X



【速報】高野連、緊急事態宣言拡大を受け、夏の甲子園の開催に向けた対応を開始
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/17(金) 23:30:58.38ID:GIxWlA1O9
夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討
2020年4月17日 21時39分

緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」
とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。

高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球の開催に向けた対応について文書で回答しました。

緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。

そのうえで、夏の地方大会について
「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」
と、開催を目指す考えを示しました。

一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:32:50.51ID:K9OUFsVy0
コロナ甲子園は無事終了したけどな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:33:53.64ID:OB2B49wD0
無観客でもやる気なら好き勝手にすれば良いと思うけど、泊まろうにも宿が営業してないんじゃない?
あと、球児が感染したら責任とるんだよな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:02.28ID:mbDkvZav0
中止もまた思い出だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:52.57ID:EX2YL89/0
仮に予選廃止してセンバツ出場予定校をそのまま出場させることにしても
たぶん8月には無理でしょ(´・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:01.81ID:HMGdN8qH0
いろいろイベントが中止になっているのに
やるつもりなのかよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:41.38ID:Kj+VP4xB0
こんな大変な時に遊んでる場合かよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:53.94ID:+EU6bOj80
開催できるわけねーだろアホ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:37:21.23ID:yZHuPC3C0
できるわけねえのに何言ってんだ
たかが部活なんだからもう諦めろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:37:26.47ID:bR7D96V60
安定の野球馬鹿
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:38:17.89ID:hbNfWuEJ0
猛暑でコロナ消滅するとか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:38:51.87ID:KkneTwTN0
梅雨のあいだは一時的にコロナの活動が停滞はすると思う

再び活発になるのは9月
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:39:09.02ID:WEKrHE9e0
1県でも解除解除できてなかったら終わり
何をまだ夢見てんだこいつらは。こういうバカ共がいるからフラフラしてる奴減らねえんだよ
コロナなめてんならとっとと感染して死ね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:39:35.68ID:NRHvVuf60
高校野球を通じて日本に元気を取り戻そう!

なんて言い出しそう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:39:41.05ID:vAfSQ5VW0
>>1

テレビ電波利権の商売道具でしかない甲子園大会は未来永劫開催する必要無し
コロナ禍の後、スケジュール等をしっかりと整備した全国大会を新規で設定したらいいだけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:01.81ID:wR/tyc6f0
最近の接戦にもならん決勝戦など見たくないからやらんでええぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:21.40ID:pGb1awgC0
残念ながら、夏もないんだよなぁ。
甲子園やれるならオリンピックやれるんだよなぁ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:30.20ID:9PGlg85F0
目くじら立てすぎだって
無観客で宿泊禁止、兵庫の学校だけでやるとかの特別編性すれば全然出来る
主審はキャッチャーから20m離れること
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:37.52ID:MrtfO8rU0
高校生最後の大会
そんなのどうでもいいくせに
大人ってほんと汚い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:41:11.48ID:UuEu3v3w0
世界の目が高野連に向けられるのか、胸熱だな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:41:40.60ID:a8wsM1FjQ
夏も無しだな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:42:28.51ID:1x20xCbT0
この機に甲子園なんて止めてしまえばいいのに
今どきの高校生は関心ない、ジジイ世代だけが喜んでるだけ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:42:37.07ID:0Npj8GQI0
>>1
完全鎮静化には現行の行動自粛を5年以上維持する必要がある
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:43:32.49ID:BleqvJX30
やるのかい
学生の部活動で儲ける汚い奴ら
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:05.51ID:BXziI5Wn0
>>33
その考えはおかしい、プロは来年も再来年もあるだろ

高校野球は球児にとって一生で一度か二度のチャンスだぞ?
球児の思い考えたらさすがに夏まで中止は残酷すぎるだろ…
甲子園行くための何年間の努力はどうなるんだ???
つーかドラマや映画にすらなるようなレベルの青春だぞ??
適当なスポーツの部活ではないんだが…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:37.49ID:yqPaDUe20
出来たとしても地方大会が精一杯
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:45.32ID:PRHi/8680
これを機会に春夏の甲子園はやめればいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:46:49.64ID:8QqUEcGp0
何様なんだよ野球選手
目に見えないものには負けた気がしないか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:47:23.13ID:UuEu3v3w0
>>49
清々しいまでのやきう脳だなwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:48:16.51ID:lArypnug0
今年の夏もねえよ。
オリンピックもないんだから。
高校野球だけやるなんてあるかよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:24.89ID:kW+sKaqE0
無観客かつベンチ入り10人でやれば?
電車とか乗れないから甲子園までは全員徒歩で
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:50:34.88ID:oWTcanaE0
全然練習もできないから、やったとしても今年の甲子園は相当に低レベルの戦いになるだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:51:00.46ID:BXziI5Wn0
>>56
別に野球脳じゃないぞ?
高校球児が甲子園目指すのって、野球チーム入ってる小学校時代からの夢なんだぜ?
強豪校でプレーする奴らなんて10年単位で目標立ててるのも少なくない
それが中止とか悲惨とかいうレベルではない、ちょっと残念とかそういうレベルじゃない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:26.16ID:kfJ9srRu0
今の段階で
中止しますとは
言えないよな。

絶対できないけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:44.07ID:k5pPjMkd0
中止以外にない
検討、会議が感染を増やす
地方に淡い期待や準備のための会議の機会をもたらすな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:44.08ID:lArypnug0
どうしてもやりたいんなら,ネットでやれや。
好きな野球ゲームでいいぞ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:55.68ID:+wjxWSlC0
観光じゃないから問題ない@総理大臣
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:53:04.82ID:BXziI5Wn0
>>60
時期を秋〜冬にずらすとか、最大限の知恵を使ってでもやってほしいな
日本の暗い時期が続いた後の甲子園は感動も一塩だと思う
だから、遅れてでもいいから是非開催してほしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:53:16.09ID:toIi6hVv0
他のスポーツの大会もほぼ全滅だよ
野球だけやろうなんて通らないよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:53:40.01ID:x026hNcQ0
球遊びして上級国民入りするためのステップ命かけてまではしないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:12.25ID:vSv4ZFAa0
>>7
取りませんw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:55:39.86ID:vSv4ZFAa0
夏は朝日新聞社の主催だろ。
安倍政権がやらせてたら未来ある子供たちを感染の危機にさらし
自らの宣伝の為に利用したとか叩くくせにw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:55:59.70ID:X28CRELh0
学校も休みになっちゃってるし
ちゃんと練習できているんでしょうか 
いずれにせよ難題続出…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:55:59.85ID:xc6RSBz+0
甲子園の前に地方大会どうすんの?
生徒は残念だろうけど今年は無観客どうのより
開催できんよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:56:07.76ID:UuEu3v3w0
>>61
頂点目指すのって他のスポーツでも一緒でしょ。
高校野球(甲子園)>>>高校サッカー(国立)>>>高校ラグビー(花園)なわけ?
野球だけ特別視してるのがやきう脳だっての。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:56:47.38ID:iKfePVfd0
スポーツは個人的な楽しみごとに立ち帰る時なのかも知らない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:02.74ID:V7hX8FJa0
選手や応援学生の移動、宿泊がクラスターになるリスクは春と変わらないだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:03.34ID:zeH0D9dU0
やるのは構わんが、感染者でてもざまぁとしか言いようがないな。
くれぐれも無関係の人間に感染させないように。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:05.43ID:zOd3GqPD0
そうだよな
私的に勝手にすれば済む話
思い出作りなんだから
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:19.30ID:vnTY7tVH0
夏も無理に決まってるだろ…2年はこんな生活続くぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:47.86ID:vk0LBcsq0
>>26
その前に高野連は解体して高体連の野球部門にすべき
他の全ての高校スポーツが高体連に所属してるのに、高野連だけ別組織で別格になっていることが異常
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:59:13.03ID:kHP7UVeq0
難しいだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:00:33.98ID:Q4OX9ynC0
オリンピックやめたんだし高校野球もやめとけよ
部活の大会はオンラインで大会出来るやつ(将棋とか)以外は
全部中止しとけば?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:01:14.78ID:jfnYGT5Q0
あんなちっこい島にビッシリ建物建てるのが悪い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:03:12.74ID:04BFt+qm0
中学高校の部活は、とりあえず解散だな
まともに授業もできない状態なのに、
部活なんかやってる場合じゃないだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:03:58.33ID:9MNxP5Fo0
>>50
勝ちがヒット、引き分けがボール、負けがアウトと言うことで9回まで
さらに打順に応じて長打の確率変えて、サイコロ振る
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:04:34.97ID:aYd+YONA0
学校の授業が始まらないことには。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:06:29.75ID:S3m8GraB0
部活も禁止で練習していないから悔し涙も少ないだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:06:37.62ID:5Z6SbKoj0
高校野球とかそれだけじゃないよ。
全ての小中高大の学生生活の貴重な1年がなくなる可能性が高い。
大人の1年とは価値が違い過ぎる。
当事者は辛いだろうな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:09:02.17ID:XcxfP9Dz0
>>67
秋から冬なら一旦収まってたものが感染爆発起こすよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:09:45.28ID:82wOPiDX0
いまだにパチンコ屋に行くバカと同レベルだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:09:56.90ID:XcxfP9Dz0
地方大会でも、ましてや全国大会で人を移動させてはダメだ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:10:07.46ID:S3m8GraB0
学校が始まれば遅れた勉強を取り戻す為に夏休みは返上で一日八、九時間になるぞ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:10:14.83ID:u9RijfF+0
普通に考えれば決行だろう。
国民の総意に限りなく近い。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:10:38.22ID:iVg3UiiD0
高校野球 > オリンピック
オリンピックですら延期なのに 頭わいてるのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:11:32.00ID:aVJvdy500
>>76
そこは高校野球>>高校剣道>>高校アーチェリーってして欲しかったな。高校サッカーも高校ラグビーも高校バレーもどちらかと言えば特別視されてる部類なんだから…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:11:47.65ID:XOlR22+oO
いや、出来ない。
仮に夏に終息してても、4月分の休みだった高校指導要領カリキュラムの都合で、夏休みを返上して授業が行われるはず。
甲子園どころではない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:12:13.78ID:Wpk6eQBX0
防護服きてやれば
熱中症になりそーだけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:12:18.51ID:jxajhTE20
何か甲子園ってカルト宗教っぽいから止めにしません?
それより囲碁将棋カルタとか文化部の全国大会の方が観たいんですが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:13:35.39ID:aVJvdy500
>>104
オリンピックこそ延期、中止どころか解体で良いだろ。あれこそ意味わからん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:13:51.90ID:7Dh/7nlj0
休止している間に甲子園に屋根つけよう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:14:09.59ID:NzN82fdX0
>>61
典型的な野球脳で笑った
野球脳は野球だけ特別だと思ってるんだな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:14:57.10ID:lUE7qh3c0
地方大会開幕の段階で入院患者も含め感染者がゼロになった都道府県はやればいいと思う
もし今日が開幕なら花巻東か盛岡大付が日本一だ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:15:32.36ID:Q5OEnh6JO
>>1
何故、夏までに収束すると思ったか…

まさかシノギがキツくなってきた?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:15:48.10ID:aVJvdy500
>>115
ワイ剣道部やったけど野球は特別やと思ってるぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:15:59.63ID:BApevQVc0
今年はもう無理だろ
地方大会からやらないとならないのに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:16:05.51ID:u9RijfF+0
球児って言葉がいや。
頭いかれてる感が強い。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:07.91ID:nXgbsXkb0
主催の朝日新聞がヤメロと言えば済むこと
日本のこと考えればどうすればいいかわかるよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:10.70ID:UKWGgfdd0
高野連「金の成る木がー、もうお終いだあー」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:24.17ID:CdJyAFyl0
普通に学校に行って、教育を受けられる機会も失われている時に野球とかアホかっての!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:46.50ID:Q4OX9ynC0
>>119
プロ野球人気も落ちてるし今後は日本でも特別じゃなくなっていくだろうな
既得権益持ってる連中が抵抗しまくるだろうけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:18:43.85ID:/kAHg/K+0
甲子園なんてもうどうでもいいだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:18:54.21ID:h34Bhjrp0
>>49
たかだか何年間の努力だろ。天秤にかけるものが軽すぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:19:37.39ID:nXgbsXkb0
>>117
新大学入試に散々振り回されて、今度はコロナのせいで学校も塾も休校
このままだと単位取れなくて留年になるのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:19:45.94ID:Dw95e1Dz0
ろくに練習できないのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:19:49.79ID:kDAM7ERL0
全国大会のある8月はどうなってるか分からんが、地方大会が始まる6月なんて絶対に出来るわけがない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:20:04.09ID:/PaxBeL70
プロ野球目指す子も減りそう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:21:33.80ID:OhuKZwGu0
こういう時に 普段どんな考えを持ってる組織かわかる
K-1や宝塚のように 人命軽視商売第一の組織だと世間に認識されるだけだよ>高野連
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:07.76ID:u/ZZc+uj0
全国の予選、どうすんだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:22.00ID:FN6KtbMW0
今年だけ上位選抜にして無観客試合でやればパンデミックにはならない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:38.53ID:2pIuA3pv0
バッターとキャッチャーと審判は2メートル離れること
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:24:14.53ID:rjhlVVaJ0
>>142
タッチとかは勿論禁止で。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:24:40.23ID:l/p8xIfg0
>>89
大阪桐蔭、東海大相模、明徳義塾、仙台育英のシードでもええわ。
均等に振り分けられたかいな?
むきゃんかくやで!(なぜか変換できなかった)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:25:03.67ID:hC8K69Rb0
今年の夏はオンライン対戦な
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:25:18.63ID:aVJvdy500
とにかくオリンピックは延期じゃなくて中止にしろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:25:29.57ID:FEfqcDby0
オンライン対戦で
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:26:06.61ID:NzN82fdX0
野球は新聞社の金のなる木だから特別視するように仕向けられてて
それが高校生を蝕み、高野連とかいう組織の存続が許されてる
裏金や奨学金、学費免除等で「国内留学」とか異常(他の競技でも少しあるが)
高校の授業中に試合をすることが許されている唯一の高校スポーツが野球
夏の甲子園が中止になるのは確実だろうから、これを機会に是正すべき
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:26:16.01ID:nAL/o0VE0
春の選抜のメンバーで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:26:32.20ID:mbk6ml8h0
まあ今の3年生は泣き崩れるどころの騒ぎじゃないだろうな
この時代に生まれてしまった運命を呪うしかないのがかわいそう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:26:34.97ID:VwEGWmER0
今の高校3年生は2002年生まれか。なんとあのお祭りだったワールドカップ日韓
大会を知らないのか!そして高校3年で野球に限らず全部のスポーツ中止。修学旅行も
なく高校卒業の就職も壊滅。氷河期以上の最悪世代だな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:27:14.79ID:x6ZPkR4O0
>>1
感動ポルノなんかやめちまえよ。

なにが夏の甲子園だよ。

五輪でさえ延期なのに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:28:14.96ID:eog/+BRH0
狂ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:28:57.85ID:VwEGWmER0
夏の大会が中止になれば関西でも真夏に仮面ライダーとプリキュアがリアルタイムに
見ることができるよ。なんか涙出てきたw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:16.16ID:2lBOdSvf0
そもそもまともに授業できていないのに進級できるのか?
全員留年で選抜出場校が来年の選抜に出れば良い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:23.79ID:eYugWq6O0
まさかこの状況で集まって練習したりとかしてないよな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:34.47ID:CT7TUYjZ0
甲子園もインターハイも中止でいいだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:47.74ID:9d+zdSvB0
まだやる気なのか?脳みそ腐ってるというか野球部員夏まで生きてられるのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:48.96ID:HPKh/MSu0
阪神タクシーは17日、兵庫県西宮市鳴尾浜の鳴尾基地営業所に勤める60代の男性運転手が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
神戸市在住で、16日に同市が発表した16人のうちの1人。最後に乗車したのは6日深夜だった。阪神西宮駅を中心に西宮市周辺を運転していたという。

