X



【衆愚政治】「一律10万」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆RHQv1y2o4k ramune ★
垢版 |
2020/04/19(日) 11:58:20.24ID:068xJdQU9
一方、全国民に10万円が配られることになった。所得制限なしである。
これを総理に迫った公明党は絶賛され、一律10万円を合唱していたネット民たちは凱歌をあげる。
「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
年金生活者で1円も所得が変わっていない人も、子供も、1億円プレーヤーも、そして私にも私の妻にも10万円が配られる。通常の消費がしにくい環境での消費刺激策が行われようとしている。

そしてこれら「意味不明の政策」に対して、国民は大絶賛。渋々政策転換をした政府に対しては「遅すぎる」と非難殺到。
国民の望みどおりやっておきながら、非難されるなら、やはり最初からそうやっておけばよかった。安倍総理はそう思っているに違いない。
  
(中略)
コロナはこの先どうなるか分からない、不安だ。それを払拭したいのである。都知事も不安を払拭するために8000億円と言っている。

この不安とは「仕事が失われる不安」のような「具体的な不安」ではなく、「今後コロナが、社会がどうなるかわからない」、という「とらえどころのない、いたたまれない不安」である。
こういうときに慰めるには、マスク2枚ではない。カネである。不安なときはカネをわたしておけば、何か困ったときにはこれを使いなさい、と渡すのがもっとも効果的である。

だから、政治活動としては、全員にただちに現金を配ることがもっとも効果的なのである。すぐ配ることが重要なのである。
しばらくすれば不安は軽くなるだろう。そのときにカネが届いても、悪い気はしないが、感謝はしない。「もらってやるか」、というぐらいなものである。
しかし、今、全員不安なときに、その状態でカネをもらえば、ありがたい。くれた人に感謝する。だから、いますぐ、全員に配るのである。

私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ


全文ソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/345239 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:58:46.17ID:Fv85vAeo0
あ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:59:30.81ID:zWcnC6Nd0
ホントにコレ
マスゴミが煽らなければホントに困ってる人に渡ったのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:00:04.94ID:JVrFa5b20
そう思うならエンターテイメント業界を先ずディスってくれよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:00:13.96ID:AkS1mSmi0
創価学会と自民二階の意向だからねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:02:02.53ID:BwvWcaqN0
じゃあ追加で30万を渡すように声を上げろよ
何もせずにグダグダ言うな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:02:03.79ID:LXzaETd50
 
 
家族三人なら30万
 
四人なら40万
 
計算できないの?
 
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:02:29.79ID:q7QOeTMs0
つーか働いている人だけに配ればいいんじゃないの?

つまり直接税を納めている人だけ配ればオッケー

なんで年金暮らしの爺婆や、ガキにまで配らなきゃいけないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:06.72ID:zjLiJwzW0
マスコミは他所様を見てさんざポピュリズムだと騒いでたのにな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:18.77ID:OB7FEoLK0
弱者が喚き、マスゴミが煽り、情弱が加速させる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:52.21ID:MVeFxz7x0
貧困家庭に即時30万円貸し出し。
コロナ収束後に返済。
収入がかなり減った家庭は返済免除。

これでよかったんじゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:54.85ID:Tvw22BvT0
日本はジジババばかり
それはつまり、自分で稼がない/げない、クレクレ乞食だらけという事
政府からの施しを当てにして、施しをくれる政権を選ぶ
そうして負債を積み上げ、日本政府はある日ソ連のように破綻する
出来損ないのダメな国
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:55.33ID:VTGqRLCY0
自分が10万円もらえることになった奴は喜ぶが、生活苦の世帯は喜べないだろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:03:57.87ID:PreQ2OYn0
これ、また自治体絡むんじゃないの?前の低所得者給付も早く早くとかいいながらめちゃくちゃ遅かったわ兵庫県、早くしてー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:01.37ID:GGY6/v3I0
事務処理に時間かけないために一律にしたんだろ
それなのに申請方式にするとか安倍政権はアホすぎる

ついでに減収世帯の対策も追加でしてないあたり無能政権と言わざるを得ない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:11.85ID:CKLjfuF70
いや准教授になるような人に人間の欲望と感情にうんざりとか言われても
そこまでなるのに色々あっただろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:54.89ID:1w8R2E4C0
>>1
ゴミみたいなスレ立てるなよ。
10万配ってそれ以外やらないとか言ってないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:59.49ID:1sWTUrW80
いや、5ちゃんでもリアルでも一律50万が多かっただろうよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:31.00ID:Cf0ncWyj0
>>5
ホンマそう
マスコミやここ、バカッターやらで煽ってる連中を全部調べあげて増税してやったらええねん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:52.39ID:q0deZET90
>>15
貸し出しはもうやってるよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:06:05.24ID:oslTg3nz0
スピード重視と言っても安倍のスピードはカタツムリが必死で這う程度
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:06:33.72ID:+D6FVG1x0
人は記憶型と思考型に大別できる

これは財務省の有り続けたいとの欲望と感情を持つある大学教授の記事
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:06:49.87ID:UjskbZNq0
10万は何の対策かわからないよね。
コロナ迷惑料だと思ってるけど。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:06:56.05ID:/GcR54L40
●公明党は責任もって公明党のせいで減額される底辺世帯30万円層への補償をしなければならない

そもそも一旦30万円給付すると宣言したのだから
これが無くなったら集団訴訟もあり得る話

確かに公明党的に生ぽや国民年金にも払ってあげたいから一律10万円てのは
仏教の考えとしても正しいしそれはいい.
でもそのせいで30万円貰えるはずだった底辺層が減額されるんじゃ本末転倒だしその部分は仏教に反することになる

限られた予算内で生ぽ年金層にも分配するために減らされるならまだ分かる
ところが総額は3兆円から13兆円に4倍以上も増えているのに
なぜか一部の底辺層だけ減額されてしかも富裕層は増えているのだから筋が通らない
公明党のせいで減額されて被害を受けた人たちに対して公明党は補償をする責任がある

具体的にその方法を考えると
まず.
底辺世帯に30万円の時は総額3兆円だった
一律10万円となり総額は13兆円となった

そこで減額される底辺世帯が本来の30万円貰えるように補償するにあたり
一律10万円で配られた金額も計算に含めることとする
すると.
底辺1人世帯には一律10万円+補償20万円
底辺2人世帯には一律20万円+補償10万円、3人以上世帯はすでに一律30万円に達しているので補償ゼロ
これでいい計算となる

この予算はだいたい1兆円〜最大でも2兆円(全部が1人世帯だった場合)で足りる
つまり3兆円から13兆円に増やせたのだから
あとたった1兆円ちょっと増やすことは出来るはずだし
それで丸く収めることができる

本当は富裕層から減らすとか
生活に本当に必要な資金のバランスを考えて子供は5万円くらいに減らして捻出したらどうか?とも思うが
あと1兆円くらいなら単純に予算を増やすことも出来るはず
もちろん本来なら30万円は別枠で満額支給するべきで
その場合でも3兆円増えるだけだからそれも無理なことではない

もしこのまま補償しないと減額された底辺層は
公明党に後ろから刺され公明党に20万円を取り上げられたように感じ今後に物凄い遺恨を残すだろう
せっかく生ぽ年金層にも配れるようにした善行も
筋が通らない底辺30万円層への減額ですべて水の泡となり仏教の教えにも反することになる

そうならない為にも公明党は減額層への補償をしなければならない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:07.83ID:wzIBX5ZM0
間違ってないだろ

この予算かければ減収世帯に90万配れた
著しい減収世帯は多少遅れても金額多い方が助かる
その金で営業自粛も出来る

アホが乞食してただのお小遣いになった
一律煽った国民もテレビラジオもコメンテーターもアホしかいない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:24.14ID:sy5G+n+v0
中間〜富裕層に回る分→消費活性化
貧乏子だくさん→子供にも10万わたるからいいだろ。
コロナ失業者→失業保険給付されるまでの当座しのぎでいいだろ。
貧乏自営業→生活保護制度があるだろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:29.14ID:+D6FVG1x0
>>27 の書き直し

これは財務省の犬で有り続けたいとの欲望と感情を持つある大学教授の記事
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:45.20ID:4dAFSsZw0
こんなバカげた提灯記事よう書くわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:54.84ID:DBOPJ7fX0
だから10万で終わりなんて言ってねぇ
30万は別口でやればいいし、10万も複数回やれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:01.70ID:oeW+urK20
子育て世帯に金を回すと耐久消費財を買ってくれる。
貧乏人の生活費は支給しなくても一定額は消費される。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:31.88ID:J835+ajY0
生活支援臨時給付金(30万)は閣議決定されているので
必ず通りますよ
10万を先にねじ込まれただけ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:34.93ID:rar+pZu40
一回限りの政策じゃないだろ流石に
コロナ収束まで給付しますくらいは宣言しないと不安は募るばかりだよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:41.35ID:zy4jR7Ke0
論理的に絶賛しないのはこの記事書いたバカと桜見てた野党、そのサポくらいだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:41.36ID:wzIBX5ZM0
>>36
馬鹿だな
複数回の予算をつぎ込んだんだぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:41.58ID:Ncskp6yF0
非難すべきは、
10マンではなく一律30万にしろだろ。
論点ずれまくり。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:01.46ID:XHp2oY3M0
我々日本国民は、お肉券、お魚券、旅行券を待ち望んでいるのだ。
現金配布などという共産主義の悪行には絶対反対だ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:35.55ID:4dAFSsZw0
>>39
国が破たん寸前で公務員の給与払えなくなるまではばら撒きでいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:43.58ID:jTg8qnFs0
全員に配る方が正しい。

誰が生活困っているか判断してる時間は無い。

そもそも減少世帯なんて死ぬほど構ってるわけじゃ無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:47.56ID:Z3YuM/cb0
>>36
30万のはなかったことにすると言ってたけど
あれはやったほうがいいな
うちみたいに1人10万円を受け取られない世帯もあるから
金も浮くはずだし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:02.76ID:AviDuZ+d0
なにこの駄々文
公明党支持者
かよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:06.72ID:4sVRsrUf0
こんな上から目線で書いて恥ずかしくないのかな。
せめて黙っとくぐらいのたしなみは欲しいよな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:10.79ID:pIPrZFxc0
してねーだろ オリンピック関係者、デマ説の売国ゆうちゅーばー達と伊達なら
アベを支持しない国民はなんだとか頭のおかしい事言ってた気がするが
一貫してしてない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:11.63ID:zy4jR7Ke0
国民全員に10万配っても12兆円規模の政策だからな
あと90兆はバラ撒く必要
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:36.42ID:J7+F0UWg0
早く貰いたい
ソープ行きたい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:49.97ID:x4Wgargu0
ちゃんと野党が一律十万と半減30万は別物だって言ってくれてるだろう
十万で終わりにしたいのは与党だけだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:07.27ID:jTg8qnFs0
君らは分かっていない

こんご、十万円給付一回で終わらない

だから30マンでは恐ろしく予算オーバーする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:09.16ID:X+YUpNr/0
何しても文句しかでねえのかよ
嫌ならとっととこの国出てけよ
ドイツでもアメリカでも韓国でも好きな国行けよ
口あけて国が何かしてくれるの待つだけでなく自分で考えて自分が何が出来るか考えろよ
どいつもこいつもネットで文句言うだけかよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:14.25ID:Z3Etc11i0
あれだけ騒いでいたパヨクが自分に金が入ると決まったらダンマリ
わかりやすく小汚い集団だな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:16.41ID:Cf0ncWyj0
>>34
バカはおめぇ
近い将来、増税されても文句言うなよ乞食
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:36.55ID:AviDuZ+d0

お布施が足りんのよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:42.17ID:4N1BE9wI0
>>25
ホントこれで世帯選別なんかしてたら手もとに金届くのは
コロナで死んでからかも知れんよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:43.61ID:+D6FVG1x0
>>33 の続き

10万円で12兆円だろ
消費増税で随分と景気が落ち込んでるようだ
12兆円程度ではマイナス成長だぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:58.17ID:fChRyc+20
特定の人たけ優遇するほうがおかしい
年金とか福祉も廃止してベーシックインカムに統一すべき
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:14.75ID:n2E8sJpZ0
なにをいうとるねん、商売人って日頃から脱税みたいな節税ができるやんけ
なにをあまえとるねんとな
半年くらい休んで死ぬんなら、そんな商売やめちまえ
才能ないねん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:17.34ID:tBZ2AXQE0
>>1
>しかし、今、全員不安なときに、その状態でカネをもらえば、ありがたい。くれた人に感謝する。だから、いますぐ、全員に配るのである。

>私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ

いや、これって多くの国民の不安を取り除いているんだから、何が悪いんだ?
人間の欲望と感情って、多数の国民は不安に思ってるから感情的になってるんだろ?
国民の不安を取り除くなと言ってるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:19.40ID:16x9Ka/v0
不公平な30万ばら撒きよりマシってだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:23.52ID:AviDuZ+d0

お布施でぼろ儲け
アホジャップ
だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:35.42ID:4dAFSsZw0
>>64
あほ
身を切る改革には公務員が先だわw
300万で働けなかったら使い捨てでいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:49.31ID:wnx+jaMd0
馬鹿かコイツは
最底辺世帯には生活保護がある
今回の措置は低層あるいは中間層をナマポ落ちさせないための措置だ
何もわかってない馬鹿は黙ってろよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:53.34ID:lAMmiv6n0
>>1
やっぱり、トランプと歩調合わせたんだろうな
というか言われただけか

アメリカも太っ腹なばらまきを追加で始める
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:59.34ID:Topm9mVy0
生活保護世帯、普段何もしてないのにお金をもらい、コロナで生活が変わるわけでもないのにお金をもらう

勝ち組に
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:11.45ID:Lzxp2lad0
30万案がクソ過ぎただけ
・たまたま3月で離職した単身世帯に30万
・個人事業主は帳簿ちょいっとイジれば30万
・家族経営法人も帳簿ちょいっとイジれば30万
・水商売やヤクザのような所得隠しも30万
・中間層は多少減ってても支給ナシ

アホかw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:15.01ID:xkTRf+/P0
宗教団体に突き上げを食らった公明党が、半ば脅しのような手法で首相に迫り
閣議決定や首相会見までした事をひっくり返すとか、やり方が酷すぎるだろ
これがアリなら、もう何でもアリだわ、国民レベルで半脅しや嘘つこうが何でもな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:36.16ID:pdkc1a+g0
誰が絶賛してんの?
12兆円も国債無駄に発行してこんなゴミ政策やるなんて冗談じゃないんだが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:37.53ID:onOaRCH30
>>79
何で公務員にも配ってんだ

カルト宗教の選挙対策でしかねえじゃん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:48.34ID:pIPrZFxc0
アホが 元々は自分が支払ってきた高い税金なのに雀の涙で騙されよって
この後来る倒産ラッシュと大増税で
うんこ漏らせ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:57.15ID:tBZ2AXQE0
>>70
受け取った上で、コロナ終息してからそのお金分プラスして豪遊すれば経済対策成功。
だからいらない人も受け取って使うべし。
コロナ終わってからだけどね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:57.86ID:me6heeV60
なんだ小幡か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:02.26ID:B91CfFRE0
東洋経済って経団連御用達のオカルト集団じゃねぇか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:28.39ID:d1sethDw0
何やっても反対って言うなら悪平等でみんな10万のほうがええわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:29.31ID:PWus95Fj0
>>40
何で公務員にも配ってんだ

カルト宗教の選挙対策でしかねえじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:57.56ID:PWus95Fj0
>>89
何で公務員にも配ってんだ

カルト宗教の選挙対策でしかねえじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:00.84ID:AviDuZ+d0

血税が
お布施が足りんの某団体に
どれ位か入るか
ホンマ難儀やなー
この国わ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:05.45ID:Lbib3IBb0
>>1
文句は離脱の脅し文句まで使って一律10万円を提唱した公明党に言えよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:07.37ID:4dAFSsZw0
>>69
脱税なんて出来ないぜ
儲かってたら節税らいだ
て言うかこの局面で儲かる業種はごく一部
それ以外に手当しないから叩かれてるんだぜ
お前は今の状況も見えない経済音痴か?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:22.29ID:uWyRw+Pf0
>>1
収入減った奴なんていないよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:26.70ID:Cce2XvAw0
東洋経済も「格差は心を壊す」みたいな本を出しといてわからんとこだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:41.10ID:SMOqZDzg0
>>81
中間層以上でまともな頭してれば増税必須な事分かってるから
こんなの喜んでるのはナマポのゴミと年金ジジイババアだけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:42.56ID:AYDeyF6E0
金を回す為の10万と支援が必要な世帯や企業30万両方やれよ
ついでに消費税0の合わせ技もやっていけ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:46.96ID:zy4jR7Ke0
>>90
事務コストについて考えたことあるか?
今大事なのはスピード
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:51.71ID:4N1BE9wI0
>>64
今回の件が無くても何かしら口実付けて税金はどんどん上がっていくよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:55.66ID:Tvw22BvT0
世界的なコロナ恐慌だから、10万円ぽっちじゃ足りない。
10万円おかわり、更におかわり、…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:00.42ID:VlTJqex80
小幡 績、日本の経済学者の作文
ニュースでもなんでもない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:03.52ID:jul/No8R0
>>1
お前は申請するなよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:19.38ID:uWyRw+Pf0
収入減なんて錯覚に過ぎない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:27.58ID:Cf0ncWyj0
>>77
受け取らないのに寄付する必要ねぇよ
アホかお前
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:32.88ID:kLT6DVKy0
よくいうよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:59.60ID:pIPrZFxc0
なんだ 超高額を支払う約束だけして
貰う国民がいなくなればいいんじゃん
それって、年金と同・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:12.67ID:ARTzI4o90
コロナ危機が叫ばれて既に3ヶ月なのに
いつ配られるかすら決まってないんだから
それ衆愚政治じゃなくて愚鈍政治だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:31.63ID:me6heeV60
>>88
いや東洋経済はピンキリで玉石混淆。たまに良い記事も書く
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:33.67ID:2UeO8fKs0
別におかしくはない
一律10万は最低生活保障みたいなもんだし意味はある
仕事で減収したから補償しろって言い分は個人の経済的利益に関することだし
他人にとってはどうでもいいこと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:40.64ID:0z4DlHVH0
>>5
創価学会に選挙協力打ち切りと言われ
それまで公明も賛成してたのに慌てて補正予算組み直しにしたんだろ
池田大作先生の精神はみんなの心の中で生きている
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:45.49ID:5JH6IoUt0
一律ってのは手続き短略の為

遅いと言うなら判るが減収世帯切りってのは
低脳パヨク特有のミスリーディング
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:47.83ID:Cf0ncWyj0
>>102
そこまで分かってるんなら10万ぽっちで喜ぶなアホんだら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:48.03ID:4N1BE9wI0
>>99
今件なくても財務省さんは増税いつでも待った無しですよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:58.25ID:jul/No8R0
子だくさんならむしろ増えるんだがな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:07.33ID:UnoE60Kf0
本当に国民はアホだと思う
こんなアホの集まりを束ねるなんて歳費とやらを10倍にしても割に合わない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:07.74ID:m9JSet5m0
景気対策じゃないから。ひもじい人の位置は変わらんでしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:20.53ID:wmLnr2nU0
>>81
生活保護や年金受給者が大絶賛してるよ、ノーリスクで収入増える
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:27.04ID:SMOqZDzg0
10万円もらっても増税でそれ以上持っていかれるの確実だからな

実質は創価のナマポにばらまく、公明の政策
そんなのに加担する安倍
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:37.67ID:tBZ2AXQE0
>>87
ああ。デフレで経済成長の小幡の論説か。
通りで読んでてちんぷんかんぷんだと思った。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:41.90ID:4N1BE9wI0
>>119
別に俺は当然の施策だと思ってるから喜んでないけど?w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:42.47ID:eT2R5f5e0
パイの奪い合いに負けたんだよ
そりゃ公務員達は10万円でも欲しいからな
ケチな芸能人も
10万円には全体がなびき易い
そんな状況で制限批判なんてやってしまったバカなマスコミが一番悪い

