X



【コロナ】生活困窮者向け緊急融資 申し込み殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/04/18(土) 06:20:12.75ID:H8+GRHzS9
新型コロナウイルスの感染拡大による休業などで生活に困っている人が当面の生活費を借りられる制度について、今月7日に緊急事態宣言が出された7都府県のうち判明しただけで、およそ20億円分が交付されたとみられています。

生活に困った人が当面の生活費を無利子で借りられる「生活福祉資金貸付制度」の「緊急小口資金」は、新型コロナウイルスの影響で休業や失業した人などを対象に、先月から特例が設けられ、所得に関係なく利用できるようになったほか、上限額が引き上げられ、返済期間も延長されました。

全国社会福祉協議会などによりますと、今月7日に緊急事態宣言が出された東京都や大阪府など7都府県の社会福祉協議会で受け付けた申請は、合わせて2万5897件に上っているということです。

内訳は、
▽東京都が今月16日までに8807件、
▽兵庫県が今月16日までに4782件、
▽大阪府が今月11日までに3892件、
▽埼玉県が今月16日までに3025件、
▽福岡県が今月15日までに2498件、
▽神奈川県が今月11日までに2077件、
▽千葉県が今月11日までに816件となっています。

このうち
▽東京都社協が12億6000万円余り、
▽埼玉県社協と福岡県社協が、それぞれ4億円余りの振り込み手続きを終えているということです。

多くの市区町村の社会福祉協議会に申請が殺到し、受け付けを予約制にしている東京 北区では、すでにおよそ1か月先まで埋まっているほか、一時、2か月先まで予約が埋まった中野区は、郵送での申し込みも呼びかけているということです。

申し込む人は生活がひっ迫していることから、各地の窓口で職員を増やすなどしていて、福岡県では申し込みから3〜4日で、兵庫県でも1週間から10日程度で、資金が手に渡るよう急いでいるということです。

特例の貸し付けに関して厚生労働省は全国共通の相談ダイヤルを設置し、問い合わせを受け付けています。

NHKニュース 2020年4月18日 6時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012393901000.html‬;
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/K10012393901_2004180607_2004180610_01_02.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:25:38.72ID:2ZIv6rkv0
>>744
すみません
冗談のつもりでした
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:26:31.20ID:MmM9Jx4b0
この貸付制度って返済しなかったときにどの程度資産調査ができるんかね?
税なら役所は千円回収するのに1万円の手間賃かけるのも惜しまんぞ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:27:09.03ID:eU1hmDNt0
なんぼもらえるん?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:24.19ID:FsHfi0YP0
無利子だから、取りあえず借りておいたほうが良い。と言う発想だろうな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:56.24ID:XkcoaFPH0
これ必要な人は外聞気にせず利用するべきあなたが生きていればいずれ支える側に回る事もできる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:29:01.64ID:VUcB9ri20
6月以降銀行破綻、インフレ、食糧危機と波状攻撃が続き、マスクに続いて練炭ガムテープロープが配布
されて自決を促される
どっちみち年金やナマポは制度崩壊し、治安は著しく悪化するだろう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:30:42.52ID:16uyD9f00
何割回収できるだろうか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:31:49.52ID:Jkt73bRq0
>>18
右から左に残高が移動するだけでお金は蒸発して消えるって発想のアホさがすげえな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:34:35.19ID:Jkt73bRq0
>>757
回収したきゃ所得マイナス支出のプラスから徴税しとけよ。
法人税増税やら所得税の累進強化でな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:37:23.19ID:4ByMOSFH0
固定資産税と自動車税であらかた回収出来るだろ
俺は固定資産税払って終わりだったけど
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:42:55.04ID:Q285yaF90
無利子ならこれ借りてローン払った方が得じゃん(´・ω・`)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:45:58.90ID:4ByMOSFH0
>>761
そういう層は審査で弾かれるよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:46:55.18ID:zl3rEnlY0
昨日行って来たけど絶対感染者出すよ
あんな環境じゃ。
必要な物の為に
銀行(通帳発行)
市役所(住民票)
行った後に福祉協議会に行った。
マスクつけてない馬鹿だらけだし
感染者増やすぞ絶対に。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:08:52.48ID:wLcc/3GV0
コロナの影響関係ないけど生活困窮してる人が来たらどうするんだろ?
見分けられないでしょ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:10:43.94ID:UhFymQLL0
自民党老害や財務省や精神論者がキチガイ丸出しで反発するだろうけど、もうBI路線に舵を切らざる得なくなってんだよね

