X



【渡邉哲也】日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある CTで予備診断が可能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 16:03:39.43ID:Ow5Rqq6L9
日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある。コロナの場合、発症すれば特有の肺炎症状がでるので、CTで予備診断が可能 その上で確認検査にPCRをしているのです。 海外からの帰国者と濃密接触者に関しては無症状でも感染確認している。

https://mobile.twitter.com/daitojimari/status/1248514838529105922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:52:56.21ID:nYCOUcfF0
>>8
>無理やろ
>導線分けないと他の患者が感染する
布団圧縮袋でも各自持参にするとか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:53:08.68ID:qc2bD7G40
わかったわかった。機械があっても使わなかったら意味ないし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:53:20.89ID:T2SRkYis0
知ってるか??
CTって被ばく量が多くてリスク高いから
なるべく避ける医者が優秀な医者なんだぞ。

報酬得るためにすぐにCTやる医者は単なるカネ儲け主義で
避けるべき。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:53:54.43ID:THVDjRcM0
話変わるけど、
日本はあまり重症化しないのは何故なんだ?
芸能人やスポーツ選手の感染者を見ても、基礎疾患のある志村さん以外は全員軽い風邪程度で終わってる
BCG説て本当なのかな?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:54:00.97ID:GbFAvjaL0
>>20
肺炎が日本の死亡数で5位
骨折でもCTはレントゲンで見つけれない箇所も見つけれる

僕の尿路結石もCTが見つけてくれたw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:54:07.26ID:pst3mQNp0
布マスクなんて要らんからパルスオキシメーターを全世帯に配布しとけよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:54:59.30ID:T2SRkYis0
>>243
志村はヘビースモーカーで、
しかも肺炎の既往歴がある。

あと、大人はBCGの効力切れてるから
BCG説はまゆつばもん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:56:18.04ID:+u15lf3z0
新コロ向けの特効薬を入手できない限り他の特効薬の無い肺炎と同様の治療しかできないから
現状ではCT検査で治療方針を確定できるならPCR検査狂想曲は反って邪魔になりそうだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:56:54.32ID:ALrRVwb60
うちの病院もCTあるし
コロナの診断のための検体採取って医療者側に感染リスクあるしCTで肺炎疑う人だけやってるみたい
勿論CTだって万能ではないけど海外と日本の検査数が違ってるのはCTが気軽に取れるかどうかっていうのも大きいと思うな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:57:00.14ID:8i6aJonz0
>>243
誰もわかってないからここで聞いても仕方ないぞ
あるのは全て推測のみ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:57:35.25ID:5ellMR1w0
CTでは無症状患者は発見できない
素直にPCRやればいいのに、過去にやらない方がいい!とアホなことやったせいで
メンツを保つためにこの感染爆発中にも絞るバカっぷり
しかも市中病院が保険適応でやった検査は公表値に加えない隠蔽っぷり
御用学者が使い物にならんことがよくわかったわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:57:53.10ID:sf5lKb9t0
自宅でspo2とか何すんの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:58:21.42ID:AKUswOvW0
PCR設備の数が少ないから
日本の検査数が少ないわけじゃないんだよ
日本は検査するのが嫌だから検査しないんだよ
これ見りゃわかるだろ
東京の検査拒否率
3月 99%
4月 98%
CTを合わせて使えば今よりもマシかも知れないが
日本医師会が検査自体を嫌がっている理由は
感染者を病院に入れたくないからだよ
厚労省が検査を嫌がっている理由は
感染者数やコロナによる死者を隠蔽したいからだよ
医療体制自体が腐ってるよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:58:38.78ID:5ellMR1w0
>>249
こじつけだよ
実際BCG接種してても死にまくってる国もある
その反論は「BCGの型にある!」だもん
もうただのこじつけ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:58:56.74ID:vkDL6BoC0
CTはわりとどこでもある印象。
親を連れて行っていた小さな病院でもCTあった。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:59:37.40ID:Jt1NnSh/0
CTは医療点数が高いから必要性ではなく儲けのために開業医はCTを導入する
歪んだ日本の医療制度の副産物だね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:00:51.02ID:l0N9roYZ0
CT受けないとPCRなんかしてもらえないだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:01:09.29ID:4JdPBz/80
近所の病院は希望者はCTとってるみたい
CT室に排送風機いくつも設置して換気してるらしい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:01:34.76ID:3FEUlh5W0
クソ簡単なPCRの前にわざわざCT挟んでどうすんの
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:01:54.15ID:SJxnIK5I0
ネトウヨ操ってる風でジミンに取り入った経済評論家でユーチューバーの戸締まりさんw
ってわかってレスしてる人何人いる?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:02:34.78ID:FHIy9FG70
コロナかかるとだいたい肺炎気味になって特殊な影ができる
だからCTで診断してからPCR回すのが確率高いよ
無駄にPCR検査しないで済む
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:11.57ID:l0N9roYZ0
>>262
PCRの精度が悪くて検査に向いてないからだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:42.47ID:SH7ho6/l0
>>252
無症状どころか症状あってもCTに初見出ない例が結構あるって自衛隊中央病院が報告してるぞ
感染拡大のリスクもあるから無闇にやらないよう勧告も出でる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:55.16ID:+u15lf3z0
>>242 今はお医者さんがもっとたくさん稼げるように低線量の機械が普及しているから問題無い
件のPCR検査もメーカーが儲けたくて工作員にワーワー喚かせて居るのが実状で個別の機械は初期のCT装置同様にどんどん劣化していくしPCR検査法自体が全くの次世代型が出現して買い揃えた設備がグリーンピア化する可能性も小さくない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:05:06.88ID:tnSoglnw0
常識的に
CTでわかるのは、ウィルスが肺を侵し始めた頃から
PCR検査でわかるのは、その前段階から
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:06:26.42ID:yccecy8D0
CTなんかしなくても電話相談で判断出来るだろ
橋下みたいに微熱で押しかけられるのを防ぐ為にさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:07:37.70ID:BLw1Q5VP0
>>1

