X



メルケル独首相がWHO全面支援を表明=中国ネット「見たかトランプ氏」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/18(土) 17:03:51.10ID:60Gd9Aio9
ドイツのメルケル首相は16日、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ会議で、世界保健機関(WHO)を全面的に支持する姿勢を見せ、米国とは異なる立場を示した。

会議の主催は、WHOに対する資金拠出の停止を表明しているトランプ米大統領だった。米ホワイトハウスは同日、「会議で行われた会話の大部分は、新型コロナウイルスをめぐるWHOの透明性の欠如や対応の不備についてだった」「各国首脳は、WHOに対して徹底的な見直しと改革を求めることに同意した」などと発表した。

しかし、ドイツ首相府のザイベルト報道官は、「(会議の中で)メルケル首相は、『新型コロナウイルスのパンデミックには、強力で協調性のある国際的な対策でしか勝つことができない』と述べた。そして、この主張によって他の多くのパートナーと同様に、WHOを全面的に支援する意向を示した」などと発表した。

中国メディアの央視新聞がこれを伝えると、中国のネットユーザーは、「これこそが責任のある態度」「やっと聡明(そうめい)な人が現れた」「ドイツは冷静だ」「ドイツの印象、かなり良い!」などと賛同する声を相次いで寄せた。

また、「見たかトランプ氏」という声や、「全世界がWHOを支持している。米国と台湾を除いて」といった声も上がっている。(翻訳・編集/毛利)

配信日時:2020年4月17日(金) 19時30分
https://www.recordchina.co.jp/b799203-s0-c10-d0151.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/202004/20200417-035726585.jpg

★1 2020/04/18(土) 13:37:07.51
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587189914/
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:47.08ID:wlQAJu0H0
ドイツはここぞというときに間違えるイメージ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:57.53ID:tyY7x1nN0
ドイツは中国とズッポリ

感染しやがれメルケル
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:32:53.82ID:GyblzLc20
ドイツ国内で台湾のコロナ対応が全くニュースにならないのは中国への配慮だったんだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:33:43.28ID:ZIcpSoX00
さすがだなドイツはまた負け戦に挑もうというのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:34:55.60ID:9mps6tfi0
第三次世界大戦

日米英印豪vs中韓独伊
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:00.23ID:0RlRowNE0
>>70
ほんとに五毛は願望垂れ流しでキモイ
同盟国のアメリカ裏切って中国につくわけねーだろ
ウイルスばら撒きと5G抱き合わせ不良品売りつけ商法で中国の信用は地に落ちたんだよ
WHOはG7(ドイツ除く)によって検証され暴かれるから首洗って待ってろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:11.50ID:mTiXWUJZ0
劣化中国とドイツ合わないよ

ドイツと合うのは職人気質の日本だけ!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:54.16ID:K7x5oveK0
>>87
メルケルが数年前再選されたとき
直後中国訪問、挨拶に行ったんだろうね〜

その後、1、2週間経過して中国で何があったのかお前は覚えてないのか?
何年だったかは忘れたが9月だったのは覚えている

中国国内の日本企業に暴徒が押し寄せたのを

そういうことだよ
日本にとってもドイツは要警戒国
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:36:01.12ID:S3VQEA9A0
ドイツがついたらだいたい負けるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:36:59.74ID:NgchU7z10
ドイツのネットユーザーと比べて中国のは世間知らずなんだな、情報統制されてるからだろうか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:38:11.97ID:rp2eoUK/0
WHOと協調するのは当たり前
日本も協調していく
日本人の中国コンプレックスが悲しい。負けてる証拠なんだよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:38:26.70ID:LwlQpBGq0
海洋国家英米日一部アセアン諸国VS中国ドイツの大陸国
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:22.66ID:NizQHMk+0
メルケルは共産主義者だからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:38.31ID:PeT251V00
日本国、有史上の最大の間違いが、日独伊三国同盟な。

