X



【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりん ★
垢版 |
2020/04/17(金) 10:36:21.62ID:DqvMIde09
政府・与党は16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国民1人あたり10万円を給付する方針を決めた。所得制限は設けず、5月中の給付開始を目指す。政府は、10万円給付を盛り込んだ2020年度補正予算案を20日に閣議決定し、27日に国会提出する。

政府がいったん閣議決定した予算案を組み替えるのは極めて異例だ。

安倍首相は16日夜、新型コロナウイルス感染症対策本部で「外出自粛をはじめ、様々な行動が制約されることとなる全国すべての国民を対象に、一律1人あたり10万円の給付を行う方向」だと語った。

予算案の組み替えでは、10万円給付を追加する代わりに、減収世帯への30万円給付を取り下げる。これによる追加の予算規模は約8兆円に上る見通し。

一律給付は高額所得者も受け取ることができる。ただ、受け取りにあたっては市区町村に申請する形を取るため、申請しなければ辞退も可能だ。

09年、全国民に一律で配った定額給付金は、行政側が受け取る人の住所や口座の事前確認に手間取り、給付までに約3か月かかった。自己申告制にすれば、その都度、確認すれば済むため、「5月中には給付できる」(政府関係者)という。

続きはソースで
2020/04/17 07:22
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200417-OYT1T50080/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587085250/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:17.68ID:u26NJ/Dm0
10万円もらってもパチンコ屋開いてなければ行かないし完璧だな!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:18.11ID:exuzMTNL0
殺到してそれこそ役所崩壊じゃねええの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:25.10ID:5BBKeOD20
確定申告してるやつなら解るよな
スマホ申告の手順でいいんだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:26.43ID:r3AZbfA00
>>83
マイナンバーならペラペラの紙に書いてた番号だけ分かってれば問題なし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:29.38ID:Y3mYcmoa0
マイナンバーを忘れた人は市役所窓口にいいかを持って行って
・本人確認書類(運転免許証・パスポート・保険証など)
・再発行手数料 500円(もっと高いところもある)
「マイナンバーの再発行お願いします」といえばすぐにくれるぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:29.69ID:gjdiTXHl0
良く分かんねえんだが、「困ってる人だけに30万」が支持されないのは何で?
もらえる人の選別が大変だから?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:30.21ID:A96LccX20
>>9
もう全員に振り当てられてるけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:34.97ID:Uq2S+yQR0
せめてマイナンバーでオンライン手続き出来る様にしろや
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:38.05ID:/BWmtD7T0
106 優しい名無しさん[] 2020/04/17(金) 10:28:55.36 ID:sYTBIq4C
生活保護に10万円支給はいらないだろ
生活保護を叩かれる材料にされるだけ


107 レフト ◆wuAmJN96nro7[] 2020/04/17(金) 10:37:57.60 ID:LC5y23Wx
普通に要るだろww
叩きたい馬鹿には、勝手に叩かせておけばいい。
関係ないからw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:46.58ID:MOr4wInx0
納税者だけとか、年金をもらってるか、払ってる大人だけなら簡単だけど、
子供まで支給するとなると大変だよな。

子供を婆ちゃんに預けて、好き勝手暮らしてる奴がもらって遊びに使ったり、
児童手当と同じ問題が起こる。
児童手当は所得制限つけているから、支給には使えないし、うーん、どうするんだ?
住民票を実家の市町村において、大学に行ってる子も多いだろ。
うまくやらないと、市町村の職員が過労死するなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:49.65ID:TXqLGps00
アホか!!!
役所でクラスターやろが!!!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:58.05ID:pZ8YHUMG0
.
.
市役所に人がつめかけて感染爆発wwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:58.05ID:Y977Q94B0
はぁ。。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:04.24ID:WGTxqQB10
今年確定申告した人には、そのまま申告書に書いた口座に振り込んでくれよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:05.03ID:Ic3JvEk80
所得だのの制限つけても
さっさと全員に配って
後から確定申告だの税制だのでいくらでも後から調整出来るだろうがよ
何で最初に制限どうのこうの言い出してモタモタすんだかなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:14.81ID:mQ12KFcQ0
チョンモメン<めんどくさい手続きさせるなニダ!とっとと金よこすニダ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:18.36ID:UeF4W0Uw0
役所で行列に並ぶのかよアホくさ
日本ってどんどん劣化していってるな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:23.39ID:iidhBMqh0
マイナンバーがわからないとかで
申請しない人達も結構いそうだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:23.89ID:aflw1Pqn0
10万なでは貰ってないのと同じじゃん!
どんなに極貧何人家族がどう!とか別にしても
1人が一年生きてゆくのに100万掛かるとしてだな
消費税10万くらいは払ってるんじゃないか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:24.88ID:69VXcGex0
まともに働くのが馬鹿みたいだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:26.40ID:dP05Vc0W0
マイナンバーって、全員に発行されてますやん。
あれで、いいんやろ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:29.74ID:83S+c/pn0
>>95
5月中にって書いてあるだろ
ちゃんと>>1を読め!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:32.73ID:Uo1hsfEY0
>>1-999
10.万円配布を電子マネー? 特定業者と癒着ですか??