在日朝鮮民族、テレ朝デマ川バカ杉ワロタw 自分が感染する恐れがあるのに、肺炎患者が細菌性なのかウィルス性なのか、検査しないまま治療にあたるわけねーだろバ〜カ m9(^Д^)プギャー

■日本医師会「感染者数については議論があるものの、重症の肺炎患者について、医師は新型コロナウイルス感染症に留意して診察を行っていることから、死亡者数については正確な値に近い」
http://www.med.or.jp/nichiionline/article/009242.html
 
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:13.82ID:BOqstgns0
>>1
これもっと拡散して欲しい
無駄なPCRを絞れるだけの設備と理由があるのだ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:14.41ID:3FEUlh5W0
>>268
PCRとCT、それぞれのデータ出す手間を比べてみてどう?
君自身の経験で答えてみ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:58.61ID:1YNFnJpQ0
>>234
社会人がだいたい受けている、あんなもの飲ませるのは日本だけだと言われるバリウム。あれCTなんですが。

それとも健康診断すら受けれない貧乏人ばかりだとでもいいたいの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:09:30.22ID:F0icp79w0
うちも放射線技師に涙を飲んでもらって
CT連発してそっから採血無しで明らかにコロナなのを保健所送りにしてるわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:10:00.90ID:yccecy8D0
イタリアやNYは橋下みたいな奴に一斉に押しかけられて医療が崩壊し
他の重病人まで巻き添えにされて何万人も死んでるんだろ?

日本は今のところ一部の芸能人と橋下だけで済んでるからこのままの体制で良いと思うよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:06.61ID:SiMgjAaR0
コイツ、政府の御用学者だぞ。
日韓合意の時も噓吐いて火消しに必死だった。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:45.71ID:zM9SQ/yf0
経済評論家とかが言ってもねぇ
感染症の医者が自信を持って言ってほしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:54.29ID:PKhvaSUW0
歯科医にもハンディレントゲンだけじゃなく回転式のレントゲンが有る国だしな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:12:08.39ID:2cyvYZ/C0
財務省が今月頭か?
日本はCT多過ぎだから減らせっていってたな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:12:17.44ID:Vh0HknhP0
症状ないのに検査のためのCTやるのは被爆リスクのほうが高いって医者に言われたぞ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:12:49.13ID:tz5EaVOQ0
ICUの数はドイツの6分の1
イタリアの半分
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:14:27.74ID:ZnE2iqyn0
>>242
技師がやるのではないかな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:14:29.34ID:tz5EaVOQ0
保健所「注意点があります。検査にはCTも含まれるので、高額になります。4万円ちょっとはかかると思いますが、それでもいいですか?」
https://web.archive.org/web/20200402181711/forbesjapan.com/articles/detail/33415/2/1/1