その誤りを再度犯してはならない!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:44.34ID:LwlQpBGq0
ヒラリー、メルケルのようなデブ女が中国の犬となる法則
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:41:44.39ID:m8OmvOdx0
中国も大人しく振る舞えばよかったのに
力つける前に日本やアメリカに喧嘩売ってアホか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:42:34.61ID:rp2eoUK/0
>>116
次期大統領はバイデンの可能性が高い
米中関係の修復するだろがその前に中国と良好な関係を築くのが国益にかなう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:42:37.57ID:NizQHMk+0
>>111
中国の市場で利益あげても外国に自由に資本の移動ができない
中国国内に再投資するだけ 結局 中国だけを肥やすだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:43:17.29ID:z/yG+79A0
有事は世界の縮図が見えてくるよな
いろいろ勉強になるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:44:01.29ID:H1qEeGCr0
ゲルマン民族の誇りはどこへいってしまったのだろうか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:45:25.46ID:YgChGkje0
>>70
五毛も怖いんだよ、ボッチでw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:16.66ID:z1yIG3J00
メルケルババアはパヨクだからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:49.67ID:NizQHMk+0
>>123
メルケルは地球市民だろ 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:52.32ID:49pvdG/c0
>>58
アカン、負ける
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:47:11.40ID:Y9FLq6Gd0
メルケルは脱中国発言してるけど
サプライチェーンを中国から国内に戻す国内回帰を最優先に掲げている
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:48:10.34ID:em0qE9vq0
さすがはヒトラーの精子
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:49:19.17ID:DAost0fA0
そうか、良かったな
アメリカが拠出している資金は全体の56%だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:50:03.70ID:7YDbBqiM0
今度の敗戦国は
中独伊になる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:50:31.73ID:aPRnPx1C0
ドイツ中国上下クソ食いvs連合国で戦争でいいだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:33.84ID:YgChGkje0
>>119
ねーわw
最近支那寄り発言してフルボッコされたの知らんの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:44.55ID:e87woRKV0
>>109
G7のうち、独仏英日カナダがWHOを支持している。イタリアは知らん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:52:30.29ID:FHaI6RmP0
なんか中国人を見てたらWHOの黒幕の存在を隠す気もなさそう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:52:44.47ID:OYwpRHQu0
>>1
メルケルて認知症なんじゃねw チャンコロとテドロスのせいでひどい目に遭ってるのにw
0140夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/04/18(土) 17:53:33.07ID:sNJKS5hX0
(´・ω・`)第三次大戦の陣営が決まってきたな。
(´・ω・`)ドイツは中国につくか。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:55:16.59ID:TCAhkE5o0
>>1
一次二次に続いて三次も負けるのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:57:33.86ID:XXxwTAV50
>>1
結果として
WHOの中華支配が強化されたとみなされるだろうな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:15.70ID:0Y0PeTfz0
国際政治的な立ち位置は日本と同じだが、政治手法の違いだね

ドイツも日本も現在の国連では、旧敵国
絶対に常任理事国になれないし、国際的な影響力も限定される

国連において地位を高めるためには、
現在の国連を変質させるか、潰して作り直すしかない
ドイツの選択枝は、EUを通して国連に影響力を及ぼすことによって
旧敵国からの地位を脱する方向性で動いているように見える
もしくは、アメリカを国連から追い出す、もしくは影響力を低下させれば
EUを通して、国連での影響力強化が狙える

日本にはEUはないから、アメリカを扇動し国連を潰して
第二国連を作るのが、旧敵国から脱却するための近道

日本はWHOに限らず、すべての国連機関を機能停止させる方向で
あらゆる国連の活動を邪魔すればいいよ。国連潰すのが日本の国益なんだし
旧連合国の解散こそ、敗戦国日本の悲願だ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:32.02ID:szLshRq00
中国を調子に乗らせた先進国のせいだな

あの国は潰すべきだった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:35.24ID:JbY2FjuK0
ドイツも中国の小間使いに成り下がったか。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:44.13ID:XXxwTAV50
ドイツこそ黄禍論の発祥地
メルケルの移民政策もコロナで吹き飛んだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:59:20.83ID:ofiPMN6L0
ドイツと(韓国)朝鮮が付いた方が負ける
ほんとあっち行ってくれてよかったわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:59:43.73ID:tScsbKGd0
なにか別のものをしっかりと用意してから破壊行動をとるならまだいいんだよ
トランプはただ壊すだけ 「自分の思う通りにならないなら金を払わない」それだけ
こんなやつの判断に世界を任せられるかよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:00:13.90ID:MqHw4yWM0
WHOに代わる組織はすぐに作れないから、WHOを活用するしかないというなら分かる。
ただ、「情報隠蔽の証拠が次々と上がってた中国の情報を鵜呑みにし、称賛し、中国人に入国制限かけたアメリカを非難し、台湾を排除した」
という行状を非難しないのはおかしい。
これ放置したら、WHOの存在がかえって感染爆発促進するだけだろ。
エチオピア(テドロス)が中国に金突っ込まれて中国に媚びてるのと全く同じ構図。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:00:20.75ID:kS6WaEHB0
ドイツは第二次大戦以前から中国の属国だからな
こんな馬鹿奴らと手を組むから日本は負けた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:01:12.46ID:gzVs6fS70
どうせ最後ッペ
何時辞めるんだっけ
もう タダのBBAの妄言だわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:02.74ID:tScsbKGd0
環境問題に関しても、トランプは金儲け優先で
「アメリカは勝手に化石燃料を好きなだけ燃やさせてもらう」とやった

