X



【新型コロナ】40代以下でも重症化例 “働き盛り”20〜50代で感染多数 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/04/14(火) 11:49:15.33ID:x7rtupJq9
40代以下でも重症化例 “働き盛り”感染多数

 新型コロナウイルスの国内での感染者数は、7,500人を超えた。

 感染者を年代別でみると、20代から50代が多く感染し、40代以下の比較的若い世代でも、死亡したり重症化するケースがみられることがわかった。

 FNNのまとめによると、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、クルーズ船やチャーター機を除いて、14日午前11時現在、7,670人となり、4月に入って、急激に感染者の数が増加している。

 年代別では、20代から50代がいずれも1,000人を超えていて、若者や働き盛りの世代での感染が多く確認されている。

 また、重症化している人は、70代を中心に、60代から80代の高齢者の数が多くなっているが、40代以下の若い世代でも死亡したり、重症化しているケースがあることがわかった。

 都道府県別では、東京都が2,000人を超え、全国で最も多く、緊急事態宣言の対象になっている7都府県だけで、感染者全体のおよそ7割を占めている。

 緊急事態宣言が発令され、14日で1週間になるが、加藤厚生労働相は、中長期的にみていく必要があるとしたうえで、医療提供体制について、しっかりと構築していくことが必要としている。

FNN PRIME 2020年4月14日 火曜 午前11:34
https://www.fnn.jp/articles/-/32104
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:56:28.44ID:5VaZcNK70
>>1
通勤電車と過重労働

看護師重症は聞いても、専業主婦が重症化、って聞いた事がない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:56:54.43ID:0lSE9PKr0
BCG日本人と生物兵器の外国人は分けて考えろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:57:30.77ID:/D0XXqCS0
若くても(39歳の白人女性)ゲェッホゲホ
こうなるゲェッホゲホ動画を見たが
アレルギーの自分の咳のほうがヤバイ咳に聞こえるように思えた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:57:31.23ID:/E79eVDR0
重症化しない限り軽症なんだろ?
一人暮らしボッチ民終わったなw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:57:36.60ID:w+ybr0DN0
やっぱり生活保護が一番あんぜん^^
働くなら時給2000円から要求しなくちゃだね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:58:21.60ID:r9Fz6DeA0
そりゃゼロじゃないだろ。
でも若者は基本的に発症しないんだよ。
若者はコロナを気にする必要はない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:09.78ID:5VaZcNK70
>>30
マジで、今はハイリスク職は退職してひきこもるべき

看護師とか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:30.33ID:+Td+l+LB0
>>1
ずっと前から知ってたw
お花畑が軽視していただけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:42.30ID:44eF4Jmi0
>>1
国立国際医療研究センター 大曲貴夫国際感染症センター長
「悪くなる時のスピードがものすごく早い。
本当に1日以内で、数時間で、それまで話せていたのに、どんどん酸素が足りなくなって、酸素をあげても駄目になって、人工呼吸器を付けないと助けられない状況になる。
それでも人工心肺を付けないと間に合わない、そういうことが目の前で一気に起こる。ものすごく怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010005-wordleafv-sctch
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:01:10.94ID:NCKsDujn0
いやだから最初から言ってるじゃん
労働者層が1番感染リスク高いし感染源となり得るリスクも高いって
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:02:50.60ID:rRb5fZoW0
ニュースステーションのあんちゃんが死んだら
さすがに、ほとんどの会社が月単位で休養になるような気がする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:10.12ID:gBI7cHAp0
>>17
中流以下の20〜50代なんて家族養ってたら防御固めるのも限界あるよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:16.68ID:WQLVtS6xO
後遺症が気になる、死ぬことにみんな感心あるみたいだけど
個人的には後遺症が気になるわ
後遺症の割合を軽度重度で出してほしいわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:24.83ID:w+ybr0DN0
JAが技能実習生の代わりに無職の人受け入れとか記事あったけど
マジ時給安かったらふざけんなだよな。人雇うのは安くねぇんだよ!
そういう時代はもう終わり。経営者が汗水流して収穫しろやカスが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:05:39.32ID:gBI7cHAp0
>>43
俺も死者数は気になるがそれよりも重症重篤の数を優先して確認してるわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:05:49.68ID:kEyS/2f60
働かないと生活できない日本の現状だ。
保障なくしてはこの現象は仕方ない。
政府は日本の人口を減らいたいのか。
ここまで不可解な政府はない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:06:04.04ID:tZwEB8d40
東京の常に汚い空気で
肺鍛えられてんじゃなかったの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:06:36.90ID:bhNZfKlr0
川崎の亡くなった30代って日本在住ですら無い得体の知れない外人だぞ。
入国時点で発症してたとかなんで入国させたんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:06:58.74ID:tZwEB8d40
>>47
無職以外はもう個人補償でてんじゃん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:07:24.84ID:9G9bD3GE0
風邪やろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:08:34.04ID:JHnsnMmh0
そりゃインフルエンザでも若くて死んだりするからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:09:13.54ID:uktvqw8T0
年齢別での情報は開示されていないが、一番気になるのは、患者が最終的にどうなっているか
その割合だな
日本だと現時点では、闘病中を除くと感染者の12%が死亡88%が回復だ
世界だと、大体21%が死亡して79%が回復
そして、世界の数値は21%程度で安定してきた
日本の数値も12%程度で安定している
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:09:29.65ID:KupocDMT0
退院が少な過ぎる
800人程
1割ちょっとしか退院しなくて
すぐ病床が無くなる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:09:46.68ID:Z9RhEn1D0
具体的な数字出せよ…