国民のマイナンバーと紐付けされた銀行口座に振り込めばいいだろ

銀行はアンチマネロン/テロ資金供与対策で
マイナンバーの登録を実施している

インターネットで受け付ければ問題ない
マイナンバーはすでに国民に配布されている
マイナンバー(マイナンバーカードではない)と銀行口座で解決だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:33.46ID:Fueol64Q0
マイナンバーカードの申し込みと振り込み口座の郵送でいい
カードを実際に受け取るのは数か月かかるが
申し込んだ事実さえ確認できればそれでいいので、それを持って10万円給付を銀行振込する
もちろん嘘のマイナンバーで申し込みなどすぐばれる
そのためにもマイナンバーは他人に絶対に見せてはいけない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:33.92ID:SJaNGp9z0
>>85
いや、反対した人は辞退してほしい
侮辱したんだから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:34.37ID:NHncQJrL0
何で悲報なんだよ?
受付に殺到してクラスター恐れてるってこと?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:34.78ID:38nUNYfK0
自己申告なら本人確認が要る
番号だけじゃ無理でカードが要る
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:34.90ID:IMeU+hwI0
マイナンバーカード持ってる奴は確定申告みたいに家でできるようにしろや
わざわざ作った側には恩恵ないとな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:34.98ID:2rUik+zf0
飲食店勤務は本当に先が見えないから大変ですが
違う職に転職も今失業者だらけ。
失業保険もまだ完全に切られてないから無理。
第一弾は有り難い頂くとしてこれからどうしよう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:37.02ID:U7oHjXX40
並べというのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:44.30ID:SnzSanKu0
実質 老人しか受け取れない
役所で手続きなら
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:52.41ID:73uiWT7s0
>>35
皆保険制度の日本で身分証(保険証)も持っていないクズに支給する必要はない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:52.50ID:E/6+puQW0
>>7
貰ったら額に済のスタンプ押されるからごまかせんぞ
因みにそれは10年間消えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:55.57ID:qZEzNGPu0
そんなのマイナンバーカードを取得している人限定または優先で電子申請で OK だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:56.63ID:7UvnQcmQ0
>>78
選挙やって自民って書いて投票したらそのばで10万円でいいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:04.24ID:z4nD1Mmd0
マスコミは、やたらと他の国ではすぐに口座にふりこまれてるって安倍批判をしてるな。
なんで、国が国民の口座番号を知ってるんだよ?
お前ら、マイナンバーに反対してるやん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:06.53ID:mCqXLTPx0
申告式にしたらクラスター起こるだろ
ジジババはネット使えないし
質問しに大量に押し寄せる
職員の仕事も多くなるだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:14.69ID:xJU/2hs90
現金じゃなくて電子マネーで支給とか?
めんどくさいなぁ
Amazonとかネットで使えるならいいけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:22.95ID:B7lVfvpn0
自己申告制にしたら役所に人が殺到してカオス状態になりそうだね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:24.25ID:QmOUgk3t0
マイナンバー便利だと思うけどなぁ
写真あれば作れるのになんでみんな作らないんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:26.03ID:6tBUnJLK0
お前らは役所の乞食ラッシュが終わって落ち着いたら行けばいいじゃん。どうせ期間長いだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:28.46ID:/ygPWvr+0
もちろん10万円給付に批判的なコメンテーターは申請しないよな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:31.71ID:ve6GnSm00
こどもは?
0156朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:40.77ID:7DFe4ePh0
>>1
事務処理に手間取るのは同じやろ
(^。^)y-.。o○

根本的にバカなんか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:49.17ID:ed61xLp/0
>>82
ガチャなんかするな
経済回らん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:45:51.42ID:sjUoG/DT0
これを機にマイナンバーカード作るか
紙っぺらだと無くしそう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:04.90ID:eFOqMIEw0
>>140
ほんとバカかとアホかと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:07.66ID:dP05Vc0W0
電子マネーなら、10万円。
現金なら、7万円。
これで、いいのにな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:09.57ID:zgXq+4WU0
これはバカなやり方だな。やはり自民もバカだが公明もバカ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:15.76ID:RKIGZKE10
>>5
葬儀屋なんて参列者いなくて単価激減かつ感染リスクMAXだ
賃貸も未納激増
適当な事書くなよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:16.64ID:dowY67f30
子供にも10万円はズルい!って言ってる奴がいるけど、
今年受験生がいる家庭は遅れを取り戻すのに
それ以上に塾代がかかるから大目にみてあげて…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:26.29ID:Xmt1BbrM0
>>12
これな。意味が分からんよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:27.18ID:7mdzMn2I0
自宅にいる幼児や子供分、動けない老人分は世帯主が申告できるのか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:27.92ID:QBTsAAee0
>>115
新しい生まれた子供もいるだろうし、亡くなって扶養から外れる人もいるから、やっぱり申請は要るね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:35.91ID:ESIECOAF0
自己申告これはイイと思うよ。
マイナンバーカード所持者のみ受け付ける制度にしなきゃね。

