X



【建設】大林組、緊急事態宣言の対象となる7都府県での工事を5月6日まで中断へ。発注者と協議開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/04/15(水) 21:08:23.15ID:E/wifm8Q9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041501144&;g=eco

大林組は15日、政府の緊急事態宣言が発令されている7都府県での工事について、
発注者と一時中断に向けた協議を開始すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためで、中断の期間は5月6日までを予定している。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:12.45ID:54LUQltd0
冗談じゃなくモヒカントゲ肩パッド三輪バギーが必要になるな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:19.27ID:j3KQjjDm0
>>59
鹿島は関西の某現場で副所長がコロナ感染してるからな
現場の社員総入れ替えで作業続行しているらしい
業界の人間はほとんど、感染経路は新地の飲み屋と予想してる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:21.36ID:8z4A0yvh0
西松→清水→大林

次はどこが続くでしょうか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:25.36ID:Hf82ijS10
春節ウェルカムした外患誘致クソ無能早く責任取れよ!!
金とっとと振り込んで首括って死ね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:05.57ID:rJ4h4lC30
たいせいは無理だなこんな事したら誰も返って来ない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:59:38.88ID:aybGEKIk0
JFEもプラントの稼働止めるらしいな
京浜工業地帯アウトー
また川崎駅にホームレスが大量に溢れる時代が来る
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:00.63ID:RVBoC9Us0
流石に経済やばくね?
リーマンより経済落ち込まないか?
評論家はリーマンよりはましって意見多かったけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:14.46ID:AjbYwLo60
某大手建築資材製造の会社に勤務のボクwktk
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:36.86ID:mOa2JlI20
こういうのは横並びがジャパン方式だから結局全部ストップするよ
だから緊急事態宣言のとこで一斉に休みにすれば
末端作業員も30万給付金は手堅くうけとれたのに、こんな時期になったら条件ギリギリラインになっちゃってるとおもう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:51.20ID:aybGEKIk0
>>87
コロナにびびりすぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:02:06.13ID:j3KQjjDm0
>>79
日経ソースでは大林に続いて戸田もストップ
俺は清水に続くスーパーゼネコンが出たら全社止めると予想してたから
金曜までにはスーパー5社とも対象地域の現場ストップで揃うと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:02:07.67ID:SRqC6MjE0
マンションのことならハッセッコーはどうなってるのかな
最近CMやってないな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:03:27.81ID:Xi+BBAA50
>>84
設備屋さん泣いちゃうよ
只でさえ、機材が搬入遅れるとか言われてビビってるからね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:04:20.00ID:ibgoteaf0
清水が逝ったか…あれはゼネコン五人衆の中でも最……え?…なに?大林も!?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:04:29.19ID:aybGEKIk0
下請バタバタ倒れていざ工事再開しようとしても職人がいないパターンだな
日本の建設業とプラントは終わったよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:04:30.89ID:VjJXO/OL0
あとは大成と鹿島か
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:04:35.54ID:GlSkaIRB0
まあ大手は全部休みやな
親の介護サービス縮小で一足先に休んで有給取ってるけど、最低ひと月はだめだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:05:32.89ID:BmPPWGSh0
建築現場の事務所はどこも汚く、換気は悪いわ、トイレも汚くて使いたくない。
間違いなく蔓延するわ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:05:56.40ID:7CFpugUQ0
>>90
もう無理でしょ
検査結果待てずに死んじゃうんだから
死に方がヤバすぎて
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:42.11ID:vS/41SLO0
>>76
SNSが発達した今相手がラスボス級の保険屋だろうがコロナ蔓延非常事態の現状に沿った提言するなら、通るとは思うが将来必ず返しされるからなんとも
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:52.54ID:H1O8z1BV0
下請けなんてどこ行くかわからんからね
建設現場なんて3密いくらでもあるから、クラスター化は早いだろうし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:08:19.74ID:aybGEKIk0
>>99
別にそんな病気コロナ以外にもあるだろ
コロナの前に経済的に死ぬわ
