X



【緊急経済対策】 政府、中国から日本へメーカー工場を移転したら費用を最大75%補助すると表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライスシャワー ★
垢版 |
2020/04/14(火) 10:32:03.72ID:SHls0+pW9
新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。
このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。
このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。

生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。

東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。
予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:33:16.70ID:cWLIK7e00
┏( .-. ┏ ) ┓【特殊BCGワクチン/上級国民】


*日本のBCGワクチンには、二種類あります

・上級国民用(日本人の1%)
・一般人用

--

*上級国民達は
一年半前に、コロナウイルスを撒く準備をしていた
【特殊BCGワクチン】を事前に打っていた
--

*【特殊BCGワクチン】とは
実際に感染してるのに、症状が現れないタイプ

余りにも、暇と金があり過ぎて
あちこちに出歩き、感染爆発させている
--

例)
あくまで噂ですが
安倍首相側が、その【特殊BCGワクチン】を打ってるので
コロナウイルスに感染しても気付かずに
布マスク(PM2.5を普通に通過)を付けて
首都都心に感染拡大させてる懸念があるとか…


問題点)
・クラスター感染の原因(上級国民達の出歩き)
・一年で効力が切れる
・常に体内に、コロナウイルスが顕在してる状況
・別の病気を誘発する可能性(子供が作れない)?
・脳等を弄り、宿主のダメージを軽減してる噂 -b

https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1249474628298215424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:03.92ID:Zdz8czSU0
中国から撤退するのって
すげーいろいろめんどうだったり
金かかったり
施設とか没収されたりしなかったっけ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:11.49ID:URzTtUcg0
>生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です

