X



【国際】働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカムを今こそ検討する時」とローマ教皇が提言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライスシャワー ★
垢版 |
2020/04/15(水) 03:42:34.22ID:PKdd1/b49
020年4月12日に、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が、無条件かつ一律に一定額の給付を行う「ベーシックインカム」の導入を世界に向けて提言したと報じられています。

フランシスコ教皇は、キリスト教において重要な復活祭の日だった4月12日に、「主立った社会運動や組織の兄弟姉妹たちへ」という書簡を発表。その中で教皇は、「今こそ、ユニバーサルベーシックインカムを検討すべき時かもしれません。これは、『権利のない労働者など存在しない』という人間的でキリスト教的な理想を現実のものにすることでもあります」と述べました。なお、ユニバーサルベーシックインカムとは、給付に一定の要件を設けることがある広義のベーシックインカムとは異なり、国民に対し無条件で一律の金額を給付する制度を指します。

フランシスコ教皇は同時に、「私は、あなた方がグローバリゼーションの恩恵から締め出されていることを知っています。多くの人々が、法的な保証のないまま日々を生きています。特に、露店で商売を営んでいる人・リサイクル業者・巡業で働く人・小規模農家・建設労働者・洋裁師・さまざまな種類の介護職など、経済を縁の下で支えている人の多くはこの苦難の多い時期を乗り切るための安定した収入がなく、都市封鎖に耐えきれなくなってきています」と述べて、経済的に厳しい立場にある人が長引く新型コロナウイルス危機のあおりを受けていることに対する危機感を示しました。

その上でフランシスコ教皇は「皆さんには、『パンデミック後の生活』についても考えてほしいと思います。この波乱はいずれ過ぎ去りますが、重大な影響は既に表れ始めているからです」「この危機が、私たちを手綱を握る者のいない自動運転状態から解放し、眠っていた良心を揺り起こし、偶像崇拝的な拝金主義に終止符を打ち、人間の命と尊厳を中心としたヒューマニズムとエコロジーへの転換を引き起こしてくれることを願っています」と述べて、今回のパンデミックが社会経済の在り方を変える好機だとの見方を示しました。

経済的不平等を問題視するローマ教会の姿勢は、古くは1891年に当時の教皇レオ13世が著した「レールム・ノヴァールム」の中にも見られます。しかし、フランシスコ教皇が今回、具体的に「ユニバーサルベーシックインカム」という言葉を用いた背景には、新型コロナウイルスの危機に伴い、多くの地域で経済が壊滅的な打撃を受けているという現状があると指摘されています。

こうした状況の中、2020年4月12日時点でヨーロッパで新型コロナウイルスの感染者数が最も多いスペインでは既に、ユニバーサルベーシックインカムの実現に向けた議論が活発になっています。

またフランシスコ教皇の発言は、新型コロナウイルスの感染者数が世界最多のアメリカでも注目を集めています。一時、2020年アメリカ合衆国大統領選挙に出馬することを表明していたアメリカの実業家アンドリュー・ヤン氏はTwitterでフランシスコ教皇の発言を取り上げて、「発想の大転換」と述べました。

アメリカでは既に、新型コロナウイルスの影響を緩和させる総額2兆ドル(約220兆円)規模の経済刺激策の一環として、年収が一定以下の大人1人につき最大1200ドル(約13万円)を支給することが決定していますが、これは1回限りです。ヤン氏は、この支援策を恒常的なものにするべきだと主張しているとのことです。

フランシスコ教皇の発言をきっかけに、SNS上では「#PopeforUBI(ユニバーサルベーシックインカムの教皇)」というハッシュタグが誕生し、ヤン氏の支持者(Yang Gang)を中心に急速に支持を拡大しています。