>これじゃ表向きの感染者数は増えないわけだよ。。。

>大した接触もしていないのに感染した人が、周りだけで私を含めて3人。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:14:34.05ID:Jt1NnSh/0
>>287
レントゲン数十回分被ばくするからな
一回で年間被ばく量の上限超えるし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:14:48.45ID:qnAHWA2L0
坂田師匠の妻だっけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:15:09.82ID:tnSoglnw0
肺疾患の病巣がレントゲンやCTやMRIで解らないと
医者は手術も出来ない

肺の画像で病巣が両側の肺の壁に沿ってあるのがコロナ
病巣が片側の肺の内部の一部にあるのが他の肺炎(TVにて医者の画像診断)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:15:27.73ID:yccecy8D0
いくら病床数があっても橋下みたいな奴が一斉に押しかけて来たら医療崩壊なんかあっという間だろ?
必要なのは冷静さとデマに流されないこと
災害時は朝日毎日東京ゲンダイを真っ先に封鎖するのが今後の課題だと思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:15:41.64ID:+u15lf3z0
診療外全数PCR検査ってのは唯一効果の有る実施方法は定期健診のみ

日頃からどのマイナンバー(どのDNA)がどんなウィルスを保持し易くてどんな症状が出易いか管理する為になら有効な手法と認め得る

個別の伝染病の流行発生時に臨時で診療外全数検査なんぞ遅刻仕事も好い処で役人のメンタルヘルスケアの効果しか無い

新型コロナは一部の無耐性者を除けば感染発症しても軽症なので長閑に全数検査をやってる余裕が有るだけだし
そんな余計な手間で検査場がホットスポットになり感染者数のオーバーシュートを発生させるくらいなら
外出禁止令を出す方が余程まとも

エボラ級の急性劇症性致死性疾病だったらドライブスルー検査場になんか人っ子一人集まら無いだろ
うっかり誰か来たら検査員が逃げ出すのがオチ(´・ω・`)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:16:51.16ID:2136PVTN0
これは嘘、おれは去年何度もCTや血液検査受けながら肺炎を見逃されて入院してから発覚した
あと一歩で死にかけたからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:06.88ID:0rsmbwc50
都内息苦しい3日目だけど5年ぶりにかけもち医に泣きついてCTやってもらうわ
その前に119しそうだけど。都内全域の土日電話番1個とかなめんなカス!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:24.04ID:4gY8nFUb0
人間ドックて他国ではやってないの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:18:31.78ID:SO8CRaUo0
まぁICUは維持するだけで金かかるしな
人件費かかるから今は削減傾向じゃない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:18:37.16ID:4gY8nFUb0
>>300
底辺国民を見殺しにする気満々だよな
上級国民は即検査受けられるのに
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:30.67ID:yccecy8D0
息苦しいだけでCT?
それタバコの吸い過ぎでしょ

アホか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:34.43ID:+u15lf3z0
>>249 日本〜中国南沿岸部〜ASEAN〜ポルトガルが全然死なないって事は大航海時代にポルトガル人が南蛮貿易で流行させていた可能性も有る
スペインはバタバタ死んでるからBCGより可能性大
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:50.09ID:ZnE2iqyn0
>>284
西村大臣の悪口はやめろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:20:05.54ID:PKhvaSUW0
医療費稼ぐ為にも設備けちれない日本のお家芸だから仕方ない
国民保険の悪習でもあるけどこういう時は逆にメリットになるから全否定できないのよね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:20.10ID:0rsmbwc50
>>304
現世じゃ1本も吸ってねーよダボ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:21.75ID:VJbO+aZz0
金はかかるわ時間は食うわ人は必要だわ
使い勝手が超悪いだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:24.42ID:wy+OpQhB0
>>1
日本放射線科専門医会が声明「新型コロナCTで鑑別不可能」
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/730548/

当たり前のことだがCTで「感染症」の確定診断なんてできるわけないし
CTでわかるくらいまで肺炎を放置されたら
治療した後に何らかの後遺症が残る可能性も
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:32.67ID:r+B5DXPt0
これ、初期の頃から言われてたよね
いろいろ遅いわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:44.40ID:n68a8uSF0
>>300
さようなら。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:22:08.71ID:yccecy8D0
>>309
じゃあ寿命だよ

ご愁傷様
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:22:27.78ID:K01tj2gG0
こんなこと流布してるから、熱も咳もないのに「息が苦しいきがする!コロナかもしれない!CTを撮って!」
て泣き喚く奴が出る
待合ロビーでそんなこと騒ぐから騒然となった
念のため隔離も必要になるし、装備して診察だし

