X



【東京】都内、マスク姿で「休めない」 出勤7割減要求、初の平日 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/13(月) 12:45:14.27ID:O3I+6AVE9
新型コロナウイルス特措法に基づく7都府県への緊急事態宣言後も出勤者の減少が不十分として、安倍晋三首相が対象自治体の全事業者に「最低7割減」を求めてから、初の平日となる13日を迎えた。東京都内の駅前やオフィス街では「休めない」「テレワークは難しい」とマスク姿で会社に急ぐ人々の姿が見られた。

 普段は多くのビジネスマンが行き交うJR新橋駅前も人は少なめ。雨が降っていることもあり、多くの人が足早に通り過ぎた。医療関係者の男性(69)は歩調を緩めることなく「7割削減は知っているが休めない」と話し、職場に向かった。

2020/4/13 11:28 (JST)4/13 11:33 (JST)updated
https://this.kiji.is/622255761740612705?c=39546741839462401
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/622258541261915233/origin_1.jpg

★1 2020/04/13(月) 11:42:44.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586745764/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:10.10ID:gnFBySno0
なんだよ食堂でスマホ見たら、おめーら朝から批判合戦かよ

なんで褒めてくれねーんだろーな
台風みてーな豪雨のなか押し合いへし合いサラリーマン戦士はみんな出勤してんだ
おめーらは温かい部屋で珈琲でも飲んでくつろいでるんだろうがな
俺ら戦士は弱音吐かずに仕事してる
ビルの向こうは暴風雨
ちっとは褒めてくれていーと思うんだが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:13.76ID:eDU+mS/20
物理的に部屋分けるくらいしかできんわ。
7割出勤減はむりや
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:15.49ID:owTCWHCn0
簡単に言ってくれるよなあ
会社がやってんだから行くしかないっての
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:29.71ID:Z9mQVddf0
>>40
個人的な貯えはあっても
特に中小企業って普通、自転車操業じゃない?
せーので自転車を止めるってなら可能
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:36.00ID:3YxZoFot0
改めて言う。
安倍やめろ!
安倍に任せたら日本沈没。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:06.94ID:af07GOKB0
まず「自粛」を要請とかしてる時点で
大いなる自己矛盾だよなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:06.98ID:ELrJtaHI0
医療関係者も7割減の対象なの?
コロナで一番忙しい時期なのに3割の人員で対応するとか無理じゃね?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:07.90ID:7/+irFbs0
テレビでやってたけど土日の人出なんか参考にならない
問題なのは平日の人出
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:31.31ID:qzr5mEXA0
テレワークってシンクラでVPN経由で仮想OSにアクセスするんじゃないの?
どんだけセキュリティ甘々なんだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:32.53ID:8CTE5V8B0
テレワーク助成金たくさん出せばいいのに
そしたら自分もテレワークの仕事探せる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:37.24ID:CRR9SPlz0
土曜日に中華製の安物の携帯型サーモグラフィーを買ってさっき届いて、今新宿の職場から外に昼飯喰って帰る所だが、
外にいるやつにサーモグラフィーで測ってるがヤバい気がする。
0117実況ひらめん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:43.61ID:xMBNOniJ0
>>37
お前は嘘ついてもいいから
はやく休暇とれ
www(´・・ω` つ )
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:49.88ID:pepXnRWZ0
うわああああああァアアアアアアアァアアアアアアアアアアアァアアアアアアァアアアアアアアアアアア

逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

復旦大学とニューヨーク血液センターの米中合同チーム、
新型コロナウイルス が
T細胞を破壊して免疫不全にする事を発表 
HIV(免疫不全症候群)に酷似
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:52.05ID:9lxyh1lF0
コロナで死んでも誰も褒めてくんねーぞ、社蓄どもw
「あーこんな時に出社して馬鹿な奴だなー」で終わり。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:57:59.66ID:ogkwCy4F0
業務を維持を前提とするのではなく、必須のもの以外止めろってことなんだよね
ただ、経験者や管理職は数字落としたくないから止める選択はできないだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:03.15ID:hw7pLeUr0
経済はこれから間違いなく悪化する。
出るのが嫌な気持ちもわかるが、生活安定の為の保険作っとけ。
金銭的にな。今の状況で金稼ぎに行く事が出来るという状況は
ある意味恵まれていると思ったほうがいい。
俺だってもちろん嫌だよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:18.80ID:6rqK0A2V0
会社に出ていくと7割は不可能になる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:20.71ID:I3IE7ECR0
国は補償ゼロほぼ確定したんだから 
そりゃ働くよ濃厚接触気を付けながら