著しく不公平で歪んだ支援制度になっちゃうし
生活保護で全員を救うなんて出来ないし、経済的トリアージを始めるなら役立たずなナマポ共からだろうし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:13:56.92ID:EKhTjByR0
無利子とは言え借金だぞ?この時点でくたばってる連中に返済能力あるの?コゲつくんじゃね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:48:20.74ID:KyKX40Ca0
市町村社協で受付→都道府県社協に書類を送り審査?
通常の資金貸付より緩いとは思わんが…。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:24:02.41ID:wE5nUL+s0
>>177
それはないわ
今マスクしてない奴はおかしいぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:38:03.30ID:1sAy868X0
たぶんこれだと思うけど10年くらい前にブラック上司からのパワハラでやめた時に職安行ってる間の生活費に40万借りたことある
生活状況見ながらひとつきいくら貸しますみたいな感じで長期になると状況報告しに行かなきゃならなかったような?
無利子じゃなく2%くらい利子あったような気がするけど今無いのかな?
返済は一年後から引き落とし、何回で返却とか借りるときにちゃんと決まってて遅延利子もあったはず
民間より利子低くて良いけど借りるまでの審査がお役所って感じでちょっと面倒だったな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:43:22.80ID:AX68DWTQ0
>>774
利子は低利だけどあったよ
社会福祉協議会が保証人代わりになって労働金庫から借りた体裁だった様な
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:54:35.47ID:7P6Hb2dr0
>>3
超汚染塵はしね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:57:10.51ID:pUNwcrWk0
みんな返さないんだろw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:57:58.89ID:pUNwcrWk0
ってゆうか、返さないのを前提に貸してるらしい。アホだなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:58:43.35ID:pUNwcrWk0
返さなくても何も言われない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:01:28.67ID:pUNwcrWk0
金を貸すというのは、あげたと思えとよく親が言っていた。
みんなもらいましょう!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:06:01.86ID:7P6Hb2dr0
借りたい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:18:04.43ID:9qfJnc1Z0
国籍を発表しろよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:26:45.96ID:/SHqx0rg0
>>763
でしょ。少し考えれば分かりそうなものなのに。
絶対電話とネットで完結する仕組みにするべき。
というかきっと役所の職員に感染者出まくるからそうなると思う。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:29:35.81ID:LegC+MPg0
休業補償の雇用調整助成金

相談8万件

支給は2件
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:30:17.11ID:YVH6v+PSO
給付金10万を担保に借りられるだろ
国が保証人になるようなものだからな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:33:30.83ID:MDzebVuV0
消費者金融とか福祉の貸付は顔認証記録するべきだ
パチンコや車券馬券売り場などの入場顔認証ではじけ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:24:41.29ID:AX68DWTQ0
返さなくてもいいって無責任なカキコが散見するけど
社会福祉協議会が保証人代わりになって金融機関が融資する形だから
債務取り立ては通常通りある
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:51:08.83ID:wLcc/3GV0
>>646
>生活保護を受けると、色んな投資話の情報が入ってくるようになるよ〜
なまぽって他人に言わなければバレないし

>>650
>生活保護受給者は本人に支払い能力無くても日本政府が払ってくれるから
色々なところからお誘いが来るんだよね

ふと思ったんだけどバレないのになんで色々なところからお誘いが来るの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:13:31.17ID:QSFOdTzy0
緊急小口資金って返せるアテがないと(説明出来ないと)借りられなかったんじゃなかったか?

コロナなんていつ終息するのか検討もつかないし、いつ仕事復帰出来ていつ頃から返済できるのかわからんよな?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:25:55.60ID:4ByMOSFH0
>>791
返済猶予期間と返済期間先に申請する
まあ、これは後でどうとでもなるだろうけど、審査には影響すると思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:53:40.41ID:02hjOG2n0
>>791
窓口に殺到して機能停止
郵送でのやりとりになってるところ多数
そんな説明してわかってもらう状況じゃないよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:59.71ID:mp+zT0My0
【コロナ】生活困窮者向け緊急融資 申し込み殺到

また日本人の金で中国人や朝鮮人を
助けるパターンかい?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:21:36.21ID:xBQqUzf00
もう配る気すら無いならw
そう言えよw
廃業してナマポ申請しまくりゃ良いだろw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:11.69ID:8urWR3u80
先週手続き行ってきた
個人事業主なんで20万で申請
9日に行って14日に着金ありがたいわ
無利子はでかい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:36:06.97ID:638CkGtJ0
借りるのは良いけど返せるのか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:56:14.80ID:4a1jvncO0
無職は借りれないって本当に?
3月なったら動こうと思ってたのにコロナで働けなくなった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:47:35.22ID:FLZxiOgI0
カードキャッシングに走る位なら社協に相談した方がいいけど殺到してんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況