X



新型コロナウイルスの感染拡大について 日本自動車工業会会長 豊田章男のスピーチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/10(金) 22:33:38.45ID:LSVeRCS19
豊田でございます。本日は急遽、お時間をいただき、ありがとうございます。今日は、自工会だけでなく、先ほど、紹介のあった自動車製造に関わる3団体の皆様と共に、お話しさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1.医療従事者など戦う人への感謝
先日の自工会の会見で私から、"世の中にはコントロールできる話とコントロールできない話がある、コントロールできないことに深刻になればネガティブになる、自分がコントロールできることをしっかりやっていこう、コントロールできないことを誰かがやってくれていたら感謝しよう、そんな話をさせていただきました。

まずは、我々ではコントロールできない所で戦ってくださっている医療従事者の方々や輸送関係など我々の生活のために動き続けてくださっている方々そして、それを支えるご家族の皆様に心から感謝申し上げたいと思います。そして、この感謝は“日本に向けて”だけではございません。

我々は、あらゆる国と地域で事業を展開しており、それぞれの地にも、日々、最前線で戦ってくださっている方々がいらっしゃいます。日本からのメッセージがどこまで届くかは分かりませんが、日本の自動車産業、全員、心から感謝し、エールを送り続けたいと思っております。本当に頑張ってください!


2.医療崩壊させないために
日本の話に戻りますが、今、日本も本当に危機的な状況です。もし、感染者数がさらに増え、医療が崩壊してしまえば、日本は立ち直れなくなるかもしれません。まずは、私どものコントロールできることで、お役に立てることを、少しずつ、始めていければと思います。従来、会見の場は、既に決まったことだけをお伝えする場でした。ですが、本日の内容にはこれから考えていくことなど、我々の想いや宣言のようなものが含まれております。

具体的に決まっていなくても想いをお話しすることで、それなら一緒にやってみよう!と手を挙げてくださる方が出てくるかもしれません。そうすれば、もっとスピーディで、もっと大きな動きにしていけます。危機的状況だからこそ、そういうことが必要だと考えました。

そこをご容赦いただき、お聞きいただければ、幸いです。


3.マスクの自給自足
話を戻します…。医療崩壊をさせないため…少しでも役に立てること…

そのひとつ目は、我々、自動車産業の手でマスクを作ることです。しかし、これは、まだ、皆様にお届けするほどの品質も、数量も確保できておりません。車の部品から作ったマスクの最初の試作は、実際、ゴワゴワでした…。改良も進んでおりますが、まず、これらは、自分達の身を守るために使ってまいります。その分、外からの購入を減らし、少しでも需給緩和に寄与できればと考えております。


4.隔離施設の自給自足
また、私どもには空いている寮や保養施設がございます。例えば、トヨタグループだけでも、1,500室程度、自工会会員各社では合計3,000程度の部屋が用意できる見通しです。現在は、海外赴任からの帰国者用に活用しておりますが、状況によっては、軽症患者が療養する施設として使っていただくことも考えてまいりたいと思います。

5.人工呼吸器製造の改善支援
人工呼吸器の製造を期待する声があることも認識しております。しかし、これは、人の命に直結する医療器具です。自動車も人命に関わる製品ですので命に関わるモノづくりが、どれだけ難しいかを我々は理解しています。簡単なことではありません。まずは、医療機器を作っている方々のところに行き、その生産を一つでも増やせるような、生産工程の改善など、我々のノウハウが活かせるサポートを始めてまいります。


6.その他の医療現場サポート活動
また、人命に直結しないものでも、医療現場のサポートに繋がるものがございます。患者さんの移送に必要な車両の提供やそれに適した車にするための改造または病室用ベッドの部品などの製作に、取り組んでまいります。まずは、我々の得意領域や現有資産の活用で、皆様のお役に立てることを、やってまいりたいと思います。



