X



【宮崎】頭髪の特徴 事前届け出を規定 専門家は、「人権侵害の極致だ」と厳しく批判しています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 10:42:01.44ID:4uP+ML1Q9
理不尽な校則、いわゆる「ブラック校則」が各地で問題となる中、宮崎県内の県立高校の半数以上で、くせ毛や髪の色など生まれつきの頭髪の特徴を、事前に学校に届け出るよう規定していることがわかりました。
専門家は、「人権侵害の極致だ」と厳しく批判しています。

NHKは、宮崎県教育委員会に情報公開請求を行い、県立高校の全日制と中等教育学校の合わせて37校の校則や生徒心得を調べました。

その結果、確認できただけでも半数以上となる19の高校でくせ毛や髪の色に生まれつき特徴がある生徒に対して、事前に書面や口頭で髪の特徴を届け出るように定めていることがわかりました。

中には、生まれつきの特徴であることを証明させるため幼少期の写真を提出させたり、生徒の頭の前後と横、頭頂部の4か所の髪の色を細かく調べて記録している高校もありました。

写真の提出を定めている高校は、NHKの取材に対して「地毛なのか確認するとともに事情を知らない先生が注意して、生徒側に嫌な思いをさせないためでもある」と説明しています。

校則問題に詳しい名古屋大学の内田良准教授は「地毛の届け出をさせることは人権侵害の極致だ。正しく指導するためという理由で、究極のプライバシーである髪の特徴を証明させることが学校の外でも通用するのか考えて抜本的に見直すべきだ」と厳しく批判しています。
04月10日 12時17分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200410/5060005834.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200410/5060005834_20200410151329_m.jpg
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:56:33.30ID:IJDLH0lA0
21世紀になって20年も経つのにこんな昭和みたいなことしてるとこあるんだな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:04:35.74ID:abJunRcq0
>>19
なぜ髪の毛の色が金髪や赤髪だと指導しないといけないの?金髪や赤髪に染めることで社会に迷惑をかけるのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:05:35.45ID:P6QjwbZo0
折れが中学生のころは髪型が違反してたら校舎の中庭で公開散髪(五輪刈り)だったなー
もちろん宮崎某所な
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:07:33.11ID:cPbE3csy0
>>216
金髪や赤色みたいな奇抜な色してるやつは、社会に迷惑かけるようなDQNの割合が相対的に多いからじゃね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:08:29.55ID:w8drRz530
教師も届け出るんすよね
あれー?先生不自然に増えてますねー?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:10:50.01ID:XSq+3BY/0
>>151
確かに白髪染めも自然に反してるしカツラもだよね(笑)
そして化粧禁止と一緒だよね
大人は普通にやるのに学生は駄目って
単に色気付くと管理しにくいから?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:18:49.77ID:y/CV1byk0
団塊ジュニアだが明らかな金髪とか茶髪じゃない限り何も言われなかったぞ
地毛が茶色とか染めててもワントーン明るいぐらいだったらスルー
パーマもくせ毛風ゆるウェーブとか毛先ワンカールぐらいならおとがめなし
服装もとりあえず制服着てればいいって感じで
年に3回ぐらいある検査の時だけちゃっとしてれば普段は何も言われない

母校の情報サイトによると今の方が遥かに厳しいみたい
埼玉県立校、偏差値は昔も今も60切るぐらいだから中位よりちょい上ぐらいのレベル
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:56.64ID:GIU1sm1U0
生徒がフサだからハゲ散らかした教職が嫉妬してんじゃね?w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:12:10.26ID:Tnc774u00
>>221
統一した髪型強制してるのはパヨク教師の方やで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:36:24.17ID:YbI6Qbjh0
>>221
どう見ても人権侵害だろが!
普通の日本人から見てネトウヨが頭おかしいんだよ!
普通の日本人から見てネトウヨキチガイすぎるからさっさと死ね!



>>225
統一した髪型強制してるのはネトウヨ教師だろが!
大好物の日本伝統食のウンコ食って勝手にネトウヨ教師をパヨクにしようとしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:38:54.46ID:YbI6Qbjh0
>>221
どう見ても人権侵害だろが!
普通の日本人から見てネトウヨが頭おかしいんだよ!
普通の日本人から見てネトウヨキチガイすぎるからさっさと死ね!