 濃厚接触者はいなかったが、同社は19日まで同営業所の営業を停止することを決定。
車両141台を消毒し、同僚約300人を自宅待機とした。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:30:10.79ID:x6ZPkR4O0
>>119
野球なんざ糞つまらん遊び流行ってるのは日本だけだろ。

その人気も最近は凋落。

アメリカでさえ三大スポーツに野球なんか入ってない。

入ってたまるか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:30:57.01ID:jx4rfb1Y0
こんな時に無理してやってたらまたNHKぶっ壊す言われるぞw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:31:34.03ID:2wrRAGRJ0
夏は予選が間に合わないから開催は無理
春の選抜に選ばれたチームを呼んで大会をやれば良い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:33:52.63ID:nJ4atV6o0
>>1
中止だ、中止!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:03.78ID:883g6y9q0
常識で考えよう
高校生の全国大会 やるわけない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:13.35ID:5Z6SbKoj0
意外と部員たちは冷静かもよ。
もしかして野球とかやってる状況じゃなくね?とか。
氷河期以上の貧乏クジ世代の可能性もあるわけで。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:39.57ID:nJ4atV6o0
予選もしちゃだめだ
朝日新聞に高校生が殺される
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:41.30ID:aVJvdy500
>>165
じゃオリンピックも辞めようぜwwアメリカってマスコミがオリンピック持ち上げてるだけでアメリカ国民はオリンピックに余り興味ないんだぜ。知ってた?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:36:05.82ID:dht0gEY20
>>1
これでクラスター発生したら
高野連解体かもな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:36:15.20ID:gPAcRBvtO
無観客ならいいだろって言ってる奴らは
予選とか代表の移動や宿泊とかうろちょろする朝日関係者とかをどう解決する気なんだ…?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:37:22.49ID:bUsW+0Hv0
練習もできてないだろう?もうやめとけよだいたい夏で終わらないと言われてるんだが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:38:14.21ID:Agm0sMix0
学生時代に野球部DQN部員に苛められてたやつらがイキるスレか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:38:55.23ID:D9eY1iu60
当人たちはやりたいだろ
若者だし、野外でリスクが特別高いわけではない
無感客など、対策すれば決行可能
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:40:13.95ID:P6235RxT0
甲子園クラスターって言葉が生まれるかも
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:40:18.63ID:PXgC+DTo0
>>1
「野球するなら、こういう具合にしやしゃんせ♪」

オンラインで。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:41:27.56ID:Xdt+XRh10
3年生にとっては最後とかいってるけど
このまま休校が続けば卒業できないだろ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:43:26.92ID:gPAcRBvtO
結局のとこウイルスどうすんのにつきる
野球は特別なんだと騒いだところで当のウイルスは聞いてはくれない
やれやれと騒ぐのは簡単だが
もしも感染者出した挙げ句地元に持ち帰って撒き散らされてしまったら
具体的に誰がどう責任をとるつもりなの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:48.22ID:aVJvdy500
>>170
やっぱり全国高校生クイズも中止なんやろか?寂しいな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:49:47.52ID:04BFt+qm0
兵庫大阪は、コロナ濃度高いだろう
田舎から来た子たちは、たちまち感染する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:51:04.42ID:DBMGkwc80
何でこうも考え方が甘っちよろいのかね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:51:19.54ID:3uyo9B7l0
このままじゃ練習も出来ないからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:53:40.86ID:8hgDvUag0
まだやれると思ってるのか???

もう今年はスポーツはアウトや
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:54:12.52ID:JaGni7g+0
日本人はすぐ感傷的になって物事を判断するよな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:54:43.85ID:THHp17D00
この状況で開催出来るわけ無いだろ
代わりにパワプロでネット対戦して決着付けろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:56:42.03ID:sFVP0XG90
夏は無理だろ、秋へ移動
秋が無理なら、春へ移動
春が無理なら、夏へ移動○
恐らく1年は開催不可
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:56:55.28ID:MMNrFsGf0
高野連「もうやれん」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:57:40.99ID:5matXLzk0
えぇ?バカなの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:57:53.03ID:aBzEr9kE0
オンラインゲームで野球してろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 00:58:41.56ID:072fnjIT0
>>2
何言っても無駄だよ
バカには
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:01:25.66ID:qqDv9ceV0
>>3
キャプテン同士のじゃんけん
一回負けたら、女子マネージャーが脱ぐ

女子マネージャーがギブアップしたら終了
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:02:36.14ID:hrcN1i7F0
いいチャンスなんだから

トーナメント短期決戦を

見直せばいいのに

選手育成を考えるなら

試合機会が増えて連投リスクも少ない

リーグ制のほうが絶対にいい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:04:00.52ID:qqDv9ceV0
>>61
おいおい
他の競技も高校総体、果ては五輪出場にピークを合わせるために10年15年計画でコーチが育ててるんだぞ

野球だけが特別面するなよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:04:20.46ID:jckwbRDV0
>>1
夏も無理だろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:01.95ID:7FrX90Ju0
とんねるずがやってるリアル野球盤だと3人くらいでいけるんじゃないかな
0208名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:15.79ID:SUbXieGt0
オリンピックを強行しようとした
ことがいまの結果でしょ。
ひとの命が大事なんだと思いますが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:15.96ID:bRDkLObF0
甲子園どうこうよりも学校自体行け無さそうなんだから。
実際学生以下は全員留年なるんじゃない?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:59.65ID:f1pd0qy90
諦めろよ。プロがやってないんだぞ
所詮高校生の野球大会なんだから
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:09:54.86ID:n0e9wHdI0
だから春やっとけって言っただろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:10:41.98ID:NzN82fdX0
>>201
名案だな。
リモートでもできるし、生中継すれば試合をやるより視聴率も上がるだろう
しかし、男子校だとマネージャーも男だから有利になってしまうのが難点だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:10:51.25ID:yT6n9dcD0
何でこの状況でやる気になってるんだよ
夏の甲子園ってそんなに儲かるんか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:11:46.05ID:fbIKQJp/0
野球なんて遊びやってる暇じゃねーんだよ
中止に決まってんだろボケ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:12:58.94ID:uD/n2OPf0
今年度は部活も校内行事もすべて中止だ。
せめて必須科目の履修だけでもなんとかって局面だぞ。
プロ予備校のつもりならリトルでやってろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:15:36.79ID:iTyERihm0
プロ野球もいつ始められるか分からないのに
夏の甲子園の話か?
今年はできないに決まってるだろう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:16:11.15ID:alAG7Tlz0
可哀想だが無理だろう
てか、予選の事を考えると既に相当押してるな多分
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:17:14.03ID:VAoCr1ys0
てか夏休みが無いんですよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:19:14.29ID:cdohMpRH0
感染リスク上がる高校生が大勢出る可能性があるほうを気にしろよな
しかも祖父や祖母っていう死亡リスク高い実家暮らししてるのも多いんだし
自分が甲子園に参加したことで家族に新型コロナ広めてしまって最悪家族死んだりしたら
それこそ一生後悔させることになるぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:20:08.80ID:fbIKQJp/0
疫病で経済が破綻して、食糧難になりそうなのに
無駄にバット振るだけの遊びなんかやれるわけ無いだろ

日本が潰れそうってわかってのか?やきいうバカは
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:20:27.49ID:T3USgmR60
..  .    .      .__
.    .   , ‐' ´    ``‐、   .      .   ./ ̄三)
..  .   /,. -─‐- 、.    ヽ   .    .   /   ,.=j
.  _,...'________ヽ、 .!   .     ./   _,ノ
.  `‐、| へ  '゙⌒ `!~ヽ. ! .     /.  ./
..    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   . , '::::ヽ、/   そんなことよりもう野球やめようぜ
..  .  {.l   '⌒      ゙ 6',!.    / :::::/ __
..   . 〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::/ (_ノ)‐-、
...   .   ヽ.、 ` ‐", ..´, / ::::::::∠.   ヽ_)  ゙ヽ
..      .  ,.r` "´  /:::::::ィ´  .`ゝ  !、  /
..   .   / .   .  ./::::::::: '´ .  /´\ /   r'\
..   .   i    .   ! :::::/ 墨 | .::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
.. .    {   .    |::::イ /    ‖i:::/:::::/  \
   .   .ヽ    .  ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、:::: /
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:22:32.36ID:na4TlhSl0
無観客でやればいいんじゃ
応援もなし
一度くらい見てみたい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:22:55.19ID:ycxNiM5R0
春先のバスケのBリーグの公式戦か何かで試合開始10分前に審判が発熱したとかで中止になったよ
コロナじゃなくても発熱や咳があっても直前で試合できないのに甲子園は早めに中止にしたほうがいいよ
うちの子も小さい頃から今年高校卒業するまで熱心に野球してたし気持ちはわかるけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:23:03.16ID:SqsokAeB0
もう高校野球は永遠に廃止にしとけって
球児が可哀そうじゃなくて大人の利益が出なくて残念と正直に言えよ俗物ども
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:23:27.12ID:BTo2H8DC0
野球のことしか頭に無いスポーツバカの集まり
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:26:18.96ID:8hgDvUag0
>>226
F1だって開幕日の朝、おまいら中止や帰れってやってたぜ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:28:09.59ID:L0c3cZIQ0
コロナ検査を受けさせなければ、感染はまだ確認されておりません! って、言い続けられるよね〜
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:28:09.97ID:mAGJq3E30
>>225
来年のオリンピックも無理だと思うね。
まともな政府だったら、五輪中止も視野に入れるだろうけど、奴等じゃ無理。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:30:06.87ID:GdOqgx310
野球はクロスプレー禁止すりゃ無観客でできそうだ
今のところ無理そうなのは剣道と柔道かな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:33:12.78ID:q24DR4oP0
kitigai
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:37:23.91ID:yqru0NwG0
往生際が悪いな無理に決まってるだろ、多分来年の甲子園も無理だと思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:40:05.79ID:UaBtKy1i0
団体球技って個人の絶対的な実力が評価しにくいから一個一個の大会の勝敗にやけに拘るよね。
個人スポーツの技量は個人の持ち物だから続けたければ続けるだけなのだが。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:40:26.10ID:+mDB6iQs0
ソーシャルディスタンシングを守って、選手と選手の距離は2m開けて、接触は禁止で、マスクをして野球をすれば開催出来そう。
クロスプレー、特にタッチアウトは今年は禁止な!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:41:38.20ID:3xceBV1d0
>>1
馬鹿野郎!
高校野球なんていう単なるお遊戯やってる場合じゃねえ!!
高野連はコロナで全印刷死んでおけ!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:42:00.80ID:VtoBAYh60
球児同士で球をしゃぶりあったり触りあったりする光景の方が見ていて爽やかだと思う
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:46:43.13ID:eljuxixK0
いいじゃん、計画すれば。
100%実施できなくて無駄骨無駄金になるがな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:48:06.77ID:bekKi1p10
そもそも野球だけが優遇され過ぎてきた。
この際高校生の一部活に戻れ。
テレビ中継なんて全国大会決勝戦の録画を深夜に流すだけでよい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:54:25.22ID:SqsokAeB0
野球馬鹿は本当に頭おかしい
プロ野球連盟もまだ今年の開催を諦めてない
正真正銘のキチガイ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:05:10.68ID:xaGEvZyc0
>>4
岩手でやるか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:11:00.23ID:qtk0V0wY0
気持ちわりーんだよ 全員禿げにしてさ
昔中国で敵味方わかるように国民に髪型強制して従わない奴は処刑してた そうゆうノリを未だに細々小さくやってるとこがキモイ
この際宗教団体になって山で球追いかけてろよ あーくせーくせー
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:12:50.06ID:rffutMO50
野球部だけ大会かよ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:13:53.95ID:rffutMO50
高野連は全員コロナ死すべく努力しろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:26:36.99ID:u3qYSbj20
強迫性障害で、人生を停滞させ狂わしている貴方へ

https://vqfwm.crayonsite.com
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:31:53.55ID:YvByJRP/0
ネット対戦の燃えプロでもやってろ!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:33:15.26ID:id3dzGoM0
また出てきたバカ高野連
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:33:26.63ID:9WLRUkJv0
開催するんかい
この状況で開催できるもんならしてみろアホ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:33:50.92ID:/HiXRoaS0
ただの部活なのにまだやるつもりかよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:34:01.03ID:JJqTju7O0
反感を買うとか分からないんだろうな
近視眼的に自分の業界が人生のすべてだから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:35:35.85ID:04BFt+qm0
外出自粛に野球なんかするか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:36:27.98ID:lA10zCKV0
いまだに危機意識すらない馬鹿? 死ねよ
スポーツって健全に健康にだろう?
確かに選手には辛いかもしれんが でも今の選択肢はスポーツより命だから

そんな順番もわからんのどこまで馬鹿? そんなんじゃ辞めちまえ先などないわ
ドアホ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:37:05.12ID:n8MUONXx0
いいかげんにしろ
年内行事は何もかも統べて中止だ

目を覚ませ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:37:11.64ID:gu5EU3YA0
ネット対戦で勝敗つけろや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:40:31.97ID:id3dzGoM0
もしかして野球部ってまだ練習してるんか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:43:23.38ID:ahKQK1DB0
夏休み削らんと授業日数足らんのやないん?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:45:37.64ID:+gMfbRmN0
廃止しろっつってんだよ

コロナ関係ない
部活動ごと完全に潰せ
何のために高校行ってんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:47:32.20ID:wmNMIZiJ0
利権爺共のせいでクラスター起こすなよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:52:53.89ID:+uxnyp9H0
若者はコロナで死なないのに
なんで自粛する必要がある?
3年間しかない高校球児の夏だぞ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:55:12.59ID:f6LRulxJ0
>>152
スポーツだけではないよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:56:45.72ID:SmEKPq5W0
授業の再開のめども立ってないのに、部活に力入れすぎだと思う。
テレワーク時代に対応できる力を育てるためには、まずは、
その基礎になるプログラム等に関係する部分を強化したほうがいいと思う。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:57:04.63ID:zTkZwrW+0
高野連なくしてインターハイにしてやってくれ。
秋の方がまだやりやすい。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:57:49.93ID:f6LRulxJ0
>>277
たかが部活動
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:59:02.53ID:dSheddnK0
>>277
無症状で感染して周囲に広がったらどうすんだよ
こんな考えの奴がいるから余計に広まるわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:59:50.00ID:IYnNq91V0
>>3
デブのゴミはすっこんでろ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:01:31.43ID:na4TlhSl0
普段でも怪我や病気で出られない選手もいるわけで
コロナに感染した選手だけ排除すればいいんじゃないの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:01:38.94ID:9keGv6Vo0
>>1
オレが住んでいる地域では、7月の行事がキャンセルされている
夏祭りもだ

