X



新型コロナワクチン、9月にも実用化 4月中に臨床試験 英研究チーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/14(火) 09:25:25.05ID:Fhmm0Q9R9
英オックスフォード大学の研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を抑えるワクチンを、早ければ9月にも実用化すると明らかにした。候補となるワクチンは4月中に臨床試験を始める予定としている。

11日付の英タイムズが伝えた。研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。世界保健機関(WHO)は2月時点で、ワクチン準備までに最大18カ月程度かかるとの見通しを示していた。

ギルバート教授らのワクチンが早期に実用化できれば、世界中で広がる新型コロナの感染を食い止める効果が期待できそうだ。各国の厳しい外出制限で停止状態にある経済活動も、平常時への復帰が大幅に早まる可能性があるとされている。

新型コロナのワクチンを巡っては研究機関や製薬会社が開発を競っている。米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は2021年の早い時期に供給する見通しを示している。日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。

2020/4/13 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57982130T10C20A4910M00/

関連過去スレ
新型コロナワクチンの年内供給目指す 今月末に治験 米ファイザーと独社
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586479689/
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:36:05.79ID:R8+Dz5mP0
>>14
自民党は保健所減らしたし
病院のベッド減らしたからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:38:03.64ID:ee326J2V0
日本は厚生省の役人と医師会の利権屋が足を引っ張る
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:44:41.02ID:RTCbsLzR0
>>105
一般日本は BCG というワクチンを打っているから不要
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:50:22.00ID:3kn8cdz/0
>>20
いや、逆。阪大のラボでやってる偽COVID19 なんかのほうが現実的で進んでる

こういう完治者の血漿から作る生ワクチンはもう中国が2月に臨床してるし、効果が一時的なものだとデータ出てるから金かけて二番煎じする価値がない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:50:24.06ID:jC8hUYeL0
ビルゲイツでさえ時間がかかると言ってるのに
効くのかね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:52:19.06ID:bpOnpsU60
>>3
変異して使えないとかになってたら怖いな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:58:01.08ID:Du3Hx8+t0
安倍総理大臣は、治療薬やワクチンの開発について、
「感染の終息には、特効薬とワクチンが必要だ。ワクチンも、早ければことしの暮れから
来年初めにかけて摂取が可能になると言われており、そうなれば終息が見えてくる」
と述べました。
.

2020年4月7日
緊急事態宣言「集団発生を抑制できる状況なら解除」 安倍首相
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:38:02.97ID:QMN0aKEb0
どっちにしろ、こんなの日本に入ってきても
障害者やら老人ホームの入居者やらの弱者とやらから打ち始めて、
医療関係介護救急警察など、そしてガキとその親で
ぶっちゃけ順番なんか最後だから、あんまり興味ないわw
でも、最初のほうに打つのは絶対に嫌だね。
新薬もそうだけど何があるかわからない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:42:27.70ID:1d6fdUPb0
日本もだよ。オールニッポンだよ。チーム大阪だよ。
さっき吉村大阪府知事が協定の発表の席で
「7月治験9月実用化目指す」「目処が立った」って言ってたよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000085-kyodonews-soci

大阪府、ワクチン・薬開発へ協定 大学や病院と新型コロナで
4/14(火) 13:09配信

大阪府は14日、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の研究開発を促進するため、
府内の大学や病院の運営法人と連携協定を結んだ。早期実用化が求められる中、
大学発の研究成果を病院での臨床試験(治験)にスムーズにつなげるのが目的。

 協定を結ぶのは大阪府と大阪市、大阪大のほか、府立大と市立大を運営する
公立大学法人、府立病院や市民病院を運営する病院機構。既にそれぞれの組織で
進めている研究の情報共有を進める。

 感染者の重症化や死亡を減らすため、世界中でワクチンや薬の開発が試みられ
ている。府内では大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」がワクチン開発を進める。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:46:59.29ID:EfTJiBlu0
アンジェスの時点で論外
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:49:30.98ID:I7cPrrYk0
>日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。

