X



【京都】ドアノブ消毒に役立てて 造り酒屋が高濃度アルコールの販売 「造り酒屋のキンキラー」(49ml入り、750円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/04/18(土) 18:53:16.95ID:6b3kFTjp9
ドアノブ消毒に役立てて 造り酒屋がアルコール 

 新型コロナウイルス感染症対策で消毒液が全国的に不足する中、京都府亀岡市の大石酒造がこのほど、醸造アルコールを活用した高濃度アルコールの販売を始めた。同社では純米酒を使った化粧水など肌に使う商品も手がけており、「安心して使用してほしい」としている。

 商品は「造り酒屋のキンキラー」(49ミリリットル入り、750円)。同社が本醸造酒に使用している醸造アルコール(エチルアルコール、度数95%)を肌へのダメージなどを考慮し度数50%にした上で、保湿剤などを調合し製造した。消毒の代用として手に直接吹きかけられて、ドアノブなどにも使用できるという。 

 同社では近年、近隣の湯の花温泉からのツアー客など毎日観光バス10〜15台を酒蔵見学に受け入れてきたが、1月末以降、新型コロナの影響で団体利用がなくなった。

 大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」に合わせ、亀岡全体が観光に力を注ごうとした状況での事態だが、大石博司社長は1月末、「なんとかプラス思考で危機を乗り切りたい」とキンキラーを発案。商品ラベルの色を明るい色にするなど商品開発した。

 初回は千本を生産。本社と京都府南丹市美山町の美山蔵、同社ホームページで販売する。商品を入れるボトルが手に入りにくくなっているといい、5月には詰め替え用のパックなどもセット販売する予定。


大石酒造が販売する高濃度アルコール「キンキラ−」(京都府亀岡市)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/600m/img_b6d525af363f74cf54d520841e910d05520997.jpg

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/224257
2020年4月18日 17:19 京都新聞
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:32:53.68ID:t9g6lUGm0
他スレの酒造の500ml1200円に比べて、ずいぶん高いな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:33:01.71ID:8RIRP9ef0
マツキヨあたりではもう普通に高濃度エタノール売ってるのに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:34:52.70ID:Dl1cUGfu0
>>255
別にコロナ対策なんてどこにも書いてないけどなw
この記事書いたやつが勝手にコロナで〜って書いてるだけで
読解能力ないバカ多すぎ
単に不足してる除菌液の代わりにどうぞって事だろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:34:58.49ID:JVCmNoiB0
高いわ
これは買わない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:35:07.97ID:sdKwqoem0
なんで菌なんだよ。
シュウ菌ペイとか皮肉ってるつもりのやつら並みにセンスないわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:35:55.89ID:5upDzUzk0
菊水が77%で500ml1200円で出したの見ると糞ボッタクリに見えるんだけど
菊水が良心的過ぎるだけなのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:35.86ID:5upDzUzk0
>>227
十二分に良心的だと思う
感謝します
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:38:56.69ID:rFZy7wDX0
>>261
キムだから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:39:10.56ID:kq5QHmo90
うちの地区ドラマのJINやってるけど
焼酎で消毒してたな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:40:29.73ID:iNIpjSv20
>>227
充分良心的な値段です。
ネット販売されれば即買います。
菊水酒造は注文が殺到していまだに買えません。
必ず売れますから販売してください。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:41:12.74ID:kq5QHmo90
黒霧島も使えると聞いた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:41:27.58ID:ElbnZAN90
>>262
その手の「飲めるお酒だけど消毒に流用もできますよ?」ってやつじゃなくて
「酒造だけど手指に優しい消毒薬出してみました〜」って感じっぽいな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:42:08.66ID:iXxPjNHh0
じつはアルコールは家庭でも簡単に作れる
違法だけど