そりゃそんなケースもあるだろうし、誰も全くないとは思っていない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:10:05.24ID:6nrncaNl0
年寄りや持病餅みたいに
免疫力低下してる人間が重症化するのはわかるが
10~20代の若者が重症化するのは怖すぎる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:10:11.73ID:VGLZOyr40
だから熱が出たら2週間寝ろよ、判ってるくせにやらないんだよな
お前だぞ富川
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:10:51.78ID:eDZpY9c40
営業しないと倒産ないし廃業が確定するのに自粛
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:11:21.15ID:KupocDMT0
休業補償はもうない
緊急事態宣言は国も企業も
補償する必要がない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:11:24.76ID:+5+ewUMB0
そりゃ休まないで働いてるのが40代までだからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:12:18.82ID:KupocDMT0
今出てるのは片親だけだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:12:52.49ID:ViNc4elr0
重症化したら間質性肺炎になって、壊れた肺を十字架として生きて行くのか。
出歩いてる奴ら、頑張れよ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:13:49.35ID:5y3E0LeE0
COVID-19が騒がれ始めてから今まで
専門家たちが若者は一切重症化しないなどと
ただの一度も言ったことは無いんだけどねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:14:01.83ID:sWknteTI0
寝てないと免疫低下で重症化するよな
俺は毎日毎日14時間寝てるから万全
午前3時〜午後5時
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:14:45.78ID:UPU5P59x0
>>16
アメリカでは全重傷者の46%が50歳以下
NYでも老人より若者の重症者が増えて方が急激だった
理由は簡単で若者が舐めた行動して感染拡大してアタリを引きまくったから
若者が舐めた行動をするのでNYでは罰金と禁固刑まで付けて屋外での活動制限した
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:15:48.21ID:7emw1rVM0
さっさと一律給付をしろ!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:15:52.85ID:4TlW6Z6z0
軽症でもインフルなんて比じゃないくらいキツいんだろ?
後遺症残る可能性もあるわけだから死なないからとナメてる若者も充分注意すべきだと思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:16:39.38ID:vTbxVN+20
>>1
その40代以下の国籍は?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:34.34ID:T03nP3FK0
そりゃ少ないってだけで例外はあるでしょw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:42.76ID:LXpssBQA0

ウィルスは変異している
暑い国でも蔓延していたり再感染している中国人が重症化したり突然死してるのが物語っている
気温30度以上あるタイやインドで蔓延しているのだ
夏になったら終わらないのだ

もう五輪も治療もクソもない、いきなり肺が潰れて死ぬ事もある
高齢者だけ重症化って訳ではないのだ
そして、一度治っても再発する

政府は隠蔽しているが日本も現時点での潜伏感染者は10万人超えだ
福島の時のようにパニックになるのを避けているだけ
もう打つ手はない、経済活動は停止し、、、

あの世界人口の3分の1が死ぬ予言は的中する
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:19:12.97ID:jUa2qijh0
ちょっと熱あるけど遊んじゃえ酒飲んじゃえでどんどん重症化
肺炎で手足バタバタしながら死亡
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:20:29.53ID:bLL5TnKT0
>年代別では、20代から50代がいずれも1,000人を超えていて、若者や働き盛りの世代での感染が多く確認されている。

この文章の人数は「感染者数」。重傷者の数じゃな。
しかしこの文章の前後を「比較的若い世代でも、死亡したり重症化するケースがみられることがわかった」
「40代以下の若い世代でも死亡したり、重症化しているケースがあることがわかった」
ではさんで、さも感染者数が重傷者数のようにみせかけるミスリード。

マスゴミ死ね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:22:12.35ID:JWPa56TS0
働くことはしかたないと他人に死をふりまく。
これを生きるためにと続けてる。
罪悪感なく自分がいきるためと割りきって他人を殺し続ける。
無邪気な悪魔だね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:22:15.68ID:miQlENKw0
糖尿、肺疾患、高血圧、でぶ

BCGあっても持病あればねえ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:24:37.80ID:omVb6cOP0
そりゃ通勤して働いてたら感染するだろ
不都合な真実かもしれないけも
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:27:08.77ID:z2L/MVCZ0
朝コンビニに来たおっさんの9割がノーマスク
店員がかわいそうだわ
男の方がかかりやすいって聞いてるのに何考えてんだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:30:07.46ID:gBI7cHAp0
>>80
家にこもってる奴が他人に移さないように自己犠牲でこもってると思ってるのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:30:33.42ID:4RpCgppi0
>>66
そんな重症化は数%だし元々弱い体なんだから気にするなよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:32:19.39ID:cyrhFzvd0
まあ40代くらいならまだ学生の子供もいるわけで親が死なないにしろ重篤化で入院するだけでもハイリスクだと思うよ
そういう例だと最低1ヶ月は入院してんだから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:32:31.81ID:gJz4mU600
>>84
マスクに予防効果なんて期待してないからな
高くて品薄なのにわざわざつける意味を感じない
無症状で他人に移すかも?知るかって人達ばかりよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:33:45.73ID:gBI7cHAp0
>>68
なんか死ぬときに人生振り返るのが簡単そうで羨ましいなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:08.21ID:uE2efdVD0
日本国籍の生粋の日本人で、
60歳未満の死亡者数はどれだけいるんだよ?
さらに20代〜40代での死者はいるのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:10.06ID:lvLWzCJD0
2〜3度目の感染ってことじゃないの?