公務員たちは
「皆さんが望んだことですよ?」と
満を持して自分たち懐を温かくできる訳さ
もともと2パターン用意して
マスコミが30万円を散々批判したあとに
本命を持ってきたんだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:45.80ID:4dAFSsZw0
>>99
アホは黙っとれ
民と官の聖戦だぜ
官に牛耳られた経団連や御用組合をぶっ潰すべきなんだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:56.31ID:6ndMnX+A0
記者は庶民より大金貰ってるからな
モノも食料も作らない運ばない人の面倒も見ないのに
駄文書いて煽って宣伝して高給www
こんな時代崩壊して当然だわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:06.61ID:c+N3Q+CB0
>>1
一律10万円は減収世帯と元からの貧乏人も救う政策なんだよ。
だから国民の殆どが喜んだんだよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:22.64ID:pIPrZFxc0
今日も大勝利
不平分子は監視で狩らなきゃ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:31.92ID:+tGy4mYm0
>>131
まだ決まってない
検討中
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:48.13ID:e+VjXsup0
30万以下になる人たちには30万あげればいいじゃん
どうせ増税されるしたいして変わらんやろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:58.63ID:z1vHJrR60
30万の時はほとんど受け取れないと文句を言い、一律10万になったら意味不明の制作と文句いい
文句言うだけの奴に耳傾けて政治をしてはいけないというのが分かるな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:04.47ID:veA2yYXn0
アベノミクス 「第二の矢、第三の矢」

アベノタイサク 「第二の給付金、第三の給付金」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:11.31ID:uAbgGTLP0
所得変わらない公務員にまでなんで配るんだ?
頭おかしいだろキチガイ安倍
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:12.86ID:jul/No8R0
>>126
貰える時にもらっとけばいいんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:15.41ID:tBZ2AXQE0
>>99
中間層って、どんな定義?
因みに30年前と今で同じかね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:28.33ID:taxRGTr90
案の定、東洋経済である。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:30.96ID:/ubA1bQy0
過激なタイトルは東洋経済かプレジデントかどっちかを予想してスレを開く
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:32.06ID:J7+F0UWg0
>>129
ホステス、プロレスラーまで欲しい言い出すしまつ
一律で良かったよ
早く貰ってソープ行きたい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:37.11ID:vkMOUr2u0
ちゃんと具体的に書いてやる
東京の介護の派遣の例でな
東京の介護の派遣なら月収22万位貰える
それで会社事由で解雇されたら失業給付40万位即日で貰える
会社事由だから満額な
それに10万合わせて当座50万でも足りないもんかね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:42.70ID:fQ3wlR200
後出しジャンケンで仕事になるのならこんな楽なことはないなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:54.85ID:ZgwRlVwP0
一律配れる体制を整えられればあとは必要に応じて追加の道も開けると思うんだけどね
6月くらいから始めるはずだったマイナンバーとマイナポイントすらまともに整備されてなかったわけだし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:59.97ID:0Sr2gIVz0
つうか、低所得者に限ると低所得者の中でも控えめな人はもらうの避けるからな
声大きいのはなんだかんいってうまく立ち回るけど、こういう控えめな人が抵抗感なく貰えるって考えると満遍なく配るのは良策

どうせ数年間かけて税金から取るんだから結局は高所得者から分配してるのとかわらんでしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:00.95ID:4dAFSsZw0
>>138
俺が乞食なら
お前は乞食の血を吸う寄生虫だろw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:01.77ID:tBZ2AXQE0
>>141
コロナで影響受けてない奴なんて皆無に等しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:04.52ID:EYItO4740
10万円を元手に、株で一発勝負だな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:06.72ID:NgbRhrW20
申請書届かねえぞ
早くしろや
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:17.96ID:cEhAK9xQ0
野党は対象者を見直して30万プラス10万を提案
それが出来るよう補正予算への計上を要求したが安倍政権は拒否

補正予算が閣議決定されたので組み換えしか出来ず30万が削られた

安倍政権のせいだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:21.32ID:r+9khoUFO
元記事、最後のページが競馬の話なのが笑える
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:22.11ID:+tGy4mYm0
>>138
では今回の10万円案もボツで白紙だな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:26.82ID:4trfZYQa0
絶賛?誰が?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:28.58ID:Cf0ncWyj0
>>126
安倍よりここにいる乞食とバカッターやらで騒いでる連中が一番加担しとる
0163具体的反論が不可能な正論集
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:35.54ID:nicHoY730
現金くれって言ってる人は、そのお金は未来の自分から借りてるだけっての理解していないだろう?
現金ばら撒きは無知をだまして支持率おとさないための方法なのでやってはいけない。
それに賛成した人を忘れてはいけないよ。
その人達のせいでこれから日本はもっと苦しくなるのだから。

お金はわいてくるわけじゃなく、
ばらまかれる金は、未来の自分から借金したものっていう本質を理解しないと。
ばら撒かれた量だけ、あとで生活苦しくなるんだよ。
ばら撒いた量だけ、国民には将来的に税金アップなどの形で貧しくなる圧力がかかるのだから。
ばら撒きは、国民へ強制的に借金させ、それを配って「ほれ使え」と言ってるのと同じなのだと理解してほしい。
そこまで見れば、現金の単純ばら撒きは需要喚起の効率は最低レベルだということも理解できるだろう。
お金をつかう必要のない人が現金を保持したままとなり、長期的にみると害悪になるから。

金融政策ってのはどんなものでも、
どの場所に、どれだけの量のお金を、どのタイミングで移動させているか、が本質。
その効率を追求することでリスクに対するリターンを最大化するのが良い金融政策。
(ちなみにリターンとは、GDPではなく、国民の幸福量の総和)
国民に強制借金させて「ほれ使え」と言うのは、その中でも最低レベルの方策。
何もしないで破産する人を待つよりはリスクマネージメントと言えるってだけの無能政策。

仕事自体が消えるのだから、コロナとは、生活保護まで落ちる人がたくさんでるほどの現象であり、
そういう現実受け入れられていない人が、生活レベル落したくないから補償しろとわめいている。
自粛を要請しているのは政府ではない。コロナが蔓延し人が死んでいくと言う現実が自粛を必要にさせているのだから。

個人には、
与えるのではなく、マイナンバーカードや番号を銀行で提示や郵送で、
一人に月1ヶ月15万円まで好きなだけ無利子で借りれるとかでいい。
そうすれば必要な分だけ借りるので、余裕のある人にまで無駄に配られたお金が使われないままになるのを防げる。
企業についてはまた別に、赤字補てんできる額を限度として無利子で借りられる程度でいい。
現金ばら撒きは弊害もあるのだから、もっと費用対効果をあげないといけない。


あと、「自粛しなければ得られるはずだった利益を政府は補てんしろ」系は強欲。
震災とかで損失被害が出たなら国家全体の問題だけど、得られるはずだった利益まで補償しろってのは馬鹿のいうこと。
自分の資産以上のお金をかけ店だしたりイベントやサービスを行って利益を得る行為とは、その時点でギャンブルそのものなわけ。
自分が許容できるリスク(おおよそ自分の資産+借りたお金を返していける手段が他にもある)以上にリスクとったギャンブルをし、
その結果、自然災害でギャンブルに負けたのなら、その損害は個人が受け持つべきこと。
ギャンブルをして、
災害がなくて利益が得られた時だけ自分のものにし、
災害が起きてギャンブルに負けたら税金(つまり他人のお金)で補償しろなんてのは強欲そのもの。
ギャンブルに負けた人はきちんと破産して出直さないといけない。
破産して自殺する人が増えるから補償しろってのはモラハラによる脅し。
破産した程度で自殺をするな、破産しても地獄になるわけじゃないってのが正論。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:43.12ID:uAbgGTLP0
公務員にとったらただのボーナスじゃん
死ねよ安倍自民全員

頭キチガイすぎじゃね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:45.54ID:/2cPYI2N0
でも休校反対騒ぎはさ自己満足で暴れてただけで
時間ロスさせただけだよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:48.28ID:2vxYucRp0
いやもう毎月国が全国民に10万配って♡
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:03.16ID:jul/No8R0
1家4人から40万で、30万より増える
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:07.31ID:M9mYBdEi0
30万円は困ってる国民の
多数が受け取れない

10万円は困ってる国民の
全員が受け取れる

俺らがなんの得もしない30万案より
俺らが僅かにでも潤う10万案の方が絶対いい😝
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:12.32ID:tBZ2AXQE0
>>138
それを阻害してるのが今回政府な訳だがw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:12.94ID:1WLkoQPk0
>>157
支離滅裂な対応で批判を浴びて焦る野党支持者www
野党は30万を愚策といってたし
上乗せなんていってないからww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:17.91ID:ZgwRlVwP0
>>148
この不況は2〜3カ月では済みそうもないけどその辺もきちんと考えてる?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:54.28ID:vkMOUr2u0
>>163
国は平時から赤字国債49兆発行してるし
一回も赤字国債返還したことない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:56.71ID:AndqfgP20
大学院准教授の肩書で、よくこんな中身のない記事が書けるよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:57.38ID:EYZnULNy0
大部分の世帯はコロナで食い詰めたりしない。
企業も資金を溜め込んでる。
民間には1700兆円もの金融資産がある。
一方、政府は貧乏だ。
借財1000兆円にのぼる。
この状況で、本当に支援が必要な人に、支援できる政府ではない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:00.90ID:SLmP4e7G0
>>1
みんな減収してるんだから見捨ててないじゃんむしろ救ったじゃん
0180具体的反論が不可能な正論集
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:06.54ID:nicHoY730
・コロナを他人に感染させてでも自分の利益や外食を優先するクズを叩くのは正当な事
 リスク高い場所を営業するなと言ってるのに営業したのだから、
 彼らは感染拡大させた側なので補償を受けるべき人ではなく支払うべき人。
 風俗経営ヤクザ「困難な時こそ、批判せずに団結しよう!だれにでもお金を!」というのはただのモラハラ。
・他の人だって休んでいるのに自分だけ被害者づらするな。
 それまで貯金せず、
・営業しないと破産するならその時点でおかしいわけで責任転嫁もはなはだしい
 大きな地震が起きてもコロナと同じように社会は停止するわけで、
 地震起きたら終わる状態なら、もうその時点で終わってたってこと。
 いかに破産せずに処理し、自身は生活保護を受ける手続きをするべき人だって認識すること。
・破産=自殺としていることがそもそも間違いで正されるべきこと。
・営業してるほうだけじゃなくその店に行く方も叩くべき。

「全業種が終わる」なんてことはなく必要な物だけ残る。
最低限生きていくものは変わらず提供される。
その補助金も用意されている。
これで破産するのは自分の資産に見合わないギャンブルしていたやつってだけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:12.86ID:Cf0ncWyj0
>>153
それ、お前の周りだけやろ
俺は普通に仕事に行けてるし
最もらしい言い訳してんなよ
0182具体的反論が不可能な正論集
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:16.52ID:nicHoY730
>■ 失業や休業による収入減への支援策はある?
>厚生労働省が発表した生活福祉資金・緊急小口資金の特例貸付制度が始まりました。

> ■ 仕事を休んだ時の生活保障はある?
> 出勤停止を命じられた場合、経済活動の縮小に伴う休業の場合、労働者が自主的に休んだ場合、新型コロナウイルス感染に伴う休業の場合と状況は異なるものの、
> 労働者の生活が即座に行き詰まらないよう様々な法律や制度が存在しています。

> ■ 仕事を辞めざるを得なくなったら?
> 一定の要件を満たせば、雇用保険の基本手当(いわゆる失業手当)を受給できる。

> ■ 家賃が払えなくなったら?
> 離職又は自営業の廃業により経済的に困窮し、住居を喪失した方や住居を喪失する恐れのある方に対して、家賃相当分の給付金を支給する「住居確保給付金」制度があります。

> ■ 企業向けの経済的な支援はある?
> 売上減少に伴う当面の運転資金調達、追加の返済負担を負いたくない場合の貸付、売上減少に伴う既に受けた債務の返済ができない方向けの支援などの支援を
> 日本政策金融公庫などが行っています。

> ■ 持続化給付金とは
> 「持続化給付金」は、新型コロナウイルス感染症拡大により、大きな影響を受ける事業者・個人事業主に対して支給される、事業全般に広く使える給付金です。

> ■ 納税が困難な場合は待ってもらえる?
> 新型コロナウイルス感染症の影響により、国税を一時に納付することができない場合、税務署に申請すれば、法令の要件を満たすことで、
> 原則として1年以内の期間に限り、換価の猶予が認められます(国税徴収法第151条の2)。

さらに生活保護というライフラインもある
ようは生活保護になりたくないっていうプライドっていうしょうもないもので、未来の自分から借金しようとしているアホ達がわめいている
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:17.75ID:HEtYu5rS0
何やっても文句言うよな
減収世帯でシングルマザーだとしても20万以上出るし問題ないだろ
それで無理なら生活保護いけばいいだけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:17.98ID:z1vHJrR60
さっきニュースで10万受け取ったら生活保護費が減額されないか不安という相談を見たが、そもそもお前はコロナで収入減って無いやんけ、そこは心配する事では無いだろう、これをニュースとして伝える方もおかしいだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:20.41ID:tBZ2AXQE0
>>157
組み換えが主なのは安倍本当にクソ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:27.38ID:/5MijJrr0
減収を厳格に把握することは不可能で、正確に処理しようとすれば莫大な事務経費を
要する。
一時的な景気対策であれば、マイナンバーでばらまくのがいちばん効率的だ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:32.80ID:pIPrZFxc0
おや、あなたも私たちと同じ貧乏人ですか?
ほんのわずかの会費を払えば憂さだけは晴らせるいいコミュニティがあるんですよ
勿論、監視からも解放してあげます
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:38.45ID:aNjP3t1Y0
あべ信者の暴走なのか板のスレッドすごいな
都合が悪い事件てなにかな?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:38.55ID:OixpYQ8y0
東洋経済なんて麻生の発言並に相手にされない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:41.11ID:qUtx3QGB0
ビンボーは自己責任! 
そんな連中の為だけに30万とかアリエナイわw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:46.13ID:8q6G4QWs0
反対なら拒否か寄付したら問題ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:50.07ID:LL9+Xk3p0
御託はいいから実現可能な代替案を提示してくれよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:01.37ID:IS/Tsfua0
立場によって全く違うから突き詰めてたら切りがないからだろ
筆者の慶応大だって筆者は安泰だけど一コマいくらの講師には金は出ないんだろうし。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:01.56ID:J7+F0UWg0
プロレスラーなんて寄付する側だろ
豪遊自慢してて親が生活保護もらってた芸人
思い出したわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:03.63ID:/2cPYI2N0
てかさ野党でも内容に文句言ってるの立憲くらいだろw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:15.61ID:ihqRfxXr0
嬉しいけど単純に10兆円越えなのが、本当に実現可能なことなのか
いくぶん疑問も残る。

苦虫つぶした顔してるのが、おそらく財務省で、なるべく2年以内に消費税の標準課税を12%〜15%で
法改正を迫ってくるだろう。
さらに社会保障費が逼迫したら
今は老齢年金の任意延長70才を
基本支給開始年齢70才にするかも。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:21.89ID:S95PEg6Y0
>私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ
人間という生き物に期待しすぎ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:22.15ID:K26/2vZ50
>>169
30万円受け取らない人は大して困ってないだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:31.99ID:tZ4ai6bq0
減収世帯もそのままやればよかったのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:34.13ID:OmX0kPPm0
4人家族なら40万円
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:35.07ID:HEtYu5rS0
あー、生活保護は10万円減らしていいよな
元々最低限度の生活ができるという名目で金もらってんだから
0206レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:39.77ID:DZy1Ljlc0
他スレからの転載
創価学会は公安警察の調査対象団体の反社会性が極めて強い危険なカルト集団だからな

『週刊現代』1978年10月26日号
極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄

やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、翌四十一年六月から月一回、
『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。
専従二人じゃ追いつかないから、外注の人もたくさん使っている。
公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと

レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、
これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」

警視庁は公安二課が担当 創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、所轄警察署を拠点に継続調査している。

「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、それから」
(警視庁詰め記者)

問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」j
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:40.65ID:nicHoY730
>>175

そんな誰でも知ってること書いて反論したつもりなの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:41.49ID:O/7nMaaI0
>>56
営業自粛要請出てますw
0209レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:41.89ID:DZy1Ljlc0
こちらも転載
2010.08.21
驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< T・S >の全貌 後編
青木理(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1026
> 別の夕刊紙記者は、他メディアの記者とともに、某県警の公安警察官を囲んでの"懇親会"を定期的に開いている。
>主に話題となるのは、やはり政界関連の情報だ。この夕刊紙記者の話。

>「確度の高い情報から噂話の類に至るまで、とにかく永田町情報に詳しいので参考になるんです。
>特に(創価)学会や公明党絡みの情報は異常なほど精通していますね。
>それ以外ではメディア業界内部の動向も良く把握しています。
>幹部の人事異動や、どの記事を誰が担当したのかなど、私より知っていましたから」

><I・S>にとって重要な関心事の一つが、創価学会、および池田大作名誉会長の動向。
>彼らの分析・情報がメディアへと伝達される 〔PHOTO〕砥綿芙沙

青木理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86
>青木 理(あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、共同通信社出身の日本のジャーナリスト。TVコメンテーター。元ソウル特派員。
>■経歴
>長野県小諸市に生まれる[1]。長野県野沢北高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
>慶大卒業後、共同通信社に入社[2]。大阪社会部、成田支局を経て東京社会部で警視庁の警備と公安などを担当し、オウム真理教事件、
>阪神大震災、種々の公安事件や経済事件を取材する。
>(中略)
>著書
>『日本の公安警察』講談社現代新書、1999年。ISBN 9784061494886

創価学会に関して流布されている噂は、公明党が細川連立政権に参加して与党になった時、監視対象から外されたとするものだが
元公安担当の記者で、この道では専門家である青木理氏の記事を読めばわかるように、学会が調査対象団体から外された等という事実はない

また、青木氏の『日本の公安警察』という新書を、確か2006年頃に読んでいるのだが
その中でもやはり、公安警察内部に、創価学会担当者が置かれているという記述があった

書籍の場合、出版から時間が経つと、内容を修正して版を重ねるが、自公政権が出来てからかなりの時間が経過し
本が出てからも5年以上経った頃に購入して読んでいるので、その頃に購入した本の記述にそのようにあった以上
小泉政権下でさえ、創価学会が公安警察の調査対象団体から外れたという事実はないという事だよ

まあ2001年にNTTドコモ通話記録窃盗事件を起こし、学会の法人格取り消しやら、解散やらが噂され、報道されるところまで行ったし
元公明党委員長の矢野絢也氏と揉めて敵対関係になり、組織的な嫌がらせ行為やストーカー行為を働く事までしたのだから
そんな事をしている団体が、政治部門が与党になったというたったそれだけの理由で、危険性の除去などまるでされていないのに
公安警察の調査対象団体から外されるなんて事があるわけがないよね

なお学会の活動家曰く、やはり尾行されたと感じる事が多々あったそうで、公安警察から監視されている事には気づいていた模様
(公安警察が気づかれるように監視する時は、大抵、監視対象者がろくでもない事をやってる時なので、幹部が何かつまらない事をやってたんだろうね) j
0210レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:43.90ID:DZy1Ljlc0
創価学会がカルトと呼ばれているのは、それだけの事をしてるからですよ
普通の団体は警察の調査対象団体になんてなりませんからね
また創価学会が支持母体となっている公明党が与党化までしている以上
それでも対象から外れないというのは、異様な事です

創価学会と言えば、組織的な嫌がらせ行為や、ストーカー行為を働く事で有名ですが
現在も、発生件数が少ない為、本当に被害に遭っている人が目に見えにくいというだけで
それら被害に遭う人が出続けていますし、デマ中傷拡散等による社会的抹殺も行われている為
被害は甚大で、しかも被害者達は、そのほぼ全てが泣き寝入りさせられています

理由は簡単で、その一つは、県警の上層部が、創価学会と癒着しているからです
上層部の幹部が退職した後の天下り先を用意したり、議会対策で公明党が協力したり
共産党対策で県警に恩を売っているそうで、その関係で多くの県警上層部は
学会の言いなりになっています

警察署に被害相談に行っても、きちんとした対応がして貰えなかったり
通報しても途中から警官を寄越す事さええしなくなるのは、これが原因です

これとは別に、創価学会が、学会員警察官がいる関係で、警察実務の情報を熟ししており
何をすれば逮捕されるか、どの程度やれば逮捕されるかを熟知している為
警察が動かない、動きにくい嫌がらせ行為を、つまり法の穴に当たる嫌がらせ行為を働いていて
警察に捕まらないように警察対策をしている事も関係しています

実際、被害相談に行った人の中には、警察では対処のしようがないので
引っ越すしかないですね、と、担当した警察署の警察官から転居を勧められるケースもあるようです
しかし、引っ越せばそれで嫌がらせが止むかと言えば、そうではありません
引っ越した先の学会に情報を引き継いで、引っ越し先でも嫌がらせ行為をやり続けます
嫌がらせ行為は被害者が自殺するか、病死するか、交通事故で死亡するまで
執拗に行われ続けるのです