日米なら二カ国だろ!
欧を入れ忘れたか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:49:41.82ID:X4Lld7kx0
>>162
冬になる前に打てたらいいなぁと思うけど、無理そうだし、
その頃にはインフルエンザと同じで打ったほうがいいけど、まあいいかみたいになってそうな気もする。
それまで生きていたらいいけど。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:52:45.42ID:RTCbsLzR0
>>161
日本はすでに BCG を接種しているから、
ワクチンは不要。必要なのは特効薬。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:57:18.58ID:F7Rh17pK0
製造期間、接種期間も必要だから、まだ先だな。そこまで経済がもたないからアテにしないで、国際協調で対応を早く協議すべきだろう。
あと、日本の場合、副効果の大きさと確率vsコロナ重症化率次第では、打たないという選択肢もある。
その頃には、どんな程度の病気なのか、統計的にかなり分かってくるだろうから。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:57:45.08ID:t+cEJl030
過去の厚生労働省の認可スピードを見ると
日本への導入は早くて10年後
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 16:02:04.22ID:o0EAVNrq0
アビガンも効かない変異種が出てきてるらしいな
ワクチンはよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:33:38.93ID:2jIJc5ro0
>>1
京大出でイギリスの大学で教えてる感染症の専門家が
ワクチン開発はどんなに急いでも1.5-2年かかるって言ってたけど
こんなに早くできるもんなんだ・・ (´・ω・`)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:23:33.79ID:/L0vVMap0
>>174
今回、叩き込む資金の量と省略される手続きの期間(これがキモと思う)が違う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:48:56.66ID:EC+wIYwv0
このコロナは免疫を持たないやつって説が強まってきてなかったっけ?
続けて2度目かかるとか、しかもより重症化する悪魔みたいな奴だと
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:55:03.94ID:J5j0TuiA0
認可されて無くても1億人の治験として使えば良いのさ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 21:12:10.76ID:Gd3tLnPY0
北半球の冬に間に合うかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 05:35:34.67ID:lvTzPwfu0
>>78
これ中国人がテロリストの証拠
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:55:35.47ID:5yyH2S4x0
創薬スケジュール的に不可能だよ
ただし大抵の文系はそんなこと知らんからバイオ各社は夢を売りつけて存続できる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:59:31.39ID:Is610fEz0
>>183
テレビで言ってたけど過去にあるやつの応用でほぼ副作用が無いんだって
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:01:33.58ID:wOJTALrw0
先を越されたか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:10:20.83ID:lAcR2/hK0
動物実験すら夏だぞ
そして悪名高いアンジェス主導の時点で察しろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:14:37.33ID:bnbbDIc10
>>177
そんな説はありません
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:34:23.73ID:hRN/2gZq0
>>157
この人は嘘ばかりだから信用できないわ、安倍晋三はマスクは三月にはまた買えるようになると言ってたのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:20:48.52ID:Zss3hgFU0
>>38
ダイソンの人工呼吸器はどうなってるんだろうな?
あれも威勢良かった。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:02:51.02ID:vxQMl6ZR0
イギリスワクチン
大阪ワクチン
中国ワクチン
9月に実用化されたら、どれを選ぶ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:23:24.94ID:CWFgSC9G0
ここへきてワクチンの開発は無駄である可能性が出てきた。上海復旦大学と
ニューヨーク血液センターの研究者によって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見した。
新型コロナウイルス特有のものである。このまま世界は分断されるかもしれない。
研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。

また台湾・国立彰化師範大とオーストラリア・マードック大の共同研究チームは、
インドで検出された新型コロナウイルスの変異を確認。ワクチンの開発は、
変異が発生した新型コロナウイルスの中の「スパイクタンパク質」に焦点が置かれている。
研究チームは「新型コロナウイルスの突然変異が、いつでも発生するとの警鐘を鳴らした。
現在のワクチン開発が無駄になる危険性が高い」と明かした。

ワクチンはできない。できてもすぐに無効化される。変異スピードが速すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況