建設終わり鉄鋼現場終わりってなったら大失業時代の幕開けだよ
街にホームレスが溢れ犯罪だらけ
リアルゴッサムシティだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:08:52.75ID:GlSkaIRB0
逆に言うと良くこれまでクラスターが現場で報告されてなかったよな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:10:25.52ID:aybGEKIk0
建設現場だけじゃなくて鉄鋼も休業だとよ
もう終わりだな
コロナにびびったせいでコロナより多くの損害が出るわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:10:38.42ID:MaSDTjkT0
仕事とまったら馬鹿が出歩くんだ。
念の為に言っておくが、決して首相の奥様の悪口ではないよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:11:43.54ID:Xi+BBAA50
ここ数週間で急激に蔓延してるって事なんかなー
せっかくオリンピック景気で有難い日々だったのになー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:12:12.68ID:Dv/5I4p00
>>1
ふざけんな!
ゼネコンの下に何社ぶら下がってると思ってるんだ。
倒産の嵐になるだろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:12:47.60ID:32CoudUQ0
関東の鉄骨屋なんだけど、作ったはいいけど現場に発送されなくて(発送延期)工場に品物が貯まってくばかりでこのままだと置き場がなくなるよ。
長い連休になっちまうのかなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:13:53.01ID:qlQZBam+0
建設現場は日雇いが多いからこれは深刻な問題になるな!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:14:42.00ID:3YJFhCVk0
今週末から休みっぽいな
補償してくれるような話が出てるから期待
でも本当はこんなの国がやらなきゃいかんでしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:01.11ID:Xi+BBAA50
GW明けで再開したいんだろうが
それまでにコロナさんがどうなってるか不安だわな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:18.72ID:mOa2JlI20
緊急事態宣言、ゴールデンウィークがおわる5月6日、その週末まで休みとして
5月11日から正常にならなかったら大変なことになる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:18:00.47ID:m0tuwt1S0
ジジイ1人しんだくらいで経済止めてどうすんだ
そんなやつ遅かれ早かれだろ
先のない年寄りのせいでこれからを生きる若者が苦しむなんておかしいだろ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:18:35.78ID:knHJ3ffP0
『シン・ゴジラ』では 「特殊建機小隊 アメノハバキリ」 が
ヤシオリ作戦を完遂したのにコロナウイルスには歯が立たないか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:21:02.55ID:vS/41SLO0
>>115
その後は盆休みとジョイントでさらにその後は正月休みとジョイントするJV仕様
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:49.10ID:h5Pm7DXK0
JVあるから結構止まるんじゃないか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:25:19.01ID:i3z4IhdW0
>>78
うわあああああああああああああああああああ!!!!!!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:18.18ID:b6tDWIwN0
建設会社で何かコロナに貢献出来ないの?
コロナに強いおうちとか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:30:39.70ID:r/1/MYTg0
コロナに強いおうちは草
建築関連だと空調かなあ
あとスーゼネ総動員して突貫で病院機能付きホテル作るとか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:33:21.90ID:7CFpugUQ0
>>102
そんなん俺に言われてもね
医者が間に合わないのわかってて動けないよ
建設は事故と隣り合わせなんだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:34:01.57ID:knHJ3ffP0
>>123 そりゃあ病院建設でしょう
横浜市はちょうど新しい市民病院がまもなく完成するから
新旧使い分けてコロナ対応できるね って言ってたのに
>>91 その新市民病院は戸田だから清水じゃないからセーフ
と思ってた時期が私にもありました
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:35:52.16ID:H1O8z1BV0
言っちゃ悪いが職人が死ぬのとゼネコン社員が死ぬのじゃわけが違うからな
スーゼネの社員なんてみんな国立の院卒ばっかだよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:37:04.16ID:BxniX+f70
日雇いとか、
ひどいやつとか、その日の昼飯代も
持ってねーからな
治安悪くなるぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:17.73ID:aybGEKIk0
>>130
日雇いが死のうが国立院卒が死のうがどうでもいいわ
工期に合わせて現場動かせ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:10.07ID:03H1mYTp0
国は経済止める気無かったのに勝手に企業が止まり初めるとか日本は優秀だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:30.01ID:g9SqH6a80
日本はほんとに忖度する国だな
自主的にやりましたってか

