【コロナ感染拡大】富士そばの従業員が休業訴え 「感染リスクが高い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/04/18(土) 10:53:51.11ID:H8+GRHzS9
感染拡大を防ぐため、「富士そば」に休業を求めています。

 「名代富士そば」パート従業員・岸本優さん:「不特定多数の客に接して感染しないか、感染させてしまわないか、恐れがある」

 名代富士そばでパート従業員として働く岸本さんは17日に会見し、客とカウンターを挟んで食券や現金を手で受け渡しすることもあるため、「感染リスクが高い」と訴えました。感染拡大による客の減少で大幅にシフトが減らされていて、富士そば側に対しては従業員に通常の給与分を補償したうえで営業を休止するよう求めています。

テレ朝news 2020/04/18 10:29
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182119.html‬;
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:32:56.40ID:yV7mYq8g0
>>86
そしたらSNSで拡散、労基署や関係各所に通報されるね

そういうことしてる親ですって学校でも言いふらされるね

まともな倫理観、社会観持ってたら普通は休ませます
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:10.59ID:rNvuc5yg0
>>1
富士そばは狭い店舗が多いし、感染リスク高い
関係ないけど家の側のオリジン弁当もヤバい、スーパーも
皆、配達に出来ないかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:34:08.17ID:Nji6rRrs0
嫌なら辞めればよいだけ。働かざる者食うべからず。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:12.53ID:Nji6rRrs0
そもそも平日は通常勤務、休日は自粛がスタンダードな対応なんだから。
七割八割減なんだから、雇われてるだけありがたいのでわないの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:16.69ID:CD7C5wkK0
別に蕎麦屋が特別感染危険が高いとは思わないな
コンビニ店員と何が違うのだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:51.27ID:vLD3VZ1J0
>>104
今は働くって行為が殺人未遂や殺人に匹敵する可能性がある

そもそも企業は社会で働かせてもらってる

だから企業は社会的責任を負ってる

社会的責任を負う気がないなら反社会的勢力に他ならない

人を殺してしまう可能性、社会に迷惑かける可能性を認識しながらそういう行為を継続するなら反社会的勢力に他ならない

この社会から出ていくんだな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:58.95ID:KQJApCB30
まず高齢パートの出勤自粛させるだろ。
そうすると人手足りなくなって企業は営業時間短縮。
行く場所無くなった人は外出しなくなる。

店開きすぎ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:40:08.68ID:6qYfHGuO0
従業員に通常の給与分を補償したうえで営業を休止するよう求めています。

要するにコロナを言い訳にしてタダで銭出せって言ってるだけ
経営者の苦しみなんて微塵も考えに無い
即解雇した方がいいね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:10.37ID:Sc28OBVM0
つーか、こんなもん収束するとは思えん。
どっかでもう意識を変容させるしか無い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:42:48.69ID:yV7mYq8g0
>>109
散々あたたかい部屋でふんぞりかえってるだけで大金搾取していい思いしてるんだから苦しんでるフリしなくていいよ

苦しみっていうのは10時間近く立ちっぱなし動きっぱなしで休日返上しても小銭しかもらえず搾取されてる方だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:43:18.58ID:PZz0ifYx0
富士そばなんてカウンター内で
喋らず食券受け取って作って出すだけでしょ
マックとかスーパーのレジの方が危険じゃねーの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:45:43.61ID:VKM2Va3C0
>>109
雇用調整助成金の仕組み知らないな

一定の収入落ちてる会社なら、6月までなら、本給保証の休業手当だして休ませれば、会社に助成金がもらえる

儲かってないならある意味休ませたほうが特
感染防止も寄与する
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:53:27.15ID:aw1hrIRs0
パートなのに全額保証の上、休ませろと?
辞めろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:54:48.26ID:G/vqsC+j0
>>99
とりあえずゴールデンウィーク明けまで頑張るけど
そのあとは、やりたいようにやる人でるよ。
食べていけないなら、リスク高いとしても働くしかない。
武漢の人が、2ヶ月はんぶりに、やりたいことは?と聞かれて仕事!っていってた。
稼がないと!って
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:57:15.74ID:G/vqsC+j0
>>111
本当にね。医療従事者の次にリスク高いのスーパーのレジさん。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:00:21.55ID:3DeRoWLy0
この4月の法律改正で、
パートでも正社員でも、
同じ扱いをしなきゃいけなくなったんじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:00:29.79ID:G/vqsC+j0
>>110
全く同じ意見
どこかで折り合いつけるしかない。
無症状←そもそも健康
無症状のウイルス保持者だけで、とりあえず経済まわしてみるとか。
うつす心配、うつされる心配ないし。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:00:41.80ID:wALbd0JZ0
湿度が本当に関係するなら感染しにくいはず
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:03:42.45ID:weyLbfS70
>>20
ラーメン屋なんか蕎麦屋の数倍はバキューマーが居やがるよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:03:47.67ID:1QwFdlUp0
休業+給与全額補償+政府から10万円GET
ちなみにランチはどちらのファーストフード店でお食事でしょうか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:08:01.94ID:xmw3+XIo0
>>1
なら休めばいい
会社が守ってくれる前提で考えてるからそうなる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:38.21ID:3DeRoWLy0
別に、会社がパート社員守ってくれるわけでもないからな。
だからこそ、これを機に会社から奪えるだけ奪えっていうのは、
選択肢としてありだろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:22:40.39ID:OGVnIUP40
労働者側が休業して100%保障をもとめるのは当たり前じゃないの?
なんで経営者目線になるんだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:26:03.07ID://iwFRNT0
日本語が理解できない外国人は採用する前に
日本語の特訓をやって欲しい