こんな団体だから、警察の調査対象団体となっていて、監視されているのです

創価学会に対しては、国がカルトに指定した上で、暴対法とオウム真理教用の団体規制法を
掛け合わせたような強力な法律を作り、団体としての活動と、学会員達の活動の
双方を厳しく監視し、ちょっとでもおかしな事をしたら、逮捕出来る態勢を整える必要があります
上述の理由により、警察による取り締まりでは、創価学会の組織犯罪を撲滅できない為です

もう少し創価学会がどんな団体なのか知りたいという人は、下記の画像をご覧ください
記事を画像化して纏めた物ですが、これらに目を通せば、どんな団体なのかは
大体わかります
ちなみに日本専門に出てくる学会の卑劣な嫌がらせ、異常行動の数々は
現在も行われています
https://i.imgur.com/XdO1zFN.jpg
https://i.imgur.com/wCDERNt.jpg
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:46.25ID:umWh0FvW0
例えば鹿児島ヤバいよ?
田舎で元々収入低いのに車社会
その上で家賃相場も高い

たかが1回の10万円給付ではとても助からないぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:49.45ID:IFxu0X020
>>1
公明党の選挙工作に引っかかるバカが多すぎる
公的資金で選挙工作の金ばら撒きとか前代未聞
斜め上の国でもやったことがない愚行
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:57.51ID:EYZnULNy0
>>163
これ、長いけど全部正しいよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:14.17ID:SqWPbfyv0
ブサヨ、在チョン、ゴミメディアのおかげで、日本はもう終わりやね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:20.01ID:uAbgGTLP0
公務員で給料30万のやつが10万もらったら40万
コロナで失業したやつは給料0円で10万もらっても10万

頭キチガイ安倍自民
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:48.35ID:gYXx6LYz0
>>1
はぁ?
追加なしで良いと麻生に思わせたらダメだろ。
10万円は手付金。
収まるまでは何回も支給だよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:51.99ID:7MWy72zW0
世帯縛りで独りでも10人でも一世帯30万しかも条件がほぼほぼこんな人居ない状態
どっちがおかしいと思うの?
ほんとこの手の記事頭おかしいな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:55.14ID:vkMOUr2u0
>>207
返還する気のない
赤字国債使うんだから
それを理由に増税したら詐欺政党だな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:55.62ID:1hPjo04x0
>>211
鹿児島は皆で農業やればいいさ
超貧乏県だし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:07.07ID:utPwgdyB0
>>16
ジジババより公務員のがヤベエっつーの。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.02ID:8QUR+d/O0
30万の給付は支給条件が複雑で全ての困窮者に行き渡ることはなかっただろう
それに比べれば額は減っても結果的には良かったと思う
これっきりという話ではなく長引けば第二弾、第三弾も当然必要になるだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.17ID:MZmo20VL0
結局、マスコミが「スピード感」って煽り、前のやり方ではどうやってもスピード出せなかったのが大きい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.24ID:T6jISFB50
減収世帯って他にも補助金でるだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.53ID:O/7nMaaI0
>>215
所得として扱えばな・・・いいのに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:13.90ID:Cf0ncWyj0
>>175
だから?
また更に国債増やしていいなんて話にならんぞ
わかったような口を聞くな乞食
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:20.26ID:K26/2vZ50
>>195
とりあえず下位1/5世帯に30万円
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:20.46ID:ZgwRlVwP0
>>193
一律配布が一回きりという考え方がおかしいって言ってんの
必要であれば次の策へとなっていかなきゃいけないからそのとっかかりで配布できる方法の確立が優先
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:37.47ID:uAP0CW9J0
コロナ封じ込め対策しないと経済麻痺のままだから
真っ先ににしないといけないのに政府は放置してる
10万なんて焼け石に水なんだよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:41.09ID:K26/2vZ50
>>226
出るの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:42.43ID:pNa91GQvO
なにやっても文句言うんだな。
過去の言動あさりたい。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:44.60ID:plS3ltmV0
減収世帯は0円なってことなら見捨てたってのもわかるけどそこにもやるじゃん
むしろ30万案なんて1万差で貰える世帯と貰えない世帯が分けられててソッチの方が理不尽だったぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:44.99ID:Q77EfuUU0
結局はちゃんと投票に行く創価信者の声が公明党を通じてに届いたってことだな
選挙にも行かないような奴らは利権のための搾取対象にしかならない
一律10万円の財源は選挙にも行かないバカな層の財産だけでいいだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:55.14ID:4N1BE9wI0
>>212
何言ってんだ
子供手当だってなんだって結局国内へのばらまきは選挙対策に決まってるだろw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:00.15ID:8hEV2dqj0
安倍チョンは嫌いだけど今回の勇気のいる決断は評価すべきだわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:07.77ID:xQidJlof0
お前らの税金か? 欲しけりゃくれてやるぜ・・・探してみろよ 一人当たり10万円をそこに置いてきた

時はまさに大増税時代
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:13.59ID:k9L5rQxX0
最初の所得の要件が異常に厳しすぎたからこんなことになったんだろうが。
最初から適切なものが出てれば問題は無かった。
そもそも富裕層の割合なんて知れてるだろうし、額的には誤差だろ。
貧乏家族が生きていくにはこっちの方が合理的だと思う。

単身者?10万で頑張れ。
俺も単身者だがそうするしかない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:28.56ID:M9mYBdEi0
30万案、10万案、無補償案、
どの案を採用してもこの政府は増税するだろ

俺らが得しない30万円より
俺らが得する10万円しかない😃
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:29.39ID:4dAFSsZw0
>>199
そら無理やで
今回の対応は何しても遺恨残すからな
コロナに感染してもしなくても疲弊してるんだぜ
ほとぼりが冷める事は無い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:29.63ID:DhwKg9i60
> 「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
> コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
愚民は30万をなくせなんて一言も言ってないが
下痢がなくしただけだが?この記事何言ってんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:35.42ID:utPwgdyB0
>>213
正しくねえよハゲ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:38.59ID:+tGy4mYm0
>>182
ほんこれ
正論

今回の一律10万円案がそもそもおかしい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:39.41ID:0Sr2gIVz0
消費控えで金使いたい欲求溜まってるからそれ解消するための呼び水でしょ
その金使う先が今営業自粛してるところなわけで、そういうところの数ヶ月先の業績回復まで見込んだものなわけで
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:43.10ID:IS/Tsfua0
>>197
生活保護は過去に高収入を得てたから受けられないって制度じゃないが。
ちなみに同居以外の親に対する扶養義務は自分のパンが余ってたら分け与えるもの。
自分が困ってる時は同居と未成年の子以外にはそこまでの扶養義務はない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:52.80ID:R5PriokD0
生活困窮してるけど貰えなかった俺はみたいなのもいるから一律配布は正直に嬉しい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:00.92ID:R8zoIIdY0
>>1
アホは政治家だろ
一律10万円配りつつ本当に困ってる人にさらなる支援をするのが当たり前なんだけど?
これ一回出せば終わると思ってる頭が逝かれてる奴の話なんてどうでもいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:00.93ID:SMOqZDzg0
何度も言うが10万円もらって喜んでるのは本物の底辺馬鹿だけだぞ
確実に増税されて、10万円以上持っていかれるからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:01.13ID:tBZ2AXQE0
>>181
通勤途中や仕事場でコロナに感染するかもって思わないの?
コロナ対策(自主やら強制テレワークやら)でいらない仕事増えてないの?
スーパーに買い物に行った時にコロナに感染するかもって思わないの?
アルコール消毒液やマスクを例年より余分に買ったりしないの?
インスタントやレトルトなど生活必需品ちょっと多めに買っとこうとか思わないの?
医者行きたいけど、今はちょっと怖いなとか思わないの?
土日自粛でどこにも行けなくてイライラしないの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:04.90ID:yY3aPDEu0
>>9
困窮者は少数だから無理だろ。
10万寄こせ!は、多数だから響く。

これをポピュリズムっていう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:11.35ID:pUb7LBeY0
プレミアム商品券の時も年収200万台の貧困層無視
今の行政には適切なライン引きできる能力がないから
それなら給付スピードが速い一律給付の方がいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:13.87ID:eHetJKFh0
飢えて死ぬかコロナで死ぬか

感染拡大を抑制しつつ国が飢え死にさせないように
セーフティネットを整備すれば、誰も死ななくてすむ

ワクチンができるまではひたすら我慢してただ生き延びる
経済なんて生き残ったものが復活させればいい
死んだら終わり、死者には二度と会えない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:17.05ID:w20VU98n0
ほとんどの人がもらえない30万よりは遥かにいい
でも公明支持はしないがな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:22.78ID:xQidJlof0
大増税時代が始まる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:24.90ID:4N1BE9wI0
>>228
国債増やすと実際何が困るの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:32.10ID:HE4HMjGj0
あとで増税するだけだから問題ないじゃん
みんなそこは理解してるでしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:39.78ID:a1Gytqz+0
>>1
日経も東洋経済も財務省官僚のケツの穴舐めないと生きていけないのか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:02.53ID:S4I2anBL0
安倍と公明にはホント頭来た
こいつらには任せておけないから10万円きっちり飲んで食って地元の店応援するわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:02.48ID:dB6fdv4B0
>>7
創価が金を出してくれよな
そのための宗教だろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:04.70ID:ZVdKSg0r0
前のは世帯30万円だけど、
4人家族なら今回40万円貰えるよな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:08.10ID:Q77EfuUU0
財源は選挙人名簿見て、投票してないヤツの貯蓄と来年度所得全部でいいだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:12.52ID:tBZ2AXQE0
>>163
一行目から勘違いでわろす
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:17.01ID:uAbgGTLP0
公務員除外なんて簡単にできるのになんでやらないの?バカなのキチガイ安倍
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:23.40ID:BHiTHkk60
3月23日放送の日本テレビ系列「真相報道バンキシャ!」では新型コロナウイルスの感染拡大を受けても大会組織委員会の幹部が「強行突破だ」と言い切っていることが伝えられ、波紋を広げている。
こうした理解不能なことを口にする大会組織委員会の関係者は実際に少なくない。つい先日も同じセクションに携わる人物が大真面目に次のようなワケの分からないアジテーションを唱えていた。

「君たちは東京五輪を開催中止にしたら、どれだけの経済損失が出るか分かっているのか。そんなことよりも、どうやって大会を成功させるか。それを考えることが日本のマスコミの責務のはずだ。
もう、賽は投げられたから突き進むしかない。イチかバチかかもしれないが、このウイルスとの勝負に勝って、大会を成功させれば我々日本人は歴史に名を残せることになるじゃないか」
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:27.22ID:Wgj65CVg0
まあ、そう怒るなよw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:28.66ID:6N8cKlEJ0
隣国の諺にあるだろ。

「自分の食えない飯なら
灰でも入れてやれ」

もう日本人は鮮人になったんだよ。
5chでも稀に「本当にコロナで大減収
してる人が死んでしまう前に先に救って」
とレスしてる人達がいたが、金の亡者に
潰されてた。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:32.24ID:pUb7LBeY0
>>228
国の借金を増やしても問題ない上に
どうしても増やしたくないなら
高齢者福祉を切り捨てればいくらでも財源が沸いてくる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:34.62ID:7MWy72zW0
財務省もいい加減この手の手口通用しない学ばないのかね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:40.15ID:ihqRfxXr0
コロナ菌にはまだまだ頑張ってもらって給付金の額が1人1億円になるまでがコロナ菌祭り
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:42.87ID:umWh0FvW0
>>228
国債増やすってのはただ単に自国通貨の増やすってだけだぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:48.90ID:Cf0ncWyj0
>>219
はぁ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:48.99ID:QVuc32ey0
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
本当に困っている人に30万を給付すべきだった
このままだと全く困っていない在日中国人にもカネが渡ることになる・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:58.91ID:A4KbDFGE0
これかいたやつ無理に貰わんでいいよw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:00.30ID:dUgKSlYq0
万人に受ける政策などない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:02.19ID:GKZpll+u0
>>1
減収世帯ってお前らのことだよな
俺の取り分が減った許さんってことだろ
アホの極みやな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:05.03ID:f4PAkRUj0
パヨクはなにやっても文句しか言わねーw邪魔しかしねーw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:07.26ID:0Sr2gIVz0
>>224
これな
自分は収入減ったんだから助けてくれとか大声出せる連中よりも、その裏にいる
自己主張薄く、黙々と慎ましく暮らしてるような人救うにはこうするしかない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:09.00ID:SjD+eUYa0
貰える対象が超激レアの奴に30万行くなら今回の方がよっぽどましに決まっとるだろ
さほど給料に影響してないけど0円→40万が遥かにマシだわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:15.52ID:ALSwk8210
この人、前から財務省の広報みたいな人じゃん。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:16.79ID:GDoV5XHe0
これだけ、世界中で通貨を発行してるんだから、世界大戦後のような超インフレが来るのは目に見えている
この先、現金で持ってたら泣くことになるぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:19.55ID:Z3YuM/cb0
>>260
公明創価に脅されたから受け入れただけで
一律案は与野党からすでに出てたもんな
別に公明党の手柄ではなく、政府の姿勢に問題があるだけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:20.61ID:UoJxObRt0
絶賛してないが
安倍政権の議員全てが無能で、国民を助ける気がないと知っただけだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:27.58ID:4WLGfnwj0
>>1
東洋経済ごときのカスには言われたくね〜よ、ブタ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:29.33ID:ncX5EObi0
次の選挙では公明党に入れるわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:32.06ID:HEtYu5rS0
「自分たちだけもらえるはずだったのに減収してない裕福な家までもらえるなんてムカつく」

これが本音だろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:40.22ID:IS/Tsfua0
>>264
復興所得税が0.21%だから、これとあわせて5%くらいまでなら許容範囲かな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:41.26ID:jrEd/rGp0
何の為の10万円なのかって説明あったの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:47.47ID:FCzgepzr0
小幡って書けよ>>1
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:55.48ID:tBZ2AXQE0
>>1
むしろ六月以降も続くようなら第2段があってしかるべき。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:57.32ID:k9L5rQxX0
>>213
概ね良いと思うが理論的でないところが少しあるから少し直した方がよさげ。
借りても返さんだろうし。生活レベルというより失業者が増えてしまったら経済他色々問題起きる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:58.53ID:tfzAwjfg0
また蒸し返してんのかよ
思い通りにならないとほんとピーピー喚く奴っているよな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:59.27ID:umWh0FvW0
>>290
安倍政権が財務省の操り人形ってなだけ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:00.61ID:Q77EfuUU0
赤字国債を償還するために不投票税を新設しろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:09.68ID:tF1pSO7P0
>>10
残念ながら今の日本は単身と2人世帯で60%
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:17.53ID:8hEV2dqj0
検査をするかしないかでもめるのは日本だけ

給付にいちゃもんつけるのも日本だけ

精神年齢が低すぎだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:22.53ID:4dAFSsZw0
>>279
あほやなお前
経済規模を縮小させるより投資して稼げる体制を整えるのが国の仕事だぜ
バカみたいに公共事業で食ってる奴は必要ないんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:26.13ID:swZJG08b0
太平洋戦争煽ってた時の記事ってこんな感じなのかな
メディア「政府は役に立たん!我等が立とう!」→軍部台頭
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:32.68ID:Wq4m9qBV0
冬は終わったので食べ物は夏に向かって安くなるから
給付金出しても公共工事を減らせば問題ないだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:37.45ID:otjLPQdI0
30万配っても、マスク2枚配っても、10万配っても、休業9割補償しても文句付けやがる。
一体、どうして欲しいんだ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:37.75ID:VTGqRLCY0
>>277
財源がないだろ。
一律10万円だって財務省は財源がないとぼやいている。
阿倍は財源考えないで転換した。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:47.98ID:0z4DlHVH0
>>190
1、2週間瀬戸際、いや
新型インフル等特措法の「等」にコロナが含まれるかどうかの為に2週間無駄にしたり
都合が悪い事ばかりで特別これってのはわからんな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:54.02ID:gAuk84ek0
欲望と感情で動いてるのは安倍とその信奉者だけでいいよ
30万円もやればいいだけなのに引っ込めたのは安倍政権
あの条件に該当する奴なんて狭き門なんだから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:55.71ID:SwQJM3xC0
野党も10万言ってたのに野党には触れず...w
そもそもマスゴミが騒いだせいでこうなってんのに政権批判しか考えてないからこういう謎論理に疑問すら抱かないんだよな
他者批判の前に先ずマスゴミ自身が反省しろよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:31:59.49ID:Cf0ncWyj0
>>275
少子高齢化社会で税収が確実に下がるのになのにさらに高齢者を切り捨てろと
すげえ事いうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:00.07ID:UnoE60Kf0
>>157
死ねよ基地外
勉強しろカス
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:05.20ID:MELaCiTv0
>>10
文句言うヤツ独り者なんだよ
察してくれよ
これでストレス発散してんだからさ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:08.94ID:bPmQRglT0
>>1
文句はニートチョンモとパヨに言え
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:09.24ID:umWh0FvW0
>>307
給付はアメリカでもいちゃもん付いてるわ

一律毎月13万円でもアメリカ人は足らないって揉めてるぞ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:09.59ID:ihqRfxXr0
お前らコロナさんのおかげで10万もらえるんだからな
ちゃんと後でコロナさんにお礼言っとけよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:18.23ID:pGePoU7+0
>>5
何度も言われていることだが、公務員・ナマポ・年金等のコロナで収入が減っていない人に給付する意味がないよな
これで家にいてください、とハッキリいえばまだマシだけど、ただ配るだけじゃ草加の選挙対策でしかないわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:22.13ID:tBZ2AXQE0
>>313
国債でまかなえば良いじゃない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:30.06ID:x0xV82Em0
>>1
減収世帯見捨ててるのはお前だよ
別途補填を求めりゃいいじゃないか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:35.62ID:AeP8DsdL0
公務員でも無能な公務員もいれば
病院勤務の医療従事者もいるし線引きが難しい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:35.79ID:5Govv8jK0
とりあえずばら撒いておけば支持上がると思ってんだろな
財源とかどうすんだよ?もう自民には政権任せてられん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:37.33ID:UnoE60Kf0
>>170
状況考えろ基地外
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:47.08ID:cEhAK9xQ0
>>290

国民


共産
立憲
れいわ


公明
維新


自民党若手




二階  


って感じだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:53.22ID:uAbgGTLP0
コロナで公務員の給料減ったのか?
おかしいだろ
ただでさえ寄生虫みたいなやつらに税金吸われてるのに
なんでさらに血税与えなきゃならん
頭キチガイすぎて理解不能
公務員は給付対象から除外しろ
当たり前のことがなぜできないんだ
キチガイ安倍すぎる
0335朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:57.92ID:Hm9ZKUt30
>>1
赤旗より共産主義思想丸出しやのm9(^Д^)

おまけに
パンデミックス下の経済対策がわかっておるのが
創価学会だけというお粗末さ

生活困窮者の支援などとバカな事をやってるからあかんのや(^。^)y-.。o○

公的救済など愚策や
第一何様のつもりや

給付対象を制限
用途制限のある商品券

金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで

経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

経済が拡大生産するからナマポ10万が11万になる可能性が生まれるのや

経済が縮小すればナマポ10万が9万になるんやで

アメリカ様を見習ってバラ撒けばええのや

ジャップは市場社会主義と共産主義の区別がつかんバカが大杉(^。^)y-.。o○
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:01.92ID:VnQGCU4l0
>>316
収入が減ってもおらず必要もないのに、欲望で動いているのはお前だよwww

バカパヨクまた負けるwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:07.32ID:pIPrZFxc0
来る増税の言い訳だよな
トータルで取り返した10〜30〜で済むと思うな
トランプでもコロナでもいい
はやく何とかしろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:07.35ID:4N1BE9wI0
>>309
今の時代正常な投資なんてどこにも無いんだから
こんな非常時にはバンバン公共事業やるくらいしなきゃダメだよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:07.93ID:vlYAw0N90
コロナの抑制より経済優先させたバカに何を言っても無駄
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:16.95ID:umWh0FvW0
>>309
論点すり替えるな
国債発行増やして何が困るんですか?ってテーマなのに
バカはすぐ違う話する
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:21.78ID:UzAYPTXd0
これが最低限で追加で底辺には何か施策すればいいだけだろそもそも底辺のまま這いつくばってるのが悪い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:22.75ID:cVZGMwTU0
ばらまくだけじゃ駄目だ。