10万円欲しさに、住所登録と本人認証が出来る。
今まで背乗りみたいなことが行われてただろうし、違法入国者達をフィルタリング出来る。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:39.06ID:83S+c/pn0
>>106
そうだよ!少し考えろ!
ほんとに困ってる人は今すぐ欲しいんだよ!
そんなことしたら貰えるのは3ヶ月後とかになるんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:45.97ID:yFRfUeE50
お前らはマイナンバーに反対する連中もいるし
国はお前らの口座を把握していないという設定だろ
こういう時に手間が掛かるのは普段からの結果
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:47.61ID:aflw1Pqn0
10万なんかでは貰ってないのと同じじゃん!
どんなに極貧何人家族がどう!とか別もなにも
人間1人が一年生きてゆくのに100万掛かるとしてだな
消費税10万くらいは払ってるんじゃないか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:48.86ID:U8B5Xdox0
>>119
住民票取ればわかるだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:53.26ID:f42xSPcm0
ポストに現ナマ10万円突っ込んでくれよ。
うちは10人家族だから100万円。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:53.51ID:aFgw/FAo0
自己申告性ならもらわなかった人はコロナ復興税は免除だよな普通
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:53.66ID:eFOqMIEw0
郵送がメインでそ

おまえらなんで窓口に行く気マンマンなんだよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:54.70ID:TXqLGps00
>>94
ほんとそれな
給料の原資が何処なのか分かってないよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:55.82ID:Qs5qLmdZ0
世帯主が申告しにいって家族分全部よこせは無理ってことか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:01.07ID:bt7M/1w10
>>9
カード無くても住民票取れば終わりじゃん。
住民票クラスター起きるかも知れんけど。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:01.82ID:CJRwyZ8F0
さすがに役所に行く必要はない
麻生の時の1万2千円ですら郵送で申請書送られてきて返送だったからな
今回は当然ネットでも受付できるようになるはず
ネットだと役所の労力は随分助かる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:09.01ID:ve6GnSm00
>>168
こどもが
申請にいくのか?親と一緒に
クラスターやん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:10.93ID:BTz5uXkE0
自己申告制ワロタwwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:12.63ID:Xmt1BbrM0
>>140
正論
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:15.60ID:DcCRHscv0
役所に行かなきゃ駄目ってこと?
家から出るなって言ってるのに頭悪いのか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:15.98ID:GcNA/qNx0
収入は減らなくても、子供達が2ヶ月も家にいると、出費が嵩む。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:16.88ID:JhATLrLU0
>>149
既に番号与えられてるから
拒否したってはじまらないのにね

俺は面倒だから作ってないw
自宅待機で不要不急の外出はあかんけど
この期に発行するか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:16.76ID:BaSRSN2L0
1回でいいから普通にできないの?
今度は100年野党にしてやろうか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:18.59ID:BK3ff3s/0
口座すら書けないやつなんか論外だからな

ニートや在日なんか突っ込まれて当然だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:21.73ID:4vY9PRnj0
>>121
人間には欲望というのが存在するんだよ
例えば毎月10万円貰っても
生きる為に必要最低限の生活しか出来ない

女を抱きたい、美味しい物が食べたい、あのゲームが欲しい
は10万円では出来ない、段々とそれをやりたくなれば10万円で満足するわけ無いんだよ

で、結局ほとんどの人がきちんと働くようになる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:37.09ID:E/RJ0taa0
>>153土人!

朝鮮人の子を増やす政策をやめろ、朝鮮人!!!!



 



 
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:41.33ID:VC9JJfRi0
貰ってやるから持って来い 一方 欲しいなら出てきて一筆書け
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:43.06ID:E85ETXhM0
日本語がちょっとおかしい人のレスがシナチョン臭くて草
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:44.70ID:u3O5/5Qe0
>>161
貧困対策と経済対策一緒にしたから現金なんだろうね
今後はもう何もない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:46.12ID:o6yFB1U70
税金滞納してると口座差し押さえとか言ってくるのに払うことは出来ないんですね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:47:46.86ID:o5e5i//U0
>>96
いいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況