実話だから
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:23:36.79ID:pi2mNgty0
これ羽鳥のモーニングショーでやったら岡田がそんなの中国でもやってるとかいって
流れをぶちきってまたPCR検査やれの大合唱はじめる
もうねこいつらに現場の医師の意見とか届かない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:24:22.95ID:T2yWOxmT0
CTでコロナかどうか当たりはつけれるだろうけど、確定診断にはならないんだろ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:25:24.79ID:ONWYY4h90
いずれにしろ「かかってるか不安くん」が病院に殺到したら医療崩壊する。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:25:31.99ID:tnSoglnw0
>>299
>“画像の見落とし”が起きる原因は、一つではなく、
>「確認する画像が膨大」「主治医だけでは診断できないことがある」
>「放射線診断専門医の不足」など多岐にわたっていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/4094
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:26:09.70ID:7GOOB4mM0
でも早期発見できないんでしょ
アビガンが間に合うレベルで発見できるんか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:27:27.39ID:2DND5ha80
>>287

なんちゅう医者だ!
日本は人口あたりのCT機器の数がダントツ1位。

投資を取り戻すため、被爆リスクなど無視してどんどんCT検査しよう。

医療被爆、受けて応援!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:28:33.53ID:j4nf8aOF0
えー!日赤?なんて萎える人もいるかもだが、俺は若くないので大きな総合病院は日赤(○○赤十字病院)って印象から日赤受診多かったなー
町医者でチマチマと検査するくらいなら一昔前なら日赤で画像検査や血液検査やってもらったほうが安上がりだったり結果早かったり
今は他の総合病院と町医者を選んでますが・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:29:10.37ID:28htNaoa0
>>184
CTじゃないけど、35年ぐらい前に
心エコー受けにわざわざ大学病院まで行った

今も大きい病院にしかないのかどうかは知らんが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:29:32.94ID:8N3tH+5L0
乞食か!

マスク貰ったら感謝しろ!

テレワークになったら、弁当持って公園でランチしろ!


このおっさん、キチガイやん。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:29:42.72ID:EvIieckf0
>>255
こじつけって言うエビデンス、ソースはあるの?あるなら是非見てみたいわ
おれは下のような専門の学者さんたちのほうを信じたいわ
まだプレプリントの論文だけどね あとは臨床研究が証明してくれると思う

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

我々のBCGワクチンとCOVID-19の関係についての論文(プレプリント)、ようやく出た。
まず100万人あたり死者数を、現在定期接種あり(Aグループ)、かつて定期接種あり
現在なし(Bグループ)、ずっとなし(Cグループ)に分け解析。これだとご存知のように
巨大な差があります。https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v1
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:29:45.48ID:2DND5ha80
>>311
まぁまぁ、やめようやこの話。

ウイルス性肺炎かどうかはCTでわかるよね。

おい、田崎史郎、この話どうにかしろ!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:30:54.22ID:LAXUzc2H0
医者の問診と触診だけでも肺炎の予測が可能だし血液検査の炎症反応でもわかる

ウイルス性や細菌性等の肺炎の種類はレントゲンでも判別可能
更にCTまで撮ればウイルスの種類までだいたいわかる
コロナはインフルとは違った感じで炎症部が白く写るらしい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:31:27.16ID:tnSoglnw0
>>324
ウィルスがまだ気管辺りにいて肺を侵してない限り
CTをいくら受けても何も出てこないっちゅーの
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:33:12.46ID:vAPxRRzI0
>>331
Japanなかなか見つからないと思ったら右上にダントツw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:34:57.45ID:Sp6CLC6Y0
尿管結石で診断と治癒診断の2回ともCT撮られたが、こんなん日本だけやろな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:35:03.14ID:2xNb4mm30
\\\\\|//////
(´・ω・`)
CTスキャンだけやって重症患者はどうすんだよ?日本のICU(集中治療室)の数は医療崩壊したイタリアやスペインより遥かに少ないんだぞwwww

実はそれよりもっと深刻なのは人口あたりの医師数が日本は少ない。なのでこれ以上感染が拡大するとICU云々の前に医師が回らなくなって「医療崩壊」を起こす可能性が大きい

【新型コロナに負けない】 トルコは集中治療病床数で世界一
https://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2020/04/01/20200401-002-1389428
《10万人当たりの集中治療病床数》
アメリカ 34.7床
ドイツ 29.2床
イタリア 12.5床
フランス 11.6床
韓国(かんこく)10.6床
スペイン 9.7床
日本(にほん)7.3床
イギリス 6.6床
中国(ちゅうごく)3.6床
(2020年4月1日 水曜日)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況