通じて、深刻な影響を及ぼしている。収束時期には不透明感が強く経済の先行きは不確実性が極めて高い」と述べ、厳しい認識を示しました。そのうえで感染拡大の影響を注視し「必要があれば、ちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」と述べました。

2020年4月9日 10時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012376951000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:17:32.47ID:E4i4IDsk0
ちょっちゅね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:10.10ID:Ks4H8lNK0
 
もういいよ
お前消えろよ
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:15.77ID:9Bl3s35b0
札束が欲しいです。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:16.94ID:+LnMdl4i0
必要なら躊躇なく = やるつもりありません
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:20.93ID:UcRNzOwh0
いいから札を刷れ・・・MMT
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:19:39.93ID:7VWIby3V0
ヘリコプターマネーはよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:19:40.39ID:S7LcF4h/0
金配れよ、無能
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:19:42.80ID:nM7Acpik0
同じ官僚が作文してるんか?
言葉遣いが同じだけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:20.39ID:UqtXlcnr0
普段から金使いすぎてるからこういう時せこくなるんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:43.32ID:DqIE416g0
もう聞きあきた。
「躊躇なく砲」と「瀬戸際砲」は。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:53.92ID:ZjD/VMry0
まあどんなに金融緩和しても一般労働者が何か金をもらえるわけじゃないからなw
てかマーケットは落ち着いているし、何の意味もないw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:20:54.99ID:eMGACQ5L0
安倍さん達は
ちゅうちょちゅうちょ言うのがクセなんですか?

絶対漢字で読んでないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:21:25.57ID:V9XJEWqN0
日経も上げまくるってか。
コロナバブル来てるね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:21:43.12ID:LdCIetgB0
株価上げるために円刷ってるのやめて、
庶民にために円刷ればいいのに。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:32.70ID:YIqtPbPS0
ずっと躊躇してるだろw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:37.44ID:VOz5ViSa0
いままでも十分緩和してきたはず
どこに需要があるのだろう
株を上げたいのかね
0025憂国の記者
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:37.54ID:UaCpk3mT0
金融緩和しか言えない馬鹿。
これからはもっと蔓延して本当に通勤電車止めなきゃいけなくなって
数か月東京が止まる。 それでおしまい。
日銀が大量に国債買ったことによって
日本の財政が危機になっている。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:55.85ID:MAoqd+bF0
2年間住宅ローン金利0.1%にしろ
変動金利の俺が助かる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:23:42.57ID:a+eyfeDn0
アベクロは日本経済を滅茶苦茶にしてくれたと
日本史の教科書に載るでしょう

って書き込んだの2013年4月だったから
もう7年も経過したのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:23:44.98ID:18vY8S/K0
ほとんどの大企業が日銀が筆頭株主という日本の闇
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:23:48.81ID:XR+C3XVK0
金融緩和しか言えない壊れたロボット🤖
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:00.32ID:NvCIiV/d0
>>4
でもデカいとこコケたら末端まで連なってるとこは全部ダメになるから、実感無くても恩恵は受けてるかと
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:16.56ID:8XR6cgXd0
躊躇じゃなく通帳なくなのかもしれん
躊躇という意味が行動から見られんし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:17.20ID:nM7Acpik0
毎日2000億円投じても外人が儲かっただけ
モルガンに金あげたようもの

ソフトバンクショックは起きずに済んでるけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:19.96ID:ZJ2lgdat0
日本円=トイレットペーパーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:25.15ID:uiOb0P/N0
ただし必要かどうかの判断は躊躇しまくり
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:58.19ID:RA7/lMam0
仕事無くなるしリスクヘッジで円買いしたらいきなり金融緩和しよるしなぁ
それでいて国民には金廻さへん
株に廻して海外に持ってかれる
疫病神やわコイツ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:25:17.52ID:DqIE416g0
チコちゃんじゃないけどさぁ、安倍と麻生と菅の低偏差値3京大に、「ちゅうちょ」を漢字で書かせてみろよ。ついでに二階も。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:25:37.10ID:XwcExtMk0
国債という弾薬が無いから大したことは出来ない
つまり日本の財政状態が良すぎる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:25:45.36ID:6n4nYzSF0
ETF買い入れやめろ 資金は困ってる人に回せ
株所有はリスクは当然あるから市場に任せろ 度が過ぎる 黒田首にしろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:27:33.13ID:/4XGgZR/0
お前らの中で躊躇無くが流行ってるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:28:04.88ID:CMSXYpx20
株価24000まで戻せよ