NHKを無償化して、国民の負担を減らせ!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:24.41ID:f/pIiU9w0
パヨクは10万もらわなければ文句言っていいよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:29.26ID:IS/Tsfua0
>>305
コロナ前までちゃんと仕事をしてた舞台役者とかは仕事再開までナマポって選択肢もあるのにね。
舞台再開のメドがあるなら能力活用義務はもう少し後の話だし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:30.76ID:Wq4m9qBV0
外国人からいっぱい税金を取ればいいんだよ(間接税増税)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:39.95ID:tBZ2AXQE0
>>331
いや、何の状況?
働くなと言ってるのは政府だろ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:40.20ID:saUZU4jn0
>>1
そこまで偉そうに言っておきながら、まさか10万円貰うなんて事はしないよな?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:43.10ID:H9ga25XM0
>>1
●Aさん一家
母親(73歳) ※無職 病気で入院中
息子(23歳) 給料手取り10万円
「家族2人で給付金20万円のみ・・」

●Bさん一家
旦那(36歳) エリート弁護士 ※年収1000万
嫁(34歳) 女医 ※年収800万
長男(7歳)小学一年生
次男(5歳)幼稚園
長女(1歳)
「家族5人給付金50万円貰いまーすwwwwwあざーすwwwwwww」
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:46.39ID:1szMpqL20
>この不安とは「仕事が失われる不安」のような「具体的な不安」ではなく、「今後コロナが、社会がどうなるかわからない」、という「とらえどころのない、いたたまれない不安」である。


アホかこの文
具体的な不安なんてものはない
それは恐怖と言うんだ
不安てのは具体性がないのが要件だ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:50.25ID:Cf0ncWyj0
>>314
だから更に増やして良いって論にはならんとさっきも言ったけどな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:52.56ID:+tGy4mYm0
赤ん坊や子どもにまで支給とかアホかと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:53.73ID:/s9+FDZF0
10万なんて端金よりもとにかく働きたいんだよ
働かないと給料は入らない。緊急事態とか取り下げて、働き方改革もやめろ
国民のこと考えて政治しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:15.39ID:So6O9xbC0
>>325
給付する意味はないが選別する方が余計に金がかかる
こういう割り切りはむしろ経済ではよく行われていること
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:36.05ID:KFom4FEF0
>>334
給料が減ったかどうかじゃなくて、コロナ感染の危険はみんなにある。コロナ感染対策のための行動変容の責任もみんなにある。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:41.36ID:uAbgGTLP0
公務員除外するのがなぜできないんだ
当たり前のがイカれてるのかよ
この国の政治家は
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:45.42ID:vkMOUr2u0
>>351
そう言って
今年の予算は過去最高の国債発行してるわけだが?
それなら自民党の予算案自体に反対だったんだな?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:47.04ID:VKMXqpZO0
>>324
コロナさんのせいで追加で20万位税金持ってかれそうなんでオアイコです
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:53.55ID:HEtYu5rS0
一人暮らしの大学生やフリーターがバイト収入で10万→8万に減っただけで30万給付されるなんてことも有り得た
結果的に回避できて良かった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:55.08ID:w1J1SIYm0
>>318
高齢者って税的にどんな貢献しているの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:34:55.88ID:zGKVxkuE0
マスコミは何とか在日に渡したかったんだけどどうあがいても減収世帯は国民限定で無理そうだった
で、今回に変えてみてもやはり国民限定が変わりそうにないので喚いてる

こんな感じだよ
マスコミがどんだけ吠えても在日はもらえんのは決定されてる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:00.01ID:VnQGCU4l0
客が激減して収入が激減して、厳しい状況にある交通機関やイベントなどの事業者に手厚いをやって、終息したら景気回復策をやろうとしたが、バカな国民や公明に無理やりやらされたwww

終息する前に、金をやる意味が不明www

今の金は、任天堂などの儲けている業界に金が一極集中するだけwww

客が激減した交通機関や観光や宿泊などの業界に対しては、まったく救済になっていないからなwww

そして、また増税もされるから、貯蓄や生活費の足しになるだけwww

国民がバカだからなww  
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:14.76ID:nnjD9E7Q0
ばら撒きで支持あげようとするともう末期だなって
もう与党は任せられんわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:15.98ID:0Sr2gIVz0
>>349
母親の年金は?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:23.06ID:AGvP8QUb0
涙ふけよ財務省
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:31.17ID:EY0kubT30
(要約)俺が見下してる層が金貰って嬉しそうにしてんのがムカツク
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:32.69ID:Pye2qypH0
スレタイと結論が齟齬してて、訳わからん。
スレ立てたつがアホなのかな

>だから、政治活動としては、全員にただちに現金を配ることがもっとも効果的なのである。すぐ配ることが重要なのである。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:37.96ID:pUb7LBeY0
>>318
すごいも何も正しい政策なんだが?
これを否定するのは完全なバカだよ

何で政治家がやらないかというと選挙に落ちるから
(投票率が高い且つ、有権者の数が多い高齢者の票が逃げるから)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:41.82ID:WQLA5dgq0
>>10
自営業の人らは様々な皮算用してたからね。
怪しい企業や団体なんかも普段から10や20の法人使って
循環取引してたりするので、今回ボロ儲けのチャンスだった。

粉飾決算書作るのも楽じゃないからそりゃ怒るよ。
自業自得だけど。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:42.21ID:D/W+g4Rd0
まあ10万は公平てだけでただそれだけなんだよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:52.73ID:M9mYBdEi0
>>318
少子高齢化は
高齢者の福祉費用分だけ増税するだろ

高齢者の福祉費用が国の足引っ張ってる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:57.07ID:/2cPYI2N0
金余ってれば適当に使えばいいし
金足らなければそれこそ使えばいいだけだろ
さっさと緩めば消費加速の減税の好材料になってくれww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:57.33ID:uWyRw+Pf0
減収は気のせいでしょう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:59.25ID:+NxoA6Qc0
自己責任社会だからな 他人のこと気にしてる余裕なんかないよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:03.96ID:joXTA1Vi0
減収世帯の顔がみえないし減収世帯にべつにおれ世話なってないし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:06.38ID:Wq4m9qBV0
>>352
日本国籍の子供なら配るべきだろ
妊婦には200万円も給付するんだぞ
産まれてる子供には0円っておかしいだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:14.16ID:4N1BE9wI0
>>334
そこに文句言うなら今回の10万円ぽっちでケチ付けてないで
公務員制度そのものを見直さなきゃいかんのだよ
この件で公務員で騒いでるのはただの感情論
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:16.23ID:xQidJlof0
すげー前に20××の未来人が日本が超インフレするとか2chで予言してたがまさか…
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:19.84ID:6g4WgcZ20
8割が助かるなら、弱者の2割が死んでも仕方ないわ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:31.74ID:7BIMrfLi0
>>343
あの放送局のほとんどの番組は要らない
韓国のことばっか延々とやってたりする
朝鮮人のためのプロパガンダ放送
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:45.23ID:GSiNHJNtO
今回は国から金が出たが、普通は減収したら貯金をきり崩したり、借金してやっていくしかない。
自営業とか派遣はもともとが、そういう仕事
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:45.29ID:RdJZarSG0
米国みたいに毎月20万とか配れよな
日本は麻生のせいで景気悪くなってる
あいつの指示に従うなよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:47.28ID:8hEV2dqj0
コロナの感染と10万円はみな平等
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:55.33ID:TZNWnzA20
>>364
野党がやれってマスコミやネット工作までして圧力かけたんじゃん
どこにも任せられないから天皇陛下にお出まし願うしかないな!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:55.63ID:aNjP3t1Y0
任意での自粛要請して働くもの食うべからずだろ?
頭おかしい認定しかできないわな
政府主体で大量殺人を実行中ですといってるようなもんだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:00.89ID:pWUypMLT0
>>313
国債発行すればいいよ
国債も国民の資産
ダブルで資産が増えて一石二鳥
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:01.84ID:QjwnDXIv0
30万一回払いじゃ焼け石に水よ長引くよ
生計の立て方見直した方がええで
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:03.96ID:pDjh505A0
Monster MAP 止めろ

この時期に不謹慎過ぎるわ

アホかー
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:08.31ID:Y2F5C91q0
>>368
そう。
単にそれだけ。
スレ立てした奴はバカ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:25.70ID:6N8cKlEJ0
>>312
毎月100マン自分だけに寄越せ。
そしたら次の選挙で自民に入れてやる。
とりあえず10マン入ったら女買いに行く。

リアルに近所のナマポが言ってた。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:30.64ID:O/7nMaaI0
>>349
Aさん一家 家賃5万円食費3万
Bさん一家 家賃20万円食費10万

かもしれないし、前の30万よりはいいと思うよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:30.99ID:XzEZjVVg0
10万円くれると言うなら貰うけど
貰っても使い道ないじゃん。
お店閉まってるし旅行にも行けないし。

何させたいの政府は?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:33.55ID:tBZ2AXQE0
>>373
そこで増税するから日銀が何年経っても目標達成できないんじゃないですかね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:35.26ID:vkMOUr2u0
この案に財源がぁ〜は
そもそも今年の予算の赤字国債49兆(過去最高)にも反対だったんだよな?
公務員人件費30兆もおかしいと思ってるんだよな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:48.68ID:VnQGCU4l0
>>388
金とコロナの感染は全く無関係www

バカパヨクまた負けるwww
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:50.48ID:q0zLwKZw0
>>1
もうさ何でも批判にうんざりしてんだわ
黙って受け取るか英雄ぶって拒否しとけ
そして家から出るなネットにも投稿するな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:54.63ID:zMRKyMdx0
>>88
東洋経済は鉄道誌
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:56.40ID:F8ZsKsKU0
>>268
勿論、申請すれば貰えるわよ
単身者10万、2人家族20万、3人家族30万、5人50万、個人世帯、家族世帯で申請するのが望ましい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:58.23ID:S4I2anBL0
金に困ってない連中にやっても貯金されるだけだって麻生があれだけ言ったのに
実際うちは親父と二人暮らしだけど世帯年収1000万円(俺の給料+親父の年金+家賃収入)だぞ?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:04.90ID:QmpJiMzZ0
> そして私にも私の妻にも10万円が配られる。
申請するんかいw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:05.57ID:TPyBs8sp0
アメリカやその他諸外国の方針が意味不明とか
本当に地球に住んでるのかと疑うぞ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:11.12ID:03tBk9lq0
一律10万ってのを最初に言い出したのは野党じゃ無かったか?w
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:15.94ID:s/RhEbVE0
普段から税金払わず負担にしかなってない世帯だけ助ける方が違和感あるわ
0412( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:19.05ID:J+MB/FhG0
( ゚Д゚)<正直全然困ってないけど
( ゚Д゚)<くれるなら
( ゚Д゚)<貰うよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:21.51ID:0r0Uh2oF0
グダグダね
アメリカみたいに一気に決めないと時間かけたら永久に決まらない
完全な公平なんてないんだから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:22.17ID:X7P0R3S30
景気対策のバラマキは本来賛成だが今やるべきではない
生産能力が落ちてる時にやればインフレのリスクが増大するので長期化した場合に何度も使える策ではない
それよりは所得が無くなって死にかけている人間を少ない予算でピンポイントで救うべき
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:24.73ID:4c6k6nVc0
連休明けに元通りの景気になるならまだしも
数ヶ月間ダメとなると倒産と失業して
人手不足だったコンビニ店員になるしかないのかな
不公平な腹巻きだよね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:30.56ID:WAaPoUAS0
減収してなくても元々苦しい世帯もいるし。そういうとこにくばらないで減収だけとかそれもおかしいと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:35.12ID:6kkXgNol0
共働き世帯収入は何百万もあるのに子供手当増額はもう要らないだろ。
単身者が一番困ってるのに。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:38.92ID:VbJ2Ka1Y0
>>1
減収世帯を見捨てたってわすせか1000円違いで貰えない人と
1000円少ないだけで貰えるの人の元々の生活レベル違うと思うか?
元々30万配布の案がおかしかったのだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:40.97ID:4dAFSsZw0
>>341
だからなんだ?
アメリカが金刷ったら同じように金刷らないと円高になるだけだぞ
アホあのお前w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:43.40ID:VnQGCU4l0
国の借金は税金と同じで、国債を増やせば税金が増える

> 国債を増やすというのは、税金を増やすことと実質的に変わりません。
> 上の記事で書いたように、どういう形であれ最終的には国民が負担します。

> 国債と税金が違うのは払い方の違いです。負担という点では同じです。
> 商品を買うのに、現金で買ってもクレジットやローンで買っても、結局は負担ですよね。

> 紙幣と同じように、国債自体は財ではありません。使用価値がなく、交換価値しかありません。
> だから、財政規模や実体経済の成長に見合った分しか刷れません。 


大増税へwww
バカパヨクまた負けるwww 
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:43.74ID:vFrvKxNe0
経済対策と貧困対策を同時にやろうとした馬鹿麻生に言えよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:53.22ID:8hEV2dqj0
>>399
安部ちゃんお話だと家にいてもらうための「我慢料」みたいなもんだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:38:53.61ID:Ybf3bX2x0
アメリカを参考にして
大人には10万円、子どもは3万円などと
すれば良いんだよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:03.87ID:O/7nMaaI0
>>410
そうそう、野党>自民党>公明党
の順だった希ガス
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:07.46ID:4N1BE9wI0
>>318
意味分からねえ
もし高齢者養いきれなくなったら切り捨てるしかないだろ
こんなんで切り捨てとか言ってるならただの甘え
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:07.94ID:UNxZkRYf0
いつも払ってる税金量によって額変えて欲しいな
年収300万円くらいのやつなんて毎月10万円くらいしか払ってないでしよ?そんな社会に貢献してない連中5万円くらいでいいだろ
1千万円〜2千万円くらいの貰ってる層をもっと大切にしないと。そこに100万円単位で渡してほしい
毎月やボーナス時に普通の人間の5倍くらい払ってるんのになんの特典もないんだからそういうところで差をつけてもいいと思う

あ、俺はそういう層じゃない底辺だから、あくまで意見ね

億単位の年収の人間はきっと辞退するから無視してOK
0432( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:18.61ID:J+MB/FhG0
>>410
( ゚Д゚)<確かそうですね
( ゚Д゚)<それが叶ったら叶ったで
( ゚Д゚)<やっぱり文句言ってるようです。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:25.96ID:8QUR+d/O0
>>352
たしかにそれはどうにかならなかったのかと思うわ
アメリカは大人13万で子供は5万5千円と差をつけてさらに大人は収入によって差を設けている
それでも既に給付を開始しているのだから差額を設けてもやり方次第でスピードは損なわないはず
日本は決定も実行も遅すぎる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:28.91ID:61g3Br9k0
別に絶賛はしてないけどな
未成年や無収入、公務員にまでやる必要ないと思っとるし
この負担が税金納めてる人達に来るのに
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:29.44ID:2wZkruoK0
ここで絶賛レスが溢れてるから、そうとう評判悪いんだろうなw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:32.61ID:0Sr2gIVz0
アリとキリギリスでキリギリスだけ30万渡して助けようとしたって反感買うだけ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:33.01ID:UmDm3X8Z0
税金泥棒公務員
公務員で10万支給受けたやつ晒し上げようぜwwwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:33.52ID:JkBjhKbI0
批判する奴は申請するなよ
余った分を第二次補正予算に付け替えて困った所に回せばよい
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:34.06ID:hk5qEnXa0
>>3
これはすべきだったな
まあたかが10万だからどっちでもいいけだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:37.53ID:fh+4BUU40
『日本は終わった』のクソ記事で有名な、ボンクラの小幡 績の記事。
まったく読むに値しない。

一律給付ってのは小切手で行えば迅速にできるし、
政治家や官僚の利権誘導の手段にならないからマシな案なわけ。
12兆円の経済対策を打つとなれば、グダグダと利権誘導が始まるだけだからな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:40.20ID:2Pj4j8ET0
なんで野党は支持率落ちてるの?
ばら撒きとかここが叩きどころなのに
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:51.74ID:Jf4oA0lq0
>>1
マスコミが外国はこんなに貰ってるのに日本はせこいって煽ったせいだよ。
外国の給付基準とか比較せずに、一番高い額だけ出して日本はせこい、ケチだってね。
日本で今一番直さなければいけないのは、マスコミのフェイクニュース体質だよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:57.73ID:NEfw5uLt0
>>5
ほんと今回は残念
しかもこの判断が正しかったかのように報道されるのもね
メディアも仮にも弱者の味方名乗るなら形だけでも声上げたらいいのに
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:00.64ID:3SosRF2Y0
意識高い系クレーマーパヨジジイは申請しなきゃいいだろ
高須みたいに要らないですむ話
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:04.80ID:TC02cICu0
自粛続いて生産活動が止まりゃ物価があがる
戦時中と同じ理屈でインフレはするだろ
この伝染病が世界的に長く続くふんでる人は備えといた方がいいんじゃないの
終息後に売るものがあるやつは勝ち組になれる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:07.03ID:+tGy4mYm0
>>379
赤ん坊や子ども自身が経済的に困難なのか?
赤ん坊や子どもが今回の感染症で失業者なのか?

もうねアホかと
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:12.34ID:O/7nMaaI0
つかこんな議論してるまに、さっさと配って
第二弾が必要か議論すべき
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:19.44ID:kXFLSGa90
今年分は国民全員に確定申告を義務化すれば済むだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:27.97ID:Lt+xpf/y0
まあ一律10万も賛成はせんけどな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:28.36ID:pIPrZFxc0
>>342
心配するな 明日の我が身だから
地獄の門戸を大きく開いた2極化とはそういうものだ
たぶん今までなんとか真面目に生きてきていきなり落ちた側のショックは大きいと思う
行動力もあるからヒャッハーに転職する確率も高いと思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:32.26ID:MtgLHGHS0
ぐちゃぐちゃ言ってないで暴れろよ
加藤、青葉、植松の再来ガンガン出てこいや
退屈なんだよwwwww
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:36.10ID:vE27zOXw0
>>171
野党支持者が批判を浴びてるってことにするにはまだまだ洗脳が必要だ
頑張ろう!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:36.67ID:TZNWnzA20
貧困世帯対象なら5月の連休明けには30万の払い出しが出来るように整備していたのに
全員配布ってなったら対象者が増える分、時間がかかるって言ってたのに

脅して押し切りやがった公明党と野党の目的が貧困世帯救済じゃないのは明らか
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:38.54ID:tBZ2AXQE0
>>420
こういう考えする人を見ると、よく飼い慣らされた日本人って感じで悲哀を感じざるを得ない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:55.00ID:P/J4rNqA0
増税がヒドすぎたんだよ
これから
毎月一律十万円支給やらないと
3年くらいは
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:56.01ID:Mp4UOxIZ0
現金全員に配るとか最も愚かな政策
これなら民主党時代のほうがまだよかった
さっさと選挙して与党交代してくれ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:54.77ID:IkKPzQ/f0
>「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
>コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
>年金生活者で1円も所得が変わっていない人も、子供も、1億円プレーヤーも、そして私にも私の妻にも10万円が配られる。通常の消費がしにくい環境での消費刺激策が行われようとしている。


まさにこれだよな〜

equality(一律)とequity(所得制限)
https://cdn-images-1.medium.com/max/2000/1*d7_IphwHToS2OETu2i1xRw.png
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:58.73ID:Wq4m9qBV0
コロナのピークが6月に来るんだよ
アメリカみたいに病院や保育園や老人ホームでいっぱい死ぬ
10万円で耐え抜くんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:00.77ID:NgbRhrW20
まあ、俺の場合Fxに投下して2秒で消えるわけだが
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:00.81ID:t+PSuxK60
>>14
それ開戦前夜と同じ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:01.66ID:VnQGCU4l0
>>427
金が通販に一極集中になって、客が激減した交通機関や宿泊などにまったく救済になっていないwww
今でも儲かっている任天堂とかが儲かるだけwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:05.43ID:GwbG43t60
10万でどうにもならんやつは30万でもどうにもならんやろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:05.84ID:WAaPoUAS0
というか困ってない世帯は自分から貰わなければ良いのでは。自分からアクションおこさないともらえないと言うのは面倒くさい人は貰わないからいいかも
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:12.11ID:i1gF9dmB0
インフレ見越して、ローンででかい買い物しとけばいいかな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:12.80ID:a7msgZTC0
日本人は理性と欲があるから経済国になれたんだし
欲は人間の原動力やでー
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:13.38ID:FptPm8KT0
はっ?
コロナショック関係ないクソナマポや元々無職のゴミまで含まれとったがなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:15.70ID:6k2nTrVf0
別に減収の世帯への援助策が何もなくなった訳じゃない
とにかく今の経済対策は精度よりもスピード優先なんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:17.42ID:3IJ/rSYz0
>>419
だから刷りゃええやん
何が問題なの?
お前戦う相手間違ってる事に気付いてないだろw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:22.35ID:7BIMrfLi0
リーマンの時に配ったはした金は自民党公明党の集票のためだけを狙ってたんだろ
麻生の様なのは叩かれて当然
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:26.80ID:H5cs8Aec0
10万は家計の足しと言う意味は有るにしても自粛協力金の意味合いも大きいですから
(自粛ご苦労さんこれからも自粛に協力お願いしますの意味合い)
この事(一律10万給付)に文句を言うのは間違い、
店を持っていて家賃とかで本当に困ている人達には無利子、無担保、長期の返済で良い
貸付制度を作って助ければよい。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:37.60ID:coBKaTgC0
下層階級を救うためじゃなく経済を回すためにやるんだよ
そんなこともわからずに記者やってて恥ずかしくないの
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:41.70ID:2MAs76Kx0
>>1
じゃ、お前は貰わずに批判続ければいいじゃんw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:57.06ID:bPuQnkkz0
>>418
同感
あんなゴミ案が現実化して収入激減者たちの間で分断が生じなくて良かった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:00.47ID:5VRVb42T0
物の値段上がりそうだから高い買い物はありだと思う 貯蓄するやつはいるんだろうが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:04.01ID:VyfgOjAh0
現収世帯だけで成り立っている
日本ではない。等しく同じ国民
現収世帯程 子沢山だろ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:06.10ID:fhPUypFw0
家族5人で50万円貰えるのに、どんな層が文句言ってるんだ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:09.30ID:8hEV2dqj0
言い出しっぺが野党だとしても
本気じゃないよな  冷静に考えるとやっぱへんだよ一律10万
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:31.36ID:XBFhHMwK0
>>1
まずテレビ局とラジオ局を
8割自粛しろ