国交省はトップダウンで工事中止命令出しちまえよ
スーゼネの横でやってる中堅は現場動いてるとか訳わからんわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:31.87ID:nZA5Pr2a0
ゼネコンの対応も揃ってきたな
土方が休業になると総合的に見て影響出てくるぞ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:23.36ID:c8BWAoWe0
>>20
格差で有能な若者は鳶などしなくてももっと良い給料取る
逆に無能でも頑張れば稼げる業界だが、無能若者は頑張るのを嫌うし、体力無いからそもそも使い物にならない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:40.99ID:aybGEKIk0
真面目にゼネコンどうすんだろうな
ゼネコン現場休業で下請潰れる
案件取れても職人や作業員いないと現場回らないんだから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:47:11.47ID:knHJ3ffP0
ただ 学校を休校にしたら 若者がコロナ手土産に郷里に帰って逆効果だったように
工事現場が止まれば 大勢の職人が連休までの間は郷里に帰って逆効果になるんじゃ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:11.21ID:fxygMD9W0
今月、今既に残業100時間越えそうで困ってたからしばらく現場止めてくれてもいいや
毎日鳴りまくる電話に現場中走り回ってあちこちで話していい加減疲れた
半月休みたい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:00.34ID:j3KQjjDm0
>>142
真面目な話、職人の収入が途絶えると犯罪に走る奴が出てしまう
各ゼネコンが緊急事態宣言下でも作業を続けた大義名分の
「雇用の確保」って突き詰めるとそういうことだし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:10:49.76ID:U3sP+2XL0
>>150
そこは中止の県じゃないけど、かなり工期詰めて(いつものことだけど)やってるみたい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:11:32.31ID:ibgoteaf0
>>96
竹中が寂しそうな目で見ている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:12:13.20ID:buU07eKC0
>>87

リーマンよりマシなんて誰が言ってんのよ。
また麻生かよ。
武漢封鎖からヨーロッパに飛び火した時点で
ド素人の俺でも戦後最大の経済危機になると思ってたよ。
後一ヶ月で終息の方向性が見えると思ってるかも知れないが無理だと思うよw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:30:37.55ID:q+85zS2G0
ゼネコンの工事がストップすると、下請け、職人、メーカー、代理店など、大勢の資金繰りに影響が出そう。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:31:36.30ID:s5Tk99lb0
経済損失10兆円では済まんだろこれ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:32:16.69ID:rw/rqjXT0
>>87
人類史上最悪の世界恐慌になると思うよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:33:12.60ID:rw/rqjXT0
>>106
製造業もアウト
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:38:11.54ID:jgfPhwuN0
大林もきたかー
売上ずれるなぁ。
まあ、とはいえ実質二週間ぐらいの工程ずれるぐらいだから、
限定的かね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:18.46ID:O9DJMKlI0
協議といっても、どうやったら互いに強制せずにやむを得ず工事を継続できるかの協議だよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:41:07.03ID:XzIL1GfK0
雨で一ヶ月仕事出来ない時もあるから余裕と言いたいが
町場は仕事が無い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:14.12ID:6/fBc5Ni0
発注者も竣工予定日から事業開始で動いてるだろうからいろんなとこに影響出るだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:06.11ID:zdc5EDft0
隠蔽と人のせいがもっとうの会社だろ?
感染を隠しきらんようになっただけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:02:16.08ID:RWbjKhf/0
ダイワ全国一斉に来月11日までとまりました。
長いGWになっちまった, …
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:08:41.05ID:Bj8zwxvJ0
ペンキ屋自営のワイ 民間工事で高見の見物
むしろ休みたい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:25:09.21ID:f+1Euthe0
早速明日から影響でるんじゃね?
あー混乱するのが今から楽しみ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:27:15.79ID:kEb5E7WO0
資材屋や下請けの土建屋なんかもヤバくね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:30:48.73ID:z+VsUOv40
これは、かなり凄い決断だと思うよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:33:29.67ID:0TJyT38x0
外国人実習生達大丈夫かいな(´・ω・`)まあ自分の身も危ういが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています