X



【速報】高野連、緊急事態宣言拡大を受け、夏の甲子園の開催に向けた対応を開始
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/17(金) 23:30:58.38ID:GIxWlA1O9
夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討
2020年4月17日 21時39分

緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」
とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。

高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球の開催に向けた対応について文書で回答しました。

緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。

そのうえで、夏の地方大会について
「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」
と、開催を目指す考えを示しました。

一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:44:15.18ID:Q7V/7wGL0
>>826
去年2年生で活躍した明石商のエースと一番打者の二人以外は全国になにもアピール出来てないからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:45:11.61ID:z1uMzBE80
>>1
来年か再来年にしたほうがいいんじゃね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:47:31.74ID:yj3QEpBG0
収束するとも思えんし
球児にとってはさっさと中止にした方が良いと思うんだけど
受験もあるし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:49:01.56ID:gb+EzqAA0
超満員の甲子園で大会が開催できればコロナウイルスの克服の象徴としてこれにまさる光景は無い。なんとか開催してほしいものだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:50:36.40ID:PpjZlnaW0
投手はコロナ歓喜だわ、個人のプロテストで将来を決めれるんだし。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:53:53.91ID:zcexCaHQ0
>>854
来年どこかの県営球場で無観客でやれば十分だ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:00.80ID:rDJyK+bE0
高校野球意外と知られていないこと
放映権料0円
甲子園貸出料0円
球場内での飲食は全て阪神電鉄の儲け
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:03.07ID:PpjZlnaW0
1試合100球までにしろ。二人目が用意できないのもチームの穴でいいじゃん。
野球ってチームの戦争だ。総力戦だ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:40.37ID:4VhvAGk00
>>761
高体連もインターハイの開催検討はしてるよ
野球野球言うだけの頭の中野球だけ馬鹿がたくさんいるけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:56:32.00ID:MhJG3vUV0
五輪さえギブアップしてんのにやれるわけねーだろw
冬にならやれるかな?とかもやめとけ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:57:51.07ID:YqV0VnIY0
>>1
この期に及んでまだそんな寝言言ってるのが信じられん
本当に脳筋はどうしようもないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:53.17ID:/cgQVFFM0
ただでさえ児童虐待って海外から叩かれてんのに
強行なんかして感染者出したら取返しつかんぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:02:51.28ID:hJffwlLM0
バカじやねーのかコイツら!

逮捕しろ!テロリストだろ!!

犯罪者だ!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:03:22.95ID:PpjZlnaW0
そもそも「9人部員がいれば野球は勝てる!」が間違い。そうそう茂野吾郎がいるわけがない。
部員を集めて遊びたいだけなら、やりゃいい。そこで負けりゃあいいんだ。
野球なめんな、チーム戦争だ。選手層が薄い弱小高校は負けりゃあいいんだわ。それがゲームのルールだ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:24.12ID:rDJyK+bE0
>>865
高校野球の虐待記事書きに来たアメリカの記者が
学校での練習風景みて規律や熱意に感動して帰った話すき
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:55.44ID:hJffwlLM0
人を集めるようなことを画策してる奴らを

逮捕しろ!!疫病を撒き散らそうとしてるのと

同じだ!!!!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:57.72ID:CPCkd3+D0
インターハイは各地・各競技の予選が順に中止になってるし、
来週の会合で本大会の中止も決定するだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:09:03.37ID:CaL2GLpB0
学校が再開しなければ、留年するから来年の夏にやればいい!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:09:32.11ID:kjVOwCZ80
甲子園は虐待
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:10:36.47ID:YOje+6sc0
夏の甲子園やめたら高野連の存在意義がなくなるものな
そりゃ必死だわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:10:55.22ID:VmvOgQAR0
中止にむけた対応の間違いだろ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:13:36.04ID:76QUlNqG0
> 緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメント

アホ?
大会を開催する気でいるぞ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:20:31.70ID:621gj1uv0
選抜中止で歴史がとかギャーギャー言ってたけど
開催しなくても全く影響ないのバレちゃったね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:24:20.26ID:PpjZlnaW0
そもそもベースボールは、教育現場に要るのか?って思ってる。そりゃ規律やスポーツ根性や友情を学ぶいい材料かもしれない。
だが、みんなが公平に運動できてるか?は疑問符だ。だってピッチャー以外はさほど球さわらんで、緊張してるだけ。

公平な運動量が期待できるのは、バレーボールかバスケットボールかサッカーあとラグビー。アメフトいうなよ。高校の部活だ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:58.01ID:+4Z/x8qJ0
いっさいボールの飛んでこないライトの守備につくことで忍耐力を養うんだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:29:29.04ID:PpjZlnaW0
>>880
なるほど。耐えるスキルか。ウキばっか見てる釣りに似てるな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:11.74ID:cIXggOov0
高校の部活動では野球部3年は夏に終わっちゃうから
可哀想だとは思ってやれよ
それか秋に開催するのも1つの選択肢
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:20.71ID:xleu40k30
>>883
秋開催って、授業は無視かよ(笑)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:45.29ID:CPCkd3+D0
秋開催ったって学校があるだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:37:12.28ID:yolz2a5L0
>>883
高校は部活動の大会のためにあるのではないぞ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:38:56.34ID:CPCkd3+D0
高校生が全員野球部だったらともかく、部活の一つでしかないのに
学校全体のスケジュールに影響を及ぼすようなことばかり言う
甲子園好きってホント馬鹿ばっかw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:40:36.50ID:nUNGNe7G0
>>888
6月に学校再開したとしても、7月に試合できる状態の
野球部なんてほとんどないだろ。それに、休校期間の
授業の遅れを取り戻さなきゃいかんから、部活動なんか
後回しに決まってる。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:18.81ID:PpjZlnaW0
>>882
無観客が成立するのは、試合で自力で将来が決まる選手、の試合。
また高校野球児の将来はなにも高校野球だけで決まらない。一般参加のプロテストがある。

おれはプロテストの方が好感的。だって自己申告制だからやる気が違う。高校野球はプロになりたくないやつだって出ないかんし、「たまたま優勝しちゃったwどうしよっかなーw」的なやつはモチベがゆるい。使えん・・・
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:59.59ID:94RcEe++0
学校再開しても、授業サボって部活動の練習や試合ばっかり
やってたら、出席日数足りなくて留年まっしぐらだw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:47:47.86ID:PpjZlnaW0
コロナはいい機会だ。今一度、「高校に野球部は必要か?をみんなで考えてほしい。
残酷だが。また必要ならやりゃあいいし、考えるのはしようよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:07:47.73ID:PpjZlnaW0
ピッチャー足りないんだから、2、3校合併して試合しろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:09:50.24ID:hY/+aoku0
中止しかないやろ
反日朝日は開催強行目指してるだろうが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:46.55ID:PpjZlnaW0
中止になるといいな、ピッチャー的には。またあの温暖化の炎天下でやると思うと・・・w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:27:53.08ID:KaFf4c260
スポーツ=運動を見つめ直す良い機会だ

教育のための運動
健康のための運動

これと違ってきてるのが
高校野球や五輪

個人が趣味でやってたり
商業的スポーツはかまわんが
教育の場でやる運動や税金投入する運動は考え直す時期に来てると思う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:30:13.38ID:E/0vZtaX0
>>730
高体連は高校スポーツを教育の一部とみなして運営されてるが、
高野連は高校生をダシにしたビジネス団体だから比較するのは無意味
(高野連の最高顧問には朝日新聞と毎日新聞のトップが君臨している)

野球だけ一部の部員や、野球とは関係のない生徒の不祥事とかで大騒ぎ
するのは、高校生をダシにした金儲けに後ろ暗いとこがあるから
また、優れた選手は、大人にとって金のなる木だからちやほやされて
勘違いして身を持ち崩すケースも多い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:33:24.65ID:FLUq07tY0
>>903
面白いよね
その高野連にもっと興行化しなさいと言ってるのがスポーツ庁
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:25.94ID:w66waKPH0
開催無理でしょ
学生みんな一年留年扱いでいいじゃん
勉強だってこのままじゃ中途半端だよ
そしたら3年生には希望あるしね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:42:33.35ID:dIv0mBuW0
大阪桐蔭とか埼玉なんとかとか、そういう野球専門学校だけで、
リーグ戦なりトーナメントなり好きにやってりゃいいよ。

普通の高校を巻き込む必要はない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:45:33.19ID:77++b/Zv0
>>2
野球好きにお利口さんがいるとでも?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:47:47.54ID:Dfu7bEAz0
無観客、タッチアウト禁止でいけるやろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:49:27.40ID:UC8h5Fsv0
>>908
試合形式が論点ではないけど。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:50:47.94ID:byIPT4Qd0
離島で無観客でやればいい
それか台湾に土下座して、台湾開催
選手は大会1か月前から隔離生活
頭を使えば開催できる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:02.04ID:H8D0/7vZ0
>>1
地方大会ができなかったり、夏休み潰れたりでできないかもな。
でも夏くらいはやって欲しい。理由は毎日新聞が嫌いだから。朝日新聞主催の夏大会はぜひして欲しい。
選抜が無くなったのは毎日に対してだけはざまあと思っている。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:28.00ID:UC8h5Fsv0
>>910
学校の授業は欠席かよ(笑)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:46.35ID:NALU5hi/0
他が全て自粛しているのに高校野球だけ特別扱いできるわけねーだろ
高野蓮は頭沸いてる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:16.10ID:LoHG18ML0
>>274
いや、クラブ活動は大事だ
甲子園とかインターハイとか大会を無くせば良い

大会がなきゃ熱血スポ根で朝から晩まで猛特訓もなかろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:42.89ID:E/0vZtaX0
>>912
現状でも地方大会は平日の授業中に平気で試合をやってるわけで
他の高校スポーツでは考えられない
そこからして高野連はずれてんだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:15.32ID:lcWQGzsW0
>>910
図体でかくて体力は有り余ってるけどアタマは空っぽの若いバカが
コロナ蔓延国から数百人で訪台なんて、台湾当局が受け入れるはず
なんかないだろwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:05.45ID:H8D0/7vZ0
>>779
一本杉球場って…
全員チャーターバスでやるならともかく、鶴川か多摩センターから1時間に2〜3本の神奈川中央バスの本数で全国大会を動かせるのか?
あの辺宿泊施設だってないよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:49.45ID:Ci71AZtZ0
え?やるの?
つうかこれからもずっとやんないでいいよ
甲子園楽しみにしてる世代はもうすぐで絶えるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:51.71ID:3GIIbq8F0
例え無観客だとしても関係者内で感染したら周囲に広がるだろ
潔く今年は諦めろよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:38.36ID:VCpuFDNQ0
>>917
決勝戦1試合だけなら一本杉球場で十分だ。
準決勝までは全国各地の球場でバラバラに
やればいいだけのこと。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:34.85ID:VCpuFDNQ0
>>919
試合形式の問題ではない。授業優先なのに部活動の
大会なんかやってるヒマなんかないという話。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:07:49.82ID:shUs3i0I0
学校再開がいつになるかわからんけど、再開されたときに
「あのぉ、野球部は大会の予選に出場したいんですけど…」
なんて斜め上のこと言っても、まともな学校は却下するよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:15.37ID:LQOZMsR80
そもそも高校のスポーツ部活の中で、野球部だけが高野連所管で他の競技は高体連所管というのがおかしい
興行収入のために高校生の野球部活動を利用しているようなものじゃないか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:36.31ID:t4Sr6AIO0
予選中止。
春の選抜の学校で夏の甲子園やれよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:14:48.69ID:FoKUxFZs0
高校野球大会はど根性と絶対服従の軍隊教育だからやるとすればここからしかない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:50.45ID:FLUq07tY0
>>923
高野連のほうが先にできた組織だから仕方ないね
あと、高体連に入ってない競技は野球だけではないよ
興行収入と言うけど、大会運営を税金に頼ってないのだから
どこからか収入(金)を得て大会を開催する以外に方法ある?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:16:07.80ID:wo71MUOX0
>>925
じゃ、習志野駐屯地あたりで開催だな。野球場があるのか知らんけどw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:17:19.06ID:/OhOXldp0
>>923
なんでそんな嘘つくの?アンチだから?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:40.05ID:qawf4GoS0
さっさと中止決定すりゃいいのに。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:19:59.22ID:lGXc5Puc0
>>201
全部脱いでからが本当の勝負。
負けず嫌いで、
私は御開帳。私はオナニー、私は監督とセックスなど
意地のぶつかり合いが見られそう(*´Д`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:57.35ID:E/0vZtaX0
>>923
>興行収入のために高校生の野球部活動を利用しているようなものじゃないか
その通りですが何か?

高校生をダシにした金儲けが批判されないのは、高野連の上層部で実権を握ってるのが新聞社だから
高野連は高校教育とは無関係の興行団体なんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:50.93ID:FoKUxFZs0
>>927
戦場は甲子園!
あそこにある砂に青春を捧げるのだぁ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:22:01.22ID:EGtjTND90
透明ランナー制の導入を
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:28.03ID:YprvZlP/0
>>1
もうオンラインでパワプロやって勝敗決めろよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:30.07ID:FLUq07tY0
>>932
スポーツ庁長官の発言↓

高校野球でお金を集めると言うと抵抗があるだろうけど、
そういう発想はあっていいと思います。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:02.00ID:l+fF7isR0
他のスポーツだって中止してんでしょ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:29:35.13ID:J2BJbRRw0
>>161
寮があるとこなんかは練習してるんじゃない?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:13:28.92ID:VqUJfwDK0
今年は無理ぽ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:12:58.59ID:qCIlRSWf0
高野連って、学校の授業とか学事の日程のことは考慮しないの?
野球部は学校からは独自に日程組めると思ってる?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:14:04.74ID:MnUSqaKE0
バスで大移動、無理無理
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:14:36.66ID:maeWHA390
夏のオリンピックが延期になったんだから
高校野球は当然中止だよなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:19:23.53ID:cM6PpU6y0
コナミあたりにオンラインゲーム作ってもらったらどうや。
熱闘、ホントの甲子園なんて。それで選手のデータ入れて地方大会からやれよ。
ドラマ再放送だらけのテレビでやればみんな見るぞ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:12:53.02ID:GHLpk1Op0
野球盤で戦え
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:18:23.88ID:AEHJvZ1m0
準備くらいさせてやれよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:20:47.67ID:pxpcoMf20
熱湯甲子園 絶対押すなよ!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:21:08.03ID:Wq6Cn9490
>>948
どうせ開催なんかできないんだから、中止の準備すればいいね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況