X



【5ちゃんねるde徹底議論!】北大の西浦教授算出の新型コロナ死亡者予想は多すぎ?少なすぎ?ねらーが好き勝手に計算するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/15(水) 23:19:34.20ID:roH3ZqDm9
【5ちゃんねるde徹底議論!】北大の西浦教授算出の新型コロナ死亡者予想は多すぎ?少なすぎ?ねらーが好き勝手に計算するスレ

2020/04/15

 厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授(理論疫学)が行動制限なしなら42万人死亡という試算を発表した衝撃的なニュースが日本列島を震撼させています。

 ここ、5ちゃんねるニュース速報+でもこのニュースについて蹇々諤々と議論が交わされていますが、ねらーの中には「なんだこの数字はけしからん!多過ぎる!(あるいは少な過ぎる!)」と一家言持っている人もいるはず。

 というわけで、このスレで自説を披露してみませんか?みんなで蹇々諤々と日本の未来について語り合いましょう!

関連ニュース

【新型コロナ】行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586934553/
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 05:57:51.74ID:2aTPNRII0
>>5
何もしないんだから病院にかかるのは中等症以上だけだし、
感染対策もしないのでクラスター対策で病院ごと閉鎖とかも無いので医療崩壊は起こらない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 05:59:06.13ID:+PixalZyO
現状検査しなさすぎで捕捉率が足りなさすぎる はっきりいって統計データとして使い物にならない 特に死者
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 05:59:46.35ID:B0JDgS1W0
今までなかった病気で短期間に大勢死ぬというのが多くの人にとって抵抗あるんだろうな
例えば日本では癌で年間37万人死ぬが、別に何とも思ってない
新たに癌と同じかちょっと怖い程度の病気が出てきたと思えば
42万人死亡と言われても別に驚かない
しかも癌は今後も毎年それだけの人数が死んでいくが
コロナは一巡したら翌年から死者はどんどん減っていく
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:00:38.51ID:2aTPNRII0
そろそろ気づいてるやつもいると思うけど
死人の多くは老人施設や病院におけるクラスター感染が原因
それ除くとまだ三桁に達してないんだよ
老人や基礎疾患持ちが危ないと言われるけど
そういう院内感染ですらせいぜい致死率は10%レベルを超えない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:01:37.03ID:+PixalZyO
>>188
日本語が不自由なの?神経系が不自由なの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:02:18.57ID:n5rkfIHZ0
>>180
それは昔の話。
3月の連休でパンデミック起こした結果が出始めた4月頭から検査のほとんどが陽性になってる。
今の東京の感染者数は完全にフェイク(ようするに検査数で頭打ちになってる)

ケンサーズとか言ってるが3月と4月じゃ全然状況が違う。3月は市中にほとんど感染者がいなかったから検査数増やしても無駄(陽性率5%とかだったから)
今は、あちこちに感染者がいるんだから、ちゃんと検査しないと(それも病院に来た人間はかならず)、どんどん院内感染が広がって
病院機能がマヒする。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:03:24.38ID:2aTPNRII0
こんだけ接触削減をゆるゆるにやっててもオーバーシュートは起こってない
医療崩壊のボーダーを越えかけてるのは間違いないけど
それは逆に言えば感染防止をマジメにやるからこそ結果的に崩壊するというジレンマなわけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:04:11.40ID:+PixalZyO
>>194
陽性率の高さは捕捉率の低さの証明だかんな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:04:35.48ID:B0JDgS1W0
>>192
致死率が低いのは分かるよ
年齢層が老人に相当偏っていたクルーズ船ですら、全感染者に占める死亡者は1%ちょっとだ
でも感染速度が速すぎて致死率が低くても、死者数があまりに大きくなりすぎるのと
人工呼吸器が足らなくなると致死率が倍になるのがネック
(倍と言っても致死率そのものはなおかなり低いのは確か)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:04:35.97ID:2aTPNRII0
>>193
おまえが知能が人並みになるまでレスしないでくれると助かる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:05:56.11ID:+PixalZyO
>>195
捕捉率が足りないだけや実態の把握そのものが出来ていない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:06:35.41ID:bvdK66Ub0
基本再生算数を欧米に合わせた2.5にしてるからであって、日本の初期からのことを考えるとちょっと大きすぎると思うがな
2とか1.5とか他の数字のシミュレーションも出すべき
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:06:47.48ID:n5rkfIHZ0
>>195
起こってるけど発見できてないって可能性もあるけどな。上にも書いたが3月と4月は全然状況が違う。
3月はだいたいの感染者数は予想できたが、今はまったく想像できない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:07:39.14ID:+PixalZyO
>>198
詭弁のガイドラインのサンプルそのものやな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:08:46.49ID:8PpoFhwL0
イタリアは対策取ってる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:09:20.29ID:Us+OJ8mzO
>>190
それはそうだが

