思えば田中角栄あたりまで
日本はそれほど従米路線外交じゃなかったような気がするな
核保有を模索したりと
堂々としたものだ

なんか時代が下るにつれ、日本の外交が小さくしぼんでしまって
アメリカの言いなりになってしまっているような気がする
ふつう逆だよな、終戦から時が経ってない時代のほうがアメリカの言いなりの奴隷みたいな立場だっただろうに
そう考えると田中角栄までの総理大臣って、かなり能力高かったように感じる

中曽根くらいから従米路線が加速してきたんじゃないかな?