安倍は何言ってるんだって感じの雰囲気
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:39.70ID:hwbgKYD20
当たり前だよ
そんなヌルい考え方じゃ民間は生きていけないんだよ
安倍みたいなボンボンには一生理解出来ないだろうがな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:49.00ID:op0+Ydro0
前みたいに普通に大人数で飲み会とかいつ出来るようになるんだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:52.27ID:WVgDV1gz0
>>98
「ではいつもはどういう評価軸で評価してるんですか?」
「残業がんばったりとか...」

こんなもんだよね
普段だってろくに見てねーだろっての
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:58.28ID:XqadAbgg0
>>77
ブラック業界だから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:59.54ID:Q9/+sYNM0
誰だって自粛したいわ
でも仕方ないだろ。みんな生活があるんだもん
好きで出勤してる人なんていないわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:09.49ID:J54Yk7GO0
【ソフトバンク】 孫正義とBYDの抱き合わせ ホントに大丈夫?
https://note.com/katsu_s722/n/n31bf7108f431
これがBYDの株価釣り上げに汲みしているのならそこはビジネスですから百歩譲りますが、政府仕入れの代金をガメるだけの目的なら言語道断です。

原価で譲るなんてどうやって原価を証明するのでしょうか?そんなの関係者の胸先三寸です。

今、BYDのメディカルマスクは市場価格2.5元/枚(約38.5円)で売られております。弊社のサージカルマスク(つまりBYDのメディカルマスクより1ランク上の商品)は3.46MOP(マカオパタカ/約46円)。ランクで言うと半額になるはずの商品が意外に高いのに驚いております。

仮に工場出荷額が2元/枚×二億枚=4億元/約61億円。同じくKN95を工場出荷額が21.6元/枚×一億枚=21億元/約332億円で合計約393億円。これを二社で分けても中々の儲けです。三ヶ月やれば軽く一千億円です。

最もそうじゃ無いと言うのであれば、実際の金額と流れを公開してほしいと思うのが人情ですよね?(笑)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:11.17ID:3YxZoFot0
テレワークって、朝からお酒飲んでいてもバレないよね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:15.87ID:uscQgMKc0
テレワークやインターネット自体がわかってない人多いから池上さんに毎日徹底解説させろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:26.07ID:jvJtCdVP0
本当はおまえの仕事、不要不急だから。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:32.28ID:XOVuhhxs0
K-1や東京事変が強行開催したら、無茶苦茶叩いたくせに、いざ我が身の番になると、生活がかかってるから休めない。ってアホかよ
K-1や東京事変だって生活かかってるし、多くのバンドなんかも生活かかってるけど中止してんだよ。
一律全員休業せいや
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:42.31ID:GuR615FD0
テレワーク出来る企業って

言い換えれば、今まで出社させる必要のない社員を
出社させていたってことだからな。
無駄な費用(社員交通費、光熱費、オフィス賃料)をかけていたってこと。

コロナ騒動が収まったら、また全員出社させることになるのだろうか?
株主から反発食らいそうだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:43.90ID:CX6UxdBK0
ロックダウンでもなって納期や期限が
ご破算にならなきゃ仕事は消えない。
個人情報の扱いがクリアしなきゃ
職場へ行かなきゃならない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:57.63ID:KCivWVkH0
外に出掛けて仕事するな
そんな暇があるなら
家で株買って支えろ