予選にあたる県大会ができるわけねーじゃんよ
COVID-19対策の肝は、移動しない、なのだから

今年はプロも含めてシーズンはキャンセルだ
来年開催できるか否かが問題
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:01:50.17ID:04BFt+qm0
2mの間隔をとってプレーするのか
バッターボックスは捕手から2m離れたところ
飛びついて打つとか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:02:00.90ID:GeOJYxgm0
秋のセンバツ、冬の甲子園を開催
たまには東北や北海道の高校が有利になってもよいだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:03:58.03ID:LHDtrsZe0
準備も要るし開催はほぼほぼムリに決まってる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:04:35.03ID:na4TlhSl0
>>284
それ別に野球しなくても同じ事じゃ
帰宅部でも無症状上の感染者は回りに移す可能性がある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:04:40.84ID:ZD5iwdbd0
無理だろ今年はw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:06:28.75ID:04BFt+qm0
>>289
審判も大変だw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:10:11.97ID:dSheddnK0
>>292
だから今外出自粛しろって言われてるだろ…
夏に完全に収束するとでも思ってるの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:11:34.65ID:W2Ym7f5l0
パワプロとがのeスポーツでやろうぜ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:17:57.83ID:QdYlKoBN0
もう全員が優勝で良いだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:22:54.30ID:xcBjzkTL0
>>1
中止以外の選択肢があると思っているのかい、高校の部活だぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:25:22.22ID:oxR5IJL40
岩手でやってみ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:29:51.96ID:xrL20GQw0
中止はしょうがないけど、
甲子園で実績を残して推薦で大学に入学しようと考えていた生徒には、
かなり厳しいんじゃないの?
今、中止を決めれば一般入試の勉強に切り替えられるが、
そもそも一般入試も実施できるか怪しい。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:31:21.75ID:f6LRulxJ0
>>302
そんなゴミクズみたいなガキのことなんかどうでもいい。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:44:19.39ID:RkFYHLGT0
>>250
それいいじゃん
予選もできないからセンバツ出場校で(そんなのあるか知らんが)岩手県営野球場でやればいい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:49:37.69ID:XvQVcYTw0
野球拳で優勝決めろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:52:50.29ID:DgDDr/Yt0
運営側からすりゃやる準備はしておかにゃならんのだろうが、まあ無理そうだわな
Jリーグも6、7、8月のどっかからやりたいみたいな話だったけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:55:40.88ID:zRtrbCaM0
高野連の脳筋具合を見るとまともな要項が出来上がるとはとても考えられない
メディア共々もう好きにすればいいんじゃ無いかな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:55:48.98ID:GnsL1m6P0
開催と中止の両睨みって事だろ
いちいちめんどくさい奴らだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:56:17.57ID:Ea7swnOk0
球打ち遊びごときより、授業の遅れを取り戻せるかどうか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:56:42.98ID:T3USgmR60
そ .    .      .__
ん   .   , ‐' ´    ``‐、   .      .   ./ ̄三)
な  .  /,. -─‐- 、.    ヽ   .    .   /   ,.=j
こ _,...'________ヽ、 .!   .     ./   _,ノ 
と `‐、| へ  '゙⌒ `!~ヽ. ! .     /.  ./  . 時よ止まれよただ一度
よ    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   . , '::ヽ、/  . 奇跡起こした若者に
り  .  {.l   '⌒      ゙ 6',!.    /:::::/ __   .雲が湧き立つ甲子園
コ   . 〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´:::::/ (_ノ)‐-、
ロ   .   ヽ.、 ` ‐", ..´, / ::::::::∠.   ヽ_)  ゙ヽ
ナ     .  ,.r` "´  /:::::::ィ´  .`ゝ  !、  /
し   .  / .   .  ./:::::::: '´ .  /´\ /   r'\
よ   .  i    .   !:::::/ 墨 | .::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
う .   {   .    |::::イ /    ‖:::/:::::/  \
ぜ  .   .ヽ    .  ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、:::: /
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:57:03.99ID:QSDOpIxZ0
>>309
さっさと中止を決めるべき。どうせ無理なんだから。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:57:11.26ID:BqBrAHIh0
きちがい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:58:10.23ID:s0gLvuuD0
やきう少年の夢\(^o^)/オワタ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:59:38.58ID:oj+Fqszx0
野球なんてどうでもいいから
議論なんてするまでもなく中止に決まってるだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:59:44.01ID:i9vSod+W0
たかが部活動、そんなに大事なのか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:00:14.16ID:ltGfMc0X0
夏は予選不可能だろう

早くても秋の大会からだな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:01:01.07ID:+fubJQgO0
>>318
授業サボって球打ち遊びなんかするヒマないよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:01:07.62ID:OyhtFZjz0
無理だよバカ
来年も無理だよバカ
再来年も無理だよバカ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:02:42.44ID:BdbTaZES0
審判や各選手を3メートル以上離して無観客でやればいい
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:02:45.50ID:Bs2E6sFE0
>>317
新聞社、放送局の利益ガー
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:03:50.78ID:q2OjdFG90
もし収束しても休校の代替えで夏休みは登校だろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:06:13.19ID:RJ6Hx6XF0
8月の大きな祭りも中止を決めてるというのに
この連中はまだこんなこと言ってんのかよ!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:10:08.76ID:RKLJBS7A0
まさかやるわけないよね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:10:16.17ID:3YNrt8Ii0
やってもいいけど
オンライン対戦でやれよ
甲子園に集まるなよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:11:53.48ID:xa1w6J1UO
まだ中止決定してなかったのか。
個人的に、野球自体がもう時代遅れだと思うが。
過度な運動量や精神的なストレス、紫外線のリスク、部員同士のトラブルや虐め、学生の本分である勉学への影響、プロ野球の衰退・・オリンピックで活躍できる球技でも無いし。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:12:28.15ID:p7PYiSU20
野球部の全国大会なんか不要不急の最たるもの。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:13:15.28ID:rORuduGH0
疫病退散祈願の祇園祭山鉾巡行が中止なのに
何寝ぼけたことを。

新聞社というか、シナの工作機関の宣伝大会などいらん。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:14:32.16ID:3YNrt8Ii0
そもそも野球だけがNHKで全国放送されるのが意味不明だよな
他にもテニスやら卓球やらも全国大会あるのに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:14:48.35ID:gPAcRBvtO
そもそも高野連が無理矢理開催を強行したとして
部活どころか学校すらやってないんだからまず予選すらできんだろ…
有名どころに甲子園まで来いやと赤紙出すのか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:16:29.21ID:rORuduGH0
>>287
>普段でも怪我や病気で出られない選手もいるわけで

自分もそうなったと思って今年の大会は諦めたら?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:17:39.82ID:f6LRulxJ0
仮に6月ごろに学校再開したとしても、部活動なんて
やってる余裕はないだろうに。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:18:24.45ID:poSw49980
薬物中毒<オンラインゲーム中毒<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<スポーツ中毒<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<やきう中毒

しねよw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:24:14.70ID:oH8dz+gP0
1942年〜1945年(1942年は記録抹消らしいが)は開催されてないんだしあきらめろ
第3次大戦中だって言ってるんだから
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:24:17.70ID:RUeY7EOj0
センバツ出場校は夏に阪神園芸でグラウンド整備のバイト雇用する。
藤村甲子園とかいう爺さんの元で働けるかも。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:26:26.48ID:im36b39S0
学校再開の見通しすら立たないのに、部活動の
全国大会なんかどうでもいいことだわな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:28:46.21ID:k4i8Pl0z0
社会的距離感

ベンチが2ついる、バッターボックスを2m離す、ランナーにタッチだめ、
審判はキャッチャーの後2m、大声だめ、ハイタッチだめ、円陣だめ、
ボールは1球毎に交換(アルコール消毒又は煮沸すれば連続使用可)、
距離測定審判を5人は必要、等々

・・・なかなか難しい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:30:29.18ID:piaj+2Tr0
そもそも球児たちは練習してるのか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:30:54.32ID:tr8eNTcz0
冷酷に敢えて言わせてもらう
ボールを早く投げれる早いボールをうまくバットに当てれるキャッチ出来ても直接腹が膨れん所詮ファンとスポンサーからの投資依存という腹膨れるには結局他者依存経由
他のスポーツも同様各スポーツ能力のみ特化並び後付け人工的ルール範疇下並びスポンサー制作高性能用具使用で生じる微妙な能力差は平等じゃ無い時点でスポーツはもはや健全じゃない
何かしら一つに盲目的に何年も従事したやつの脆さは既に露呈してるだろ一部だが行きつく先は薬や自殺やスポーツと全く関係無い職へ流れる層多数つまりある意味短命
野球等スポーツで頑張れば未来明るいみたいに先導する学校や社会の無責任っぷりは未だ誰も問えない
持て余す体力を食料日本地産地消すべく田畑従事の戦力へ総動員する段階だよ割とガチだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:31:12.72ID:VrbaX+ES0
球児って表現、気持ち悪い
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:36:38.27ID:K+BF1Qb90
たかが高校の部活言うてるけど
学生アマスポーツ世界第二位の規模だから
一位は監督が億単位の報酬もらってるアメリカの大学アメフト
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:42:00.01ID:J8CfqNB20
>>344
部活動はスポーツだけではないよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:45:51.36ID:G9rKp/c20
三年生最後の試合だからも何もなかろう
皆一生に一度の入学式や卒業式を台無しにされながら耐えてるのに
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:45:57.93ID:G7Qh/9ou0
まだやるつもりなのか恥知らずどもめ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:49:10.32ID:FeHUu6zt0
3年生可哀想だが仕方無いのか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:51:31.06ID:3sVyPEoK0
スポーツ脳とはこれほどまでに馬鹿なのか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:52:46.44ID:stF8TfkO0
神宮での集団痴漢世代?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:53:05.04ID:bOJCvtZT0
コロナで不条理な事態になったのは高校球児だけじゃない
本来であれば俺も今頃カナダでスキーをしていたはずだからな!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:56:50.04ID:wVT6lXKI0
野球禁止にしておけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:09:12.21ID:CE4F/NlK0
やきうで就職、進学するしかないアホの子にとって問題なだけ
一部の才能のある子と同じ学校になれるかどうかが凡人には重要
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:17:02.75ID:Ok2KO45j0
こいつら甲子園に封じ込んで一生出れないようにしてあげればいいんじゃない?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:34:45.40ID:6yGu5MvA0
>>327
プロ野球の衰退とオリンピック以外は
他のスポーツも一緒やないか〜〜いw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:35:57.20ID:6yGu5MvA0
>>339
ちょっとまってほしい。
視点を変えれば新しいスポーツの誕生なのでは???
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:47:53.06ID:YxY8lPXM0
>>83
野球がインターハイになったら甲子園よりもっと南で開催するんだが
あとインターハイは田舎の小さい会場でやるから野球は無理

>>149
他の競技は黒人使ってる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:48:12.87ID:MzfOBGCo0
しなくていいから
オリンピック中止なのにやるのはおかしい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:52:46.51ID:K+BF1Qb90
>>364
つか今年のインターハイは
お金なくて出来そうになかったよね
寄付金も集まらなかったし
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:06:01.09ID:ZgfX5Kbb0
部活動のいっかんなので、ハイ中止!
朝日からのヨコ槍が入ったか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:07:31.17ID:Zo6tELJr0
>>2 カネとヒマを持て余した堕人のくせに、俺たちは凄いんだと社会に見せしめたい人たち。
こういう人間になっちゃいけないという見本みたいなやつらw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:11:14.35ID:ZgfX5Kbb0
>>3
サイショはグーでパーを出して、1回戦突破!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:14:59.98ID:MTAup0IZ0
センバツをやろうとしてた頃が懐かしい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:15:09.03ID:GLz+TvZh0
夏も中止
ってか夏こそ中止
いい機会だよ。死人が出る前に止める勇気が欲しいね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:15:22.27ID:ZP9BtEy30
え?中止決定が英断だと評価されていた記憶があるけどそれとは別だっけ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:17:59.37ID:pf0jNGph0
やる気かよw
球遊びと命どちらが大事か
選手はかわいそうだがまぁ、数年したら忘れるさ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:18:01.06ID:8T5t1GEU0
ぶっちゃけ、予選すら開催できん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:19:19.36ID:mMibyZML0
夏の祭りがもう中止決定してるのに予選から本選までやろうとしてるのか
常識ある大人なら即刻中止決定するよ
情けない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:19:31.27ID:iG1jC1Na0
落ち着いていたら正月にやれ

受験?
そもそも勉強なんてしてないだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:23:14.70ID:wt1coCHD0
>>1 予選なんかできないだろうし、春をそのままスライドして無応援無観客でやればいいじゃん。
審判も若い奴にやらせればいい。

不要不急でないならねw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:30:55.84ID:yyz/dK+B0
>3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります

そんなのどうでもいだろw
世間はそれどこじゃないってのがわからないから野球脳なんだな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:35:35.84ID:FFSRhnw50
アベが検査抑制/情報隠匿すると結果として対策が遅れ,総てが中止になる.
夏の甲子園も流れだ.諦めよ.
アベは即時抑制/情報隠匿を止め,医師が認めたら総て検査せよ.
正確な情報があってこそ,世の中はまともになる.
安倍の責任重大.引責辞職せよ.
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:39:55.09ID:7RzuAZuY0
代わりにパワプロでやれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:43:37.61ID:r/nDgqLB0
野球と安倍は永遠に消えてくれてくれよ
日本の癌だからよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:47:27.14ID:Oa/bo9cP0
夏の大会で卒業するからたとえ春の大会がなくなっても同じメンバーで出場するのだろうな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:56:18.24ID:6NLs1dOt0
どうしても野球をやりたい、やらせたいのなら
甲子園で開催せず無人島を開発して野球島にする
野球島へ行ったら最後、1か月は帰ってこれないこと、感染リスクを承知する前提で
高校球児を集めて大会をやったらどうだろう
中継要員も審判ももちろん野球島へ行ったら1か月滞在
エンダーなハンガーゲームとして国民のサーカスになりうるぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:57:25.59ID:K7CmOlli0
スポーツとは余暇で行うものだろうに
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:59:43.80ID:5Trgnfv70
>>1
学校も休校のところ多いのに
そもそも やるつもりだったの?w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:01:14.76ID:HuXjRtOQ0
海の上のタンカーでやれ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:12:00.41ID:8T5t1GEU0
どうしてもやりたいなら
台湾でやれよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:14:57.00ID:Khoyn2Kb0
今年は無理だよ
数年で先の大戦の死者を軽く超えるペースで感染が広まってるもの
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:32:51.23ID:rpMlWLp+0
文部科学省から9月の入試を後ろ倒ししろと通達が来ているのに。
どうやったら予選も含めて試合出来るの?
子供達を殺す気なの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:34:38.24ID:Q4OX9ynC0
>>163
まあ高野連の爺か監督やコーチ、その家族が
何人か死なないと動かんやろな
部員なら何人死のうが高野連は平気だろうし
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:35:32.20ID:rpMlWLp+0
なんか、まだ平時の幻想を抱いているのが凄い
緊急事態宣言って、この国が出せるマックスなんよ
それは戦争時にしか出ないものなんよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:38:59.97ID:Q4OX9ynC0
>>403
日本人あほやから
太平洋戦争前から刷り込まれてた精神論がまだ幅きかせてんだよ
戦争中も政府は
「焼夷弾なんかただの火事で怖くない、国民は逃げずに火を消せ」
って言ってたんやで
その頃から日本人なーんにも成長してない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:40:04.87ID:T6qxLCrF0
判断が遅いとマスコミがワイドショーで叩かないのは、主催者が同業者だからか。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:44:55.88ID:KwweUw000
「3密避けて野球やりたいならリアル野球盤にすれば良いじゃない」
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:48:02.20ID:rLBz0cy/0
どれだけ利権があるねん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:49:03.86ID:udIr53Br0
なあ、これは戦争状態じゃないのか。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:54:35.66ID:ueQVV63/0
>>3
ネットワーク経由で野球部の日頃の鍛錬の成果を披露する大じゃんけん大会!
活躍した選手たちにはプロ野球球団からスカウトが!