砂糖水にパン用のドライイーストを入れるだけ
一週間もすればラム酒の完成
蒸留すれば濃度も上げられる

違法なのでやると捕まる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:42:55.47ID:iXxPjNHh0
ブドウジュースだとワインができる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:42:58.99ID:ycNHbeFb0
>>227
某消毒用アルコールが平常時に
500mlで1000円くらいだから
今なら500mlで1300円でも良心的かと
買いたい〜
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:43:19.84ID:O4UPZMab0
>>2
すっかり中国産に慣れきってしまった弊害だな
こんなん儲けなんてないに等しいレベルだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:44:08.59ID:O4UPZMab0
>>227
心ないクレームにはみみをかたむけなくてよい
作ってくれてありがとう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:09.20ID:iNIpjSv20
値段も高いけど、それよりもアルコールが50%じゃダメですよ。
消毒用ならば76.9〜81.4%でないと、というのは今どき常識でしょう。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:23.77ID:kq5QHmo90
>>273
物がないんだからみんな多少高くても
買うよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:46:42.31ID:YHxw6Sc60
ナイトスクープでマネキンと結婚した女性の実家のお蔵さんやんwwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:47:04.34ID:iNIpjSv20
>>232
あんた、デタラメを言わないで頂きたい。
消毒用アルコールはどこもかしこも売り切れで手に入りません
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:48:15.42ID:/OK+sB1c0
>>40
菊水のは酒税取られるからその価格でもほとんど利益乗っけてないと思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:48:39.39ID:ElbnZAN90
>>281
でも酒として出した65だの77だのはオンラインはまだしも
実店舗ではそこまで売れてないように見えるのも確かなんだよな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:49:15.65ID:XMr+GgoC0
> 京都府亀岡市の大石酒造
はい、ボッタクリ価格で売った事、忘れませんね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:50:20.77ID:kkiKH1ly0
水抜き剤使えよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:51:26.03ID:Sml1mmIM0
マスクも転売すんなと言っておいて販売店がボッタクリをやるというねw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:03:47.43ID:iNIpjSv20
>>259
元の記事の写真を見てみなさい。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/224257
店先の写真ですよ。「消毒用」と貼り紙がしてあります。

記事の真ん中辺を見なさい
「消毒の代用として手に直接吹きかけられて、ドアノブなどにも使用できるという。」
これは店の言った事をそのまま書いた文章でしょう。

だだし私はアルコール度数50度では消毒用には不向きだとおもいますが。

それはともかく、勝手な妄想で作った嘘を言わないで頂きたい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:33.14ID:tVnt2uy90
>>281
へぇ…
俺の近所のドン・キホーテ(環七方南町店)にはアルコールジェルやアルコールスプレーは普通に売ってるよ
また不織布マスクは運になるが布マスク等は必ず有る
無水エタノールなら職場の赤坂見附の薬局で容易に手に入るから購入して自身で薄めてるよw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:58.06ID:LxzlHZYa0
商魂たくましいな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:14.54ID:tol2Tuxg0
ドアノブは漂白剤でいいよ
体につけても平気な消毒液を掃除に使うのやめて
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:46.54ID:tEWJgLKB0
最初に売り出した菊水のやつ買うたで。
初期ロット分を購入出来て、一昨日発送されたみたいや。
多分、明日か明後日着かなと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:14:20.96ID:iNIpjSv20
>>291
その報告には「接触時間 1 分間で」とあります。
ところが消毒用アルコールを実際に手に吹きかけると十数秒で揮発してしまうんですよ。毎日使ってますから分かります。
揮発するまでに所期の消毒効果が得られる最適度数は76.9〜81.4%だという実験結果がとっくに出ているから日本薬局方に規定があるのです。

他人にイチャモンをつけるなら、根拠をよく読んでから発言してはどうですかw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:18:18.25ID:iNIpjSv20
>>284
わざわざ店舗まで見に行かれたのですか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:48.29ID:tVnt2uy90
>>297
おっしゃるとおりに思いますね

濃度が濃くても薄くても消毒効果が得られないと教わりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況