BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症を防ぐ可能性があると海外で指摘されたことを受け、静岡県内の一部の医療機関でここ2週間ほど、ワクチン接種を希望する大人からの問い合わせが相次いでいる。世界保健機関(WHO)などは新型コロナ感染症予防の効果を認めていないが、需要は高まるばかり。本来の目的である乳児の結核予防用ワクチンを確保できない小児科病院・医院が出始める事態になっている。
 
BCGワクチンは結核の予防ワクチンで、国内では1歳未満の乳児に定期接種されている。3月、幼少期のBCGワクチンの有無が新型コロナウイルスの患者数や重症者数に影響しているのではないかとの仮説が海外の研究チームから示された。これを機に、国内で大人の接種希望者が増え始めた。
 
静岡市葵区の静岡厚生病院では3月末から連日のように患者からコロナ予防としてワクチン接種を求められ、その都度説明をして断っているという。
 
ただ、コロナ予防の目的で接種する医療機関もあるようだ。需給バランスが崩れ、結核予防の定期接種を担う小児科病院・医院ではワクチン不足が生じた。吉田町の「かわしりこどもクリニック」はワクチンの入荷が見込めず、「今後の接種希望者への在庫が厳しく、苦慮している」と打ち明ける。
 
国内唯一のBCGワクチン製造会社「日本ビーシージー製造」によると、出生数に応じて製造数量を決めているが、海外研究の報道を受けて出荷量が3倍に急増。結核目的外で使用する医療機関が出ている状況を踏まえ、出荷量に規制をかけて乳幼児への安定供給を促しているという。
 
日本ワクチン学会理事の田中敏博静岡厚生病院小児科診療部長は「特に高齢者へのワクチン接種の安全性は不明で、誤接種による事故報告もある。安易に飛びつかないでほしい」と警鐘を鳴らす。

<メモ>BCGワクチンは、国内では管針という器具を上腕の外側に押し付けて接種するスタンプ方式が取られている。4月に入り、新型コロナウイルス感染症の予防を期待した成人が皮下注射によるワクチン接種を受けて発熱やじんましんなどの副作用が出たことが確認された。日本結核・非結核性抗酸菌症学会は「高齢者や免疫力の乏しい人に接種することで、重篤な副作用が生じる事例がある」と警告している。一方、海外では、新型コロナウイルス感染症に対するBCGワクチンの有効性を調べる臨床試験の動きが進む。

(2020/4/15 17:10)
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/757313.html
https://www.at-s.com/news/images/n76/757313/IP200414TAN000113000_O_1.jpg