全文はソース元で
4/10(金) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00004589-octane-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200410-00004589-octane-000-view.jpg
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:50:54.67ID:ALBES9Ei0
社員には計画に沿って集団免疫を獲得させます 病院も持ってますし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:51:25.68ID:/H0nMgK00
明日も仕事なんで先寝るわw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:52:14.06ID:2Eidt8Bh0
東レと合弁で不織布専業メーカー作れよ
グループの量産技術を提供しろ
豊田織機のスピード見てビックリしたわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:52:59.03ID:T1stfVEB0
>>1
全文読みました。
特に後半のモノづくりの下り、感動しました。
どうぞ自動車産業だからこそできることをよろしくお願いいたします。
日本人はきっとやれるはず。
私も自分のできることを頑張ります。
勇気をいただきました。
ありがとうございます。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:53:16.91ID:9ymQ8vdQ0
え?医療機器メーカーにKAIZEN指導員送り込むの…?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:55:55.94ID:ieE6TFfh0
>>1
軽症者の受け入れもお願いできそうだな
これはありがたい
他の大企業も医療現場を助けてやってくれ
元気出そうぜ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:56:58.53ID:KJ2764bo0
>>55
ヨタなんて献金しまくりで自民やあべちょんとずぶずぶだからするわけないw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:57:11.86ID:myVlyMNj0
ほとんどの日本人の死亡原因
その死亡率より低いコロナにそんな投資したいか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:57:49.50ID:Ihx4XPW+0
>>15
「全て」が分かってるなら、ワクチンとかも作れてるんじゃね?!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:57:59.67ID:ew6RwOWr0
全てはリニアの為に
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:58:21.72ID:yhbjC7Xd0
>>52
とりあえず、タクシーに使われているトヨタの車の運転席と後部座席を分割する
改造をできるようにしろよ
あと後部座席はビニールのシートにして客を入れ替えるごとに消毒できるようにする
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:00:42.40ID:SLqr9BUk0
>>1
で、何がいいたいのかね?
豊田には関係ないよ。
出しゃばるな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:00:52.32ID:KuMwmPzq0
なぜこれを政府がやれないの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:06.22ID:qptuwILG0
なんだかんだ自動車工業会はまとも
地震の時の計画停電もすぐに中止要請して代案の電力利用削減案出したし
工場ってのはなんだかんだ当たり前のことをやるよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:22.85ID:IOsPsDi10
日本のトップの会社の一番偉い人!
消毒車をつくってほしいです
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:39.12ID:WzlNFrhX0
稀代のバカ息子。内部保留金ばかり貯める苦労知らずの七光り。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:02:43.29ID:SLqr9BUk0
>>51
天皇万歳って言ってた馬鹿日本人そっくりだwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:05:19.67ID:1JnfXOj+0
要はお前のものは俺のもの俺のものは俺のものをやるってことだな
何も変わってないな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:07:45.62ID:44bxcLPx0
日本で1番偉い人だからね

車を買い替えたら税金で補助しますが古い車を大切に乗るような非国民には容赦なく課税します
ハイブリッドなら税金を安くしますがどこぞのe POWERなんてものは徹底的に課税します

絶対にこういう流れになるよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:11:04.00ID:CkRm98m60
日本の国のことなんて考えなくていいからまずは下請け孫請けひ孫請けのことを心配してあげたら?と思う
今まで容赦なく略奪して自分の懐に溜め込んだんだからさ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:19:45.24ID:RjPiQNrX0
>>1
オゥ、糞ゴヴルエッタ百姓。
マスクまだかよ、上級様専用か?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:29:41.53ID:q3TtvrjS0
>>1続き
10.国内生産にこだわり、残したもの
リーマンショックと、その後に起きた東日本大震災…苦しかった当時、
私は、国内生産に強くこだわりました。そのことに対し、多くの方から経済合理性からすれば、
国内にとどまるのは間違いであるとご指摘いただいたことを、今でも、覚えております。
震災の後、東北の“真の復興”のためには、一過性の支援ではダメだ…と
東北に新たな自動車車体の企業を設立し、モノづくりの学校もつくりました。
車づくりを根付かせていこうと、息の長い復興支援を目指したものでした。
あれから9年が経った東北の姿を見てみますと、当時500億円だった自動車の出荷額は、
今、16倍の8,000億円に増加いたしました。