癌が移ると言われたら嫌だな
大丈夫助かる人もいるからって言われてもw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:09:22.71ID:n5rkfIHZ0
あと感染のタイムラグが分かってない人間が多すぎるからな

3月後半のパンデミック→4月頭の感染拡大→4月中旬のオーバーシュート寸前(今ここ)→?
この→の間がだいたい2週間ずつかかる。
本当にオーバーシュート起こして人が死に始めるかわかるのは2週間後だよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:12:05.93ID:+PixalZyO
満員電車野放しやったしな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:13:39.05ID:8PpoFhwL0
うちの近くの病院も救急外来ストップした
コロナの死者数に交通事故や脳梗塞なんかで救えた命の数を加えるべき
早期発見のがん患者も治療せずに家に帰されてる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:13:59.63ID:B0JDgS1W0
ただ
子供は感染はするが症状が出にくいという説と
大人と比べると感染すらあまりしないという説の両方があって
後者が正しいとしたら予想死者も大分減ることにはなりそう
未成年のかなりの部分が何もしなくても実質的な免疫を持っているということになれば、ね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:14:51.40ID:Us+OJ8mzO
>>192
死ななきゃ良いって問題でもないがなあ
最低半月隔離+自宅待機半月とか
下手するとヒーヒー言って2〜3ヶ月

仕事終了になる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:17:42.06ID:8PpoFhwL0
>>211
15歳以下の死者数はこの41万人に換算されていない
0人と仮定されてる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:17:57.43ID:2aTPNRII0
>>212
最近ようやく「軽症」でまとめていた本当の「軽症」と「中等症」をわける動きが出てる
今後、8割のなかの軽症と中等症の内訳が出てくると思う
その数字が出るまでその点は判断を留保したい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:19:46.62ID:vwR+tGyG0
多分前提は
感染者の20%が重症
感染者の5%が重篤
 重篤の半数が死亡
つまり感染者の2.5%が
死亡すると思われる。

要は感染者がどれくらいか
だが、何の対策もしていない
なら最大日本国民の全員
が感染するとして
1億2千万人の2.5%が
死亡で300万人となる。

とはいえ、実際には免疫が
生まれつき非常に強かったり
運が良い人がいる。
西浦教授の40万人は
多少は少なめかもしれない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:21:09.60ID:2aTPNRII0
ちなみに厚生省によると

中等症は酸素吸入を必要とする患者で、つまり入院管理が必要
軽症は隔離の意味以外で入院管理が必要ではない患者を指す 
ただしそこには中等症予備軍という中等症以上に病状が悪くなる可能性のある軽症もいるそうだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:21:31.52ID:B0JDgS1W0
>>213
言いたいのはそういう意味ではなくて
子供が感染しても自分は症状が出ないが他人には移すリスクがあるのと
子供は最初から感染すらせずしたがって他人にも移さないのであれば(一部の例外は除く)
集団免疫に到達するのに必要な人数が違ってくるでしょ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:23:09.42ID:8PpoFhwL0
40歳疾患なしで40度の熱が2週間続いても軽症扱い
呼吸しづらくなって酸素吸入で中等症
人工呼吸器で重症
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:25:03.65ID:Ihk5j3hu0
コロナが日本の中央集権体制を終わらせるとするならば、それも悪くはないな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:25:15.78ID:CnFBmOgk0
>>218
その前に
40度の熱で2週間何もしないってありえないから。

まずその嘘松信じるのをなんとかしろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:26:44.32ID:5OniLhwl0
コロナの正しい認識は
「塵も積もれば山となる」だろ