俺の含み損消えるまでは買い続けろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:28:39.21ID:bBwpyMue0
ジャンジャン札刷れよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:29:09.12ID:SgWEaLIY0
まあ5月になったら外資売り浴びせあるから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:29:34.13ID:Crhv5sCM0
&

結局、

クズキムチアソウのおトモダチ向けバラ撒きに同調するワケな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:29:40.50ID:UC1TlHuu0
>>4
黒田 「一般国民にやるカネは無い!」^^
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:31:05.63ID:WrXepI8K0
壊れたテープレコーダー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:31:07.62ID:P1WttpeA0
日銀に電話したらひどい対応されたわ
ちょっと突っ込んだ質問したらミュートで放置w
何度かけても放置

カスにもほどがある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:31:22.96ID:v92OaWj70
【スペイン】コロナの経済対策としてベーシックインカムの導入を早急に目指す見通し 04/07 【経済危機】

スペイン政府は、コロナウイルスの大流行の影響に対抗することを目的とした行動の一環として、できるだけ早くベーシックインカムの導入に取り組んでいる、とナディア・カルビーノ経済相は述べています。

社会保障大臣ホセ・ルイス・エスクリバは、プロジェクトを調整しており、家族を助けることに主眼を置いて「できるだけ早く」ベーシックインカムのいくつかの種類を置くことを計画している、
カルビーノは、副首相としても機能し、日曜日の夜にスペインの放送局ラセクタのインタビューで言った。

しかし、政府の広範な野心は、ベーシックインカムが「構造的な手段、恒久的な手段になる永遠に滞在する手段」になることである、と彼女は言った。

スペインは、ヨーロッパで2番目に最悪のコロナウイルスの発生に対処しており、パンデミックは、ロックダウンで国を入れて、経済が停止状態に駆動している非常事態を命令するために政府をプッシュしています。
政府は、中小企業を中心とした自営業者や企業を支援する政策を次々と発表しているが、さらなる対策が必要になるとしている。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:31:39.54ID:AivWru5T0
不動産所有のオレは辛いよ売れないもんな
観光や飲み屋、運輸も辛いだろうな

ただの風邪だって言って表に出ようぜ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:32:38.88ID:RCvKltnT0
>>4

だから末端は末端なりに仕事しろてな。みんな仕事しているんですから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:33:12.65ID:5pyWtPvi0
金融緩和をする時は必要だからやるんだろ
不要なのに金融緩和する訳ないだろ
何当たり前な事言ってんだ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:33:14.08ID:ZpupmJfs0
消費者が死んでるのに投資なり生きながらえさせたりしてどうなる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:37:02.41ID:rDNwA5rq0
一歩進んで二歩下がる手法
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:37:14.55ID:75Kplwbp0
>>1
毎日してるじゃねーか
年金溶かして金持ちにばら蒔いてふざけんな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:38:18.67ID:PrQF+30T0
待ってるぞ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:39:37.25ID:qsPMxHD50
日銀史上いちばんのアホだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:39:43.36ID:24Fy2lCx0
家賃の回収も自粛しろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:41:50.89ID:2nTdFTuv0
ちゅうちょなくって、あへちゃんが最近、言葉の意味を変えちゃったぞ。

来年から広辞苑には、
ためらいまくるに書きかえられる。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:09.51ID:lplwujVs0
必要性があればとっくにやると言うはず。
やる気はないのが見えた。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:10.33ID:nXNLWBgc0
ちゅうちょなく

毎日毎日

株に金突っ込んでるくせにw

マスク2枚だって
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:14.62ID:cAKBMgfJ0
戦力の逐次投入すんなハゲ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:20.62ID:GgCfbgnT0
黒田さんは頑張っている
景気対策に意味の無い金融緩和を歯を食いしばって続けている
金融緩和しかできないからこそ頑張っている
00732chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:49.12ID:H3ZJ0jWZ0
> 必要があれば、ちゅうちょなく

翻訳:「必要がないと判断しているから、対策を講じていないんだ。
    おまえら、それもわからんのか? ばーか!」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:02.31ID:bKxUTC6Z0
株主事実上損失補填され社員は収入源の生殺し
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:33.59ID:TDvnJDva0
>>1
経済止まってる中で金融緩和はなんの意味もない