実際にいろんな気候変動が起こっているが、トランプは無関係だと無責任にふるまい続けるだけ
こんなやつに世界を任せたら異常な世界になるわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:11.77ID:YqfE+dHg0
WHO「じゃあ抜けたアメリカ分をドイツが払え!」
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:04:55.16ID:QPFhtM+n0
テドロスの首を挿げ替えるには中国より多くの金を出せばいい
トランプは単に手を引く口実が欲しかっただけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:14.59ID:3rneSGmJ0
ドイツがレッドチーム入りしただけです
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:30.22ID:e87woRKV0
拠出金問題に対するWHOとの現在の距離
たぶんこんなもん

WHO指示
1 中国、ドイツ、フランス、カナダ、ロシア、ニュージーランド、EU、アフリカ連合
2 イギリス、日本
3 オーストラリア
4
5 アメリカ、台湾?
トランプ指示
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:44.99ID:s9kVSWBf0
日本は基本トランプ寄りながらバイデンが勝つ可能性もあるので、大統領選挙まで態度曖昧にすると思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:45.34ID:e87woRKV0
指示 支持だ、すまん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:07:47.20ID:Va853W3J0
またチーナにお古の鉄兜と銃を送るんか!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:08:37.21ID:YgChGkje0
>>155
でもあのババア支持率上がってるらしいよ
ドイツ人ってやっぱアホなんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:10.15ID:0Nm+7Ztq0
あの間抜けのテドロスが好きなんだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:13.49ID:e87woRKV0
>>162
日本はWHOを支える、不可欠という立場
まぁ、トランプとは正面からは喧嘩はしないと思うが

【安倍政権】安倍首相が記者会見「WHOを支えていかなければならない。分担金、出さないということはない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587189000/

菅官房長官、WHOとの協力不可欠 新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500525&;g=pol
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:34.06ID:JngnV3mX0
ドイツは中国と共に頑張れ
何かあってもこっち来るなよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:13:03.06ID:ZlR5Ho/x0
見たかも何もドイツ(メルケル)はシナ土人とずっぽりだろwww
それすら知らねえのかよ、土人はww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:13:10.22ID:MqHw4yWM0
>>159
拠出金の多さに忖度した判断下したら、即刻批判されて調査の対象になる
中国がやってるのは、WHOそのものではなく、参加国への投資や個人への便宜で票を買うというやり方
これは、どう見ても因果関係が明らかに見えても「言いがかりだ」で済んでしまう
そもそも、判断が中国寄りという以上に、言論弾圧のある国から上がってきた情報をもとに判断して良いのか?という問題もある
国連とは別にG7があるように、健康問題に関しても自由主義陣営だけで構成する組織を作らないと危ないと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:15:42.84ID:LWyoVV7b0
冷静に見て中国とWHOに勝ち目ないと思うんだけどドイツくんやっちまったな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:17:45.20ID:tLKhrKVy0
メンケル、入ってるって言いたくなるな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:18:24.00ID:cTrSNSki0
>>172
ドイツ銀はもう中国に引けないほどぶっ込んでるから逃げられないのよ、一蓮托生
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:18:31.28ID:4xdEg6wv0
WHOのアホといいメルケルといい社会主義に洗脳されると
中国を美化する思考になる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:18:58.76ID:e87woRKV0
>>172
全世界(除く米国、台湾) vs 米国、台湾