Twitterでは「フランシスコ教皇のこの言葉は、元大統領候補をして『すごい』と言わしめました」といった投稿や……

「今こそ『#PopeForUBI』をトレンドにする時です。Yang Gangのみんな、どうすればいいか分かっているよね?ゴーゴーゴー!」

「フランシスコ教皇、ありがとう!」といったツイートが相次いでいました。

https://i.gzn.jp/img/2020/04/13/pope-universal-basic-income/00.jpg
https://gigazine.net/news/20200413-pope-universal-basic-income/
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:19:49.75ID:QzkDhO490
カトリックに改宗するわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:20:29.94ID:NV33shp70
>>350
既得利権に税金が流れないので富裕層の資産は目減りしていく
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:21:50.70ID:Rd0nq/Wv0
ならまずお前の国からやれ定期
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:23:06.83ID:TEznjYZo0
首相になってください
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:23:51.48ID:TEznjYZo0
>>312
働きたい人は働けばいいじゃん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:26:22.50ID:3FOaQnOv0
医療費で死ぬわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:33:03.63ID:DI+Mhz800
働きたければ働けばいいし
働きたくなければ働かなくてもいい

一面的にしかとらえずに働く意欲がなくなるからダメしか言えないのは
なんか少しブレてる気がする。
BIにすればやる気のある人はさらに働くだろうし、働きたくない人はそのままな感じだし。
それでいいと思う。

かしこい人ほど、「どちらかなんだ」と言うことに気づいてる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:20:34.43ID:tAZPusFU0
世界中で困っているんだもの、GDPの100%を
自由に刷って国民に配るみたいなことを各国で
協調して一斉にやってしまえ。
大雑把に日本ならGDP530兆円、人口13000万
530兆円/13000万人=一人400万円くらい。
日本の総資産は約1京500兆円(2016年時点)らしい。
530/10500=5%
財産溜め込んでいたやつらに5%税金がかかるような
もんだけど、それほど財産の価値が薄まるわけでもない。
株価の下落損のほうがよほど酷いだろう。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:01:26.04ID:H8vAjsEI0
基本は機械やAIに任せて
人間はベーシックインカム導入で普通の生活ができるようにする
さらに稼いで贅沢したい人、今の仕事にやりがいを感じる人は働く
やりがいを感じない人は趣味で好きなことをする でいいんじゃないか
各人やりたいことができるようになる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:03:43.17ID:SwL7tGFA0
教皇と法王はどっちか強いんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:26:46.27ID:vTSMXUl30
>>360
その機械やAIを導入する費用は?
金持ちが働かない貧乏人のためにわざわざ投資する?
俺が資本家ならしないね
事業たたんで地味に暮らすね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:28:04.85ID:pleHNsp10
全員働かないでBIで暮らすとしたら誰が食料やサービスを提供するの
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:35:51.20ID:x4NNs+p40
ベーカムは、今回のような疫病も「その代わりご自分でナントカして下さい」になる畏れがあるけど
それでもいいってんならどうぞ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:36:48.34ID:FxNaF89j0
もういい
まずはベーシックインカム、やってみよう
それから考えよう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:39:01.69ID:kqbqbYgP0
キリスト教的には労働は罪なんだから、教皇が言うのは間違ってないw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:01.57ID:0bzapGT40
そのうちお金の価値観もガラリと変わりそう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:44:01.96ID:8x5iAY8u0
うーん
ローマ教皇ってバカなのがこないだバレてたよねぇ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:45:18.21ID:/3kJ2SAR0
日本にも導入するべきだな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:47:56.36ID:NV33shp70
奴隷洗脳は根深いからサッサと適用して良さを実際に体感させるしかない
洗脳されやすい奴は思考力理解力も低いから体感させるしかない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:53:05.81ID:CF6PHfFu0
これで本当に各国でベーシックインカムが始まったら
教皇の名声は不動のものに
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:55:13.88ID:NV33shp70
>>372
先導してるのはケネディの意思を次ぐ組織だよ
何事も裏で動いてるから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:09:44.73ID:6XjfVrAn0
ていうか数年この状態が続くだろうから
完全ではないにしろ
限定的なベーシックインカム状態にしないと
どうしようもないかもしれない

バンバン倒産したって結局大量の失業者を
社会保障でなんとかしなきゃいけないわけだし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:46.39ID:NV33shp70
>>374
そうじゃないんだよと
バビロニア金融システムを終わらせてるの
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:13:51.10ID:MB76E7Bq0
そんな夢みたいなこと言って失われた30年…
現実は冷たいよなあ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:17:59.39ID:8MGpj9k30
その対価となる労働がないと社会は成り立たなくなるんだけど、どうすんの?

お金はあるけどそれに応える商品とサービスを提供する人たちが働いていないと、
生活を切り詰めて貯めたわずかな貯金の価値まで暴落して余計に社会が混乱するよ?