いい加減学習しろよ、知恵遅れの日銀
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:43.48ID:7Bw6fShr0
躊躇を平仮名で書くのが流行ってるんか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:47.93ID:ud9N9Lwc0
所詮金融緩和は財政出動の手助けしか出来ない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:01.83ID:EGACwIE60
どれくらい年金に穴が開くか答えろ
秘密国家だから癒えません

みたいなイメージ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:20.80ID:rkYzhDn70
一時の暴落のロスカで失った金が、もう半分まで戻ったわ。

ロスカで作った金全額米インデックスに回したからだから、どっちかというと黒田ではなくトランプのおかげだけど。
ヘッジでダブルインバース入れたタイミングで大砲打ちやがってもう黒田は信用しないわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:31.30ID:Jeur1clD0
病気が原因なんだから先に病気封じ込め、次々に実体経済回復が必要
日経平均にぶち込んでも株で金借りて事業回してるソフバンくらいしかトクしないw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:56.32ID:a1y9CKi50
>>1

また、このアホは、

そのカネを株にブチ込むんじゃねえだろうな。
何の意味もないどころか、株式市場を経由して中韓にそのカネを横流ししたいだけだろうが。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:27.60ID:8NC1v2yO0
躊躇なくっていうセリフ流行ってるの?
腰が重いやつばっかり使ってて躊躇の意味間違ってる気がするけど、覚えたての言葉を使いたくて仕方ない子供なのかね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:44.54ID:S7LcF4h/0
国賊安倍黒田はちゅうちょなく朝鮮ハゲを助けたいんだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:55:28.22ID:46p7wrhQ0
日本の誇る兵器、遺憾砲に新たな仲間が爆誕

その名も「躊躇なく砲」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:55:55.02ID:nzcnIQKl0
FRBとECBが量的緩和政策やっとんのに
対抗できるわけない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:56:03.07ID:gv1c4ukB0
躊躇なくはさすがに聞き飽きた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:56:21.97ID:3wzALTnT0
ETF金額追加するぐらいしかできねえだろ無能
外国のヘッジファンドに金やってるだけで意味ねえんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:56:24.03ID:lXdtFRpb0
いつも同じ事言ってるね
コロナ関係無く
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:56:46.82ID:HLmW6YiV0
もう金融緩和の出番はないよ。
こう言うときは財政出動しかないんだから。
財務省が反対しててどうにもならんけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:57:08.13ID:LMfIQsYk0
もうずっと緩和しっぱなしだろ
下痢か?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:57:34.20ID:PNxJef4z0
株価を維持するのにじゃぶじゃぶ使ってる金を、
そのまま国民に配っちゃえよ。

今の政権を支えてるのは、ネトウヨとかじゃなくて、
株式チャートに張り付いてる、リバタリアンたちだよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:57:46.30ID:DbUkRZuC0
今のところ日米共に異次元の量的緩和でなんとか株価はキープしてるが、実態経済は右肩下がりな訳で。

これでそのうち、名の知れた企業の1つでも倒産したら、一気に崩壊しそうだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:58:36.41ID:r4C3t5Se0
実体経済と日経平均との乖離を助長するしか出来ないね、相変わらず
いつか来る反動が大きくなるだけだと思うけど、その時支え切れるのかね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:59:44.08ID:DbUkRZuC0
ここら辺で、山一みたいに適当な大手証券会社か大手地銀あたりが吹っ飛んだら、株式市場も崩れ落ちるべ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:04.58ID:RJvQtEw90
何をどう緩和するのか
アホは発言するな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:26.14ID:9LJL/mIQ0
遺言気味に書いておくか・・・

本来、政府与党と日本銀行は、手を組んじゃいけない関係なの
日本銀行は独立した機関であるべきで、指標や統計に沿って淡々と仕事する存在でなければならなかったの
それを自民公明は私物化して、おまえらチンパンジーも支持した
結果、どうでもいい業界に金がジャブジャブ流れ続ける衰退国家の完成

こうなったのは、有権者がアホだからです。ここまで言っても、おまえらは反省しないんだろうなあ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:02:12.15ID:3YNdv4d90
金融緩和しても金融機関の利用者がいなくなりかけてるじゃん。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:02:14.13ID:nzcnIQKl0
>>93
日本は量的緩和をもうやっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況