ドラフトもじゃんけん大会だし問題無いな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:54:38.08ID:IQN+Kcxd0
中止な
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:56:00.72ID:TXmNXyao0
アフリカンシンフォニー聞きながらかき氷食べるのが日本の夏なのに
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:56:09.29ID:IQN+Kcxd0
そもそも今休校なのに、仮に2ヶ月後に学校再開できたとして、
夏休みなんて無しになるんだから、部活なんてやってる暇ないだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:59:39.16ID:Q4OX9ynC0
>>414
野球やってるあたまのわるいこは勉強なんかしないから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 07:59:53.99ID:04BFt+qm0
高校生の部活だろ
授業さえまともにできない状況に、
部活なんかやってる場合じゃない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:02:29.70ID:hk/M11cl0
夏休み返上で授業やることになって、甲子園ナニソレになったりしてw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:02:38.21ID:f5MHzM4i0
野球はネットで試合できないからな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:04:11.42ID:wkkqkfNgO
やりたくねーよ


りーむー w
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:05:46.69ID:SX4Vpij20
高3にとっては最後の大会が中止
その方が思い出に残るだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:06:26.29ID:JL9e/nKc0
やきうなんて皆忘れてたわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:06:55.90ID:5U8Q73910
>>411
ちょっとまて、プロ野球が来年有ると思ってるの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:07:47.22ID:cTJh1rmL0
そもそも予選がまず無理だろ
インハイにも言えるが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:09:32.13ID:y9VZ0wng0
コロナに負けず汗を流して競い合う姿が美しい!とか言っちゃうのかな?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:10:10.24ID:G4M/iX6L0
五輪だって延期になったんだから止めた方が良いんじゃないの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:12:06.80ID:G4M/iX6L0
>>419
今、休校の学校も多くて授業も出来ない状態なのに野球なんて後回しで良いよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:12:39.24ID:5kQpNNVL0
甲子園出場が決まったら、その担当店の朝日新聞が、その地域の拡張で訪問しまくるからな
コロナ恐いなら、門前払いしろよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:12:59.76ID:kHmF2WGw0
今だったらPS4かSwitch使ってネット経由でファミスタできるだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:13:59.62ID:ndwivGJB0
高野連解体しろよ
放送局利権団体が
高校スポーツに口出すな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:17:35.71ID:gS6WVQZX0
>>171
氷河期との最大の違いはいつ肺炎になるかわかったものじゃないところ
運ゲー過ぎて刹那的な生き方しかできない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:18:08.27ID:fSXd3MAZ0
むしろやれや
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:18:32.21ID:z69h3WfC0
やめとけ一択。JKチアのブラとパンツをマスクにするなら許す。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:19:26.45ID:5kQpNNVL0
>>435
高校スポーツ側も、その利権団体に乗っかっているだろw
選手じゃないぞ〜
あくまでも、大人
学校の宣伝になるからなwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:21:03.48ID:sHzrUFGC0
せめてps4のVRにしてさしあげろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:21:13.82ID:FYmVQ/Ib0
野球なんかやってるからこういう目に逢う

おとなしく勉強していればよかったものを

または農業校で学べばワンチャンあった

野球バカは底辺を味わえ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:21:28.88ID:z69h3WfC0
>>426
予選から無観客でやればいい。もちろんベンチで声出し禁止、ロッカーは徹底消毒、
ベンチも各席で。軟式なんていつも無観客だぞw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:23:00.28ID:Y3aq3fgg0
台湾で開催させてもらったら?向こう嫌がるかもしれんが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:25:11.85ID:5kQpNNVL0
>>443
だけど、一般紙でも報道してくれるだけ、軟式高校野球の夏の大会は、他の部活動よりは恵まれてるよなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:25:41.34ID:ruTwD/Ya0
解散しろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:25:43.81ID:xqOI7L9k0
な、やきう頭おかしいやろ
やきうをみたら朝鮮人だと思え
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:26:15.67ID:bEODl0OG0
強豪私学は学校お休みがほとんどの中練習してるのかな。
昨秋段階でレギュラーだった選手はまだしも補欠クンたちは
もう諦めの心境だろうな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:27:02.64ID:35Sd8nbB0
梅雨でコロナは嘘のようになくなるから大丈夫
ただ、秋に復活するからそれまでにワクチンや治療法を確立しないとヤバイ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:27:07.84ID:wFmLcuIN0
やる気とか野球取り上げたらただの馬鹿かよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:28:58.37ID:gS6WVQZX0
あとね、プロ野球球団はそんなに体力ないというかむしろ赤字。
球団を手放すところが続出するかもしれないのに甲子園って(笑)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:30:01.57ID:ItW8iszW0
以後は野球ゲームを使ったE高校野球にすれば良い。感染のリスクなし。観客数無制限。球児の体への過度な負担無し。熱中症の心配無し。
泥まみれ、汗まみれになって実際の球を追う時代は、終わった。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:30:36.43ID:6Ki4sD4P0
>>290
名案それしたら余裕で白川の関越えだろw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:30:38.39ID:M6vtJVqw0
春の選抜をそのまま甲子園にらもっていけ
予選なし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:31:32.78ID:2yX14+D20
甲子園なんて無理に決まってんだろ
平和ボケも大概にしとけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:32:53.83ID:5kQpNNVL0
>>450
クーラー使うから、コロナは夏でも死滅しないと聞いたが?
コロナ撲滅したいなら、冷房禁止令も出さんといかんだろwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:34:01.13ID:6Wudg1Hp0
無理、無理
春選抜チームで秋に開催するのが現実的
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:34:20.24ID:hbhCq+fZ0
終息しかけて自粛開催してもいいと判断してそこでまた広がるっていう悪手を絶対にやらかすと思う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:35:25.68ID:L/vw/l9w0
>>201

全国高校野球拳大会は見てみたい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:37:05.48ID:sHzrUFGC0
悪いけど、今年どころか来年も無理だよ。
1、2年生部活バカは今のうちに覚悟しておいたほうがいい。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:38:00.12ID:2sc2bBJj0
オリンピックが出来ないのに
どうして甲子園が出来ようか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:38:21.84ID:KNg+D1910
いや無理やろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:38:49.76ID:mKvVajrV0
中止に決まってんだろ❗
何のために五輪延期しとるんだ、ボケ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:41:30.09ID:3Nhmg01Z0
でもセンバツよりは対応しやすいだろ
中止にしたって今度は理解得られるぞ
そのためには、はじめから「中止」にすることだけどな、無観客とかいっぺん発表してあとから修正ではなく
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:43:22.54ID:5zw5bTXv0
まだやる気だったのかよ
どうりで野球だけ部活続けてるわけだ。
このままだと野球クラスターもありえるぞ。
まぁインターハイもまだ今年の開催について明言避けてるけどな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:45:51.26ID:N/r4VGjx0
脳筋が大嫌いになった
命かけてスポーツやるってどこの厨二だよw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:48:17.25ID:Nank0TBk0
ひたすら馬鹿
やる選択肢なんかないだろ
入学式をした報道さえ海外からは叩かれたんだぞ
日本は子どもを守る意思がないって
全国大会を開催してみろ、国内外から総スカンくらうぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:49:22.04ID:QtX3nOoR0
授業開始の見込みも立たないうちから野球か
こいつらは本当に人間なのか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:33.20ID:ItW8iszW0
中止になって、脳筋の奴らが駄々っ子のように、みっともなく泣きじゃくる姿を見るのが楽しみだ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:38.89ID:lPeQflrL0
朝日のドル箱。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:46.65ID:04BFt+qm0
コロナの最中、今年の夏も在校生や地元の市民応援団が
ギュウギュウ詰めのバス連ねて、甲子園にやってくるのね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:57:52.33ID:04BFt+qm0
民度最高!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:02:03.36ID:x8AnA0Oz0
>>49
おかしくないだろ
単一技能技術しか持たない人間をくさしてる社会システムがそうさせんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:14:29.77ID:5zw5bTXv0
>>49
だから野球部って大嫌い
高校生の部活全部にたいしてそれ言うならまだしも分かるけど、そうじゃないでしょ?
たかが野球で選民思想すぎる。本気で死ねばいいのに。
ドームかどこかに閉じこもって、全員一歩も外に出ないで野球やって死んでくれ。
本望だろう。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:31:05.85ID:iYNEcCTD0
この連中、高校生本人たちのことなんかは全く頭にないんだろ?
頭にあるのは、例年通り開催して例年通り自分たちに金が入るようにしたいってだけだろw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:44:46.92ID:3Nhmg01Z0
>>49
最後の一行だけで滲み出る傲慢さ
そういうところが嫌われるんだぞ
アツく語ってるつもりなんだろうが自覚持とうな
一生に一度?そのために観戦したらその一生を終えることにもなりかねないんだぞ、肺炎で
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:45:35.66ID:/cBzQ7W70
「ギリギリまで開催の努力はしました」ってポーズとりたいだけでしょ
今年は無理だって、よほどのバカじゃない限りみんな分かってるよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:46:08.32ID:3Nhmg01Z0
>>484
間違えた
×観戦したら
○開催したら
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:17.01ID:HA5EamvL0
監督が涙ながらに選手達に中止を伝えるシーンが目に浮かぶよなw  おめーら練習もできてないのに甲子園目指す気かよw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:53:12.39ID:Z18LYp9M0
>>467
クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。
10代20代の重症化率がこれだけ低いのに、大人につきあわせて自粛すると、野球自体が終わる。
高校野球があるから、何とか人気が保ててる。
部員がほとんど元気なのに、全国大会を1年やめたら、野球は中高生から見放されるよ。
まあ、野球が完全にオワコンになっても困らないひとのほうが多いから。どっちでもいいけど。
プロ野球の産業としての規模も1000億程度でなくなっても、なにかでかわりが生まれてくるでしょ。
産業としての野球を守りたいなら、何とかして開催しないと。
世間に配慮して、野球ごとつぶれていいならそれでもいいよ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:54:49.13ID:ZVXwGmWF0
野球バカだけ感染して全員しね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:56:10.50ID:U5MJsGt90
>>489
野球文化が悪き体育会系社会の象徴だ
これを機に解体してもらおう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:01:05.58ID:5zw5bTXv0
>>489
>クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。
>クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。
>クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。
>クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。
>クラスターになっても、現役の野球部員が次々死ななければ問題ない。

ごめん、想像以上の社会悪だった。
今すぐ滅べ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:09:12.02ID:4DiRdUWG0
3密になるプレーをしたら1アウトってルールで野球やったら面白そうだな?
整列したらアウト、バッターボックスに入ったらアウト、タッチアップはアウト、クロスプレーはアウト、塁を踏んだらアウト
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:14:46.04ID:wT4FuNWU0
開催出来るわけ無いだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:17:17.68ID:fox4u9b+0
無理かもなぁ
でも3年生球児が可哀相すぎる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:18:53.89ID:xCFHMdJG0
>>493
密閉はどこ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:20:01.01ID:ol+PQfd90
コロナ甲子園って
岩手の優勝なのかな?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:20:41.99ID:xCFHMdJG0
外出自粛をいつまで続ける気?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:21:30.32ID:aARx9Ja20
無理に決まってんだろアホかよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:21:51.00ID:WE1qVRD/0
>>7
無観客でもゾロゾロ関係者が大移動すんだぞ
無観客なら勝手にやればいい は通用しない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:22:52.15ID:peAuh1w80
発症した場合、間質性肺炎が特徴だろ。ウイルスは消えても、肺そのものは多くは治らないんだぜ。
肺機能が徐々に低下していく。若いスポーツマンの選手生命は絶たれたのと同じ。

その危険を冒してまで大会を開くのか? 中止は決まっていて、その発表までの道筋をどうつけるか、
それだけの話だろ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:23:29.69ID:dVF6u+BJ0
>>201
ギブアップは認めない
高校生らしく最後まで戦え
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:15.62ID:D8H08QSi0
>>25
実際、1月だか2月だかに「コロナで大変な時期だけど、野球を通じて感動を与えたい」とか抜かしてるガキがいたよ
思い上がりすぎだろって鳥肌立った
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:51.08ID:MnSga2u20
学校を閉じてるのに特定の部活動だけはやるってか?
馬鹿じゃねーの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:26:31.55ID:RJ6Hx6XF0
高校野球と大相撲はへばりついてる幹部のジジイ連中がクソ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:26:32.91ID:w4VpQFc10
学生の部活が何なんだよ
今年オリンピック無くなって何人のプロが最後のチャンス潰れたと思ってんの?
コロナのせいで結婚式出来ない夫婦や卒業式出来ない学生だって山ほどいるけど?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:28:33.36ID:5ENKZzFl0
変な希望持たせない方がいいプロ野球も開幕決まってないんだぞ
次の目標の進学なりに切り替えさせてやった方がいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:29:15.71ID:dPVXBtdf0
学校だって今年一杯無理っぽいのに、やれるわけないだろ
下手すりゃ来年もできない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:25.52ID:6O+C3z6s0
娯楽は不要
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:33.94ID:10sSa/Kb0
朝日新聞・毎日新聞・NHK全てバカの集まり
このバカ共に洗脳されたマスク買い占めるようなバカジジイババアが今時野球なんか見てる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:31:00.24ID:w+9h/bsx0
スポーツとしての認知をえようと
eスポが俄然ヤル気になってeスポ甲子園やりそうだな
コナミはパワフル高校野球版を速攻でリリースすれば?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:31:15.80ID:9Blg4arX0
>>474
厳しいようだがおまえさんの言う通りだよ。
「やきう」を神にして生きるから泣きじゃくるわけだ。
その姿は見っともない。
世界はそこまで泣くことではないだろ、という目で観る。
もうマラソンを泣きながら走る者もいなくなった。
田吾作 か ら の 卒業。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:31:25.71ID:7wdK0ccS0
この際、高野連の会議室でクラスター起こせよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:32:26.56ID:10sSa/Kb0
野球バカ爺婆全員死ねよ
死に晒せ
殺されろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:22.64ID:LLKdCpmT0
>>1
無観客→高校生達の間で感染→家族にも感染

夏の甲子園は中止だな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:17.99ID:euX66Kta0
なにしろあの朝日新聞が絡んでいるからねぇ
先の大戦でも一貫して継戦を主張しつづけて反戦厭戦の気運を封じて
結果的に読者を含めて大勢の国民を死に追いやった

自社の利益しか眼中にない私企業・それが朝日新聞
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:41:43.27ID:o6Ko0gVsO
一応インターハイやどのスポーツでも年間での開催は模索しているはずだからな、高校野球「だけ」批判される謂れはねえよな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:42:31.77ID:f6LRulxJ0
スポーツ屋って、学校再開より部活動の方が大事なのか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:43:51.10ID:iro6GLjO0
授業を再開しても部活動なんかやってるヒマないだろうに。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:44:59.87ID:dJet5n2G0
無理だろ
でも、プロ行く奴はもうすでにマークされてるからそこは心配ない
無難にドラフト指名されるだろう

むしろ 高校で野球辞める奴がかわいそう。だがやきゅうだけじゃなくて
受験や就職の方を心配したほうがよさそう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:45:05.37ID:RaC/f7Ds0
>>525
一般教科の授業のほうが大切なんだから、
脳筋馬鹿は余計なことしなくていい。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:45:12.61ID:NzN82fdX0
>>523
朝日新聞は、サラ金問題のキャンペーンを散々やってたが、あるときパタリと止み、
サラ金のサの字も紙面に載らなくなった
その後、武富士をはじめとするサラ金大手から莫大な裏金(記事の体裁で広告を載せる手法)
を受け取っていることが発覚している