また、部品メーカーを中心とした仕入れ先企業は、当時の約100社から170社に増え、
人口流出の多い地方でありながら就業人口を3,000人増やすこともできております。
これは、本日、一緒に並んでいる自動車4団体が一丸となって、東北の復興に取り組み、
実現してきた姿です。そして、東北には、新しい技術や技能が生まれています。
その技は伝承されていき…それを習得した人が、また次の人を育てていっています。
そうして、自らの働ける場所を維持し、発展させてきました。
あの時、日本のモノづくりを残すんだと決意し、国内生産にこだわったことは、
間違いではなかったと思っております。

トヨタが日本で一番繁栄するのはやはり三方よし だからだろうな
0073TOYOTA田原保全課渋谷
垢版 |
2020/04/10(金) 23:31:07.86ID:3ok3IEfA0
工場のやつらがマスクもせずに飲み歩いてやがる
首にしろや
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:34:07.82ID:X0bPQdE20
早く、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもイスズもマツダもスバルもダイハツもスズキもつぶれろ。
早く、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:34:46.42ID:K8PDC3Mn0
JAMAでなんかわろた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:39:06.87ID:IAZNgOJS0
安倍級のポエムだな
感染拡大防止と医療崩壊を起こさないためには、従業員を休業させるのが筋なのに、「これまで通り車を作り続けよう」とかアホか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:39:55.89ID:IAZNgOJS0
>>51
バカだなぁ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:54:24.08ID:16Na2nRl0
>>72
「三方よし」は近江商人の流儀。

名古屋人はひたすらケチケチ志向。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:33:43.41ID:XY8zUyCl0
>>76
ライン止めてるじゃん
あべしに比べれば数字見た上での話をしていると思うよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:01:52.66ID:hSLgRCJy0
ここは中国依存やめて国内回帰だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:57:12.06ID:LkjX9BOs0
ここまで読んだけど

何かボロクソ言われてるな

トヨタって余程下請けに厳しいのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 01:59:03.51ID:nnJRxeHm0
先ずはちゃんと税金払えよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:06:20.59ID:7KgKDQhM0
>>20
実際にやらされる側でないとつらさも総合的に非効率なこともわからないもんだね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:22:19.03ID:T7EE3LP90
>>3
こいつすごい出たがり屋の目立ちたがり屋だけど
庶民の敵という自覚が無いのがすごい
多分サイコパス
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:28:01.40ID:XQxsf8wbO
マスクの不織り布は繊維から出来るみたいだから先ず不織り布を生産したら良いんじゃない
医療崩壊というかお医者さんや看護婦さんが次々と感染して成り手がいなくなる可能性ある気はする そう考えると自粛しないで経済活動している馬鹿はコロナに罹ったら大島や小笠原諸島に流刑で良いと思うぜ 今は家に居るのが一番大事だ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:28:28.09ID:k9h2ijbi0
それよりも工場休止で空気が綺麗になって
喘息がマシになりました
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 02:38:49.64ID:Wi8RvBW40
>>82
トヨタは納期に日本一厳しい
金払いはたぶん世界一いいレベル
今回もコロナで止めた分(サプライヤーで出た場合も)は全額補償だからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:43:19.84ID:pWIRjQ+Z0
要約 「何があってもカネ儲けが大事」w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:16.54ID:b+qzbq3D0
つくってなんぼ
売ってなんぼ

3年もてば、いいんだよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:03:41.68ID:b+qzbq3D0
>>85
せっかく開発スタッフが誠意込めてつくった高級車を、
全部チバラギカーに変えてしまうのはこの人
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:10:41.49ID:+IWy9tvo0
こうやって、死ぬまで車を作り続けるんだろうな…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:31:20.62ID:HEZv0FT40


章男
あっ(察し
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:44:27.09ID:U8MTvbyg0
>>1
トヨタこれ買おう

愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4B76VJN4BPTLC01H.html

マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が7日、松山地裁西条支部に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた。
負債額は約10億5千万円

東京商工リサーチ高松支社によると、
元々採算が悪化していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
海外の取引先からの入金が遅れ、運転資金不足に陥ったとみられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況