冷たい方と言ったらなぜかテイクアウトと勘違いされた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:45:51.97ID:vDx5EZl40
経営者でなくても、今の中途半端な状態が良くないと思う。スーパーの店員も、これをして良いの?ゴミの回収作業員も?飲食店は国から営業しても良いと言われているんですが、その店員は休業手当をもらっても良いの?
多分、全部の要望を聞いてたら社会が崩壊するよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:04:34.75ID:6XX+D4Le0
食券に「かけ/もり」と書いてあるくせ、カウンターで「もり」と伝えてもいちいち冷たいの熱いのと聞きかえしてくるクソ店員はいらん
あつ盛りやってんの?って聞いたら何それときやがったw
オーダー用の日本語すら通じない奴はクビにしろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:08:58.35ID:XxvaKDth0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

そうすれば、教授や先生や上司にも、東南アジア系の方やアフリカ系の方が増えるだろ。
そうすると、お前らジャップの女が、
「せんせ〜、うっふ〜〜ん」とか「教授〜〜ン、うっふ〜〜〜ん」
ってやるだろ。

ほら、問題が全部解決するだろ。どう解決するかについて、君達ジャップには少し想像力がかけているかもしれないがwww
ああ、ジャップにはもっとはっきり言わないと通じないか。
俺には、
東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたに迷惑をかけるつもりも無いぞ。

差別もなくなってちょうど良いだろ

お前らの理屈でも、彼らは日本国籍が欲しいからお前らの相手をしているだけだろ。完全に平等な社会ができたら、お前らなんか相手にしてくれなくなるかもしれないぞ。
ざまあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:20:12.37ID:s0Sx3xQr0
富士そばは客層最悪だからな
ゲホゲホ咳しながら食ってる奴たくさん居て、ここはダメだと思って店を出てそれから行ってない
そりゃ店員もビビるだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:28:50.96ID:5Nml4deK0
今の状態でパートが辞めたところで店にとっては痛くも痒くもない
緊急事態宣言でも飲食店は休業せよとまで言われているわけでもなく
何も違反していない店全体を自分にだけ都合のいい状態に操ろうとするとか頭おかしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:19:56.20ID:hOImslWq0
全額補償とか頭おかしい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:22:59.42ID:ecy4Stx10
飲食店で働いた経験あるけど
鼻噛んだり口拭いたりしたティッシュ机に置きっ放しコップ・箸・茶碗など口つけた物を触らないといけない、人手不足等で衛生的に完璧に対応出来ない
本当にかわいそう、相当危険な感じがする
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:25:44.30ID:0I5FHlNy0
>>16
たとえ実行したとしてもパートおばちゃんの時給じゃとても「荒稼ぎ」にはならないやろw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:40:40.42ID:411xBfcb0
動画見たら正社員じゃなくパート従業員だし、おばちゃんかと思ったら中年男性だし
働かずにいつも通りのお金がほしいだけだろこれ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:46:26.26ID:gajxCEoV0
こんな蕎麦屋が繁盛するってトンキン土人は味覚障害なのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:47:22.06ID:fbIKQJp/0
休めるのは大企業だけなんだよ

下級国民は家族がコロナで全滅しても働け

代わりはいくらでもいるんだからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:48:21.05ID:/HyD9s2x0
まぁ、相手は底辺客層だからなぁ
まだ犬猫の方が言うこと聞くレベル
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:48:31.73ID:fbIKQJp/0
>>99
そういってた奴の店でコロナが出て14日営業停止で首釣ったよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:49:35.98ID:6WB42Uya0
>>141
こいつは、ユニオンから送り込まれた活動家だよ。労働者に甘い会社に潜り込んで扇動して、会社からカネをむしり取るのが仕事なんだよ。
最近大企業は対策が進んで、相手にしないから、こういうところを狙うんだよ。共産党も金欠だからな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:00:27.60ID:Wo+ZdF7q0
コロナ収束まで持ち帰り(テイクアウト)のみ限定にすれば?