東南アジアより人件費安いアピールしないと無理じゃん
もう安いか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:35.37ID:DjmCyDWS0
今後は中韓をサプライチェーンから外せ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:35.52ID:viA1xWtO0
感染症騒ぎは10年に1度ある
こんなのでサプライチェーンの崩壊リスクを抱えてたら10年に1度大恐慌が訪れるのと同じ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:50.98ID:ahSS1mZU0
こっれは いい政策
だがその為にも
電力が必要。
早う核融合を
実用レベルに!
安全対策が急務。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:04.91ID:aIp1uP2p0
経営陣が中国人だらけの会社が日本へ…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:05.10ID:ErpNmEQ20
ガンガン行きましょう。
もうグローバルは終わりました。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:12.78ID:JvBKOhwP0
先々のための準備だな
トランプに何か言われたろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:15.32ID:Zdz8czSU0
まあマスク二枚配るのに比べたらかなりよい策でしょ
10年以上遅いけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:28.80ID:Jt29CA/f0
よくやった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:43.65ID:vXLoOsdK0
これは支持する
だがアベノマスクは死ね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:36:10.34ID:8OwzUf960
これは正しい
こういう事にお金を使ってほしいわ
世界が中国から撤退するような世の中になってほしいわ
中国製なんて安かろう悪かろうでろくな事がない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:36:29.56ID:l8nPQb920
>>1
チャイナリスクなんてこれまで散々叫ばれてたのにな
まんまと進出したバカどもを、政府が金出して救い出すわけか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:36:43.33ID:nbLFcRbk0
やらないより良いけど経済波及効果にどれだけ時間がかかるんだよ。
お腹がペコペコで死にそうなので畑に麦を蒔きましょうってレベル。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:36:54.51ID:IkIvyPvk0
これは素直に評価できる
製造業だけじゃなく、農作物も補助してやれ
内需拡大が日本を救う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:01.06ID:EvIjEUlk0
>>10
そのための支援費用だったりして
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:03.38ID:D3xFXmUx0
今まで見た中で一番マトモな政策だわw
ただし実現できたらな!!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:08.19ID:66cSKnaJ0
正面からケンカ売れない日本としてはそういうつもりなんでっていう姿勢表明は必要だからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:17.94ID:2f5jXvaJ0
こんなのコロナになる前にやれよ
仕事自粛してるのに回帰させてもうまくいくとは思えん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:29.41ID:ikq+RaIQ0
コロナの情報を求めて台湾の番組見てるけど
このニュース先週末ですでに取り上げられたな
なんで日本国内の方が情報遅いんだよおかしいだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:30.46ID:9G9bD3GE0
これは意味わからん
実際は米中戦争なの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:30.57ID:7vttSdwD0
今回のことで初めていいことしたな日本政府
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:37.35ID:FjzAPQbG0
リスクの分散は大切なことです。
そもそも、何も考えずに利益だけを求めこぞって中国に進出したのが間違いでした。
中国の事業も大切ですが、国内を賄った上で...にするべきです。
多少物価が高くなるのは我慢しましょう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:44.89ID:X1LqVLyo0
日本がこんだけ迅速対応ということは流れが確定してるってことだな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:50.18ID:/GAR2uvE0
キンペーに騙されて中国人ウエルカムしてたもんな アベちゃん怒ったな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:58.06ID:WWtD86Z00
今まで中国製だから安かったものはたくさんあるのに
マスクが以前の様に安く買える事はなくなるのかなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:03.04ID:nUbFM7IZ0
移転費用だけでランニングコストは無視かよ
輸入品に関税乗せるか国産品に補助金乗せるかしないとダメなんじゃない?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:06.15ID:y/YKVfBv0
アホじゃねーの
原料から書類から出荷、販売なにからなにまで
消費税で10%持っていかれる国で生産って
75%補助なんか何の足しにもならねーっていうの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:06.97ID:AjTRAet30
中国から撤退してブロック経済化していくのは規定路線。中国はバブル崩壊で割れるよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:10.71ID:t/zDN2R70
これのために安く買い叩ける失業者がたくさん欲しいということかもね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:13.09ID:gfyFXbTj0
中国人が日本になだれ込んで来るだけじゃねーか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:17.54ID:xoDtfzbt0
逃げるなら今しかないな
どうせ次の有事で全部中国に奪われる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:24.20ID:NUHj+xU90
今やることじゃねえだろ
移転作業で人が動いたら感染拡大するやん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:25.96ID:Y5kzlTpc0
これはいいけど、日本に中国人大量に来て働いてたら意味ないわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:26.98ID:gnGzIPX50
日本はいいけど東南アジアはダメでしょ
同じことが起こるのに
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:34.16ID:9K0cYkjq0
日本へ戻ってきたところで人件費で太刀打ちできんし、こんなしょぼい救済策に経済対策しか打たない国に戻るとか自殺行為にしかならんと思うが。
そもそも日本人はケチって高いものを買わないから、結局売れないよ。
100均で十分とか言っちゃうような国民だし。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:35.94ID:CIAjm3jI0
愚か者の思い付き
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:40.70ID:UAyvmizQ0
「サプライチェーン維持のために外交で譲歩するべき」
ってバカも減らせるし一石数鳥の手だわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:48.41ID:6dRpbKfE0
騙されるなよ
東南アジアに移転させろと言っているだけだ
日本に戻ってくることはない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:54.10ID:bhoL0M470
中国へ行くのに補助してもらって帰ってくるのにまた補助してもらうのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:16.83ID:BZGIrjJB0
>>1
これは良策
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:28.86ID:CzRERBrI0
工場捨てて逃げるしかない
だけど、中国人従業員の高額補償金払えってなって、日本人社長とか空港で出国させないとか
嫌がらせが凄いらしい
日本のマスコミはこういう事実は全く報道しない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:50.79ID:AjTRAet30
>>42
一ヶ所に生産工場置くと非常時になると詰む。自給率もこれを機に上げていく方向に進む。中国は終わり。ただし20年スパンくらいだろうがな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:51.56ID:0bMHoAWk0
東南アジアにうつすにせよ中国よりは100倍マシ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:51.65ID:BElj9ayN0
元々工事持ってたとこも支援してやれよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:56.57ID:zh3HoD540
>>63
工場移転して人材どうすんの?
労働者不足だから結局外国人が流入することになるだけだが?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:56.79ID:EvIjEUlk0
どうせ自民党の考えること、裏に何か中国に有利になるような仕組みがあるんじゃないか
なんて思うようになってしまった。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:05.98ID:2f5jXvaJ0
中国人大量雇用なら意味ないが
今の中国人日本で働きたいかね
給料他より安かったりするぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:07.30ID:YRx/m2PB0
>>27
むしろ今が安すぎ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:08.32ID:lVY4VTUJ0
まず槐より始めよ
マスクまだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:10.60ID:t/zDN2R70
>>53
消費税は仕入れに乗ってる消費税と相殺できるよ。
二重や三重には課されないことになってるはず。
だから安い使い捨て人材を確保できればそこそこイケるんじゃね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:12.09ID:bcCvJMos0
結局はトランプの真似事だな
日本ファーストと言えば完璧
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:14.85ID:sRscTL8W0
2400億じゃ全然足りないなぁ
まぁ第一弾ってことか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:22.71ID:kAGGWkGz0
これが一番いい政策
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:40.59ID:/dXwMIUE0
移転費用はいいけど安く使い潰せる奴隷も供給しなきゃな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:44.55ID:9K0cYkjq0
ていうか、感情的すぎ、かつ思いつきで突拍子もなさすぎなんだよね。
ネトウヨと同じ類の発想しかできないって終わってるわ。
支持者がJCとかそんなのばっかりだから、そんな発想に思い至るんだろうけど。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:46.82ID:kJHHX4q40
ウイルス収束見てない状態で、工場戻したいか?w
やることがアホすぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:51.78ID:F15nTEhq0
コレが進むならもう二度とメイドインチャイナを買わなくても生きていける様になるかも
中国だけは絶対に許さん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:53.69ID:WzNASBvJ0
中国は海外向けのマスクを
差し押さえて自分らが使ったからな

許せない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:41:04.31ID:rE0cZo9A0
暴動でチャイナリスクが一時期表面化した時にそのままだったところが今更移転するかね
残ってるのは金に目が眩んでモラルが崩壊してる事業者と株主ばかりでしょ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:41:05.57ID:7LoobPxs0
よく二階が反対をしなかったなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況