民間人への文句はそれから聞いてやる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:32.01ID:UnoE60Kf0
>>353
死ね基地外
コロナで死にそうになってもちゃんと働けよ
クソゴミ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:42.46ID:EC39IrpY0
>>385
●カーチッャン一家
母親(45歳) ※ぱーと 給料手取り10万円
息子(8歳) 
「家族2人で給付金20万円のみ・・」

●団体職員一家
旦那(45歳) 地方公務員 ※年収1000万
嫁(44歳) 地方公務員 ※年収800万
長男(7歳)小学一年生
次男(5歳)幼稚園
長女(1歳)
「家族5人給付金50万円貰いまーす。人事委員会雑魚すぎw」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:42.60ID:Ybf3bX2x0
>>438
アメリカでも公務員に13万円は支給されているのに、日本では晒しあげるって民度低いな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:45.78ID:VnQGCU4l0
>>443
家にいれば、大して金を使っていないんだから、別に貯金がなくなったわけでも困っているわけでもないwww

意味不明だよなwww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:46.25ID:NEfw5uLt0
>>30
もっと言うと創価学会のせいだけどな
山口さんは困ってる世帯向きで考えてたし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:52.76ID:K26/2vZ50
>>479
今は困窮者救う方が優先度高いだろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:24.29ID:/hlD1ukh0
>>10
馬鹿だな
30万なら必要な人に早く回って足りなければ追加もしやすかったのに、1人10じゃ予算が掛かり過ぎる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:31.75ID:HEtYu5rS0
>>465
んなもんコロナ終息してからの救済に決まってんだろ
通販=任天堂という発想も意味不明
ゲーム好きな中学生かよw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:31.85ID:VBGmQ/TA0
配らなかったら国民見捨てたと叩けるし、配ったら考えなし財源どうすると叩ける
今はボーナスタイムだ。何やっても安倍は国民から嫌われる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:39.46ID:Le64gQWj0
現金給付の予算が14兆円とか言ってだけど、福祉税名目で徴収されて使い込まれた消費税が400兆円位なんだから、こんなはした金でごまかされたらいかんよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:43.37ID:VnQGCU4l0
>>457
> 公債というのは「予約された徴税の権利」、つまり税金のローンを分割払いするようなものです。 
> 国債が1000兆円あるなら、同じだけの税金または歳出カットが確定しています。

> だから、いま国の借金が1000兆円ということは、将来的に税金が1000兆円かかるということです。
> 国民ひとりあたり約780万円の税金を払うことが確定しています。


今10万円を国からもらっても、その10万円がまた徴収されるwww
バカパヨクまた負けるwww  
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:45.27ID:jVX5vlqF0
おれは10万円でもマスク2枚でもお肉券でも旅行券でも貰えるもんは喜んで全部貰う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:51.35ID:2/j+anL20
>>1
このクソ、とっとと死ねばいいのに
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:51.34ID:PS0rayWR0
>>438

じゃなくてオマエが近くの役所やら警察、消防署に行って
職員にヒアリングした結果を公表するんだよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:51.55ID:K26/2vZ50
>>492
アメリカの13万円は所得制限あるぞ
アメリカの公務員は給料低いから貰える人多いけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:43:53.95ID:YI8xi2H40
>>1
これ、現実は違うんだよ

一律10万になった事で高所得者でも貰える事になったのは変わりないけど
貧困層でもかなり多くの人間がこれによって貰えるようになったという事も忘れてはならない

あのままの30万条件有だったら、元から非課税の人間やコロナによって減収になったけど
条件に合わない減収などは完全に除外になってた
いわゆる「貧困層でもほとんどが貰えてなかったのが全て対象になった」と言う見方の方が正しい

高所得者や年金受給者や一切減収になってない世帯などが貰えてどうこう言うのであれば
今は色んな寄付先があるんだからそういう層は黙ってさっさと寄付すればいいだけ
辞退してその金の使い道を政府に任せるよりはよっぽどマシ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:00.87ID:4N1BE9wI0
>>381
必死でインフレ誘導しても大してインフレしてねえ日本で
今回程度じゃハイパーインフレなんて起きねえから心配すんなw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:03.78ID:aNjP3t1Y0
今わかっているのは時間だけが膨大に浪費されてどんどん悪化する国内事情って事だけが確定してる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:07.89ID:JkBjhKbI0
30万案は失業者でもないと受け取れない内容だったし
失業者対策を別途やりゃ良いだけでしょ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:09.40ID:P5GzHzdN0
お前らが騒いだからだぞ

自分が金が貰えないと騒ぎたてるやつばかりだからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:14.04ID:So6O9xbC0
>>491
子供一人育てるのに2000万かかると言われておるから10万なんて安いもんだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:19.65ID:TPyBs8sp0
>>446
ネトウヨどうした
#安倍首相がんばれ
してやれよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:20.09ID:IJZergoV0
 
●馬鹿 「国民は大絶賛。渋々政策転換をした政府に対しては「遅すぎる」と非難殺到。そんな国民にうんざりだ」

●国民 「朝鮮マスコミのでっちあげを真に受けているのか?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「あんなもの街頭インタビューからアンケートから何から何まででっち上げなんて事実、最近じゃ子供でも知っているぞ」

●馬鹿 「むむむ」
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:24.15ID:FdNzC/A30
困窮者を救いたいなら10万受け取ったらそれをあげたらいいじゃない
困窮者が誰か分かるならね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:25.26ID:EPN6G1Ec0
減収世帯も家族分だけ貰えるから30万以上貰える人も多いんじゃないの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:37.77ID:5yKyTAKR0
は?一律10万がベストだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:39.57ID:jaz375fG0
日本人は急激に劣化したよな…
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:40.37ID:L0XTSRvKO
苦しいのは30万貰える世帯ばかりじゃない
恨むなら一部30万の阿呆な忖度政策出して期待させた岸田?名前忘れたでも恨みなさい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:41.76ID:JudlbTgF0
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」 住民基本台帳に登録あれば国籍不問

政府が新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として実施する方針の「国民1人あたり10万円の給付」について、
所管する総務省の担当者は「住民基本台帳に登録されていれば、国籍に関わらず給付の対象とする方向で検討を
進めている」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bbae19d8098374a20969b753a8ae866a35ecf96

選挙権が無い外国人にも10万円を配る世界に冠たる極左政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍はパヨクだった!!
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:43.80ID:s8gYFm3A0
緊急事態だから公平さが大事

平時を基準にするバカ記者は死ねよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:45.33ID:5My65VGs0
条件なしの一律にすることで、配布が1、2ヶ月早くなるなら
一律にした意味はあるかなって思う
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:53.40ID:sRyXhxZx0
アホか
喜んでるのは公務員とナマポと年金暮らしだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:55.38ID:2ldEg8Dx0
10万は素直に嬉しいけどな
日本はなんもないと思ってたからな、言い出したらキリないわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:56.41ID:8hEV2dqj0
>>492
アメリカの所得制限の基準だと日本の公務員はほとんでもらえないわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:02.65ID:bALYRJu50
乞食がもっと欲しいってよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:08.16ID:K26/2vZ50
>>497
減収4人家族と単身者どっちが多いと思う?
まあ、単身貧困者は死ねって言うのなら俺はそれでも構わないよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:12.71ID:VnQGCU4l0
>>499
まず、客が激減して収入が激減して、厳しい状況にある交通機関やイベントなどの事業者に手厚いをやって、終息したら景気回復策をやろうとしたが、バカな国民や公明に無理やりやらされたwww
一律とか意味不明で安倍さんもやりたくはないwww

終息する前に、金をやる意味が不明www
 
今の金は、任天堂などの儲けている業界に金が一極集中するだけwww
 
客が激減した交通機関や観光や宿泊などの業界に対しては、まったく救済になっていないからなwww

そして、また増税もされるから、貯蓄や生活費の足しになるだけwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:18.23ID:w1J1SIYm0
>>487
あらあらルーター再起動してきたの?お帰りなさい ID:Cf0ncWyj0さん 草
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:19.12ID:M9mYBdEi0
子供作ってるファミリー層が
多く貰えるのはいい仕組みよ

今後、似たような補償金狙いで子供作られれば
少子化も多少は改善する
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:20.65ID:n1EfWtT50
十万円ぽっち貰ってもなんの意味もないのに喜んでるやつマジでバカだと思うわ
お年玉貰って喜ぶガキかよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:21.12ID:QHgOr+TF0
困窮者は生活の足しに 余裕のある人はコロナ収束後に派手に使ってくれりゃいいだけの話なのに
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:23.16ID:sfP1doiX0
生活困窮者は一時的に生活保護受ければいいだろ
本来そういう目的のものだし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:23.66ID:S4I2anBL0
>>479
だから俺らみたいな上級にやっても経済回らないって
将来の増税に備えて貯金するだけだw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:24.35ID:Aal3RM0R0
具体的な不安じゃない、ってこいつらどこの世界で生きてるの?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:26.81ID:W6A07oGS0
悪いのは中国共産党だよ
話をすりかえるな
中国を批判しろよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:33.64ID:t+PSuxK60
>>397
まあ国全体で考えたらナマポ経由で10万円が女に渡るだけで、その女が20万円使えば経済対策としては問題ないなw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:35.92ID:r0QIbN+g0
まあ、別減収世帯への30万が無くなったのは良いとしても
減収してない、生活に困って無い層への給付はダメだと思う
コロナでの減収者への追加給付か高所得者への追加課税のどちらかは必要
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:40.18ID:s8gYFm3A0
>>519
もとから民度は高くない

ただ他国の民度があまりにもあまりにも低すぎるから、日本がまともに見える錯覚に陥ってるだけ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:52.59ID:0z4DlHVH0
>>456
公明党は一旦これに合意したのに
選挙協力しないって創価に言われただけで
大臣辞任、連立解消と言い出した。

大作先生の勝ち。みんなの心の中で生きていた
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:53.29ID:lnL2WS4x0
>>496
弱者を切り捨てる方が優先度は高い
今の現状は国の脆弱性を顕著にしただけ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:58.86ID:GDoV5XHe0
政府がいくら借金してもインフレで10万円の価値が1万円になれば、結局借金は1万円になる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:04.23ID:cEhAK9xQ0
>>356

公務員叩きの方が頭悪い
公務員より民間が低いのは政府の怠慢
安倍政権を叩けよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:09.03ID:4MJp20KC0
公務員と朝鮮人の支給をすれば日本は終わる




貰う権利がない。生活保護も年金の人も同じだ。最悪は上の2つだ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:15.84ID:WPYvm9lv0
>>1
平等にしろ!
ってお前ら喚いてなかった?

お前らははよう自殺して死になさい
生きてる価値が無いって、乞食根性丸出し!
祖国に帰れよ

日本人は貧乏になっても他人の物は盗まないし、タカらないゆすらない
死ぬのを選ぶ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:19.54ID:mFBwxaSY0
減収は、
自己責任、努力不足、甘え

10万円は経済対策
お前らのためではない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:31.74ID:jaz375fG0
会社員でも収入がないのが今の状況

仕事があると生活保護は受けられんだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:32.08ID:NgbRhrW20
国債は国民の財産ちゃうで
金持ちの財産
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:43.56ID:HEtYu5rS0
>>530
よく見たら末尾に必ずwww付けるキチガイじゃん
真面目にレスして損したわ

NG行き
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:44.20ID:K26/2vZ50
>>536
せめて投資に回してくださいよー
上級なんだから買う物分かるでしょ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:46.42ID:1WvpoyWm0
底辺でも10万円は半月分の給料にしかならない。
それなら働いて収入得る方がマシ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:46.46ID:I6qcl3lW0
>>370
こんなのも


337 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/04/16(木) 17:04:23.30 ID:X5vZyQ/a0
>>15
うちの会社もも社長と結託して給料半額にして給付金もらって
後日賞与で返してもらうって話してたからな
もちろん生活できない人は金を借りるという名目で給料渡して、と
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:46.51ID:lnL2WS4x0
>>495
養えない奴は切り捨てればいい
養えるのなら養えば良い
それだけだろ、弱者に優しい社会は来ない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:03.01ID:4N1BE9wI0
>>495
親はもう死んでますが何か?w
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:12.62ID:fa2l4coc0
金額的には、消費税を一年間免除したぐらいかな。

それぐらいで住むことならすぐにするべきだろうね。^^

先は長いんだし、ケチる意味がわからないなぁ。^^
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:13.58ID:tB2rCY3r0
>>23
自民党の悲願だろ。三原が言ってた。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:33.76ID:1WvpoyWm0
一方アメリカは毎月2000ドル。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:34.94ID:Cf0ncWyj0
>>495
クソ言いたかった事言われたわ
>>361はてめえが高齢者になったら税収に貢献してないから自決でもするんやろな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:38.47ID:NgbRhrW20
>>551
無貯金、基準以下収入なら会社員でもOKだぜ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:38.99ID:LgN/9tj40
>>479
平時でも現金給付なんて最悪の経済政策だ
今なら乗数効果どれだけ低いかわからん
こんなこと常識なのに、最近の2ちゃんねらーは本当に底辺と障害者ばかりだなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:39.35ID:cEhAK9xQ0
>>549

自己責任は政治の責任を個人になすりつけるために小泉竹中が言い出したもの

野党が批判して最近口にしないけど、まだ使ってるの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:39.74ID:yY3aPDEu0
>>519
昔の日本人にどんな幻想抱いてるか知らないけど、
民衆なんて、いつの時代もこんなもの。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:41.85ID:VnQGCU4l0
>>549
コロナ流行で、イベント中止は自己責任、努力不足、甘えか?www
違うだろwww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:48.14ID:nrxOY09l0
>>531
ルーター再起動?スマホなんだが?飛行機飛ばせばいくらでも変えられるが?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:48.86ID:0Sr2gIVz0
>>491
母子家庭の方はすでにいろんな助成あるだろ
後者の方は今回の支給で貰えるんだから暫くおとなしくしてようというモチベが湧く

金受け取ることで国民全員を当事者にするって意味でいいと思うけどな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:51.94ID:UJXlN5uk0
しかも世帯主に配る筈だったのに粗製乱造子だくさんな子供に迄
配るのか?西村大臣は子供世帯には子供手当の上積みすると言って
いたぞ。生活保護に子供手当外国人に迄。狂ってる。議員歳費ゼロに。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:58.34ID:w1J1SIYm0
>>550
ばれてないと思っているのはあなただけですよ、老害様w
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:59.44ID:6N8cKlEJ0
>>363
コロナと収入が関係ない奴は
収束後のほうが経済効果ある。

自粛してる今配っても
困ってる業界には届かない。
収束すれば旅行だって行ける。
死にそうなホテル旅館も助かる。

今コロナ減収してない奴に配っても
アマゾンと楽天に消えるだけ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:03.19ID:YUGmxnzQ0
生活に困っていない人を助けて困っている人を助けようとしない無駄な一律給付、全くコロナとは関係ない目的不明のただのばら撒き
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:03.38ID:cEhAK9xQ0
>>567

へー世界中が愚作だらけだな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:03.67ID:bD/KKCOm0
インフラ系の企業で2日に1回テレワークだけど
その分忙しくて時間外が増えて生活には全く困ってない。

子供が3人いるから50万円貰えるけど特に使い途は決まってない。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:04.88ID:AsFfsTza0
それはそれこれはこれだろ
10万配るからといって30万が消えたわけじゃない
どの道日本経済は給付金10万じゃどうにもならんだろ
長引けば何回か配らざるをえない
何もしないと議員が殺されていくわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:08.90ID:DcP6potW0
>>2
また小幡績のアホ。
慶応もゴミにあったな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:09.43ID:S4I2anBL0
>>554
そういう話に易々と乗る輩は真の上級にはなれないんだよw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:13.92ID:sYP496LL0
日本人って卑しく幼稚なだけのゴミクズ民族だからな
もう3回は原爆落とした方がいい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:13.99ID:bALYRJu50
ただ、公明党はダメだ
商品券だ配布だと騒ぐのはいつも公明党だ
好かん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:14.60ID:fa2l4coc0
訪日「中国人旅行者」は年838万人 
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇 
 
「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、 
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。 
 
そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」 
 
このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、 
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、 
その問題性が指摘されているという。 
 
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2 
 
つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、 
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。 
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。 
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。 
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。 
検査についても同じことで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。 
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド?数が足りなくなるのは必然なんだよ。 
いま、日本政府が優先しているのは、国民の生命でも経済でもない、一部の政治家のメンツだよ。 
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:15.45ID:wwX9bjQa0
30万貰ったのに20万取られて10万に減額されてしまったムカツク!→分かる
30万もらえる予定だったのに10万に減ってしまったムカツク!→分からない

こう言うの取らぬ狸の皮算用って言うんだっけ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:16.00ID:tB2rCY3r0
>>559
まるでネトウヨだな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:25.23ID:aNjP3t1Y0
医療の崩壊は始まっててどんどん悪化してる
経済的な困窮もgwを前に学生アルバイトや人材派遣等の低所得層から始まるだろう
この政府はそれに対応できない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:26.13ID:c4ISp6ID0
いやだから「申請性30万」って「生活支援」しようとしたら「そんなもん絶対ダメ!」つって
一律10万の「景気刺激策」にしたのは与党の一部、野党全部、文句言ってた国民全員、もちろんマスコミ
なんであってそら変えたのは政府なんだから政府に責任はあるんだろうけど
「政府のコアコアな人以外全部が反対」しといて今更そんなこと言われても・・・ってのが政府の本音じゃね?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:28.98ID:kvGmMyfh0
第二弾で30万給付もちろんやってくれるよな?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:29.69ID:O55N45WV0
元々主権者の払った金なんだから貰うという表現もやめていこう
この国の国民は奴隷洗脳が染みついている
「返せ」、払った金を
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:33.15ID:yBS8vYJU0
停滞した経済回すにも有効
事業で困った方には別の手だてがあるし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:34.45ID:fa2l4coc0
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう 
 
開催国の政治家たちは、経済的な恩恵を約束する。 
 
しかし経済学者の見方はほぼ一様に否定的で、 
オリンピックの経済効果は幻想にすぎないという。 
 
米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、 
スポーツイベントが経済効果を生むことを 
証明したまともな学術論文は 
ひとつもないと指摘する。 
 
「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。 
 
大きなスポーツイベントを開催することは 
経済的な負担になると結論づけたものだ」  ・
 
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141&;nbsp;
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:35.18ID:o8IRJUOX0
これはこれでいいよ
後は第二次補正で、前回の30万をもっと枠広げてわかりやすくやればいいんじゃないかと
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:47.42ID:fa2l4coc0
>検査結果がどちらでもすることは一緒

そんなことはない。
感染者でもない限り、隔離はされない。
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。

ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。

誰のせいなのかはわかっている。

いままで入国規制や検査をしぶってた、
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー

国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている
東京オリンピックと
創価学会との関係

https://www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr

学会がいないと勝てないアホどもが、
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^

検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。
症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。

陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待機なんてできない
みたいな人は多いからね。

いま世界のキーワードは、徹底検査、都市閉鎖と渡航禁止。
連対しょう。命を守ろう。^^
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:48.21ID:51PRfVKc0
家族4人なら40万だからな・・結構すごいよな
子供たくさんいるところにお金行くのはいいと思う
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:50.45ID:5rViFS6l0
10万円にしても30万円にしても、、、一回の支給で終わりってワケじゃないだろうしなー
とりあえずの手付け金を10万としただけだろう。

今後、更なる給付金は必要だ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:57.64ID:eOGAdmRm0
この戯言は、まず立憲民主党に反論させてみろw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:01.29ID:GDoV5XHe0
>>563
戦後、莫大な借金で超インフレになったが、日本は乞食になっただろうか
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:03.26ID:AsFfsTza0
>>590
やらないと死人でるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:04.73ID:VnQGCU4l0
>>553
論破されて負け犬パヨクまた負けるwww

家にいれば、大して金を使っていないんだから、別に貯金がなくなったわけでも困っているわけでもないwww

国民は、終息すれば使える金はあるんだから、今やる目的が意味不明だよwww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:07.73ID:So6O9xbC0
そもそも単身貧困者って存在がおかしいよね
昔から貧困者は集まって助け合いスケールメリットを生かしていた
動物でも弱い者は生存戦略として集まるのが基本だ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:12.01ID:Cf0ncWyj0
>>558
明日おまえが弱者になるかも知れんがな
吐いた唾飲むなよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:14.39ID:pIPrZFxc0
>>463
早く抜けろよ ネタだよな
投資と銀行員に未来は無いぞ
俺は専門外だから成り立つ理屈が判らんけど
ようするに養分から吸い上げてる砂上の遊郭だ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:16.80ID:T2ncLjGo0
これ前の30万給付より減るのは単身と二人世帯のみだから
三人世帯は同額だし、四人世帯以上は逆に増えるから困窮対策にもなってる

そもそもあんな条件に当てはまる単身世帯や二人世帯は
生活保護申請するべき
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:20.62ID:PS0rayWR0
>>491
どちらの家庭も家計の足しにはなるな
丁寧に設定まで書いて何がいいたいのか知らんけど
みんな平等だね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:26.89ID:fa2l4coc0
・【東京都】インフルエンザ関連死が急増!! 
  