リベラルを標榜してるのは上辺だけの話で、実際には金の亡者なのが朝日新聞
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:17.41ID:MqsDaeZ/0
視聴者層の高齢者もコロナで死んでるし、甲子園もコロナで死んでいいだろう
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:47.24ID:X58tdoX80
野球なんてやってる場合じゃねーだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:26.83ID:fIUBmGvn0
春の選抜中止は正解でした。強行開催していても、関係者の感染者が多発していたでしょうね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:27.12ID:4RbWMVfV0
この状況でも授業再開より部活動再開を希望している馬鹿は
現役野球部員にだってほとんどいないよ。

野球しか能のない馬鹿は野垂れ死ねばいいだけ。
普通は現実を見てさっさと割り切る。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:33.89ID:lpBf3vyq0
インターハイが叩かれないのは、無理してまではやらんだろうって想像がついてるってのもあるな
甲子園は中の人も甲子園教徒も特別扱いしてるから強行しそうなイメージある
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:49:21.62ID:g4DKNfW50
無観客試合にしたらいい、
出場権は落札にしたら高野連丸儲けw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:49:36.19ID:vmRv+GhP0
学校にも行けない状況なのに何考えてんのw
野球脳はこれだから・・・
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:11.22ID:VRLo4a/10
え、まだやる気なのw バカなの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:44.86ID:TTNlxury0
スポーツ推薦とか考えてたアホは方針転換を早めにやらんと高卒無職確定だぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:52:14.57ID:m25XQJkL0
>>1
開催するためのwwwww
そこは中止ふるための、だろwww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:52:47.00ID:ELztWnJn0
無理だろうね夏も

もっと言うと正月の箱根駅伝も中止だ
さらには来年のオリンピックの再考になるかもしれない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:53:34.85ID:1fgAZ5tr0
もう甲子園どころの話じゃないでしょ!
かわいそうだが、それだけの話。もう国民みんなが我慢するしかない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:53:35.23ID:jjUHyvT90
既に無理なのはわかりきってるんだから中止の判断した方がいいよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:55:45.00ID:HSsTo4JJ0
開催?アホなの?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:56:25.24ID:bJQrMa4+0
青森のねぶたや大阪の天神も中止やから無理と思う。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:56:33.09ID:B9ybLDDm0
無理に決まってるだろ!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:07:12.62ID:hB5rnZ6N0
あらゆる状況を想定して動かないとならないだけで、中の人も、(一部の老害以外は)中止8割、開催2割くらいで考えてるだろ
ただその一部の老害の力が大きいのが問題だな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:43.43ID:rvXlWb0w0
今の流れだと、コロナ問題が収束してから学校の授業も始まるので、入試も卒業も後ろにずれるだろう。
だから学校スポーツも、それに合わせてスケジュールを全部くりさげればいいだけのこと。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:25:07.29ID:+Y01OaAz0
まだやる気なのかよ
そもそも授業数も確保できるかわからんのに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:27:11.89ID:lpBf3vyq0
実際、沖縄県高野連が先月末から10日間くらい県大会を強行したという実績があるからな
高野連なら夏の甲子園もやりかねないって思われても仕方ないよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:55.42ID:kAacfumz0
野球なんか不要不急の最たるもの
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:30:40.94ID:aQolcUV+0
戦争当時と並び、不運な世代だな😢
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:32:14.87ID:x11Oyjj30
>>1
夏に行われるオリンピックを止めたんだから、
開催できるわけないでしょ?

3年は進学の勉強に入るから、10月に開催する
とかだったら、バカかと
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:05:21.86ID:IQN+Kcxd0
>>553
沖縄ってやっぱりバカだよね、

ただでさえ野球関係者バカなのに
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:16:06.71ID:DlJIUOPw0
高校野球は今年は無理だろうから
キャプテン同士ネットでじゃんけんして脱ぐもの無くなったら負けで勘弁してあげたらどうだろう
チン子をどアップで晒してやるのも青春
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:25:39.44ID:jvelJqb/0
>>49
野球だけが特別じゃないし、甲子園に行かない高校生は五万といる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:22.38ID:cWrWiRqD0
>>49
野球部レギュラー部員以外には無関係というか、むしろ迷惑。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:39:01.65ID:dao7N7yR0
米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験(治験)で、新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復していると報じた。

あとは安倍首相が導入できるか否かだな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:39:55.20ID:4Y10AbGk0
かわいそうだけど今年はもう無理だろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:40:55.47ID:f0Jagw3Z0
テレワークでやればいいだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:53.38ID:5+jUtjUO0
やるのか?高野連は人殺し集団だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:42:27.36ID:4Y10AbGk0
球児もかわいそうだけど、スカウトが大変だな地方大会である程度見るんだろ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:43:04.19ID:TEnzoy050
ファミスタでやろうぜ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:44:11.21ID:jNyiSZdm0
対応って中止しかないけど
なにを検討するんだ検討士さん?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:45:24.41ID:2+9zwIDF0
>>571
そもそも、今年度開催が出来なかったら来年度以降、選手を飼って行けるのか?
21新卒の就活と同じく、21新卒選手獲得がないんとちゃうのん?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:45:26.18ID:wDRESLVT0
>>1  春 == HENTAI毎日新聞

夏 == <丶`∀´>アカヒ新聞

共に消え去れ!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:48:14.13ID:2+9zwIDF0
>>576
朝日新聞社旗の旭光はコロナの起源、太陽光冠のシンボルマークなんだから、コロナ新聞でよろし
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:49:12.15ID:QtX3nOoR0
>>569
ピッチャーが投げる映像を送信
それを見てバッターが素振り
画像で当たり判定をやってそれに見合った打球画像を野手達に一斉送信
みたいな感じかなあ
ここまでは妄想できるけど守備と走塁が難問
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:51:16.06ID:51F6t2gK0
まぁコイツ等は金の事しか考えてないからとりあえず開催すると言うだろう
しかも客も入れてTV中継もして、出場校のロケもして
ただ絶対出来ないけどな
開催してみTV中継した局もおもいっきり叩かれるわ
社会が大変な時に高校生のクラブ活動とかどうでもいいわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:51:20.78ID:Vex9GkJd0
春は無観客なら出来たんだよね。
移動も宿泊も全て貸し切りとか、コストかければ手段はあった。
1階1校でホテルごと高野連が貸し切りとかね。

夏は無理だよ、無理。予選すらできないんだから。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:52:06.97ID:KzbLCILw0
>>201
キャプテンの運だけではなく、女子マネージャーの愛校心や帰属意識が勝敗を分けるルールだな。
何としてもチームを勝たせたいと言う執念でパンツ1枚になってもギブアップしないマネージャーもいれば、
部に何の愛着もないから最初の1枚でギブアップするマネージャーもいるだろうw

ところで女子マネージャーが参加を嫌がったり、そもそも最初から女子マネージャーがいない部はどうなるの?
不戦敗?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:55:14.71ID:DnKD2tmi0
選抜が中止になった分を冬休みにやったらどうか。
(秋までに終息すれば、の話だが)
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:00:46.32ID:WTCW/4V/0
バーチャルにしてやってみたらいいんじゃないか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:14:05.14ID:gom1gaOf0
野球などしなくても生命に影響は無いわ。
学校教育の一環だとかいうから迷惑で、
個人が勝手にやるのは停められないけれどね。
どうしていまでも日本は体育会系=軍隊式で
連帯主義で反個人主義なんだろうか。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:23:28.66ID:TBdARX9y0
どうなるか試しに普通に開催してみればいいのに
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:24:32.87ID:rTE6lGIu0
バッティングマシーンでホームラン出した数が一番多いところが優勝でいいよもう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:46:40.59ID:sd0jMH0z0
今年3年の球児はかわいそうだな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:54:26.05ID:foYqP9Yz0
プレハブの甲子園病院が建っていないことを祈るわ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:55:18.30ID:b1MRj4pH0
ちょうどいいから、分散開催やりなよ
無観客で
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:50.92ID:KBysyK9R0
市営県営の球場が8月くらいまで使用中止になってるのにどうやって予選すんの
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:57:55.66ID:b1MRj4pH0
>>578
打球がヒット性か否かで、守備判定
走塁は、透明ランナーで。ヒットなら一進塁、長打なら二進塁、フェンス直撃なら三進塁
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:02:10.23ID:euX66Kta0
高野連と朝日新聞の幹部どもを「絶対に笑ってはいけない甲子園」に強制出演、
高校生が演じるコント映像やイベントでちょっとでも笑ったら[全員 OUT!]で
高校球児(覆面&マスク)が飛び出してきて金属バットでケツバット
スペシャルで特製スパイク付きレガース装着のキャッチャーがタイキック

高校野球といえば連帯責任だから[全員 OUT!]

面白そうだろ 当然、無観客でライブ配信
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:02:12.51ID:ZNESAGdd0
高校総体は中止か。
ttps://www.asahi.com/articles/ASN4K63MWN4JUTQP016.html?iref=comtop_list_spo_n05
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:03:22.53ID:7s6OSELB0
>>201

全部脱いだら逆転勝利!
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:04:27.81ID:osg7hmIB0
ファミスタ・パワプロ・燃えプロ、お好きなのどうぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:04:53.65ID:wfuAHDO70
また反社行動か
今後のことはコロナ対策がひと段落してからでいいだろ

もう高野連は潰せや
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:21:19.61ID:oVkWRXsa0
>>580
春も出来なかった
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:25:52.22ID:axgIoZTK0
たかが部活動。そんなにしゃかりきになるもんじゃない。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:32:05.60ID:FMKjwH680
春に続いて夏も儲けがなくなった高野連ざまぁw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:33:14.88ID:NyGyCEN40
中止にしてやれよ
選手たちは隠れてでも練習するだろ可哀想に
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:34:12.84ID:p/lJNmVc0
長引くと地方大会を開けないしな
そもそも甲子園だけでなく全国数百の会場まで衛生管理しきれないだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:34:34.63ID:9d9KkjXb0
ムリだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:35:19.69ID:KzbLCILw0
甲子園も中止なら、総文祭も中止だろうな。
無論高校生だけが割を食うと言う話ではなく、他のイベントだって軒並み中止だろう。
つくづく細菌兵器まき散らしたシナチャンコロが憎らしい。
もうこの際だから世界中の国家で支那に損害賠償を要求すりゃいい。
それで奴らが拒否するならいっそ支那チャンコロを絶滅させるべく全世界で手を組んで戦争を仕掛けるべきだ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:35:20.53ID:NyGyCEN40
今年だけ2年やればよくないか2020年を2年
面倒だから年齢もみんなで1歳誤魔化す
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:36:45.03ID:0LzYK+zc0
オリンピックは延期ですが、高校野球はやりますってことか
コロナウィルスを全国に拡散させるだけだと思うぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:18.62ID:LfQQbTpi0
地区予選は無理各停なので
春の代表校で無観客ならできるかも?
ベンチ入りは監督とマネージャーだけで他は外に椅子を設置してそこに座って待機
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:40:26.65ID:2fhUTgAL0
>>557
オリンピックという国際大会みたいなもの自体がバカ。あんなの無くしたら良いと思うわ。誰がオリンピックなんてみるねんと毎回思う
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:41:28.92ID:Id8Xnh+D0
馬鹿なとしてないで一刻も早く中止にしろよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:43:16.09ID:RbElk2U10
今年はもうじゃんけんで決めろ

テレワークじゃんけん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:43:16.38ID:2fhUTgAL0
>>612
世間一般の考えは高校部活>>>オリンピックだしな。ただし今年の選手権は流石に中止にすべきな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:46:42.37ID:RO+KX7Y10
練習するとヒンシュク買いそうな状態なのになw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:35.49ID:0NkYaWoZ0
>>605
高野連そこまで儲けてるか?
一番儲けてるの朝日とNHKだと思うぞ。
放映権タダで高校野球コンテンツをフル活用してるんだから。
朝日なんか笑いが止まらんと思う。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:09.33ID:gIU9DwvF0
そもそもなんで学生がわりくうんだ?
大人が満員電車にパチンコばかりするからだろ
そっちが自粛して学校は再開だよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:02.80ID:aoPgzpSz0
もう諦めろやきうだけ特別とかないから(´・ω・`)
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:05.07ID:8Y37XzAX0
>高野連=日本高校野球連盟は
>「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」

こいつら馬鹿じゃねーの?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:13.95ID:gIU9DwvF0
まず野球が強行しないと
他の屋外競技が出来ないのはある
三密じゃないんだからさ
移るのはのは満員電車に満員バス
夜の繁華街に院内感染が大部分じゃん
そもそも学校や学校行事が自粛して
そっちはほったからしなのがおかしい
逆だろ逆
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:57.44ID:aoPgzpSz0
>>620いやぁ高野連が頑なに分配ださないんですけど(´・ω・`)
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:37.27ID:trS1FDUq0
学問が先でしょ?
こんな医療崩壊起こっていて、まだやる気なのは阿保ですか。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:42.33ID:gIU9DwvF0
まさかみんなて留年するんかってはなし
そんなの後ろからつかえてどうにもならんぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:52.55ID:aoPgzpSz0
>>625
甲子園にひと開催で何人かかわると思う?無観客にして?100人とかじゃすまないでしょ?1000人単位の人間の移動はやめるべきでしょ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:31.10ID:Z/onrB6L0
もし5月に収束を迎えるようであれば開催は可能
そのための準備だろ?

見通しは厳しいと思うけど
準備をすることは叩くことではないだろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:10.35ID:aoPgzpSz0
本当高校野球爺婆はドラックストアに毎日いるレベルだな馬鹿すぎる感動とか今要らねえから(´・ω・`)動くなゴミ共
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:02.68ID:Fw+yCtQC0
来年、ダブル大会をやればいい。2020の部は現高3のみ、2021の部は来年高校在学中の生徒のみ出場可とする。卒業生は練習時間の確保が厳しいだろうけど、それは今の方が厳しいはずだ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:37.03ID:v0TLkgLy0
>>49
野球ガイジさっさと失せろや
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:34.73ID:AiV4xWf+0
スポンサーが止めろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:39.29ID:v0TLkgLy0
>>61
こういう奴ってみんながさも平然と自分と同じような気持ちあると思ってるから手に負えない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:50.64ID:f6LRulxJ0
>>630
遅れてしまった学業優先だよ。部活動なんかどうでもいい。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:14.82ID:0J/BgCOI0
>>630
5月にコロナが収束したら、まずは授業の立て直しだろ。
部活動なんてどうでもいいことだろう。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:59.04ID:gIU9DwvF0
>>629
それでも満員電車や夜の繁華街よりは少ないんだよ数も密度も
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:47.88ID:B5KKk/zt0
>>630
学校が再開したら野球部員だけは授業欠席して
どうでもいい部活動やれってこと?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:55.42ID:gIU9DwvF0
お前ら学校一年みんなで留年なんかやったら
マジでパニックになるぞ
優先は学業だろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:37.27ID:VIip8+E20
>>1

金の亡者、朝日新聞
全員死ねよ武漢ウイルス撒き散らすんじゃねー
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:50.71ID:fZqb2GsX0
>>630
こういう度し難い野球脳の馬鹿がいるんだよな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:50.95ID:6edDEKv40
>>598
金属バットでケツバット・・・

ここは防疫精神注入棒と書かれた木のバットでゆるしてやれw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:56.51ID:n2Kokmc00
夏が開催できる可能性は半々くらいだろうか
予選開始までに収束してなければいけないが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:51.62ID:CXEmC9GA0
>>644
コロナが収束したらまずは授業。部活動なんか後回しだよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:24.07ID:7RxH5UMt0
>>594
それだと球児があっちこっちに移動しまくる事になってウイルスばら撒く
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:52.32ID:1kBb7Tk00
>>644
コロナが収束して学校再開したら、野球部員は
授業よりも球打ち遊び優先しろってか?