外国に売却して外貨を稼げる、つまり外国人を働かせることができる資源がある国は可能だろうけど、
日本なんかなにもない。資源を輸入して高付加価値商品を製造輸出して繁栄を築いてきたのに、
それを放棄して技術をタダでくれてやり、今はやって来た外国人に平伏して投げ銭拾ってようやく生きている。

国をないがしろにし、必要な量のマスクすら製造できなくなった哀れな日本には無理な話よ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:18:34.11ID:NV33shp70
今FRBがドルをジャンジャン刷って世界中の人に配ってる
その後通貨リセットからの新暗号通貨の適用。
米中露が結託してて合意済み
各国首脳には知らされたばかり
だから日本でも一律給付が始まる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:21:51.50ID:6XjfVrAn0
>>375
金融だけに留まらないから問題なんだよな
既存の社会システムが間違いなく崩壊する事になる
その中で新たな社会システムとして
ベーシックインカム的な仕組みが選択される可能性はある

逆に金融だけの問題であればそれがどれほど
大きくてもベーシックインカムににまで
移行する事はないと思う
問題の規模や深刻度が桁違いに異なる

働かなくても─とあるけど
正確には働けなくなるわけだから
労働という行為自体がソーシャルディスタンスによって
最低でも数年に渡って極めて大規模に抑制される事になる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:22:38.32ID:WLKeQYPz0
ベーシックインカムは悪手
生産性の無いアホばかりが量産される
DQNの子沢山が得をする
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:23:31.89ID:10M2aTj40
日本には、フードバンクないの?
コロナで直接死ぬ人より
経済ダメージで死ぬ人のほうが多いんじゃね??
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:24:27.05ID:NV33shp70
>>381
労働はつまるところライフラインだけで良いということを今体感させられてるな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:31:47.14ID:hdfJhpyH0
>>385
ライフラインの労働だけで
国が成り立つのか分からんけど
仮に成り立つとするとその形態は多分
ベーシックインカムというか
限りなく純粋な共産主義/社会主義国家になるんだろうなと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:32:38.36ID:ccGbCM9d0
>>1
底辺に国が公共の仕事を提供するMMTの政策の方が良い。公共サービス良くなるしGDPも増える。
ベーシックインカムは怠惰を助長する。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:33:56.93ID:MUKINbg00
教皇様々
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:34:06.03ID:NV33shp70
>>386
共産主義は強制労働だから真逆だな
ライフラインは無いと困るので働くという選択しかない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:36:25.87ID:drkzKU9a0
>>382

子供を生むことの生産性が計算できないとか

オマエこそ穀潰しだろwwww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:36:50.68ID:iDWmyNws0
働く人間がいなくなるってことはその金で買うものがなくなるんだよな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:37:42.89ID:NV33shp70
無きゃ困るものは作る
作った人は富と名声を得る
こういう仕組み
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:38:21.18ID:hdfJhpyH0
>>389
強制労働ではなく文字通り労働や
労働の対価の共有だよ
労働がライフラインだけになるなら
その限られた労働を薄く広く全員で共有するか
あぶれた人をベーシックインカム的に
内包するかしかない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:39:34.84ID:j1S1Q3CR0
 どうせ支配者様以外みな奴隷なのじゃから
皆で毎月10万生活したら楽しいワニじゃろうね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:49.27ID:NV33shp70
>>394
通貨が暗号化されて無い金は貸せなくなる
金融支配構造が終わる予定
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:53.56ID:drkzKU9a0
>>387

対立する政策じゃないと思うがな

同時採用も可能だ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:57:27.02ID:SN5aEVcB0
キチガイカルトの言うことは嘘だろ。
そもそも経済的になりたたない。だから宗教が嫌いなんだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:00:20.02ID:VrCLLQ0g0
テサロニケ人への第 2 の手紙3章 10 節
「人もし働くことを欲せずば食すべからず」
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:51.47ID:KTD7hGzT0
働かなくなる可能性があるのはワープアのような低賃金奴隷だろうな。
月30万稼いでるやつが働かないとはいえ月10万の生活水準に下げるのに耐えられるわけがないんだよなぁ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:04.38ID:X2lN8iEe0
辞めても一定の収入は約束されるから、うまくやればブラック対策になるかもしれない
洗脳が強化されるだけかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況