・インフル最少 昨季比4割減、流行ほぼ収束 
  
・隠れコロナか 東京都で「インフル・肺炎死」急増の不気味(日刊ゲンダイ) 
  
・もう一箇所、急増している都市、それは名古屋…!! 
  
・国民の生命を犠牲にして 強行されようとしている  
東京オリンピックと 創価学会との関係  
  
など証拠のまとめ。 
 
http://56285.blog.jp/archives/54295057.html ;
 
インフルと比較しての  
感染者数、死者数の少なさは  
あまりにも不自然です。  
 
感染経路は似たようなもので、  
 
感染力は 
インフルの比ではないはずなのに、 ・
 ケタ違いに少ないなんて 
ありえないですよ。 
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:29.70ID:RvXOknjz0
これ、財務省が書かせてるだろ
最後の抵抗だなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:33.28ID:rPOaQQ0q0
すべての世帯に必要十分な給付を行う方法は存在しないってのを前提にしてないと会話にならない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:40.60ID:cEhAK9xQ0
>>589

全く違うだろ
国会審議見ないのか?
対象者を絞りすぎ分かり難すぎと批判されたんだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:40.13ID:xDQzT4FA0
月10万で
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:50.15ID:jaz375fG0
俺は賛成だけどな

選別する手間がない分素早く対応できる

カネある連中は余ったカネを消費に回せばいい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:51.89ID:+tGy4mYm0
>>552
この一律10万円案で
後に大増税があることもお忘れなく

このスレのクレクレ厨のネット工作員はアホだから分からないだろうが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:54.79ID:BzCbaDFY0
4人家族以上なら増収だし
三人家族は変わらんだろ
二人以下は生活保護でも何でも申請すればええやんけ
なんやこのクソ記事は
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:59.68ID:XMBQwuze0
日記にそう書いとけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:03.96ID:ogl2grUt0
そうだよたったそれっぽちで絶賛?
ドイツなんか166万円支給やで
ま人やケースバイケースだろうけどな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:04.04ID:LgN/9tj40
・経済政策としてはゴミで確定
・感染防止策としては意味不明(10万で仕事辞める奴はいないから。せいぜい底辺のバイトが半月減るだけ。)
・失業には失業保険、餓死にはナマポがある
10万なんてはした金の人間は冷静に見れるけど、合理性なんもねーよw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:11.09ID:bBwOyRIo0
30万円って所得が8万以下まで下がった人が対象じゃなかったっけ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:13.35ID:mYFsP72J0
半減するってほとんどないからな
1番いいのは3割減位にしとけば
企業は休業手当の際の雇用調整の助成金貰えて
従業員は補償と休業手当でむしろプラスになる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:13.45ID:HymDFcTa0
>>26
割と有名
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:13.90ID:tBZ2AXQE0
>>529
単身で30万の条件に該当するなら非課税10万でも問題なさそうだが。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:19.33ID:v1v4Gbjz0
民主国家において政治と言うのは国民のレベルより上にはならないんです
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:20.14ID:4j32Ox220
そもそも30万円でも満額受給できる人は少ないだろう。子供のいるシングルなら20万円申請無しでもらえるから受給金額は変わらないだろう?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:21.25ID:JIjqzaAG0
金が有り余ってる奴はめんどいから手続きしなそうだしこれでいいかと
余計に払ってるとしか思えない消費税を少しでも取り戻す気持ちでいりゃオッケーだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:24.03ID:K26/2vZ50
年金暮らししてるジジババに金ばらまきたいんだろ
この国は本当に老人大好きだもんな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:27.05ID:tB2rCY3r0
>>593
お前はせめてIDコロコロやめたら、ネトウヨ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:27.13ID:IBvTL3gw0
>>1
配給とかベーシックインカム方式と程遠いよな
経済政策視点しかないからいけないんだろ
所得税100%にして配給制にしたらいいんじゃね?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:37.33ID:AsFfsTza0
>>619
消費税なんて20%まで目指すのは国民全員が知ってるじゃん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:37.38ID:2CjcSAW+0
後ですぐに消費税を20%にして取り返されるだけだからな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:39.78ID:5yLeI4dr0
>>5
あの糞みたいな支給条件だと本当に困ってる人にはわたらないんだよなぁ
一律なら人数の多い世帯にも人数に比例してお金が渡るから助けになる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:43.38ID:4N1BE9wI0
>>582
さすが5chの上級は貫禄が違いますねーw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:44.46ID:P/J4rNqA0
和牛券とか旅行券とか
利権まみれの税金垂れ流し政策よりはマシや
現金は選択肢無限
貧民は自分で必要なものを選べる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:44.68ID:mW244Dfv0
減税世帯でも家族多い世帯はありがたいんだよな

単身や子なしだけがギャーギャー文句言っているだけで
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:48.75ID:S4I2anBL0
>>602
俺の場合40過ぎてやっと自分が上級だって教えられたからさ
それまでの癖が抜けないのよw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:49.09ID:4MJp20KC0
公務員と朝鮮人は1秒で配らないことが決定できる。




民間人は半年先の給与半減を証明しないといけないから時間がかかりすぎる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:56.39ID:UmDm3X8Z0
こんな国家の非常事態に公務員が10万受け取ったら火事場泥棒と同じだよな

自分たち毎月安定した給料税金から払われて生活補償されてるのに
火事場泥棒までやるとかしたらもう殺していいと思う。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:57.55ID:IR0yC0qB0
30万案だと
枠組み作って審査するのに何ヶ月もかかって
誰も助けられんわ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:00.23ID:Hqmyqids0
>>562
自民党若手だかも公明党に手柄を横取りされたとか言い始めたらしいな
何やっても批判するやつもいるだろうが
何が起きてもどう転んでも自分の手柄にする奴らもいるw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:00.80ID:eOGAdmRm0
>>604
死んでも構わんよ
社会的価値が反映されただけ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:03.98ID:EC39IrpY0
>>546

国家公務員は政府が頭だから問題ないんじゃないの?


問題は地域ごとにバラバラ会計の地方公務員の方です
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:07.79ID:TZNWnzA20
>>354
いや普通に考えろよ
一億人の国民に出す葉書を印刷して、それぞれが記入してきた葉書に不備がないか確認し
金融機関ごとにとりまとめ、それを金融機関に通知して金を振り分けて
振込手数料も払って、一億件の口座に振り込むって
申請してきた貧困世帯だけに支払うより時間も金もかかるに決まってるじゃん
寝たきりの認知症で病院に入ってる家族のいないババアはどうするかとか、色々問題があるぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:09.30ID:Q2eyBtXU0
緊急性を考えれば一律10万円支給とか妥当な政策だろ?
衆愚政治とか傲慢だね、じゃオタクにどれだけの事が出来るの? って聞きたい。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:11.84ID:58coUltz0
どんな選択しても必ず文句言われるなら
人道的手段で非課税世帯や非正規など底辺に一律50万くらい渡せばいい

いわゆる中間層は貯蓄を切り崩したり生活レベル下げればいい
本物の困窮者は貯蓄すらできない明日から住まいや食べるにも困るし備蓄すらできないだろ
貯蓄や備蓄できる層が小遣い感覚で騒ぐなよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:14.79ID:tBZ2AXQE0
>>26
デフレで経済成長訴えてる異端児
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:16.64ID:LgN/9tj40
>>578
愚策だと思うぞ
普通選挙の限界だな
やっぱり選挙権は最低年収1000万からで良いと思う
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:18.18ID:ppO4LgVR0
予算があるのに第二弾以降を想像できないバカが多いな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:20.24ID:OsvFqMZ60
戦後何十年かの積み重ねが今の社会全体の在り方
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:25.90ID:6Pdx3HF/0
この記事書いてるの財務省のポチだワンだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:26.40ID:f+1LkIHU0
理論理屈なんてどうでもいいただ文句を言いたいだけなパヨクさん
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:37.11ID:o9FoFy+/0
配布を批判してる人達の正体分かってきちゃった
普段税金に助けて貰ってる人だわ
国の金が減ると自分らの取り分も減るもんな

逆に普段から税金を多く収めてる人ほど給付に満足してる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:48.76ID:/+CtzNNI0
アップルとグーグルが位置情報を提供して外出自粛しているユーザーには毎日ポイント付与すれば外出減るんじゃないの
別にau、ドコモ、ソフトバンク、楽天でもいいんだけどさ
原資は国にもらえ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:50.29ID:U95x8lJD0
これが答えだよ
問題はね、金持ちに金やっても使わない事なの
麻生の言う、金やっても使わなかったじゃんっていうのは金持ちの事なの
これは世界の経済論では当たり前の事なの
でも日本は外国人に金やる癖に、生活保護はやるなとか
(外国人の中には送金しちゃうのもいるでしょ?金が海外へ行く)
真逆のこと言うてるアホが議員にも多いんだよ
経済対策なら下層にジャンジャン流して速攻使わせるのが良いの
下層に使うなとか言うてるから経済停滞してるのだよ
お前らは麻生以前にまるで馬鹿
現実の投資家は金持ちは使わない事を理解してるよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:54.99ID:36V/Xq5X0
批判してた陳がまた「以前からわが党が主張してた」とか言い出してたぞ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:55.27ID:LgN/9tj40
>>593
代替案なら「一律給付はしない」だけど?
0671!omikuji !dama
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:16.20ID:5f2YgR5b0
>>1
アホやな、こんな下らん記事書いとるおどれはホンマもんの阿呆や
ええか、ワシらみたいな働きもん助けんでどないするんや?
元からカネののうない連中なんざ10万配ってもたかが知れとる
コロナ関係なくどん詰まりや
せやからワシらの様な、働きもんのサラリーマンがな、コロナで稼げんようになってんのを助けるのが道理や、筋や、人の道や
それがわからん東洋経済のダボどもは犬っコロに喰われとりゃええんや
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:16.54ID:4N1BE9wI0
>>619
お前ごときに言われんでも財務省さんの増税待った無し路線はみんな知ってますよw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:17.73ID:qjJnbk4q0
見捨てずに補償してやれよ
それが政治だろ
なんで国民に文句言ってんだ?
なんならマスク配布やめてその500億使えや
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:34.19ID:5bVTEYei0
国民の意見を入れれば衆愚と言い
国民の意見を無視すれば独裁と言う
パヨカスは何をしても政治に文句を言う生物
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:41.67ID:mFBwxaSY0
>>570
氷河期時代は運も実力のうちと言われたんだぞ
甘ったれてんじゃねえよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:44.18ID:IBvTL3gw0
この際同一労働同一賃金にした方がいいよ
お笑いはクビで
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:49.84ID:FjbmOrln0
>>217
それやったらインフレで年金生活者は死ぬ
将来に渡り社会保障も死ぬ
ベーシックインカムに移行したいのならいいけど
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:02.61ID:W1wXCTRJ0
>>5
そしたら俺には渡らない
年収250万てカツカツ生活
減収がないから対象外なんだよ!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:03.79ID:c4ISp6ID0
>>616
だから「申請審査制」だっただけだろ
まさか30万円が紙のぺらいちで貰えるとでも思ってたのか
「生活支援だ!」つってんだろうが
「生活に困ってる」てことが分からなきゃ払えるわけないだろ
「基準があんの?分からんのだけど、あと書類めんどくさい」なんて言ってる奴に30万なんぞくれてやる必要もないわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:04.21ID:S4I2anBL0
俺自身は年収400万円弱のトラックドライバーだよ
ありがたいことに仕事はあるねw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:05.38ID:K26/2vZ50
>>630
そうなの?食っていける?ならいいや
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:17.46ID:w1J1SIYm0
>>620
Wow, you must be really desparate...
Using your phone and PC to pretend you are worth something? LOL
Go kill yourself to get rid of your pain little guy
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:21.83ID:aK6YnEw+0
コロナで収入減るのは税金収めている人だけなんだから、納税者に初月還付して収束するまで徴収免除すればいい
働いてない奴は何も変わっていないんだから給付不要
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:26.73ID:BzCbaDFY0
安倍ちゃんよ良く思い直したわ
普通は今更撤回できるかと突っぱねるからね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:29.68ID:hlbqyK7a0
>>670
一律給付はしない
それで、そのあと
どうやって困ってる人たちを国として支援するの?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:29.95ID:xUlX7L8c0
>>1
どっかで線引きすれば必ず漏れる人が出てくるのだよ
10万決まる前になんで揉めたかもう忘れたのか?
0693名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:39.40ID:oB84bipX0
減収世帯も三人いりゃ同額、四人以上なら増額や

単身世帯は三十万もいらないっしょ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:40.56ID:UJXlN5uk0
あまりにも不公平すぎる。もう一度ちゃぶ台返しで。
議員は暇で金潤沢首相以外は子だくさん。
少子化なんてどこ吹く風。まともな国民は不安で子どもなんて
持てない。こんな暴挙に走るなら議員報酬はなしにして貰いたい。
それで嫌なら辞職を。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:40.81ID:K26/2vZ50
>>681
今まで250万でやって来たならそれで生きていけないの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:45.12ID:UmDm3X8Z0
火事場泥棒の公務員さんチーッス
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:46.68ID:gVOfWCIV0
グダグダだな
まあ、そうなるよな。つかあとは20万は融資を受ければ?
返済不可なら免除もあるだろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:56.08ID:rPOaQQ0q0
>>519
今も昔も根っこは変わらないと思うけどネットに行動力を奪われている分今の方が弱い気はする
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:55.97ID:LgN/9tj40
>>673
その原資はなくなった
コロナで寧ろ所得増えた奴、あんまり関係ない奴、俺みたいな大金持ちにまで配ちまったからw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:57.76ID:mGhdo8XO0
ネトウヨが右往左往。
もう死ねよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:08.33ID:HEtYu5rS0
>>598
TVで「うち子供5人いるから30万でもきつい」と嘆いていた家族見たけど、そこには70万いくのか
子沢山の所に金がいくのは本当にいいことだわ
0702熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:12.64ID:CPHnV5ej0
 
じゃあ、増額すればいいだけの話でしょ。

何が衆愚だよ、馬鹿の癖にw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:17.32ID:cEhAK9xQ0
>>662

それくらい必要だろ
かかる費用も違うんだから
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:17.88ID:oiacHafg0
欧米にも同じような批判してみろよ。意味不明って。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:24.66ID:hwEZtZjW0
底辺左翼は今でも十分手厚いだろ。

バカ左翼は、デモする暇あるなら仕事しろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:24.58ID:/YSAyFYb0
>>1
まだやってんのかゴミクズゴキブリゲス変態くそ野郎!!!!!!!!!!!!!てめえらにやる金なんかねえよ!さっさとしね!いちいちスレたてんな!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:24.66ID:tBZ2AXQE0
>>399
自粛生活のためのセーフティ資金だから。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:24.90ID:nXPX7Q100
は?
ほんとに困ってる?
元々働く能力のない非課税世帯に
金配ってどうするんだ?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:31.04ID:uFkXFrAc0
おまえらってか特定のやつらは結局どっちにしても不満なんだな
そんな苦しいならもう死ねばいいのにw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:33.94ID:4N1BE9wI0
>>659
お前も愚民だな
年収1000万以上にしたって選挙結果は変わらんぞ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:38.12ID:tRmzOMqw0
>>20
アカハラとかセクハラとかな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:41.65ID:yZlHhTA/0
使えないマスクに400億だかの税金使ってしまった慰謝料だろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:47.23ID:ezWDirgj0
>>5
前の案の30万でもアベガー
国民全員に何もしなければアベガー

恐ろしいわ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:48.21ID:LgN/9tj40
>>690
雇用調整助成金と失業保険とナマポ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:52.77ID:4qw579he0
毎月10万配布すれば良くね?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:55.85ID:VnQGCU4l0
>>628
年金、生活保護、公務員、経営悪化で解雇や無給休業をさせられていない会社員、国や地方の議員、地方自治の首長、学校などへ通う子供、無職ニートのバカパヨクwww
これらは収入が減っていないwww

会社員は基本給で保護されているから、今すぐ給料が無くなるわけではないから、ほとんど収入に影響がないwww

不必要な金だwww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:56.49ID:IBvTL3gw0
>>680
安倍ちゃん自身が戦時だって言ってるんだから配給制でいいだろ
軍需物資を目的も無しにばら撒いてどうするんだよ
竹槍作ってた時代の政策の方がマシなんて最悪だろ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:58.23ID:U1KNxt030
高いテンションの電波記事はプレジデントか東洋経済がお約束
これがゲンダイだともう少し砕けた表現になってくる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:59.35ID:Gi8Bno3W0
じゃあどうすれば良かったかは具体的に何もも言わない
的外れな事言うと准教授の地位が脅かされるからな
そういう欲望感情うんざりだわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:04.38ID:MChU7rrd0
ていうか30万でも10万でもかまわねえけどさ、
二階と創価がごねたってことは中共経由のわけのわからん戦略かなとか
このご時世だと邪推しちゃうよね。個人的にはいつ終息するかわからコロナだし
毎月5万円、半年くらいBIの実験で配ればいいと思ってるけどね。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:08.71ID:uGt8EbVe0
この金で弁護士雇えばナマポ簡単ゲット
共産党系の弁護士ならなおOK
共産党大躍進で日本は中国の同盟国に
日本を舞台に中米代理戦争
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:10.76ID:vJjWQlPC0
>>5
煽ったのはネットだろ
マスコミが動く前にネット民はもうもらえる気になっていた
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:12.00ID:vjrpFu3R0
>>1
これ書いた人は、例の。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:19.07ID:K26/2vZ50
>>694
金がなくて子供も持てないようなやつをまともな国民なんて言うなよ
そいつらは「貧困」だ、助ける必要のある人間だ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:20.38ID:VsKZKtxa0
本当にそう思うわ
俺らに配っても今は必要ないのに将来の増税額が増えるって迷惑でしかない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:21.02ID:0kMP4CQc0
何言ってんだ
その国民が選挙で選んだ政府なんだから国民の民度反映してんだよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:29.34ID:IFl0NDUD0
愚策だとおもうけど、この記事は違うやろ、という感想しかないな。
しかし、何のためのマイナンバーだったのか、という。
役所はどこも、漏れなく徴収することしか考えてねーんだよな。
徴収した税金で、効率よく効果的な社会保障を実現することなんて考えてないことが露呈。
0732熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:30.38ID:CPHnV5ej0
 
なんだ、これ、小幡績のスレかw
開いて損したわ。

これ書いてるの小幡績という汚らしい名前のやつなんだけど、
画像検索したら、飛んでもない不細工が出てきますよw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:44.38ID:IJZergoV0
 