更に受け渡しも
店内→窓口
にして極力密閉空間作らない様にとか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:01:22.70ID:Q1OahuCe0
ここ混んでるときは食券買って出しても忘れられる時あるからな
朝急いでる時にそれやられて以来行かなくなった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:11:56.75ID:6WB42Uya0
>>152
うちの会社のお人好しな社長もこんな感じで、メチャメチャにされたけどな。パートで潜り込んでくるんだよ。
これは共産党のシノギなんだよ。それじゃなきゃ入って二か月のパートなんか相手にしないよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:13:13.36ID:3NdDa7Nn0
スーパーのレジさんも居なくなるで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:40:32.87ID:OqDdYGJ40
>>153
記者会見報道するマスコミもどうかと思うが
報道が無かったら知らなかったな
前面に出てるやつは共産系だろうが
これたぶんまだ魑魅魍魎が後ろに居るよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:58:30.55ID:q/uZO8Au0
つまりこいつ、現金や食券触っても手洗いしてないってことだろ?
むしろ客に迷惑だ
他の飲食店と違って客との接触圧倒的に少ないのに何言ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:12:56.81ID:aqiEHQBI0
富士そばは食券だから、両替ぐらいだろ。あとは、追加トッピング現金購入ぐらい?
コンビニみたいにビニール張れば飛沫も防げるだろ。あとは手袋
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:46.72ID:4FTJm01m0
富士そば「さっさと辞めたらええやん 自己都合退職だから退職金ねえけどなww」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:47.00ID:uawF2sKU0
>>137
共産主義化だ!
全て国有企業化すれば、問題ない。
財源は私有財産の禁止だ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:09:34.00ID:WZbVlUG30
食券だし、カウンター越しの距離が1メートルくらいあって、
ココがだめなら全部ダメだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:17:37.91ID:3KqcuY3e0
給料は通常6割保障
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:10.85ID:PEQI2Dm+0
俺歯医者だけど今すっごく暇になってるから
こいつのかわりにバイトするよ
患者からうつされるリスクはこいつより高いと言われてるからな

ただ唾液に感染させれるほどウィルスがいるような状態なら
そっからPCRできると思うんだけど
簡単なのにやってないってことは言われてるほどリスクなさそうだけどね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:50.99ID:7Hu31RVK0
会長が社長か何かのテレビで見た爺さんに移せば一発だろあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:26:43.87ID:jKQ1jd5M0
満員電車が安全なんだから駅そばも安全
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:01.82ID:twYIVy9I0
箱根そばは休業してたわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:27.06ID:NyGyCEN40
富士そばなんて聞いたことないからどうでもいい
地方のネタはつまらないよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:29:39.93ID:f1be8Zm10
富士そばに行く客層は不潔だしな(´・ω・`)

いつ感染してもおかしくない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:30:41.48ID:Xodnq3OM0
どうせ立ち退き料ビジネスなんだから休ませればいいのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:37:25.35ID:7sarhVeV0
>>170
田舎者のお前は何故このスレに来たんだ?興味ないならスルーすれば良いし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:41:04.28ID:gKx1ZkJD0
年金負担を会社がしたくないなら
日雇いだけで回せばいいだけ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 19:00:39.04ID:0T4uLnZh0
スーパーとコンビニも全店舗休業しろと言ってるのと同じ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 19:04:27.59ID:3LjIrdQw0
他の店みたいに但し書きして、ビニールのれんにマスクと手袋着用とかどう?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 19:06:53.77ID:zse2V7j00
富士そばが休業になったらうちもうちもと弁当屋含めた全ての飲食店が休業になるね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 19:24:47.07ID:VQ+tFzkU0
小諸そば は絶賛営業中だよな
店員にお婆ちゃんが多いからちょっと心配
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:07:43.43ID:7SdRIt010
ここに限らず喰えない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:18:22.29ID:xswKQLas0
>>129
店の数が少ない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:23:22.88ID:xswKQLas0
>>153
企業によっては、
直接採用のパートではなく、手数料を払っても、派遣屋経由を使うんだよな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:26:46.81ID:9xEWDIPZ0
富士そばのフライドポテト蕎麦が食いたくなった
もうないのか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:31:03.18ID:o2gpOAdf0
ご飯屋さん自体が今はどこでもリスク高いけど
カウンター越しのやり取りより食券機やばくないか
自販機とかもそーだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:46:09.80ID:dhOzrBoS0
大勢の客と接する仕事
オフィスに10人以上集まる仕事

従業員のこと考えたら↑の二つは開けるわけがない
↑の二つで働かせるような企業は従業員のこと何も考えてない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:02:20.06ID:Jv/10F5J0
立ち食いそばは危険だよ
食券や現金受け取った手でそのままそばをザルに盛りつけるからなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:04:52.75ID:iU4tQJkT0
こういう人らが飲食業支えてきたしなぁ。同一労働同一賃金もあるし、社会の構造が変わりそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:05:17.56ID:X5tAHX7l0
  
麻生太郎

「コロナは風邪に毛が生えたようなもの」
 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:06:28.43ID:iU4tQJkT0
>>153
パートで保ってたような会社が何を偉そうに
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:07:42.45ID:bPtzUMyV0
代わりはいくらでもいるんだから休めばいいのにな
バイトが無くて困ってる連中たくさんいるだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:21:13.99ID:WN8MlPvK0
雇用調整助成金で休業手当出せば良いだけなのに馬鹿なのか富士そばの社長は
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:25:55.33ID:5E22sF6v0
テレビで偉そうならこと言ってこれかよ。従業員から搾取してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況