お前、馬鹿だろ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:24.96ID:EmQzXFej0
>>646
球児って表現は気持ち悪いな。

野球脳の馬鹿のことだろ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:33.56ID:Jn7eSvK/0
まだ中止決めてないってことは、
強豪校はまだ練習停止してないってことか
片っ端から暴露しちまえw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:40.94ID:n2Kokmc00
>>645
それもあるか
何とか出来るはずだ
夏は野球精神の発露の場を作ってやりたいんだ

甲子園の無い夏なんて日本の夏じゃない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:00.81ID:6aBdaQ2t0
まだやるつもりだったのかよw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:55.64ID:EQ4ft5Y80
>>652
炎天下で熱中症になりながら身体を酷使させる残虐ゲーム?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:19.46ID:JQMADtuS0
選抜の出場校で冬の甲子園をやってくれ
優勝投手の肩に粉雪が舞うのも風情があろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:28.47ID:cMUzDvDq0
>>599
シュシュは1回に数えていいですか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:31.36ID:5IX8vD2c0
金のことしか頭にないんだな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:51.93ID:wk54NzqJ0
>>652
野球部員だけで勝手にやればいい。他の高校生を巻き込むなよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:38.42ID:7RxH5UMt0
今年は開催無理だろうな
野球に限らずほとんどのスポーツで
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:48.05ID:gnHJ6F3M0
>>201
良いねぇ〜
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:01.30ID:Hgt+RDHL0
>>659
スポーツだけが部活動だと思ってる馬鹿?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:21:51.44ID:zpCMt3pI0
やめろよ、馬鹿が
なにやってんだ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:10.20ID:zpCMt3pI0
高野連に電凸してやる
クズ過ぎる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:14.51ID:v9/nNR/F0
センバツがなくなっても、とくにどうってことなかったろ、中止だ中止
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:29.74ID:a+NUdzAk0
この期に及んで開催するつもりとか頭おかしいんとちゃうか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:25.29ID:7RxH5UMt0
>>661
一言もそんな事言ってないのにどうした
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:27.65ID:3KzwJCgL0
大阪桐蔭と履正社の決勝だけやれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:57.52ID:iHD+9TPb0
馬鹿に馬鹿って言っても通じないことは朧気ながら多くの方が御承知でしょうと
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:01.99ID:eGNPN1/C0
パワプロオンラインでええやろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:15.17ID:lZpL0bzY0
>>659
スポーツに限らんだろ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:13.41ID:wG8fRECK0
野球ガチ勢で、越境入学した奴は呆然だろうな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:42.41ID:31v+SdqR0
春と違って夏は中止にするわけにわいかないからな
高校生は重症化してないし大丈夫だろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:26.26ID:A/hakazA0
春の大会が中止になった時より状況悪化してんのに
夏の甲子園なんて出来るわけないだろ
野球どころか高校の再開すらヤバそうなとこもあるのにさ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:29.32ID:pHUUPRzV0
馬鹿なやつって自分が馬鹿だってことを自覚できないからな
あきれてしまう
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:59.01ID:oB+caIc80
中止なんてダメに決まってるだろ!
甲子園の為に3年間頑張ってきた球児たちの思いを踏みにじる気か!
コロナで死ぬのは老人なんだから、老い先短い老人共の命より若者の未来だよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:49.22ID:8SYeeKsZ0
予想通り頭悪いなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:09.80ID:wT9gv+Me0
野球に限らず留学組が絶望して地方の治安が悪化しそうだな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:38.99ID:zPxd0GRW0
世の中が大変なのに野球やってる場合じゃねえだろこの野郎
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:39.67ID:6IvHMVkz0
もう今年はあきらめろ。歴史に名が残る問題に直面しているのだから・・・・。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:42.82ID:euX66Kta0
野球選手なんてほとんどが40歳代前半で引退だろ
実業界では40歳前半なんてまだまだ中堅クラスなのに

引退後は解説者とか評論家、タレントぐらいしかない
しかも、それにありつけるのはごく僅か

子供の頃から人の何倍も努力した結果がこれ
もうプロ・アマ問わず野球なんて止めたらいい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:55.71ID:n8QL/jIU0
え?狂ってんの?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:36.15ID:1ocubhMR0
早いうちに中止を決断した方が生徒らのためでもあると思うけどな
できない公算が大なんだから、変に判断を引っ張っても後で落胆の度合いが大きくなるだけだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:43.53ID:0NkYaWoZ0
>>626
個人的には分配より先に甲子園球場に使用料金を払った方がいいと思う。
タダで使ってるから。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:21.62ID:1ocubhMR0
>>682
縦に読めないんだけど
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:24.08ID:7RxH5UMt0
>>682
彼らはまず大丈夫だろうけど
持ち帰ってあちこちでクラスター発生させるだろうから問題なんだ
それと球児って書くと俺みたいに変なのに絡まれるぞw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:43.15ID:XqB20n0K0
高野連解体したら
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:43.78ID:6vixZ/CQ0
中止だ あたりまえだ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:05.79ID:TKpVG2l+0
>>3
最初はグーで志村を思い出してほしい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:49.90ID:2i5UkUkD0
オリンピックも中止だし、普通に考えてむりだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:39.88ID:zOVgKM5d0
スポーツは過去のレガシーになった
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:24.03ID:r5DtGw3B0
地方予選できないよな?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:10.05ID:1nujb5BV0
>>682
ほとんどの高校生は高校野球なんかに興味ないから。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:38.95ID:PHD034SU0
>>682
3年生野球部員は入学してまだ2年しかたってないけど。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:20.95ID:G5YdlThS0
頭おかしいだろ部活やらせる気かよ
つーか夏やるのもうやめない?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:20:30.04ID:pvyg6Dpu0
今思えば、むしろセンバツの方が
可能だったくらい今はムリ。球場の
すぐ近くのホテルも軽症患者受け入れ施設
になってるぐらい。高野連だけの
理屈は通じない事態になってしまったよ。
どうしてもというなら、感染覚悟で
鳥取や岩手など、まだ感染者が少ない
県の球場で隔離してやるしかないよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:52.91ID:Gly+GsW30
高校野球もプロ野球も好きだけど
今年は中止にしておこうよ
お盆休みに高校野球を見なくたって普通に日々は過ごせる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:45.24ID:QtX3nOoR0
>>708
高校野球依存症を作り出して金儲けをしている側としては
高校野球なんかなくても平気だと気づく人が増えるのが一番困るわけだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:16:16.42ID:lP6A6Sue0
昭和的と言われるかもしれないけど、なんとか開催を敢行してほしい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:18:37.79ID:VT2Otzy90
パワプロでやれw
アメリカのプロレスラー、ゲームで試合してたぞw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:20:42.48ID:qawf4GoS0
>>711
学校が再開するメドも立ってないのに?
たかが一部のやつの部活動がそんなに大事?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:22:06.32ID:30cBq8Ch0
>>711
学校再開よりも授業よりも、脳筋馬鹿の部活動を
優先するべきだっていうことなのかな?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:22:13.26ID:7uKVgeHh0
日本を破滅に導いてるのは、こんな奴ら
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:10.30ID:d+lOVqGj0
コナミにパワプロ風のゲーム作ってもらえ 2020夏の甲子園
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:42.06ID:bVDBBNa60
たかが遊びの野球の県予選なんかより、授業を再開することの
ほうがはるかに大切なことだろうに。

仮に6月から学校再開しても、球打ち部活動なんてやってる
ヒマなんてどこにもないよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:24:35.91ID:Zh6L7deS0
パニックを起こすべく
危機を煽って喚き散らす一方で
自社主催の甲子園はちゃっかり開催を目論む

これが朝日ですわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:25:40.98ID:y4s2eeUo0
岩手でやれ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:26:19.22ID:tpEQ25CG0
>>719
無理やり開催宣言しても、参加する高校なんてないだろ。
よしんばそんな高校があっても、在校生は応援なんか
してる暇なんかないわな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:27:38.99ID:Hy0mjJt70
守銭奴がすぎるわ高野連
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:29:08.72ID:K0rAz05u0
自分の手の届く範囲の世界しか見ようとしていないような発想に感じるが。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:36:38.90ID:CPCkd3+D0
自分の楽しみを奪われたくないお爺ちゃんが必死
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:42:17.65ID:wwX9bjQa0
>>701
そもそもほんのひと握りの学生の為に騒ぎ過ぎ。
残念だったね。それでいいよな。大多数の学生には
何の関係も無い訳で。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:48:22.06ID:021iagis0
>>727
学校によっては野球部応援に強制連行するけどな。
自分の部活動のコンクールとかあっても野球の
応援優先なんていう馬鹿な学校もある。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:10:21.55ID:50u0e6oo0
>>96
今年を丸々ノーカウントにして
来年また同じ学年をやればいい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:12:23.27ID:B5nHP0220
不祥事起こしても処罰なしで試合にも出れる高体連
大会運営もほぼほぼ税金(毎年7〜8億)
自活できてる高野連のほうがマシだと思うけどな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:13:33.22ID:EyBj3C2V0
かわいそ
まあ、やらないでしょ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:18:46.62ID:OEC1qALI0
地方予選出場校は、
1.朝日新聞が推奨販売する指定された白色の布マスクを着用すること
2.練習時より朝日新聞が推奨販売する指定された消毒液を使用し健康に留意する
3.野球部の管理者・指導者は朝日新聞が開催する感染症対策講習会(有償)に必ず参加すること
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:25:31.06ID:K8HXG8910
やる前から無理無理言ってたら何も出来ないぞ
ダメ元でやってみればいいんんだよ
もし失敗しても後々その経験を生かせばいいんだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:31:06.98ID:Xz0AfdQk0
高校生はとっくに野球なんか見切り付けてるのに、
高野連とか朝日新聞の利権爺や一部の脳筋監督が
こだわってるだけだろう。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:31:47.24ID:oym/1V8b0
パワプロで決めろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:32:46.54ID:bmueskaY0
やって全員コロナれば反省するだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:33:51.42ID:B5nHP0220
>>735
利権って例えばどんな利権があるの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:34:02.13ID:e3KR+cdd0
球児の夢のためとか美辞麗句を並べてるけど、
薄汚いオトナの都合だけだろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:10.33ID:TXJM9yZ20
建前は高校の部活動だろ
ただの部活の全国大会なんて中止で当然
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:53.81ID:/5qlnsZI0
>>735
放映権料や観客、グッズ収入など何百億円の収入があるかわかって言ってるの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:57.19ID:HZ4L2u+s0
筋肉とホモと禿げと玉転がしの祭り

くぅ〜
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:43:31.47ID:j91+iuU70
高校野球は練習試合でも地方球場が超満員の20000人の観客を集めるがサッカーはインターハイ決勝の観客が1000人以下だったりする
0745630
垢版 |
2020/04/19(日) 01:46:39.35ID:P+2NjoVI0
>>641
俺は野球脳ではないしむしろ野球は嫌いな方なんだが
別にやりたい人がやることまで妨害するつもりはない
各人がやりたいことをやれるって状況が大事なわけで

学業優先ってのは十分承知してるが
もし万が一5月中に収束するようなことがあれば
野球でもテニスでも吹奏楽でも将棋でも登山でも
部活動をやるくらいのことはできるんでねえのか?
今すぐやれって言ってるわけではない。
ホントもし早い段階で収束できたらだ。

>>637 とか >>639 とか何か強い思い入れがあるようだけど
別に俺は部活動強制しろって言ってるわけではない
まぁ部活動はできればやった方がいいとは思ってはいるが。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:47:37.62ID:apHMzu+/0
>>741
高校野球は高校生のためにやるものではないもんな。
大人のカネ稼ぎの場なんだよね。

高校生が怪我しようが死のうが知ったことではないし、
学校の授業との兼ね合いなんてどうでもいいこと。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:49:31.06ID:pUUf5zIQ0
>>745
野球をやりたい高校生はいるだろうけど、甲子園大会を
この状況下でやりたがってるのは、カネを稼ぎたい
大人たちだけだよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:50:40.24ID:reA8TcoA0
アホやなあ
今年一年は学校休みで関連も全てストップ
全員ダブらせればええんやで
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:51:26.69ID:63oT+o6h0
興味もないのになぜか応援に強制動員される野球が
なくなってせいせいしている高校生は多いだろう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:52:45.88ID:B5nHP0220
>>746
何百億も収入ないぞ
入場料収入が8億
選手の移動費や宿泊費用、審判の移動費や昼飯代払って
余剰金が2億でるくらい
0752630
垢版 |
2020/04/19(日) 01:52:59.44ID:P+2NjoVI0
>>641 間違えた >>642 だった

>>747
そうかなぁ
運動部でも文化部でも,大会だとかコンテストのようなものを目指している人は少なくないと思う。
俺自身も,高校時代は関東大会を目指してた。残念ながらそう甘いもんではなかったが。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:56:08.91ID:ogJzhUQq0
学校が六月下旬でも休業のままなら地方予選ができないから甲子園は中止になる
しかし五月の陽光がコロナを退治するだろうから多分甲子園は大丈夫
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:58:35.92ID:9aYJR49k0
>>753
部活動の時間や夏休みを潰して授業やると思うけど。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:00:56.66ID:guI/d+Wh0
仮に終息してなかったら無観客でやればいい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:01:06.27ID:tRkCZlQ/0
コロナが収束に向かったとしても、家計が厳しくなる
家庭は増えるから、野球みたいに無駄に金のかかる部活動
なんか止める生徒が続出するだろうね。

野球バカだけ集めた私学だけで勝手に大会やりゃいいね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:01:54.70ID:guI/d+Wh0
>>176
宿泊は普通にホテルに泊まればいい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:02:16.11ID:rf4TB5Lf0
>>755
コロナが終息してなきゃ学校も再開されないのに、
部活動の全国大会だけやるの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:03:29.64ID:INHJFT9g0
高温多湿のシンガポールで今感染者が
急増してるのを見ても梅雨も真夏も無力
大体大阪がヤバイ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:14.58ID:u1DH0/1k0
他の部活はどうしてる?
夏の全国やろうとしてるのって野球くらいかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:31.54ID:KlvXwUeE0
>>757
ホテルの従業員に感染者出たら追い出すの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:20:05.45ID:8BqwnG0T0
>>761
プログラミングコンテストのようにもともとリモートで
開催するような大会以外は不可能でしょ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:20:51.57ID:6BmIY2Bu0
無理に決まってる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:23:31.60ID:Y99Mq0rs0
ICPCの高校生版みたいなのがあるのかどうか知らんけど、
ああいう、同一チームのメンバーもそれぞれ別の場所で
参加するような大会じゃないと開催できないな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:30:08.69ID:3E82+PF/0
実際、たとえ6月から学校が再開したとしても、部活動に
充てられる時間は限られるし、休校期間中に鈍った身体を
鍛え直し、チームづくりをしてなんて考えると、9月ごろに
ようやく県予選ができるかどうかってところなのでは?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:35:17.98ID:iz8YCjWv0
40度近い猛暑日の中
選手全員宇宙服みたいなのを着て
熱中症で次々と...

という展開もあります...
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:38:25.65ID:9BcotYzB0
そもそも真夏の炎天下で何時間も試合するなんてキチガイの所業。
オリンピックはそんな環境ではやらないのになぜ高校野球はやる?