●馬鹿 「国民は大絶賛。渋々政策転換をした政府に対しては「遅すぎる」と非難殺到。そんな国民にうんざりだ」

●国民 「『10万円市民絶賛!』なんて朝鮮マスコミのでっちあげを真に受けているのか?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「あんなもの街頭インタビューからアンケートから何から何まででっち上げなんて事実、最近じゃ子供でも知っているぞ」

●馬鹿 「むむむ」

●国民 「こんなもの信じているお前の知能が問題だ」

●馬鹿 「 」
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:45.08ID:vpRNgMtJ0
これを境に、社会全体、世界全体が回復していけば
山口大統領、あるで
宗教差別はあかん、1回くらいてっぺんの役職まかせてみたい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:45.52ID:q0zLwKZw0
>>723
貯蓄ゼロ世帯が珍しくもないからな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:58.35ID:TZNWnzA20
>>649
5月の連休明けには払える体制作れると言ってただろ
10万円全員給付だと、7月頃になりそうじゃんか
弱者救済を旗印にしながら実際は違う目的で動いてたのがバレバレ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:09.27ID:qjJnbk4q0
>>256
無能の世襲政治やってっからなんもできんのよな
自民党が変わらなきゃ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:11.15ID:KjTZhkpl0
30万の方こそケチケチ公務員のためだけの衆愚政策
国民目線で考えてみろ 財務省の犬は死ね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:12.59ID:LgN/9tj40
>>711
少なくとも当世2ちゃんねらー(高卒底辺やカタワ)みたいな馬鹿は
排除できるから今よりマシになるのは確定だろよw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:16.29ID:yY7N2AOFO
前の政策なら今だけ苦しい減少世帯よりも日常的にずっと苦しんでいる貧困世帯が救われなかったんですが?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:17.15ID:ckHukgGF0
減収しても生きていけるだろ
全く足らないのなら贅沢な暮らしをしているだけだ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:18.47ID:cEhAK9xQ0
>>709

最低限の文化的な生活を補償するのは政府の義務だけと

ネトウヨの大好きな憲法に書いてるけど読んだことないのかな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:20.67ID:utPwgdyB0
>>659
メリケンおうべいやってんだ
ちゅうちょwなくやるのが筋
今までそうしてきた。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:22.42ID:Xaf0mR0K0
まぁこれだけでコロナ対策が全て終わりってわけじゃないだろうし まずはばら撒くってのは悪いやり方だとは思わないけどなぁ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:28.57ID:w1J1SIYm0
>>714
Is that the best you can do? LOL
Bring it on little bitch.
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:29.68ID:CGBOCtdC0
これはその通りだわ

10万か、今成人未満の子供が将来10万減税される券で選ばせて
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:38.18ID:+tGy4mYm0
一律10万円案がそもそもおかしい
それならば今までの給付金を貰ってない震災被災者にも全員10万円遡って給付しなければならない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:40.64ID:xkTRf+/P0
生活保護者、年金(障害年金も)生活者、高額所得者、公務員、子供は除くべき
もしくは全世帯一律30万円でもいい、その方が早いし、前回の案とも符合する
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:47.68ID:366koUo20
創価学会公明党が信者からカネ巻き上げの為の政策だわ。ミエミエね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:48.04ID:fMEm7RBe0
早く配るという点で一律給付は意味あるけど
時間掛かるなら制限付きのほうが正しいと思う
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:50.93ID:5QPSUjjo0
政府が10兆円ばら撒いても円の価値は落ちないよ 医療機関と企業支援に大盤振る舞いしたらいいのに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:56:57.75ID:1gLmP87B0
世帯単位で考えればもらえる世帯が増えて、金額も世帯によっては増えるから
減収にこだわらず一律10万でいいわな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:05.28ID:MChU7rrd0
まあ単純に草加の連中が30万貰えないから発狂して山口に襲い掛かったんだろ?
それだけのことで要するに欲だけじゃねえのかw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:07.00ID:VsKZKtxa0
>>735
それ給付よりすることあるんでは
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:11.92ID:VnQGCU4l0
>>677
イベント会社に言って来いボケがwww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:15.06ID:gVOfWCIV0
>>642
直近で一番のクソは経済同友会の発言
10万は電子マネーでとか笑う
これは経済回復の為の10万じゃないのに
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:15.58ID:Da2Psolu0
また何かあれば現金よこせって騒がれる
政党は支持欲しさに現金配る
最後に財源は本当に尽きるが、目先の現金欲しさに後でどうなろうが知ったことじゃないって、
カスだらけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:21.85ID:kq8BYe4g0
俺は要らないよ。
楽しく暮らしてるから。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:22.42ID:U95x8lJD0
>>687
物凄い短絡馬鹿
納税者だろうと底辺だろうと、お前らが働き出した時
一番金使うのは空夜食わずの奴なんだよ
金持ちに金をやると貯めるか投資にわましてしまう
底辺が底辺を攻撃している間は経済はどん底がずっと続くよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:24.58ID:wVcRoCGb0
完璧で全員を納得させる政策などないのだからこの辺が落とし所
次の対策のために動き出すべきだろうな
給付第2弾と消費税減税を議論しよう
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:26.40ID:pdkc1a+g0
貧困対策にしてもたった10万って半月分の生活費にしかならんだろ
んで半月分の生活費を渡すのに
コロナショック起こってから3ヶ月以上かかるって意味分からんし
10万ですら貴重だという人はもう手遅れ
3ヶ月経っても普通に生活できてるならいらない
なんなんこのゴミ政策
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:26.94ID:8rqlZCvb0
10 万円だけだと大絶賛されないと思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:29.58ID:l5uAKYgo0
日本政府って経済優先で人命軽視のコロナ対策しか出せないんだから しょうがない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:32.09ID:VckSHrNI0
>>5
ほんとうに困っている方には渡るぞ。困っていない方にも渡るが。それは後から課税なり控除取り消しなりすれば良い話。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:36.47ID:9XEaL6Ag0
減収世帯(日本国籍なし)なら切り捨てでなく
元々庇護下でない。が正しいじゃろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:40.99ID:LgN/9tj40
>>624の指摘に誰も合理的に回答できなてないw
お前ら底辺の分際で無駄にプライド高いの?w
「かわいいオデたち貧乏人に10万ください」と素直に泣いてればいいのに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:45.01ID:LAupoiHW0
東京オリンピックこそ利権政治の極致だろw
とーよー経済は猛省しろカス
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:48.49ID:twYKU0qZ0
>>1
ほんとか?
一律10万にキレてるの単身無職だけじゃん
3人以上は同額またはプラスになるわけだし
しかも変なハードルなくなったし
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:55.04ID:q0zLwKZw0
>>763
具体的には何をしたらいい?
貯蓄ゼロなだけで収入の話ではないからな?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:55.34ID:AUdJ52wh0
安倍首相 「創価学会さんには逆らえないんですよ・・・」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:56.76ID:aVsyvUcO0
何をやっても文句しか言わないクズは、今後一切国には頼らないと宣言しろよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:02.06ID:aFhxzzsh0
前年の所得税や確定申告の内容と家族構成を照合して、本当に必要な家庭のみに渡ればいいんだが、
各自治体を巻き込まないとできなさそうなのと、金は郵便では送れんから、口座振替前提なのがネックよね
時間をかけすぎてもよくないし

ただ、一律10万は愚かよね、富裕層にまで10万配ってどうすんのさってのと個人事業主は10万じゃきつかろう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:15.52ID:hLR2/8FT0
GALAXYANGEL+ハロゲンが今回のテーマ
アーティマ攻撃機=リグゼオを生物分解した逆存在と同意義である
全部逆になるように促した
アインシュタインのように天才と馬鹿が逆だ
宇宙を早く破壊する核爆弾を開発した
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:17.84ID:IBvTL3gw0
世論たって別に誰もストなんてしてないのにな
どうして支持率舐め舐めばかりなんだ
コロナ対策始まって以来、防疫について心の深いところで舐めてるんだろ
最初なんか政治ゴッコにしか感じなかったし
本部立てるの遅かったのも五輪ばかり気にしてたのも会議30分しかしてなかったのも
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:17.93ID:a+41pWW00
800万が400万になってももらえない30万に何の意味があるんだよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:18.20ID:IOrbX5vY0
文句ある人は返してええんやで
意味ないと思う人が返せば
意味あると思う人だけに行き渡って効率的や
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:19.68ID:LgN/9tj40
>>744
意味がわからん
思考停止もいいところだなw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:20.71ID:/hlD1ukh0
>>583
中共とチョウセンヒトモドキは世界にとって害悪
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:22.81ID:VckSHrNI0
>>1
東洋経済はエンタメ業界を支援する事には反対している。そう喧伝しているわけですね。賛成です。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:25.38ID:UJXlN5uk0
テレビ全局、鮮そうかが押さえてるから
やれ30万は不評だと激しく煽り立て、岸田の下には
ホステスが駆けつけ濃厚接触。
あれまともに信じたのか?だから反社と連立切れないんだ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:29.35ID:gfbqUJhU0
>>743
それは生保で担保してるから対策する必要ないでしょ
増加を見込んで予算積んどいたほうが良いだろうが
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:31.38ID:dIuLWWfd0
コロナ被害に関係ない人の言葉だな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:37.42ID:w1J1SIYm0
>>760
Too funny LOL.
I can tell you're using Google translator. Go get some pills to save yourself lol.
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:38.37ID:PKGmThjl0
>>753
国民年金で生活できると思ってんの?
高齢者がリスク層なのにデパートが閉まってんのに清掃バイト続けろとかアホか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:50.73ID:uiv0IgsB0
>1はアホだろwww
コロナで経済が恐ろしく不景気になるから、そのための一人10万円の経済政策なんだけど。
個別の救済措置じゃないのよ。
限定者30万じゃ、経済政策にならない。
>1みたいな知能おくれで馬鹿が日本をダメにしちゃってるゴミ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:55.70ID:lREaTh9A0
>>681
それは渡らなくて当然
コロナの煽りを受けてないなら貰えない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:57.10ID:qjJnbk4q0
>>762
うちは30万円対象家庭じゃないけど収入は月40万ほど減った
本当に10万貰えるならありがたいよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:58.97ID:VsKZKtxa0
>>759
もらえるんじゃないよ
強制貸付けだよ
将来的に増税で取るんだから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:59.94ID:3fswDEmD0
1中 国民より先に全ての牛に一律2万円給付を決定
2右 小さすぎる布マスクを460億使い全国民に配布→不良品まみれ
3左 コロナ対策費の中から800億円途上国支援に金出すで
4一 習近平さんに気を使って中国人を入国禁止にしないで
5三 安倍「私たちが責任をとればいいというわけではない」
6二 4/14にやっとコロナ対策本部設置
7遊 優雅に家で過ごす動画上げれば国民喜ぶやろ
8捕 昭恵ちゃん3月に50人連れて大分旅行
9投 →安倍「三密じゃないから問題ない!」ドン!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:00.24ID:UmDm3X8Z0
税金で国民に養われてる公僕が
火事場で国民の血税泥棒すると聞いて
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:00.81ID:W1wXCTRJ0
>>695
厳しい。納税、プラス借金ある
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:06.88ID:Vyw96nku0
あぁ、小畑か。じゃあなんでも反対するわけだw
10万円はとりあえずだろ。逼迫した世帯こそ、いつかの30万より目先の10万。
一人世帯でもこれだから、三人世帯ならトントンだしな。
選別せずに配れば素早く行き渡る。その後で減収・低所得世帯向けの補正予算を組めばいい。
0806名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:07.58ID:oB84bipX0
色々面倒な証明手続きするより、楽そうだしな

不満があるのは、単身の住民税非課税者か、減収者のうち個人事業主でもない者

何だ、大していないじゃん
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:08.61ID:xUlX7L8c0
銀行預金タンス預金普段なに食べてどういう家に住んでるか
なにもかも国が把握して国民みんなに公開して
このレベルは生活苦で支援が必要とかいう合意形成でもしとけよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:09.06ID:95PzYmRM0
自分さえ良ければいいんだろw
30万もらいたかったやつはさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:19.27ID:U95x8lJD0
>>778
だよね
単身でも30万もらえると思ってた奴が暴れているだけ
この層は子供も居ないから暇だしな
子持ちにはそれに応じて増額なんだから合理的
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:20.57ID:oLR2IkJN0
非課税なんてアホなことするのが悪い。
課税にするか富裕層の所得税上げるかして回収しろ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:21.23ID:q0zLwKZw0
>>801
蓮舫みたいに勘違いしてるのな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:22.50ID:pIPrZFxc0
>>743
小泉と竹中が間違った自己責任論を広めたからな
それでこいつらは儲けたが
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:22.44ID:hei4vN900
減収世帯も含めてひとり10万入ってくるのだから、前の案と比べてもしょうがねえだろ
自営で開店休業状態で減収半分どころではないオレは、ふたり世帯だから最大10万減るかもしれんよ
だが正直、一律給付に切り替えてくれて少し安心しているがね

減ったところだけに給付したって、経済対策にはならんのよ
コロナ明けて経済動かないより、動いてくれるように全体にカネがまわったほうが正解なんだって
たとえ困っていない層にまわったり、貧困ビジネスに利用されたりしたとしても、カネがまわらないよりはるかにマシ

とはいえ、対応が遅いし、全体で13兆じゃまだまだ足りんけどな
いますぐ予算審議通して、即刻給付始めろって
ついでに数か月先まで見込んだ給付計画も追加しようぜ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:22.50ID:YU94LooO0
子供がいる減収世帯は30万以上もらえるんじゃないの
しかも確実に
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:28.72ID:VnQGCU4l0
> 命題: 国の財政は、税金と公債のどちらで払っても、国民負担という点では基本的に変わらない 

> 国債は政府が発行する債券なのだから、日本政府が借り手なのは分かります。国債の所有者が貸し手なのも分かります。では、所有者は具体的にだれでしょうか?

> そこで、日本銀行が公開している資料*1を見ると、貸し手のほとんどが国内の金融機関です。
> たとえば、日本銀行、ゆうちょ銀行、その他の銀行、保険機関、年金機関などです。ただし、海外8%、個人2.5%の保有もあります。

> まとめると、「国の借金」が国債を指すとするなら、政府が国債の所有者に対して借りている債務のことです。現時点での主な所有者は国内の金融機関です。つまり、国が銀行などに借りています。
> そして、国債は法律*2に基づいて政府の財源となるので、国民が税金で払う義務を負います。

> したがって、実質的に国民の借金です。国の借金は国民の借金です。

> 約1000兆円を1億2千7百万人で割れば、ひとりあたり約780万円。国民が銀行にひとりあたり780万円のローンを借りているようなものです。
> 4人家族なら3120万円。住宅ローンが一軒分増えるくらいありますね。


朝三暮四のバカパヨクまた負けるwww  
4人家族は借金漬けで大変だねwww 
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:31.73ID:LgN/9tj40
>>746
何もしない
おそらくコロナの経済的影響はこれから数年続くだろうから
3密でないとやっていけない都内サービス産業とかはもう廃業を促したほうがいい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:35.70ID:sRBGDw7W0
300万円以上は給付金いるの?アベノマスクで十分でしょ?

300万円以下は取り敢えず給付金だして次回確定申告で回収でいいでしょ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:42.69ID:EC39IrpY0
>>546

地方公務員は国に雇われてる訳ではなく
地域ごとの法人格の職員でそれなりの税を投入され
その税をすでに山分けしてるだろう?

税の2重取りだろう?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:52.91ID:mGhdo8XO0
>>724
自民党が中国から賄賂貰ってるけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:54.59ID:UmDm3X8Z0
恩を仇で返す公務員
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:58.16ID:4N1BE9wI0
>>756
安倍政権で制限付きなんてやったら支給されるのは死んでからとかになりそうw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:58.44ID:6N8cKlEJ0
>>491
高齢出産すぎるw
やりなおしw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:06.75ID:pZQ4WxSi0
>>804
しらんがな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:06.79ID:QdMFfZxb0
一律十万円という政策が決定される前に
ネットで盛り上がっていた時こういう記事が出るのなら意味があるが

政策が決定された後に出したんじゃ、他のなんにでもケチをつけてる記事と同じレベルのごみ記事だな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:07.95ID:PKGmThjl0
そもそも経済政策だと思ってんのが日本くらい
他は感染拡大を止めるために家にいてもらうための金として配ってる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:11.61ID:8lJaZIDb0
国民一人50万配って今年度の収入一定額以上で課税しりゃいい
所得税330万から4000万越えは10%上げりゃいい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:16.68ID:LgN/9tj40
>>761
俺の意見で大金持ちでなかったら逆に面白い奴だけどなw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:19.00ID:vJjWQlPC0
てか、気に入らないのなら辞退すればいいだけだろ
俺は申請するけどな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:25.71ID:VsKZKtxa0
>>787
意味ないと思うよ
将来の増税免除なら返すわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:26.17ID:X7P0R3S30
>>580
全員に配ると困ってない世帯にも届くので救済策としては無駄が多い
現に30万から10万に減る事で予算規模は6兆円から12兆円に倍増してる
そうなるとインフレの危険性を考えれば何度も使える策ではなくなってくる
所得がゼロになった人に90万円配るのに所得制限なら18兆円、一律なら96兆円かかる
一律支給は終息してから景気対策としてやればよかった
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:26.62ID:fhPUypFw0
つまり単身世帯と二人暮らし世帯が、30万円貰えなくてブチ切れてるのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:30.47ID:w1J1SIYm0
>>565
Suck my dick little fuck head LOL
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:37.91ID:FRe4hPbM0
カネたくさん持ってるやつにも10万配るのは別に問題ないだろ
減収幅の大きい者じゃなく絶対額が足りない者にだけ配れというのならまだわかるが
早く実施すべきだから条件無し一律でやってんだろ
わけもわからずファビョって何なのこいつ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:41.87ID:qjJnbk4q0
>>695
去年の収入で今年の住民税が決まってるから
住民税だけで15万だよ
収入減ったのにどうすんのこれ
毎月天引きだから手取りめちゃ少ないわ多分
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:47.01ID:NDeorFCl0
財政支出すればするだけ支持するって言ってるようなもんだろ
500億には文句言って12兆円には文句言わないアホ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:47.86ID:QlCLUvAg0
所得込みで毎月一律10万でええだろw
金持ちは返すことになるし
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:48.48ID:HljU/Ldw0
>>15
債務不履行するなら破産しろよ。債務免除なんて認めたら例外なく踏み倒されるよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:48.58ID:6SYT2Sx/0
30万を貰えるのは限られた人だけでしょ、減収になってもそのラインまで行けなきゃ貰えなかったものが一律もらえることの何が不満なんだ。不満を言ってるやつは少数だと思うがな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:48.68ID:Q2eyBtXU0
この小幡績とか言うのも玉川徹と同種の手合いだな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:49.43ID:sJJ1wp8d0
いつから2ちゃんねるはアホパヨクの巣になったのか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:59.13ID:ZQ890I510
両方やれよって思う
10万でよくやった安倍とは思わない
貰うものは貰うけど票は絶対入れないよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:02.84ID:Ze7AnWtt0
補償しろ 補償しろ
東北震災以降こんなのばかり
なにを今さら
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:06.12ID:mGhdo8XO0
あれ?アベノミクス成功したのにみんな貧乏なの?
教えてネトウヨ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:08.56ID:TZNWnzA20
>>731
マイナンバーと銀行口座の紐付けを嫌う、要するに
収入あっても確定申告で正直に申告してない奴らや
中国韓国北朝鮮とのカネの流れを掴まれたくない奴らが
マイナンバーのネガキャンやったせいで、制度使用が遅れてる
今回の申請時にマイナンバー必須にして、未成年者以外は
口座名義の住所氏名が違ってたら支払わないくらいの事をやればいいと思うわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:10.53ID:oy35hxSt0
これは自粛巣ごもり費用だろ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:14.07ID:fa2l4coc0
「特区」って、つまるところ、 
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ 
  ・
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、 
よっぽど奥ゆかしくないですか? 
 
