X



国民の恐怖に全く無関心…コロナが暴いた安倍晋三のヤバい資質 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001うさだ ★
垢版 |
2020/04/19(日) 08:18:49.73ID:QUpPRMMW9
コロナウイルス禍で、さまざまなことがあからさまになった。政治家の資質もそうだ。一方の極に、明確な哲学に基づき、感動的な言葉で国民に犠牲と協力を求め、政府が行うことを約束したドイツ首相のメルケル。そして、もう一方の極には……

■国民に犠牲を求め、政府の役割を約束したメルケル(中略)

■「私は犬を抱いて自宅で寛いでいるよ」
 
それに比べて、我が国の首相は何をしたか? 

4月12日、「私は犬を抱いて自宅で寛いでいるよ」という動画が、「うちで踊ろう」という音楽とともに、SNSに流された。

これを見た多くの国民は、「これが本当に首相の投稿であるはずはない。悪質なフェイクだ」と思った。「何か月も前に撮影されたものを、首相を中傷するため、誰かが、今そうしているかのように投稿したのだ」と思った。

しかし、これは本当に首相が流したものだった。ありえないことではないか?(中略)

「うちで踊ろう」というのだが、いまの日本で踊りたくなる人が、一体何人いるのだろう? ? ? 。国家が破綻するかもしれないという事態において、犬を抱いて寛いでいられる人がいる。それは、冷厳たる事実だ。しかし、塗炭の苦しみに喘ぐ国民にその姿をわざわざ見せる必要はない。(中略)

■経済対策――国は国民を見捨てた

この首相が率いる政府は、コロナ感染に対して何をしてくれたか? 

4月7日に、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策が閣議決定された。まず、布マスクを全家計に配ることとされた。(中略)

つぎに現金給付30万円。【これは散々批判を浴びたあと、連立与党・公明党の強硬な抗議もあって4月17日に一律10万円給付に異例の変更が行われた】。(中略)

マスクは配ったし、これから30万円配る。営業自粛要請や協力手当は自治体がやってくれる。政府は補償金を出さない。首相は自宅で寛ぐ。

これが、日本政府が発している明確なメッセージだ。要するに、国民は捨てられたのだ。こうしたメッセージを明確に出している国は、他にない。

全文はソースで
4/19(日) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00071912-gendaibiz-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587247883/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況