どうせ今年はコロナで中止なんだから、これを機に夏の大会
なんて止めるのがいいんだよ。
0772630
垢版 |
2020/04/19(日) 02:42:37.15ID:P+2NjoVI0
うむ
国体だとか総体といったものを一度白紙に戻せるといいなと俺は思ってるんだが
今年はチャンスなのかも
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:42:42.15ID:YZcNBrYV0
ずらして秋開催となったとしても、やってあげた方がいい
無観客試合ならいけるだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:44:15.73ID:GEvsU7D40
>>773
授業欠席させてまでやるようなことではない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:51.06ID:X3FVNx1r0
>>773
やるとしても、9月下旬あたりから毎週末に数試合づつ
県予選をやって11月末までに県大会決勝、その優勝校が
春休みに甲子園で大会やれば十分だよ。

もともと学校の課外活動なんだから、そのぐらいがちょうどいい。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:47:10.51ID:RrAcXyw00
>>773
秋に収まるなんて夢でも見てんの?
ロックダウンするでも無く、自分勝手に出歩いてる連中が居る状態じゃ収束する訳が無いw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:47:41.61ID:P+2NjoVI0
だから今年は高野連が高体連の傘下になる千載一遇のチャ〜スの年
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:50:31.40ID:4m3Lt7nd0
全校応援とかブラスバンドがなきゃとか、分不相応な贅沢を
要求せずに、野球部だけが週末に勝手にどこかで試合する
形式で、年に一回適当な球場で全国大会やればいいよ。

今年の全国大会決勝は鹿児島の鴨池球場、来年は多摩の一本杉
球場とか、そういうのでいいじゃん。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:00:55.69ID:ECGB3Fdb0
もう諦めろよ野球なんて
もはやこんなこと議論している段階じゃないんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:08:02.34ID:Y//EcXWP0
野球ゲームでやろう
練習不足関係ないし
初出場とかもばんばん出る
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:34:08.67ID:bi06snG50
高校の野球部員だって、県予選がなくなっても
「しゃーねーわな」としか思ってないよ。

大人がくだらない美談をほしがってるだけ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:35:03.78ID:xqvfpsnH0
なってみて気付いた
スポーツなくても世界はそこそこ回る
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:36:27.41ID:DCWpCvFm0
>3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります

お前らそれで卒業式、入学式、始業式を可哀想だからと強行してどうなったよw
馬鹿なんじゃね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:40:48.93ID:78PXdQTp0
将棋とか囲碁とかなら、ネットの対戦フォームがいくらでもあるから、
それとZOOM等組み合わせればできなくはないと思う。
運動部は現実的にはほぼすべて厳しいと思う。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:43:02.51ID:pNa91GQvO
臨時ルール
タッチアウトは無効とする。
塁の逆進禁止 塁を離れていればフォースアウト成立
盗塁禁止
リード禁止
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:43:17.14ID:dapfuYtI0
予選は中止
出場校は春の選抜を参考に各県一校選考して発表
でもやっぱり本戦も中止
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:44:44.69ID:Bi2tEmxG0
ネット繋いでゲームで決めろテレ野球でいいだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:45:27.46ID:j472qOKQ0
未だに 現状の危機の意識のない馬鹿がこうやって居る内はまだまだ終息など無理

この手の馬鹿って利権なんだろうな それか老い先短い高齢者の役員だよな
もうさ黙って死ねよ馬鹿

今はもう野球云々の話じゃねーよ 日本存続にかかわる危機だぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:50:03.29ID:65NOeGdI0
>>791
単純に悪者になりたくない爺の肝の据わらなさ。
センバツのときのことすら学習してない。
こんなのが半分教育者面してるんだからなあ。

3年生がかわいそうといってもその理不尽を受け容れないと先に進めない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:01:26.60ID:zf1viTi10
>>626
アマに給料は払えないから経費と言う名目で分配してる

>>779
日本の学生野球は初期から甲子園と神宮、学生だから
小さい球場なんて歴史はない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:02:08.93ID:n7cF8dgw0
>>784
スポーツは社会にうるおいをもたらす文化的事業だから存在すること自体はいいし
非常時に多少の援助があっても構わないが
今このタイミングで開催準備とか言い出すのは
文化的事業を隠れ蓑にして私腹を肥やすことしか頭にない奴の行動だからな
高野連はもはや日本社会で撲滅すべき害虫
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:17:52.40ID:0HmZYCWX0
まずこれを機会に人間の審判はやめさせろ
あんなにエラーが多いのに、偉そうな態度の姿を見てるとイライラする
全部センサーとAIのビデオ判定でいい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:21:09.91ID:y1ziQlJj0
>>795
どうやって私腹を肥やしてるの?
週刊誌ですらいままで取り上げたことないのに
どこから情報?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:38:54.62ID:HZ4L2u+s0
オリンピックと一緒で時代遅れ感がすごい
一律坊主にして宗教みたいで怖いわ バイトでもした方がよっぽど実になる金になる
てなわけで中止ではなく永久解散でええよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:09:37.33ID:/nHw4QdU0
危険があるとわかっていて強行すんの?
感染やクラスター発生があったとき誰がどう責任取るのか
当然しかるべき人物や団体は責任取るんだろうな
それもなしで開催なんてありえない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:16:20.28ID:XzKsxk0E0
主催者が開催すると言ったところで、参加校がなけりゃそれまで。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:18:20.81ID:XRdU6+yW0
後1年は終息しないよ
オリンピックも中止
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:23:48.09ID:XWs70tyAO
この機会にプロもガキも全部ひっくるめて野球は解散したらエエ

こんなデブの棒振り体操なんざ見るヤツ居らへんしイラン

テレビ局と昔からの付き合いが有るから優遇されとんか?知らんけど、ニュースのスポーツコーナーに毎回必ずデブ棒振りの話題ネジ込みよるし、ほんま野球はジャマや
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:24:09.72ID:Z0h5Lhih0
観客入れて通常通り開催しろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:25:58.25ID:XWs70tyAO
プロとか言うけど、ほとんどのヤツがブヨブヨやし、野球やっとる高校のガキどももブヨブヨやろドーセ
この機会にガキは野球辞めて断食ダイエットやって、スッキリせえや
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:26:45.58ID:n06lHWhi0
野球やって遊んでいる場合じゃねーぞ、アホ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:29:15.13ID:b97r86oj0
球児達の若き闘志と精神力ならコロナに打ち勝てるから問題ない。やれ。我々老人を感動させろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:34:25.62ID:iAEimRc/0
バカが開催してバカが集まって感染したバカが騒いで広めるとか悪夢だろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:27.08ID:LQOZMsR80
>>711
選手や観客、関係者に感染者が出たら治療費&慰謝料&休業補償
全額をお前さん1人で負担するんだよな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:39:30.10ID:tLmp6dR80
>>796
橘高「呼んだ?」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:44:31.01ID:8FmyAHvl0
>>785
>3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります
ずっと休校が続けば卒業できないから
全員留年で来年ワンチャンある
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:55:38.17ID:Jwn97wzz0
朝日も高野連も本音は商売でやってるんだから当然自粛要請。拒否するなら当然開催禁止で。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:19:39.89ID:bg5U0mbN0
今年度は全ての大会を中止
来年の甲子園はU-19で開催
もし来年COVID-19が収束しなかったら再来年U-20で開催
これでどうだ!
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:32:49.16ID:gof9xT3A0
無理そう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:39:58.41ID:YPPZ5ASB0
当の高校生ではなく、高野連や新聞社のジジイだけが騒いでるんだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:41:17.07ID:p7FHuI2d0
>>1
高速ネットワークで各家庭を繋いでeスポーツでやれよ。
それこそ、画期的な試合になるかもしれんぞ?
観客もバーチャル参加で。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:42:08.45ID:TjgyW8ap0
朝日新聞の2大財源
不動産、高校野球
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:43:24.52ID:F7iAFbuQ0
開会式〜準決勝まで省略していきなり決勝戦でいいんじゃね。

地弁和歌山と仙台育英でいいじゃんか。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:53:28.65ID:Mn++exPE0
甲子園で活躍してプロ入り目指してた今年の3年生はどうなるの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:53:52.23ID:pEFV4cfu0
>>3
コナミが各校の選手データ集めて夏までに臨時でパワプロ夏の甲子園版2020を製作してeスポーツとして実施したらいいんじゃない?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:55:12.86ID:dt8Whzax0
おっ
中止になったら米騒動以来か
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:11:33.42ID:YPPZ5ASB0
>>826
どうでもいい。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:12:00.27ID:8l+rc+xH0
ギリギリまで希望持たせておいて結局中止というパターンでしょ
今年はもう無理だから早めに発表してあげた方がいい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:15:26.50ID:lw6bHbUs0
開催は無理だろ
結局、集団移動が選抜時より厳しい
それに予選が無理だろ

可哀想だが中止
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:18:56.70ID:bciVxeIr0
>>831
そうだよね。7月に予選ができる都道府県があるとは思えない。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:20:07.34ID:PpjZlnaW0
高野連に何ができる。どーせ梅雨待ちだろ。流動的な梅雨を黙って待ってろ。
上から目線でい威厳維持してんじゃねーぞこら
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:23:02.90ID:OA6NiIu90
オリンピックが無理だったら他のスポーツ何もかも無理なことくらい分かるだろ
高校球児には大変気の毒なことだが
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:23:09.84ID:+zmey+ci0
>>799
感染やクラスターがおきても、開催が原因かどうかはわからない。
感染症は、明確な経路は不明。
責任なんてとる必要がない。
むしろ、感染して症状が出るやつの体調管理が悪い。
だいたい、インフルエンザや風疹で感染を拡大したら責任を問われる?
予防接種を受けていなかったら、感染拡大に荷担したと罪に問われる?
予防接種があるのに受けないことが罪に問われる状況にならない限り、開催してコロナが増えるくらい何の責任もない。
訴えたかったら訴えろ?
責任回避のために、倒産していい主催者に今回は開催させたらいい。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:23:18.72ID:4R3gVedA0
高校野球とかどうでもいい
もうチームでやるスポーツはコロナ終息まで全て自粛でOK
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:26:33.77ID:SabofNJe0
高野連(たかのむらじ)って人?なんでいつもコイツは偉そうに高校野球の事決めんの?権力者なの??
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:30:58.38ID:PpjZlnaW0
そもそも若いピッチャーの肘を壊す公開なんだから、やらんでいい。ピッチャーににそれなりの金出せ!って思う。
タダで投げさせてんじゃねえぞ、朝日。ピッチャーは命削ってんだ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:34:57.61ID:CPCkd3+D0
高野連は隠蔽が得意だからな
美談にもっていく手腕にも優れる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:37:34.46ID:gb+EzqAA0
>>773
なんとか知恵を出して開催してあげたいよな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:37:50.84ID:qawf4GoS0
>>844
そんな必要はない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:38:43.68ID:ZDLX3//q0
下半身タイガースのタニマチともつながってるやろこいつら
乱行パーチー開催で感染拡大させといて懲りねえな
いい歳こいて球遊びできゃっきゃしてる馬鹿たれどもは
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:38:44.97ID:oXVLShA40
>>844
学業優先だと思うけど。部活の大会なんか数年後に
復活させればそれで十分だ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:41:29.43ID:621gj1uv0
たかが部活なのに狂ってるな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:41:55.90ID:CPCkd3+D0
高校野球好きの人たちは学業って観点が抜けてるから仕方ない
一か月休校して、その分の学習量をどこかでそれを取り戻さないといけないのに
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:44:15.18ID:Q7V/7wGL0
>>826
去年2年生で活躍した明石商のエースと一番打者の二人以外は全国になにもアピール出来てないからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:45:11.61ID:z1uMzBE80
>>1
来年か再来年にしたほうがいいんじゃね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:47:31.74ID:yj3QEpBG0
収束するとも思えんし
球児にとってはさっさと中止にした方が良いと思うんだけど
受験もあるし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:49:01.56ID:gb+EzqAA0
超満員の甲子園で大会が開催できればコロナウイルスの克服の象徴としてこれにまさる光景は無い。なんとか開催してほしいものだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:50:36.40ID:PpjZlnaW0
投手はコロナ歓喜だわ、個人のプロテストで将来を決めれるんだし。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:53:53.91ID:zcexCaHQ0
>>854
来年どこかの県営球場で無観客でやれば十分だ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:00.80ID:rDJyK+bE0
高校野球意外と知られていないこと
放映権料0円
甲子園貸出料0円
球場内での飲食は全て阪神電鉄の儲け
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:03.07ID:PpjZlnaW0
1試合100球までにしろ。二人目が用意できないのもチームの穴でいいじゃん。
野球ってチームの戦争だ。総力戦だ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:40.37ID:4VhvAGk00
>>761
高体連もインターハイの開催検討はしてるよ
野球野球言うだけの頭の中野球だけ馬鹿がたくさんいるけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:56:32.00ID:MhJG3vUV0
五輪さえギブアップしてんのにやれるわけねーだろw
冬にならやれるかな?とかもやめとけ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:57:51.07ID:YqV0VnIY0
>>1
この期に及んでまだそんな寝言言ってるのが信じられん
本当に脳筋はどうしようもないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:53.17ID:/cgQVFFM0
ただでさえ児童虐待って海外から叩かれてんのに
強行なんかして感染者出したら取返しつかんぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:02:51.28ID:hJffwlLM0
バカじやねーのかコイツら!

逮捕しろ!テロリストだろ!!

犯罪者だ!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:03:22.95ID:PpjZlnaW0
そもそも「9人部員がいれば野球は勝てる!」が間違い。そうそう茂野吾郎がいるわけがない。
部員を集めて遊びたいだけなら、やりゃいい。そこで負けりゃあいいんだ。
野球なめんな、チーム戦争だ。選手層が薄い弱小高校は負けりゃあいいんだわ。それがゲームのルールだ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:24.12ID:rDJyK+bE0
>>865
高校野球の虐待記事書きに来たアメリカの記者が
学校での練習風景みて規律や熱意に感動して帰った話すき
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:55.44ID:hJffwlLM0
人を集めるようなことを画策してる奴らを

逮捕しろ!!疫病を撒き散らそうとしてるのと

同じだ!!!!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:57.72ID:CPCkd3+D0
インターハイは各地・各競技の予選が順に中止になってるし、
来週の会合で本大会の中止も決定するだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:09:03.37ID:CaL2GLpB0
学校が再開しなければ、留年するから来年の夏にやればいい!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:09:32.11ID:kjVOwCZ80
甲子園は虐待
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:10:36.47ID:YOje+6sc0
夏の甲子園やめたら高野連の存在意義がなくなるものな
そりゃ必死だわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:10:55.22ID:VmvOgQAR0
中止にむけた対応の間違いだろ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:13:36.04ID:76QUlNqG0
> 緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメント

アホ?
大会を開催する気でいるぞ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:20:31.70ID:621gj1uv0
選抜中止で歴史がとかギャーギャー言ってたけど
開催しなくても全く影響ないのバレちゃったね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:24:20.26ID:PpjZlnaW0
そもそもベースボールは、教育現場に要るのか?って思ってる。そりゃ規律やスポーツ根性や友情を学ぶいい材料かもしれない。
だが、みんなが公平に運動できてるか?は疑問符だ。だってピッチャー以外はさほど球さわらんで、緊張してるだけ。