で米国、台湾が勝つかねー。まぁ勝つかもだが。それだけ米国強いしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:19:08.33ID:tScsbKGd0
>>171
「自由主義陣営だけで構成する組織」を作ったとしても
気にいらなければ勝手に離脱するのがアメリカ
あらゆる合意を「気にいらないから」崩壊させてきたのがアメリカトランプ

アメリカが作りたいのは「アメリカが自由勝手に物事をやれる世界」だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:19:08.79ID:pMTrc/j90
しょせん中国のケツ舐めるける
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:22:04.50ID:nZL2gizf0
ドイツは医療体制万全だったようだもんな
中国からなにか情報きてたんだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:23:10.24ID:aFy3Mlj30
ドイツ、またやっちまうつもりか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:08.63ID:zFZlFqOm0
新・悪の枢軸やな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:13.45ID:4JSYBpar0
>>1
国連とドイツ(EUの金融賭博屋)と中国は似非グローバルが続かないと崩壊しちゃうからね
でも、世界を動かしてるのはアメリカとロシアの軍事力と資源ですからね!
この大事なことを戦後75年のグローバル化の綺麗事蜃気楼で忘れてしまっただよ
しかし、現実をあからさまにしてくれたのが今回のコロナ過ですネン
世界は急速に安全保障に急展開して国境や国籍や食料・エネルギーの防衛する方向に転化してる
日本は安全保障の米国とシナマネー経済の中国の狭間で選択の踏み絵を踏まされようとしてる
EUはフランスの展開によって最後は中国や国連を捨てる・・・ドイツも追随する
日本は梯子を外されないように存亡の危機でもあるね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:29:09.12ID:e87woRKV0
トランプの資金拠出停止に対する各国反応。

(1) フランス大統領 WHOをフルサポート
French President Emmanuel Macron offered his full support to the World
Health Organization (WHO)
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-france-who/frances-mac
ron-refuses-to-see-who-locked-into-us-china-war-elysee-idUSKCN21Q32N
(2) ドイツ トランプの資金凍結を批判
Germany criticizes Trump for halting WHO funds
https://www.aa.com.tr/en/europe/germany-criticizes-trump-for-halting-who-fun
ds/1805760
(3) 安倍首相 WHOを支えなければならない菅官房長官、WHOとの協力不可欠 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000604-san-pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500525&;g=pol
(4) カナダ 米国のWHOへの資金拠出停止について失望
Canada ‘disappointed’ in U.S. move to freeze funding for World Health
Organization
https://www.theglobeandmail.com/canada/article-canada-disappointed-in-us-mov
e-to-freeze-funding-for-world-health/
(5) イギリス 資金拠出を継続。国際的協力は必要不可欠
UK to continue funding WHO saying global unity 'essential' to beat Covid-19
https://www.theguardian.com/world/2020/apr/15/uk-to-continue-funding-who-say
ing-global-unity-essential-to-beat-covid-19
(6) ロシア トランプ大統領の決定は自己中心的
Russia says Trump move to cut WHO funding over coronavirus is selfish
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-russia-trump/russia-sa
ys-trump-move-to-cut-who-funding-over-coronavirus-is-selfish-idUSKCN21X187
(7) EU、アフリカ連合、ニュージーランド トランプ批判。
https://www.aljazeera.com/news/2020/04/world-reacts-trump-withdrawing-funding-200415061612025.html
(8) オーストラリア首相 トランプの批判も分からなくはない。他方、WHOは重要なこともしており、資金拠出を止めたりはしない。
(7)と同じ資料

台湾政府の反応探せず
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:30:27.89ID:lt5rUJxr0
メルケル ドイツはWHOを全面的に支援するで

テドロス じゃ取りあえずアメリカの拠出金の肩代わり頼むわ ←もうすぐココ

メルケル 冗談やないで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:32:45.01ID:UWYtWF/P0
【臓器殺人】 中国で新型ウイルス患者に肺移植。 1日で臓器入手か、執刀医に臓器狩り関与の指摘も
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:33:53.84ID:6MLFscYj0
ドイツが付くと必ず負ける
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:21.02ID:cgKnVtFN0
ドイツもどんどん死者が増えて限界なんだろうな
経済もヤバイんだろうし、途上国になりそう
だったら中国に逆らわない方が良いよね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:35:50.20ID:oVD+uMBq0
>>1

このババア旧東側ポーランド出身の工作員だろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況