>>225
統一した髪型強制してるのはネトウヨ教師だろが!
恥知らずウンコ食いゴキブリ民族ジャップ丸出しで
勝手にネトウヨ教師をパヨクにしようとしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!

息を吐くようにネトウヨをパヨクにしようとしてるゴキブリジャップはさっさと死ね!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:43:49.13ID:IcL6eQk50
はやくから薄毛気にした俺にとっちゃ
高校時代は髪を遊ばせる最後の時代
猛勉強して私立の自由校風の学校行けたから良かった
何とか二十歳で結婚して息子三人全員薄毛よ(大笑)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:45:14.36ID:jfDqGtvJ0
そんなに禿が悪いかよ!!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:46:30.36ID:YjpV1p9W0
よくわからんけど取り敢えずハゲが思い浮かんだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:48:45.10ID:F43csmCe0
どうせあと100年もすれば、ナノマシンを身体に埋め込んで肌の色や瞳の色、髪の色を変えるのが流行るようになる。

150年前に、ちょん髷を結わない自由や「武士階級だからといって高価な刀を無理して差さなくてもよい」自由が誕生したように
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:51:23.50ID:wXEnW18i0
>>97
頭悪すぎる!さてはお前、髪の色変えてるタイプだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:52:08.84ID:F43csmCe0
ちなみに二昔前のアメリカの調査でも、「金髪は就職に有利」という結果が出ている。
同じ人物が「地毛」と「脱色後」とでそれぞれ面接写真をとってエントリーシートを送ったら、後者のサンプルの方が率が良かったという。

だからこそ、現代では「写真なし」「性別記載欄無し」といったPCが発生してる。それが100%正しいとは思わないが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:53:12.90ID:bLKuPdAW0
>写真を提出させたり、生徒の頭の前後と横、頭頂部の
あれっこいつ写真より毛量が増えてる!ズラだ!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:53:33.05ID:wXEnW18i0
>>62
何のトップだ?非行率か?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:54:18.79ID:QZ7B1S2A0
>>1
宮崎ってパンツの検査がある気狂い土人国
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:55:54.70ID:Jy8v+zmB0
幼少期の写真って書いてるが幼少期と髪質変わる人だっているだろ
自分は小学校までサラサラストレートだったが、中学で校則で丸刈りにされ、高校で伸ばしたらかなり強い天パだった

その上、今はハゲだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:07:15.70ID:IYOz4nBX0
今どき髪型なんて気にするのは
髪の毛か頭が不自由な高齢者くらいだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:11:47.31ID:h47taa2F0
宮崎の世界って何時代?明治?昭和初期?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:20:28.27ID:ddyfFBrv0
>>235
金髪の方が働くようになってからも色々有利なら金髪雇ったほうが良いんじゃないのかな?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:25:22.52ID:5M/98D8q0
>>245
入口絞っても意味無さ気だよなぁ…
容姿で言えば、中身開けたらブスと美人で自然に扱いが変わるとか逆に残酷
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:27:49.16ID:UHEruJhX0
持って生まれた変えようのない体のことを強制的に申告させるのは性的指向や思想信条を申告させるのと一緒だよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:35.17ID:IcL6eQk50
ハゲは立派な病気、普通の人と違うんだから
ハゲがコロナに感染すると年齢問わず重症化する
という結論も出ている
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:39:22.52ID:ddyfFBrv0
社会人になったらたいていの会社ではあんまり奇抜な頭には出来ないし小中高と厳しくされてたら結局大学とか専門学校でしか髪を好きにできない
若いうちたった4年程度の間しかできない
若者に青春を謳歌させたくない奴絶対いるだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:59:40.34ID:nWhQRYYQ0
スレタイ見て思わず頭を抑えたらつるりとした感触に悲しくなった
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:19.79ID:Ht1OIt140
>>213 校長の若い頃も厳しい校則で嫌な思いしてないのかな?今も昭和と同じ状況なのかな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:09:28.16ID:2uDlfv6V0
ハゲたら退学か、まあ仕方が無いなハゲなんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況