公平な運動量が期待できるのは、バレーボールかバスケットボールかサッカーあとラグビー。アメフトいうなよ。高校の部活だ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:58.01ID:+4Z/x8qJ0
いっさいボールの飛んでこないライトの守備につくことで忍耐力を養うんだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:29:29.04ID:PpjZlnaW0
>>880
なるほど。耐えるスキルか。ウキばっか見てる釣りに似てるな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:11.74ID:cIXggOov0
高校の部活動では野球部3年は夏に終わっちゃうから
可哀想だとは思ってやれよ
それか秋に開催するのも1つの選択肢
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:20.71ID:xleu40k30
>>883
秋開催って、授業は無視かよ(笑)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:45.29ID:CPCkd3+D0
秋開催ったって学校があるだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:37:12.28ID:yolz2a5L0
>>883
高校は部活動の大会のためにあるのではないぞ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:38:56.34ID:CPCkd3+D0
高校生が全員野球部だったらともかく、部活の一つでしかないのに
学校全体のスケジュールに影響を及ぼすようなことばかり言う
甲子園好きってホント馬鹿ばっかw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:40:36.50ID:nUNGNe7G0
>>888
6月に学校再開したとしても、7月に試合できる状態の
野球部なんてほとんどないだろ。それに、休校期間の
授業の遅れを取り戻さなきゃいかんから、部活動なんか
後回しに決まってる。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:18.81ID:PpjZlnaW0
>>882
無観客が成立するのは、試合で自力で将来が決まる選手、の試合。
また高校野球児の将来はなにも高校野球だけで決まらない。一般参加のプロテストがある。

おれはプロテストの方が好感的。だって自己申告制だからやる気が違う。高校野球はプロになりたくないやつだって出ないかんし、「たまたま優勝しちゃったwどうしよっかなーw」的なやつはモチベがゆるい。使えん・・・
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:59.59ID:94RcEe++0
学校再開しても、授業サボって部活動の練習や試合ばっかり
やってたら、出席日数足りなくて留年まっしぐらだw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:47:47.86ID:PpjZlnaW0
コロナはいい機会だ。今一度、「高校に野球部は必要か?をみんなで考えてほしい。
残酷だが。また必要ならやりゃあいいし、考えるのはしようよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:07:47.73ID:PpjZlnaW0
ピッチャー足りないんだから、2、3校合併して試合しろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:09:50.24ID:hY/+aoku0
中止しかないやろ
反日朝日は開催強行目指してるだろうが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:46.55ID:PpjZlnaW0
中止になるといいな、ピッチャー的には。またあの温暖化の炎天下でやると思うと・・・w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:27:53.08ID:KaFf4c260
スポーツ=運動を見つめ直す良い機会だ

教育のための運動
健康のための運動

これと違ってきてるのが
高校野球や五輪

個人が趣味でやってたり
商業的スポーツはかまわんが
教育の場でやる運動や税金投入する運動は考え直す時期に来てると思う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:30:13.38ID:E/0vZtaX0
>>730
高体連は高校スポーツを教育の一部とみなして運営されてるが、
高野連は高校生をダシにしたビジネス団体だから比較するのは無意味
(高野連の最高顧問には朝日新聞と毎日新聞のトップが君臨している)

野球だけ一部の部員や、野球とは関係のない生徒の不祥事とかで大騒ぎ
するのは、高校生をダシにした金儲けに後ろ暗いとこがあるから
また、優れた選手は、大人にとって金のなる木だからちやほやされて
勘違いして身を持ち崩すケースも多い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:33:24.65ID:FLUq07tY0
>>903
面白いよね
その高野連にもっと興行化しなさいと言ってるのがスポーツ庁
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:25.94ID:w66waKPH0
開催無理でしょ
学生みんな一年留年扱いでいいじゃん
勉強だってこのままじゃ中途半端だよ
そしたら3年生には希望あるしね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:42:33.35ID:dIv0mBuW0
大阪桐蔭とか埼玉なんとかとか、そういう野球専門学校だけで、
リーグ戦なりトーナメントなり好きにやってりゃいいよ。

普通の高校を巻き込む必要はない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:45:33.19ID:77++b/Zv0
>>2
野球好きにお利口さんがいるとでも?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:47:47.54ID:Dfu7bEAz0
無観客、タッチアウト禁止でいけるやろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:49:27.40ID:UC8h5Fsv0
>>908
試合形式が論点ではないけど。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:50:47.94ID:byIPT4Qd0
離島で無観客でやればいい
それか台湾に土下座して、台湾開催
選手は大会1か月前から隔離生活
頭を使えば開催できる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:02.04ID:H8D0/7vZ0
>>1
地方大会ができなかったり、夏休み潰れたりでできないかもな。
でも夏くらいはやって欲しい。理由は毎日新聞が嫌いだから。朝日新聞主催の夏大会はぜひして欲しい。
選抜が無くなったのは毎日に対してだけはざまあと思っている。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:28.00ID:UC8h5Fsv0
>>910
学校の授業は欠席かよ(笑)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:46.35ID:NALU5hi/0
他が全て自粛しているのに高校野球だけ特別扱いできるわけねーだろ
高野蓮は頭沸いてる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:16.10ID:LoHG18ML0
>>274
いや、クラブ活動は大事だ
甲子園とかインターハイとか大会を無くせば良い

大会がなきゃ熱血スポ根で朝から晩まで猛特訓もなかろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:42.89ID:E/0vZtaX0
>>912
現状でも地方大会は平日の授業中に平気で試合をやってるわけで
他の高校スポーツでは考えられない
そこからして高野連はずれてんだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:15.32ID:lcWQGzsW0
>>910
図体でかくて体力は有り余ってるけどアタマは空っぽの若いバカが
コロナ蔓延国から数百人で訪台なんて、台湾当局が受け入れるはず
なんかないだろwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:05.45ID:H8D0/7vZ0
>>779
一本杉球場って…
全員チャーターバスでやるならともかく、鶴川か多摩センターから1時間に2〜3本の神奈川中央バスの本数で全国大会を動かせるのか?
あの辺宿泊施設だってないよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:49.45ID:Ci71AZtZ0
え?やるの?
つうかこれからもずっとやんないでいいよ
甲子園楽しみにしてる世代はもうすぐで絶えるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:51.71ID:3GIIbq8F0
例え無観客だとしても関係者内で感染したら周囲に広がるだろ
潔く今年は諦めろよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:38.36ID:VCpuFDNQ0
>>917
決勝戦1試合だけなら一本杉球場で十分だ。
準決勝までは全国各地の球場でバラバラに
やればいいだけのこと。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:34.85ID:VCpuFDNQ0
>>919
試合形式の問題ではない。授業優先なのに部活動の
大会なんかやってるヒマなんかないという話。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:07:49.82ID:shUs3i0I0
学校再開がいつになるかわからんけど、再開されたときに
「あのぉ、野球部は大会の予選に出場したいんですけど…」
なんて斜め上のこと言っても、まともな学校は却下するよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:15.37ID:LQOZMsR80
そもそも高校のスポーツ部活の中で、野球部だけが高野連所管で他の競技は高体連所管というのがおかしい
興行収入のために高校生の野球部活動を利用しているようなものじゃないか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:36.31ID:t4Sr6AIO0
予選中止。
春の選抜の学校で夏の甲子園やれよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:14:48.69ID:FoKUxFZs0
高校野球大会はど根性と絶対服従の軍隊教育だからやるとすればここからしかない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:50.45ID:FLUq07tY0
>>923
高野連のほうが先にできた組織だから仕方ないね
あと、高体連に入ってない競技は野球だけではないよ
興行収入と言うけど、大会運営を税金に頼ってないのだから
どこからか収入(金)を得て大会を開催する以外に方法ある?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:16:07.80ID:wo71MUOX0
>>925
じゃ、習志野駐屯地あたりで開催だな。野球場があるのか知らんけどw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:17:19.06ID:/OhOXldp0
>>923
なんでそんな嘘つくの?アンチだから?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:40.05ID:qawf4GoS0
さっさと中止決定すりゃいいのに。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:19:59.22ID:lGXc5Puc0
>>201
全部脱いでからが本当の勝負。
負けず嫌いで、
私は御開帳。私はオナニー、私は監督とセックスなど
意地のぶつかり合いが見られそう(*´Д`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:57.35ID:E/0vZtaX0
>>923
>興行収入のために高校生の野球部活動を利用しているようなものじゃないか
その通りですが何か?

高校生をダシにした金儲けが批判されないのは、高野連の上層部で実権を握ってるのが新聞社だから
高野連は高校教育とは無関係の興行団体なんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:50.93ID:FoKUxFZs0
>>927
戦場は甲子園!
あそこにある砂に青春を捧げるのだぁ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:22:01.22ID:EGtjTND90
透明ランナー制の導入を
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:28.03ID:YprvZlP/0
>>1
もうオンラインでパワプロやって勝敗決めろよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:30.07ID:FLUq07tY0
>>932
スポーツ庁長官の発言↓

高校野球でお金を集めると言うと抵抗があるだろうけど、
そういう発想はあっていいと思います。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:02.00ID:l+fF7isR0
他のスポーツだって中止してんでしょ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:29:35.13ID:J2BJbRRw0
>>161
寮があるとこなんかは練習してるんじゃない?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:13:28.92ID:VqUJfwDK0
今年は無理ぽ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:12:58.59ID:qCIlRSWf0
高野連って、学校の授業とか学事の日程のことは考慮しないの?
野球部は学校からは独自に日程組めると思ってる?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:14:04.74ID:MnUSqaKE0
バスで大移動、無理無理
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:14:36.66ID:maeWHA390
夏のオリンピックが延期になったんだから
高校野球は当然中止だよなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:19:23.53ID:cM6PpU6y0
コナミあたりにオンラインゲーム作ってもらったらどうや。
熱闘、ホントの甲子園なんて。それで選手のデータ入れて地方大会からやれよ。
ドラマ再放送だらけのテレビでやればみんな見るぞ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:12:53.02ID:GHLpk1Op0
野球盤で戦え
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:18:23.88ID:AEHJvZ1m0
準備くらいさせてやれよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:20:47.67ID:pxpcoMf20
熱湯甲子園 絶対押すなよ!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:21:08.03ID:Wq6Cn9490
>>948
どうせ開催なんかできないんだから、中止の準備すればいいね。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:03:38.11ID:Wq6Cn9490
>>951
授業より部活動を優先するのか、って話だよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:04:44.43ID:5YIomiSs0
>>951
若くて体力だけはあるアタマ空っぽの野球バカが
ウィルスバラまくことが問題なんだが。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:05:46.48ID:jwBCGb540
>>951
野球バカが感染発症するのはどうでもいいし、
勝手に死ねばいい。そいつらがウィルスを
バラまくことが問題なんだよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:06:35.19ID:nMjvKuFf0
>>951
こういうバカがいるからなぁ…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:07:25.21ID:kVt6TdX10
>>951
これが野球脳か(笑)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:13:05.01ID:v/9P6iS/0
>>952
高野連は歴史的にも現在も高校教育とは無関係の興行団体だから授業より試合を優先してる
夏季の地区大会は平日の昼間に試合をやってる。高体連に属してる競技では考えられない

大人の金儲けのための興行団体だから生徒の安全や将来、学業への配慮なんてのは一切顧みない
この状態で夏の甲子園の開催に向けた議論とか、馬鹿げたことが平気でできるくらいだから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:22:43.38ID:omCAO6t90
イケるイケる甲子園やろうよ!
予選は無観客でやればいいちゃうん
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:23:18.27ID:vL3hWdG50
なんでこれでできると思うのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:23:29.61ID:6XAdGg/a0
基本NPB再開(無観客でも)しないと無理 
県予選開催が厳しい 練習してない公立校が辞退しまくる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:25:51.36ID:btkech8u0
野球以外のスポーツも高校一年生だけじゃなく
中一や大学一年生も部活に入るチャンスを逃して
数年後にこういうの響いて来るんだろうな
スポーツ界全体のレベルが下がるね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:33:26.48ID:eN1d9XO70
まだ開催できる可能性があると思ってる脳筋老害集団
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:41:46.69ID:v/9P6iS/0
>>961
その方がいいかもしれないよ
日本の中高の部活は、野球が典型だけど勝敗にこだわって専門性が高くなってるから
成長期で適正がわからない内から一つの競技にこだわって、別の可能性を潰してる
日本がオリンピックとかで振るわない原因のひとつだと思う

欧米だと大成したアスリートでも高校時代は別の競技をやってたり、シーズン別に複数の
スポーツをしてたりしたことが多いし、それが長い目で見ればスーパーアスリートを生む
要因になっていると思う
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:41:53.62ID:Tpy6krE20
中止

以上
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 05:29:18.08ID:DyOwUcYX0
>>963
欧米ってどこ?欧州は部活ない国多いし
アメリカは部活予算削られて一つの競技に絞るようになってきてるぞ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 05:57:01.67ID:+yoQXsz80
オンラインでバーチャル野球するとか
それはそれで楽しそうだけど
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:02:42.03ID:QwjeHc4c0
無理でしょ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:05:42.07ID:jPjI12Gy0
パワプロのマイチーム対決でいいよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:09:45.35ID:DHhKhwin0
野球も野球ゲーも好きではないが
ジャス学のバッティングは楽しかった記憶
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 11:27:59.88ID:6DsWrmYS0
>>966
実質、進学説明会と就活が中止になってるようなもんだからな
バイトも出来ないとなると、底辺職でもついておかないとほんまもんの高卒無デビューだもんな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:26:38.84ID:erWMY8En0
たぶん無理やと思う。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:28:10.66ID:b1/w6oft0
すきあらば野球ねじ込み
野球関係者は緊急事態宣言なんぞアホとしか思ってないんだろうな
0975
垢版 |
2020/04/20(月) 15:31:27.03ID:Yr6gMRSb0
野球など馬鹿か
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 16:47:18.51ID:+Jf5w8Ve0
ダメでしょ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 16:52:44.92ID:XthI719Q0
別に夏の甲子園が開催されなくても大方の国民は何も困らない
高野蓮は大阪桐蔭などの関西勢校が勝つことしか期待してない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 16:57:56.96ID:GbrIPrEP0
キャッチャーはバッターから2メートル離れる

アンパイアはキャッチャーから2メートル離れる

野手はベースから2メートル離れる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 18:47:02.11ID:K8gCSmdt0
野球脳のバカはなぜたかが部活動が授業より優先されると
信じ込んでいるのだろう?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:22:29.97ID:BpR5nZOX0
さあ、9回裏、大逆転のチャンスです!
ランナー一二塁、ツーアウトフルカウント、2密で
代打でました!
八重樫!!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 07:41:35.95ID:f9GomCn70
懐かしいね。。。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:19:15.36ID:xe07gyIc0
相撲が無観客であのザマなのに出来るわけねーだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:32:53.78ID:f9GomCn70
絶望さ・・・
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:37:09.90ID:/6Z0Hh2R0
>>978
ベースの大きさを、2m X 2m にする
クロスプレー禁止
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:43:16.68ID:KrNlOJkl0
大きな大会はイベントだからな。裏で多くの人が動いて初めて成立する。高校生だけが感染しなければ良いという話ではない。この夏に大規模イベントは無理だよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:46:53.72ID:/7+H8Jh80
テニスができてないのに野球ができるわけないじゃん
順序として野球が最初に再開になるのがおかしい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:49:04.70ID:TDQm+PUo0
今年が最期の球児はかわいそうだけど無理だよなぁ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:50:05.86ID:pc0SL8m00
オリンピック中止になったのを知らない組織があるとかないとか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 10:59:42.31ID:W0aYLCIQ0
オンラインでeスポ甲子園かw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:49:06.20ID:VErmcchg0
でも夏の甲子園と箱根駅伝は毎年楽しみにしてるからなあ…
朝日とってるのも甲子園のためだし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 13:04:36.03ID:f9GomCn70
中止濃厚だな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 13:07:47.39ID:f9GomCn70
1000なら1号スタス感染してしね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 13:10:24.26ID:f9GomCn70
尾張
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 39分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況