単発で見れば雑魚よ
それをやたらものすごい病気であるかのように恐怖を煽ってるのはただのキチガイ
でもあまりに感染速度が速すぎて、一気に湧いてくるのが怖いというね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:29:27.75ID:EfhJ4ikz0
まぁ、緊急事態宣言の効果が出てくるのはこれからだ。新規発症者数が減っていくことを願ってる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:29:39.18ID:B0JDgS1W0
>>219
というかコロナへの対応が長引けば共産主義や計画経済が復活してくると思うわ
そういう政策でしか多分太刀打ちできない
だから左翼的な人ほどコロナ脅威派が多いのは理解できる
逆に市場原理主義者はそれが分かっているから
無理にでも経済を再開させようと必死なワケよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:29:44.48ID:2aTPNRII0
おれはべつに対策するな対策の必要は無いとは言ってない
何もしなくても41万なんだから、やれる範囲でやれることをやればもっと死者は少なくなるし
今後、既存の抗ウイルス剤でいい成績のものが見つかれば重症や重篤への悪化件数自体が減るだろうし
さらに時間はかかるにしてももしワクチンがうまくできれば収束までの時間は短くなる
つまりなにが言いたいかと言うと、西浦は極論ではなくもっと現実の話をして欲しいわけ
じゃあいまのゆるゆる対策を続けていると何人死ぬわけ?
そこを明示しないで何もしないときの41万人を大々的にぶち上げられても
比較対象が無いんじゃ判断のしようがないってことなんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:34:10.30ID:8PpoFhwL0
>>220
この患者は無理やりPCR検査してもらって入院できたけど
治療は特になしで病院のベットでただ寝てただけ
水しか飲めない状態になったけど軽症と言われて
その後熱が下がったけど陽性のまま自宅に帰された
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:35:16.55ID:+PixalZyO
>>224
文脈を理解出来ないアスペやったか
前提から間違ってる話なんて誰も聞く耳持たんよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:36:38.69ID:B0JDgS1W0
まあそのうち発展途上国が耐えきれずにノーガードに切り替えてくるだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:37:01.61ID:TSlZEAvB0
>>206
2週刊後までの推移次第で
その後のオーバーシュートの可能性の見極めはできてくるの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:39:33.97ID:3NdpO4Mr0
>>224
それを言ったら現行方針への明確な体制批判になるからできんだろ
あくまでも今の方針に協力しろって形で
これを述べてる建前にしなきゃならんわけで

現実の話にした時に
基準のスライドのせいで5/6までにメドを立てられない施策だとか
そもそも拡大を押さえられない策じゃないかとか
そっちの問題が優先される懸念があるんだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:40:39.72ID:gibywaag0
既に予測された死者になってきている。
倍々に増えていくよ。
今までは身近に感染者が居ないからどこか遠い場所での話と思っているけど
仕事もそこそこで、買い物も最低限にして、出歩かないようにしないと
感染者が数十万になったら、いずれ死者も数十万になるよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:41:48.30ID:b5+8f44C0
85万人が重症化して42万人が死ねば終息するんでしょ
早く終わらせようよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:44:37.50ID:O2rG8rrp0
何もしなかった時の数字なんだから
スペイン風邪の時の死亡者数辺りでいいと思うけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:45:03.81ID:Vkp4h3090
病気に対する免疫を持っている人がいない集団で、集団が均質で十分に混ざり合うとすると
感染症の数理モデル
感染者数=集団人数×(1−(1/基本再生産数))  例) 人口1億人、基本再生産数2.5  感染者六千万人
死亡者予想数=感染者数×感染した人の致死率   例) 感染者六千万人、致死率0.007(感染者1000人中7人死亡)  死亡者予想数42万人
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:49:05.91ID:2aTPNRII0
>>229
だからあまり意味が無い数字だし、ぶち上げたことにストレス解消以外の意味は見いだせない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:52:15.47ID:Wg9g5qff0
70歳以上の老人が500万人死んで
赤ちゃんが1,000万人生まれる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:04:01.80ID:3NdpO4Mr0
>>234
数字そのものに意味がないのは間違いないが
判断基準の元となる概念を示してることに意味があるんで
それをストレス解消と捉えるのは違うんじゃないか?

この話を理解できない人間に今の状況ならこうだって数字を渡しても
単なる当たり外れ扱いにしかならんしな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:28:07.44ID:n5rkfIHZ0
>>228
未来の予測なんてできないよ。
例えばGWにみんなが列島移動すれば、その2週間後にはまたパンデミックする

この感染症ってのは、現在の状況ってのは2週間前の鏡ってこと。

”今”感染が拡大してるなら、人が死に始めるのは”今”ではなくて2週間後。
それを、”今”人が死んでないから、”今”感染が広がってないとか言い出す馬鹿が多いから混乱してるわけ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:34:54.96ID:rKjtgEn+0
>>235
こんな時期に妊娠出産しようと思う人が出てくるか?
出産する場所もないんだぞ?
妊婦もびびってると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況