黒田
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:08.37ID:d1BQrh0S0
>>129
3年ぐらいは、ムリじゃね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:17.98ID:nAXG122c0
インタビューしてる人に、別のマスコミの人がインタビューしたら面白そう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:19.73ID:Dmrp+v+Z0
>>45
最近また買えるし
ない奴は何考えてるんだよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:26.75ID:cCnYF2cv0
>>106
ふーん
ワイ契約の責任者だが、自宅待機で給与保証かけてるよ

違う派遣先探せよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:28.07ID:jloDccxx0
>>120
東京海上が今まさにこれ
案件STOPの決断が未だに何にも展開されない
名のある会社だと思ってたけど所詮この程度
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:38.22ID:Ed/4Gxpt0
医療関係者は超優秀だからね
代わりなんていないんだから頑張ってもらわないと困る
僕にはとても真似できないし
尊敬してます!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:42.99ID:X5ynowsW0
放置すれば日本の最重要な部分から破壊される
此処を強制終了するのが政治
休めないから出勤する方々が皆倒れたらその代わりをする人は存在しない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:51.72ID:6ablcHk+0
毎日がホリデーの
ゴミニートには
理解できねぇんだろうなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:02.23ID:UsS0fYa+0
自粛無視の不要不急アホ企業の経営者を取り締まってほしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:03.48ID:JV41JXx30
だろうな。こんな奴の「お願い」聞いてたら全部失うからな。
程よく責任だけ押し付けられてるんだよなぁwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:04.39ID:hA4l1xFW0
>>98
大か小なんか関係ない
うちは小規模な非ITの製造だけがコロナ騒動で一気にリモートワークをはじめた
上層部が無能か有能かの違いがあるだけ

変化出来ない企業は淘汰されていく
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:10.35ID:Q+Fb0CFQ0
このインタビューは医療関係者に聞いてるから意味ないけど
その人が休んだところで社会的に何の問題もないのに何故か自分は必要だ、休めないと思い込んで出社してる人いっぱいいるよね
給料貰う為に行ってるんだったとしても貯金ないの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:34.45ID:6LLgKfzR0
人は楽をするために技術を発展させているのに脳筋が邪魔をする
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:39.43ID:7AU2mIpt0
>>135
ぶっちゃけ仕事で結果出してたらいいんじゃねって気はする
もちろん推奨できることでは無いが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:46.39ID:3wmsiy9U0
配送だけどテレワークさせてくれよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:54.41ID:9fJJmsbO0
それでも出勤してる人は社会維持に必要な業種であったり
不要不急ではないという事もあるのだからご安全に!としか言いようがないが
感染者が出たらしっかりと対応してほしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:57.66ID:Z8GE1n6k0
都内都内って言うけど、神奈川も千葉までいるからね
職場の環境が同程度とするとそれでも都内感染多い
神奈川千葉埼玉は、都内じゃ想像つかないぐらい車通勤多い
となると感染は上り電車の乗客といえなくもない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:08.88ID:flZrhhTY0
老人の外出禁止!
これだけでいい。

外出老人は軽症、重症問わず救わない。
老人は社会的な不良債権に過ぎない。
古来から「姥捨て山」は何故存在したのか考える時がきた

経済を回す労働世代は徹底的に助ける

命のゾーニングを行えば
コロナなんか恐れなくていい。

徹底的に老人は見捨てよ
老人はそれに協力すべきだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:10.86ID:KEeifJst0
社内LANがセキュリティの関係で外部ネットと接続厳禁なんだけど、どうやってテレワークすんの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:12.82ID:9MwJBu3P0
>>64
それでは本当に休めない医療従事者とかが遅くまで働いた挙句
電車がないとかいうイジメになるから鉄道各社赤字を呑ませて
本数増やすべき
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:23.69ID:TBWeQOua0
こんなご時世に働かないと生活ができないなんて哀れw
今までの自制が明暗を分けた
我が家はバブルの頃から浮かれて株だ土地なんて一切見向きもしないで現状維持に努めてきた
その結果、金融資産で数億貯めてある
だから向こう20年は仮に一切の無収入になっても家で寝て暮らせるわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:29.63ID:3wmsiy9U0
ちょっと倉庫まで取りに来てって電話するだけだと楽チンなのに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:37.59ID:g/tSdk2K0
これ出勤してる人が悪いの?
それともそうさせてる国が悪いの?