 
・国際医療福祉大学の年表 
・千葉科学大学の年表 
 
・特区事業の比較図 
・その他の比較図 
 
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html ;
 ・・
 
理財局の再就職先はこちら。↓ 
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html ;
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:14.97ID:lREaTh9A0
>>756
時間が掛かるから30万円案はポシャった
ふるいにかける時間がかかり過ぎるからね
一律10万の方が、減収で待ったなしの人のためになるんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:18.10ID:hLR2/8FT0
テロリストになると即称した
自殺しているので自分が死ぬ=機械
友軍と敵軍が入れ替わった!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:29.44ID:w1J1SIYm0
>>818
Here it is 凸 lol. Suck on this old fag
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:29.74ID:9JmszZ3l0
貧乏人イラッイラで草ァ!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:30.64ID:utPwgdyB0
>>776
正直、10万とかはした金要らねえな。
そんなんより月3-5万支援
非課税、消費税廃止のが良いわ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:30.69ID:+GRJCwPs0
は?
いや減収世帯のどんだけがもらえるんですか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:36.66ID:vJjWQlPC0
>>832
意味なくはないぞ
いらない人が辞退すればその分借金にはならない
俺は申請するけどな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:37.15ID:1/QGOR5w0
これもしかしてなしになる?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:37.64ID:VsKZKtxa0
>>820
なかった方がいいわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:40.72ID:sj0ue/bF0
>>845
安倍はいつ辞めるの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:45.72ID:ZwhUHBCz0
衆愚政治じゃなくてアホな二世議員ばっかの愚襲政治だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:53.43ID:eNmOxue90
>>1
ソースが東洋経済だからなww
要するにマスゴミだww
何でも反対のイチャモン屋をやらないと飯が食えないからなwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:53.83ID:6ECg4klS0
1人に10万配るならかえって増える世帯もあるんだが
一人暮らしとかしらね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:57.54ID:UTeDceXy0
誰が何をやったって正解なんか無いけどな
誰かが不満ぶっ垂れてネットで大騒ぎしてマスゴミが面白おかしく書き立てるんだわ
減収世帯なんっつって全世帯減収判断でいいんじゃねーのか?
30万円貰えたはずとか自助諦めたら弱者に偏ってたら大多数を殺すだけだわ
そもそも経済活動を回すのに必要な額は考える人間の数だけ千差万別なんだから首相責任で決定せんかったら何も始まらんよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:01:59.33ID:MChU7rrd0
>>798
将棋だってなんだって初盤と中盤とかあるじゃねえか。
1回配って終わるようなもんじゃねえし、まず非課税世帯、つぎは全部とか
段階ってあるよな。そういうの全部すっ飛ばしたからこれからどうなるかわかんねえよ。
そもそもすぐ出すとか言ってるが妄想だろて大多数が思ってんじゃねえの?公務員も無駄な仕事増えて大変だろうしな。
ガキの思い付きみてえなことやってんじゃねえよってキレてるんじゃねえのか。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:02.83ID:LgN/9tj40
>>787
俺が10万辞退することで一律給付が廃案になるなら喜んで辞退するがなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:05.29ID:VckSHrNI0
>>778
無職は減っていないから対象外だった筈。単身か夫婦子供なしで個人事業社で収入減世帯が減ったグループ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:06.86ID:YizyNhcd0
減収貧困世帯を救うのが目的だったはずなのになあ
オレにもよこせで目的がすり替わってしまった
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:10.40ID:w+yDYIq20
>>668
会社労組や宗教団体が収入を保証してくれる連中は、30万案は受け入れられないよな。
連合や学会員は実入りが減ってないから給付を受けられない。
んで「ズルい」と言って一律10万給付に変更。山口悪過ぎる。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:12.99ID:1gLmP87B0
子だくさん世帯は助かるし、年金生活のジジババも気分上がるから経済対策としても
いいことだ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:15.33ID:hLR2/8FT0
凄い量のファールスに期待
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:18.97ID:lREaTh9A0
>>846

>貰うものは貰うけど票は絶対入れないよ

凄い浅ましい
こんな思考の人が周りにいたら恥ずかしい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:21.79ID:q16SZe4i0
一世帯につき30万と一人10万
どちらがいいかは家族数による
四人家族は40万だから大家族になるほど優位だ
子沢山の困窮家庭は助かるだろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:22.17ID:4N1BE9wI0
>>801
もらわなくても税金は上がるんだからもらっとけよw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:22.40ID:sj0ue/bF0
>>863
自民党も主張してたらしいけど。ソースは三原
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:24.11ID:zc0l5lOm0
どっちに転んでも、必ず文句でてくるよな
情けない国民だよ
何もかも政府任せで
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:32.19ID:Vyw96nku0
>>736
5月に体制作っても、そこから申請受け付けて、前年の所得を調べて今年の所得と突き合わせてってやってたら、
実際に手元にくるのはいつのことやらってところだ。全員なら、個々のデータを調べる時間が不要になるわな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:38.12ID:vd4KW1sp0
減収世帯には別の制度があるから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:42.40ID:VnQGCU4l0
>>853
一律の方が時間が掛かるwww
圧倒的に数が多すぎるwww

必要な人に絞り込んだ方が、数が少ないから早急に実現できるwww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:46.72ID:hUrK8l740
両方やれ!で済むのに。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:47.05ID:/BQG/3WJ0
>>827
こうぶっちゃけた方がわかりやすいな
おまえら、10万やるから今月は家に篭ってくれ!
そういうためにはもっとより一層のスピード感が欲しいが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:49.00ID:d3LTZLNO0
今どき家族をちゃんと作って暮らしてる人を優遇すべき
単身世帯とかわがままでそういう形態取ってるだけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:53.80ID:zEv/p0Gt0
公明党なんて学会員のために動いてるんだから言うこと聞く必要ないだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:56.07ID:hLR2/8FT0
禁断の秘密を解き明かした
生物の逆が機械では無くて人類が死ぬのが機械だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:56.14ID:noC23KsY0
政治の目指すべきは最大多数の最大幸福だからこれでいい
30万のが恩恵得られる奴なんて家族もいない、自転車操業で
内部留保もない自営業者くらいだろ

そいつが1月2月生き延びても大した意味はない
むしろ10万なら店たたむ決意して、運転手なりウーバーイーツなりで
再出発する覚悟ができるだろウーバーイーツやれば時給2000円くらいいくから
十分食えるぞ。今はやってないから注文数どうだか知らんが。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:56.94ID:TZNWnzA20
>>853
いや全員に10万円のほうが時間かかるわ
処理件数が全然違うじゃないか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:02:56.97ID:+GRJCwPs0
>>858
消費税廃止はマジでやってほしいわ
民間に倣って公務員給与減額すれば余裕なはずだけどね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:02.37ID:qpJN74Sy0
この政策で喜んでるような人たちは多分自分で税金納めたことないような人なんじゃないか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:04.59ID:sj0ue/bF0
>>876
自民党も主張してたからなあ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:06.36ID:VsKZKtxa0
>>837
早く配りたいなら最初からしろよ
早く配るつもりないからダラダラしてたんだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:06.69ID:q0zLwKZw0
これは愚策!

じゃあ具体的に対案は何かあるの?



なにこれ?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:09.02ID:lzWlhppH0
>>5
心にもないことを言うなよ偽善者
あんな複雑な支給条件を新聞すら取れない困窮家庭が理解して要求できるわけないだろ
ろくに説明もないんだからな
マスコミが煽ったとかじゃなく公明党の突き上げに安倍が折れただけだわ、野党は前から言ってたんだから
文句があるなら公明と安倍に言えよ、キチガイ
こんな間抜けなレスに賛同してるアホは頭大丈夫か
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:10.60ID:utPwgdyB0
>>788
意味はわかるだろ
温暖化だのリサイクルだの
おうべいでわwでやったようなもんだろ。
じゃあ今回もやれよ。たかが10万とか要らねえけどな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:11.97ID:gYexD6LL0
世界的に株価は回復してきてるんだよね
大きな感染爆発が無ければ粛々とある程度元の生活に戻って行くよ
急に社会全体が変革するような段階までは現時点で行く事はないだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:13.66ID:bLXejPym0
>>1
1部上場だけど残業代分月3-8万円は減収
ボーナス減も見込むと10万本当ありがたい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:14.48ID:S4I2anBL0
俺は栃木の田舎だけどコロナ以前から人なんか歩いてねえっつうの
普段通り生活していても感染リスク極少だw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:22.81ID:O55N45WV0
返せ、税金を
年収220万の最底辺でも
消費税で20万天引きされている
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:30.84ID:uiv0IgsB0
一人10万円は一昔前の地域振興券と同じなんだけど。
困窮者に対する救済じゃなく、コロナ景気後退にたいする経済活性化政策なんだけど。
安部は正しいことしてる。
ゴミは黙ってろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:31.21ID:9JmszZ3l0
>>874
ガタガタ言わずに辞退しろやw
結局もらうならダセぇんだよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:34.84ID:IfEo+oFI0
また小幡かwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:37.71ID:LgN/9tj40
>>858
同額の予算措置でできるのは1年間消費税5%減免だな
しかしこれするとコロナをブーストしかねんが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:38.16ID:pdkc1a+g0
本当に困ってる人のためにスピード感を持って支給する(早くて5月予定)
どんだけカスなん安倍政権
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:44.81ID:gVOfWCIV0
>>715
何をやっても必ず不満を言う層は2.3割は居るからね
まあ今回ハッキリしたのは、日本は危機管理に対する姿勢も対策もできてなかったってことだな
薄々感じてはいたけれど、見ないようにしてたツケ
政府与党も野党も国民もぜんぶ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:49.16ID:4N1BE9wI0
>>889
お前すんげえ頭悪いなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:51.00ID:vJjWQlPC0
>>874
お前がイランだけでオレはいる
30万でも借金にはなるからそれで文句を言うのはお門違い
お前が気に入らないのならお前だけが辞退すればいいだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:52.35ID:hLR2/8FT0
下手に出るほど機械=奇怪である
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:56.92ID:E1bBkbcr0
三十万も否定し、十万も否定

安倍の政策は全て否定

安倍の政策を少しでも肯定的に評価すると差別者扱い

恐ろしい世の中だよな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:57.71ID:u6l7rAI/0
全然こまってないし、給料も減ってないけど、
もらえるもんはもらっておくか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:59.01ID:VsKZKtxa0
>>898
そう思う
だって10万貰えるとか言ってるもん
こんなの貸付けだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:59.57ID:NaXWnIwl0
今、現金配ったって使い道ないのに。
後先考えない乞食どものせいでまた税金の無駄遣い。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:05.53ID:wVcRoCGb0
コロナ対策予算って108兆円らしい
この政策だと13兆円くらい?
まだ90兆円以上あまってるじゃん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:09.67ID:fqLn0sw40
今は10万円で浮かれていればいいさ
後に残るは利子はつかねど延滞した税金の山
支払いに困窮するといい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:11.45ID:sj0ue/bF0
安倍さんのせいで日本人はめちゃくちゃ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:12.20ID:JLfJDYUb0
どの道30万貰わなきゃ潰れる奴は時間の問題ですよね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:23.75ID:v9V9tHQz0
>>889
よく分からない馬鹿に長々と説明して
もらえないから暴れちゃう馬鹿を宥めて
本当にデータが正しいか精査して
仕事増えすぎで草
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:29.25ID:d07Kn6UO0
>>1
経済対策ならあり。
貧困対策は生活保護がある。

問題はコロナ対策。
自営業は貸付金、企業は雇用調整助成金があるけど質・量とも不十分なうえ伝わってない。

休業補償は義務にして6割の9割ではなく9割の9割助成や上限8330円の引き上げが必要。
とにかく全く魅力がない、雇用維持して欲しいのに雇用保険のほうがマシでは話にならん。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:29.45ID:4OdnKKYs0
収入で差をつけるのは、支給額の算定や相談対応やクレーム処理など、事務手続きが煩雑になりすぎる

特に現在は急を要する事態なんだから、金額は一律にしてしまって、あとは源泉徴収票だとかマイナンバーカードの確認程度にした方が効率的
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:32.18ID:hLR2/8FT0
本末転倒だとされる流れであるのに期待
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:33.01ID:UNxZkRYf0
なんにせよ高収入帯ももらえるならまだ許せるけど無職やアルバイトしてない学生にはやるなよ…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:33.34ID:6caUbvVO0
学会員の中にも30万から10万に減収になった奴らは大勢いるんだよ
この層を救わずに切り捨てるというのは創価学会も結構な痛手になるから
今後何かしらの救済案は出てくると思うよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:34.96ID:P/J4rNqA0
自民党にはもう入れないよ
増税しかないできないのがはっきりわかったし
今回の一律十万ぽっちでさえ
公明党や私邸デモのキャバクラねーちゃんの功績だからな
最後まで反対し続けて
金を配れば独裁になるとまでいって拒否し続けたわけだし
今度は減税とか
国民に金を還元する政党を選ぶよ
このまま安倍自民党だと少子化で日本は滅びる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:36.01ID:9JmszZ3l0
>>889
必死やな貧乏人w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:37.19ID:yP82Wp2e0
30万ぽっちで本気で救われるような世帯は
この先よりいっそう厳しくなる経済情勢で生き残れないから
さっさと死んでおけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:39.07ID:lREaTh9A0
>>889
>>853
>一律の方が時間が掛かるwww
>圧倒的に数が多すぎるwww

>必要な人に絞り込んだ方が、数が少ないから早急に実現できるwww

その必要な人に絞り込む作業に時間がかかると言ってるんだが?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:42.60ID:FB8ozR2x0
こまってる人には一億円
これでどうだ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:51.10ID:VckSHrNI0
>>874
何事も一歩から。廃案になるかは別として、貴方自身が辞退したら最初の一歩になるよ。誰もついてこない結果、法案成立するだろうけど。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:53.08ID:gzyEpRew0
反対派の人とか不要な人は受け取らなければいいだけの話
その分余剰が出れば他に回せるだろ
一兆円くらい浮くんじゃない?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:54.53ID:xIWKMr+a0
>>18
低所得者給付は審査があって時間がかかった
だから全員給付
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:55.70ID:sj0ue/bF0
>>929
アベノミクスでなんとかなるんだろ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:57.69ID:e7UbczMi0
>>845
お前も早く目を覚ませよ
マスクに星野動画に10万円でみんな安倍のクソさに気付き始めただけの話だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:58.78ID:VnQGCU4l0
> 赤字国債の場合、福祉や医療のサービスなど、ヒトに使われた分は回収できません。
> 「臓器を売れ」などという取り立てでは困ります。将来の歳出カットでも債務を減らすことはできますが、結局は歳出カット分の税金で払っています。


将来の年金カットにつながるなwww  
だから、年金支給を75歳からに伸ばしているわけだwww
必ず、借金は支払わされるwww

多数への金のバラマキは、配布にコストが掛かり、またそれを税金で徴収したりして、トータルとして余計に金が掛かるwww
バラまかなかったら、配布コストで使われる税金はゼロだったなwww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:01.17ID:UmDm3X8Z0
公務員は火事場泥棒って認識で間違ってないよな?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:02.42ID:JneHkNaA0
学者の独り言ほどつまらないものはない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:03.64ID:pIPrZFxc0
>>807
そういう世界を構築するのがNWOの最終目的だから
肛門のシワの数まで国に把握するような世界で俺は生きてないだろうな
プライバシーを気にしない奴は開き直ってるけど
そういう奴はまさに論語読みの論語知らず
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:03.69ID:w1J1SIYm0
>>818
Oops! you replied yourself LOL.
I'm gonna sit on your mouth and let out some serious SHIT in your mouth lol
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:03.91ID:6ECg4klS0
>>3
非課税でないとまったく意味がない
金持よりむしろ貧乏人が困ったことになる
非課税世帯が非課税から外れて住民税徴収されたりしたらなんの意味もねーからな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:05.86ID:VG6n5XWU0
まず素早く生活支援するのが第一
あと収入途絶えたならコンビニバイトなり介護職なりすればいい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:08.67ID:wyKPzi+70
10万円程度のエサに喰い付く愚民どもがギャーギャー喚く国
文句だけしか言わないカスに配布しなくてもいいのに
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:20.62ID:sQef3qvB0
財務省「これで所得税の累進率上げて大丈夫だな。チョロいわw」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:23.89ID:utPwgdyB0
>>914
なんで?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:24.30ID:qjJnbk4q0
>>908
マイナンバーで給付するんだからはじけばいいのにね
使えない制度に一体年間何百億消えてんのかな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:25.08ID:Vyw96nku0
一番考えなければならないのは、ギリギリ閾値で足切りにあった人のことだ。
1円所得が多かったために30万円もらえなかったなんてことになったら大きな逆転現象になる。
0963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:25.78ID:CPHnV5ej0
 
なにが「衆愚」だよw

役人だの、大学教員だのよりもバカなやつらなんて、
滅多に見ませんよw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:29.13ID:1gLmP87B0
>>801
経済対策でもあるんだから将来の増税も仕方ないだろうな。
まぁ保険みたいなもんだよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:30.23ID:Mzc9zSCh0
スーパー、コンビニ、ドラッグストアを除き
見事に休業してる状態
その仕事なくなった人々に休業補償がない
その時点で自民党はオワリ
数千万人の労働者を敵に回し野党支持に変えた
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:32.57ID:LdpxxH6w0
これを緊急事態宣言終わるまで2ヶ月おきに配れば問題なし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:38.62ID:MChU7rrd0
計算省「早く配らないと流通ぶっ壊れて買うものなくなったりしてね。10万握りしめて泣いちゃうのかなw」
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:43.80ID:F8ZsKsKU0
賛成しない人は申請しなくても可能よ
自己申告制度はご自身で決められるために自己申告制度にしてるからね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:47.01ID:FdNzC/A30
>>858
10万は非課税だけども、つーかそれ10万どころじゃなく貰ってるじゃんかw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:47.47ID:VsKZKtxa0
>>911
違うよ
いつもと同じ
年金世帯へのばら撒き
負担は若者世帯
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:50.67ID:edy/+J5N0
だよな
最低でも2年間はベーシックインカムにしないと
12兆円×12×2=288兆円でできる
消費税もゼロにすればなおヨシ
それは60兆円
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:53.42ID:gzyEpRew0
NHK受信料支払いも休止してほしい
NHKなくても死なないし不要不急
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:05:58.12ID:TuQ5sfFW0
10万じゃやり直せない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:07.70ID:smfwrngg0
>>942
というか単身世帯の困窮者に30万も必要ないわな

今回ので家族3人以上の困窮世帯は間違いなく助かるのに
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:08.02ID:lREaTh9A0
>>931
まぁそうなんですけどねw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:16.00ID:Z3YuM/cb0
とにかく、本当にヤバい人たちに早く確実に渡るようにしてあげてほしい
一時的な生活保護の枠拡大も必要かもな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:17.27ID:6F6URNPo0
ボーッと安倍を指示してきた
確かに衆愚政治だ
1人10万円もらって喜ぶ
その金の出所は自分と子孫なのに
確かに衆愚政治だ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:20.48ID:hLR2/8FT0
核攻撃開始
人間が増えると増えたに訂正
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:23.17ID:VckSHrNI0
>>941
貰えるものは貰うとは違うのならば、貴方は申請しないよね。貧乏人じゃないんだろうから笑
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:26.02ID:dIuLWWfd0
政治家と准教授はコロナに関係ないからな
学生、学生の親色々の立場を考えろよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:26.20ID:LgN/9tj40
>>909
「きっとこいつはオデより更に下の存在だぁ」と言ってて何が得られるんだ?w
その生き方で敗北と嘲笑と貧困は得られたろうけどなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:29.36ID:M2cxItHS0
逆にG7で一律緊急給付してない国ってあったか?
こいつにせよ官僚にせよペーパーテストしかできない馬鹿なんだから
無駄に考えてるふりせずに実体経済のことは他のG7のやってること真似すりゃいいんだよ
明らかに経済施策に関しては日本は赤点なんだから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:30.55ID:MiXhp5Ys0
ナマポニートは死んでくれ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:31.08ID:95PzYmRM0
>>927
あの108兆ってもともと組んであるやつプラスのまやかしだ
実際は26兆程度がコロナ向け
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:32.15ID:0NkToo/G0
>>966
お前さっきからIDコロコロだな。自民党の工作員か?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:33.78ID:fiZQxwA90
緩めて前の30万円給付もやるべきだった、あまり対象が無いになぜやらないことになったのか。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:36.98ID:9JmszZ3l0
>>918
どうでもええわw
10や30やこんなんで必死になってる貧乏人どもが浅ましいって話だよw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:39.76ID:VnQGCU4l0
>>917,941,943,934
バカはお前なwww
反論できないのか?www

そもそもの申請件数が少ないんだから、早急に処理できるwww
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:41.19ID:e7UbczMi0
>>898
納税してるし貰えるもんは貰うよ
別に喜んでもいないが何アピールなの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:42.39ID:LgN/9tj40
>>912
甘えるな貧乏人
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:46.42ID:MChU7rrd0
>>977
そういうのお前が心配する次元じゃねえから。ていうか家族いるのおまえw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:06:56.08ID:TwJCYsiW0
>>1
一律10万は貧困対策では無く経済対策
貧困対策は別にやるべき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況