今後、無症状だった若者に症状が出て
症状が軽かった比較的若い人が重症化して
重症化したけど退院できた人が死に始める
そこでやっと新型コロナは危険だったと気が付く先手先手の日本国民
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:35:04.71ID:w5MTJzYa0
>>12
海外に行き来してる外国人だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:35:55.95ID:gDZ61iCi0
威力はエイズのなり損ないだけど感染力は強化しましたみたいなウイルスなんだろ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:37:09.28ID:4RpCgppi0
どこがエイズ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:00.33ID:jUa2qijh0
>>90
若い軽症者はどんどんホテルに詰め込んでるから
これから結果が出るんじゃないでしょうか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:27.99ID:zbdlpwBS0
重症ケースがあるかと
言われりゃそりゃーあるだろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:45:37.26ID:LDvevEy20
生存しただけで、元通りの健康な体なのか不明だからな
肺が部分的に死んで歩くのもしんどい後遺症背負う病気だったり
結核みたいに年老いて免役が弱った頃に発症する爆弾だったり
複数回感染して重症化する病気だったら…


無症状だからwwwwwなんて笑ってなめている奴は馬鹿だわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:46:24.94ID:S4R87vzf0
>>80
誰かが働かないと、食料も生産されないし、電気も水も使えないよ。
引きこもりは、働いている人におんぶにだっこだろ?
悪魔使いの引きこもりに、自覚がないのが一番たちが悪いとおもうけどね。
それとも、僻地で自給自足の引きこもりか?
それなら、働くひとを悪魔呼ばわりしてもいいかも?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:26.05ID:U2bXJ11e0
感染者数とあわせて重症者数を出してほしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:55.34ID:RlzDcvDf0
初期の頃から40代以下も重症化するし死ぬと言われてましたやん
何を今さら
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:48:12.72ID:07hEU8a70
食い過ぎのデブだろ?
食い過ぎは免疫低下するからな
免疫上げるには16時間食べないプチ断食が
効果がある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:59:41.66ID:VttfN2Mm0
>>91
中国と韓国では第二波が来てて
治った人の再感染が急増してるよね

また中国で爆発的感染拡大しそうだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:03:39.51ID:4RoPRvfu0
今日も印象操作しまくりの日本カスゴミ

欧州から来た旅行者が日本で死んだら日本人30代が死んだかのような虚偽報道
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:08:04.65ID:gBI7cHAp0
>>106
それってなんかソースあり?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:14:19.24ID:ytXaLjhW0
>>1
いいぞいいぞいっぱい死んでくれ
日本人の四割が死に値することが世論調査で出たところだしなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:19:21.06ID:VuSF77+/0
>>101
働かされ盛りだな

50代の医療従事者はこの際コロナ収束まで休むのも一案
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:30:35.96ID:EcYZj4vS0
タバコ吸ってる人とか持病がある人とかそういう事情も考慮しないといけない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:35:58.67ID:dhtEzD6V0
>>111
夜の繁華街
夜の繁華街関係者の感染率は異次元の世界
そこから一般人にもジワジワ広がってきてる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:41:05.80ID:51l87h+M0
電車が原因かどうかはわからないけど
電車の多くの感染者が乗っていることは事実だろうな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:49:37.55ID:zw93VI910
満員電車で感染

体調不良もロキソニン飲んで出社

満員電車と職場にウイルス撒き散らす

感染経路不明感染爆発

満員電車は今日もフル稼働
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:28:19.67ID:uktvqw8T0
>>113
田舎は基本夜の繁華街関係だしな
京産大クラスターとかで誤魔化しているだけで、性格最悪県富山とかだと
一人目が出た瞬間にあっという間に二桁になったからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:56:30.42ID:QYsSA4D/0
>>5
2件
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:06:05.84ID:l6LpnHP80
>>90
茨城で日本人初の30代死亡例が出てる
茨城関連のスレでは話題になったが、他スレ気づいた者はほぼゼロ
詳しいことはググれ。


茨城の新型コロナ感染者100人超す 30代男性ら死亡
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57976770T10C20A4L60000/
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:09:55.97ID:WK/hA3Jr0
FNNで最多が40代から70代とあったが、行動範囲とすれ違いでも接触人数多い年代はともかく60代以上は何なんだ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:23:24.38ID:bskrCh0D0
>>123
話題にはなったよ
けど30代1000人も居たらそりゃ死ぬよって事で流されたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況