もしかして
自民党に一票投じた
あ、な、た、が、た、が悪いんじゃないの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:41.23ID:HIAqkjqF0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:46.47ID:LVIIWPFt0
なんの保証もないお願いになんの意味があるんだつーの
生活のために働くよ当たり前だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:50.59ID:c4Oc5cPQ0
>>129
学者の中にはこの手の感染症はまた出るから未来永劫辞めた方が良いとか言ってるのもいるな
音楽ライブは有料配信のみにして、客と盛り上がってとかは過去の物にするしかないとも
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:53.00ID:eWukkyYI0
休めないのは普通にそうだろwテレワークしろやって話w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:53.95ID:Yp9y2oYu0
出勤できる人がうらやましい。
かれこれ1ヶ月ぐらいリモートワークで運動不足気味。
オフィスは完全に閉鎖され、立ち入ることもできない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:55.57ID:rGBR5zlR0
自分はマスクが大嫌いなので早くコロナが落ち着いて欲しい
マスクすると話しづらい上に顔が痒くなってしまう上に
しかも鼻の穴が気持ち悪いのですぐにマスクを取りたくなるけど
我慢してマスクしているので辛い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:26.21ID:d1BQrh0S0
都内の経路不明とか、もう電車しかねーよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:29.17ID:s2NS0eO60
>>6
ベーシックインカムを導入した上で、関係ない企業を休業させ、首都圏をロックダウンするのがベスト。
これをやらないと死者数1万超えは確実。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:32.66ID:+rRE2ZAV0
逆に考えろよ
トンキンがそっこー全員感染すれば
トン菌一抜けで終息するだろ
ウイルスからは誰も逃れられないんだからよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:36.40ID:PFULYOKq0
>>39
こども部屋おじさんの定義を調べてから書き込もうね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:57.67ID:79P4HmAA0
糞暑い夏にマスクするのがどれぐらいいるのか楽しみだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:58.69ID:eWukkyYI0
>>175

バカかよw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:00.42ID:Awf1IiO80
テレワークですんでる社員はリストラの対象になってもしゃーないな
こどおじでも務まるってことやで
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:01.90ID:yMEYhIik0
こういう低能って、普段からこの仕事はできないとか甘えてんだろうな。
「できない」じゃなくて、「やる」んだよカスが。

できないなら、勝手に感染してろ。
感染したら、税金とか無能に使うのはもったいないから、山で寝てろ。
0192実況ひらめん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:05.22ID:xMBNOniJ0
>>101
俺の傘折れたんだが
マジで台風じゃないのかこれ
(´;;ω` 派遣つ )
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:05.21ID:6ablcHk+0
>>164
飼い犬の分際で
なにイキがってんだ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:09.04ID:9MwJBu3P0
ぶっちゃけコロナほかの営業所で出たんだけどさ、保健所の指導は
発熱してたり発症してなきゃ濃厚接触者にカウントしないから閉鎖しないで
いいんだってつまり宅配とかで誰か感染してても発症さえしてなかったら
ばら撒いているってことになる

おまえらヤマトとか生協とかは不要不急な注文やめとけマジで危ないよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:20.94ID:ORlcLWrF0
急にテレワークしろってアホやと思うわw下地作ってないのにw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:46.47ID:nS8QAova0
>>17
まだマシ

うちは社内で2人目の陽性者でたけど
全員出勤

明日以降どうするか今から会議らしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:46.72ID:W3MPl8rI0
若いの優先的に休ませてるから3割組に入って出勤中
確かに新橋駅は昼も夜も閑散としてるわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:53.00ID:flZrhhTY0
老人を徹底的に見捨てれば

マスクもしなくていい
ちゃんと働き、遊んで、普通の社会生活を
営めばいい

老人だけ見捨てよ、
老人は死にたくにければ外出しなければいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況