X



【速報】WTI原油先物、0.00ドルになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:14.40ID:0NL8TpTV0
コロナで石油消費量減ったとはいえ半分になったわけでもない
だから産油国は大減産してしばらく耐えれば価格は必ず戻る
それまで耐えられるかどうかが問題
産油国の経済は石油なしに何カ月も耐えられるのか・・・
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:17.85ID:digEy96m0
油だけじゃなくて株も金もビットコも下げてる
で、米国10年国債のアホみたいなチャート
なにこれ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:19.88ID:sjHtG/ZP0
>>709
産油国自信が破滅したいんならそれで良いけどな
供給過多なんだから選択肢無いよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:20.02ID:hq1rT6F50
>>789
移動制限で需要がないらしい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:26.27ID:h0q7JnjJ0
>>565
🙁...

ワタスはリチャードさんの飛行機事故は普通に考えて暗殺だと思ってます。

リンゼイ・ウィリアムズさんは、今後、石油はタダになると言ってましたが。
元々、石油など、1リットル1円ぐらいなのです。

それを1リットル100円で売る詐欺の元締めロックフェラー家。
それが、なんだか知らないが、暗殺されてしまった。

だから本当に今後タダになるのかもしれません。

https://golden-tamatama.com/blog-entry-1744.html
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:27.30ID:1ZH2YgM00
ドバイはゴーストタウンになりそうだな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:32.13ID:dpoSBBrG0
>>747
> キンペーほくそ笑んでそう

国際的に孤立するだろ。
もうしかかってるけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:32.63ID:ZU2fST080
ピンチの油田屋(ユダヤ)を助けに
インチキ相場師のメシアを投入しようと
ユダヤの神様が目論むも
創造主に不正競争容疑で通せんぼwwwwwwwwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:34.01ID:0rA0UmeK0
>>750
別冊で出せる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:36.71ID:dTkDL6S70
ガソリンタダでも日本は税金で70円くらい取られるんだから輸送費込みでも80円くらいっしょ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:37.57ID:VAjKUsF20
>>194
一番割を食うのは
シェールガスとかいうただでさえコスト高なものに金ぶっこんでアメリカw

誰もそんなコストだかなもの利用しないから壊滅

そらトランプがブラジルの基地害大統領みたいに
支持者使ってデモ起こすわけだw
コロナの政治利用とかもうトランプ自身が破たんするなw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:39.18ID:KBp4z71j0
マイナスって全財産打ち込んでもどう転んでもプラスなんじゃないの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:39.31ID:KlncDN7w0
>>527
タンクの問題か
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:43.69ID:Es34bFTd0
マイナス10ドル突破したか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:46.23
>>800
アメリカの世界支配が終わるだけやで
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:49.04ID:RrdsYt740
押入れ状態になってる部屋に3バレルくらいなら詰め込めそうだな…
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:53.26ID:rYNuxInT0
ガソリン入れればお金貰えるの!?
ユーノスコスモ買ってくる!!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:54.96ID:fY7AYQ+Y0
もともと価格なんてなかった物だろ?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:55.22ID:gF3Oy4KI0
>>726
輸入に頼っていた日用品が手に入らなくなる予感。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:01.36ID:DRtFE1C90
ほんの数十分前までプラスの値段取引してたのにめっちゃ動揺しまくってるなw

-10ドルの処分費くれてやってウンコ投げつけてる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:02.03ID:U6qsNcKc0
>>698
貯蔵の問題と思われ
安いからって
在庫がはけない以上
もう買えないだろ?

で、先物で現物が来ちゃうと
どうしようもなくなるので
金払ってもいいから持ってって!
となってる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:02.23ID:3NWVOakt0
>>7
畑にそのまま漉き込むな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:03.23ID:bwYqgtw90
サウジ、ロシア、アメリカは大ダメージだな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:03.73ID:JztHeG1S0
>>747
中国は高値で掴んだアホ
さらに中途半端に持ってる油田が足にまとわりつく
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:03.94ID:sFEZLKAr0
今すぐクソ太陽光を全部ぶち捨てて、火力発電と原発稼働MAXにしろ!
電気代が4割下がるぞ!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:05.78ID:53XJ9vYy0
まだマイナスがある
原油を買えば、お金がもらえるって状態になれば
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:07.28ID:n/ysmHyl0
新型コロナウイルス革命だな。
既存のブルジョアは底辺に落ちる。
既存の底辺は底辺のままキープ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:07.66ID:KWVo5Lig0
>>770
ネトウヨ選択徴兵頑張れよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:08.29ID:4bJ1s6AG0
一応言っとくけどこれWTIの5月限だけの話だからな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:09.14ID:505OGaJy0
コロナで航空機飛ばないからな
ロックダウンで工場も稼働しないからな

産油国オワタ/(^o^)\
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:14.39ID:+SF4OzwX0
これでアメ公のシェールはマジで全滅するし
減産出来ない露助も地獄
まあコイツ等が大人しく死ぬわけも無いから、なんやかんや理由付けて中東産油国にミサイルでも打ち込んで火の海にするだろ

世界大戦にはならないにしてもどんだけ人死にが出るのかな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:17.45
>>806
全て計画通りに進行している
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:21.40ID:McXQKzrF0
その原油でどんどん紙作ってマスク作れや
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:22.41ID:vzbeach50
>>39
よくサイゼ行くけど、確かにどこの店舗でも食器落としたの見たことないわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:23.06ID:GE084X0J0
マジであぶれたオイルお金あげるから引き取ってください状態なんだな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:24.14ID:yYso81/w0
アメリカのテレビもブレーキングニュースでやってるな
マジらしい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:25.65ID:panKNZ8S0
>>793
一番ヤバいのがアメリカなんすけど
近年のアメリカ好景気って何が背景だったのかお忘れか
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:25.98ID:VnErANry0
コロナで経済やばくなるのは分かってたけど、原油マイナスは分からんかったわ
世界経済ってすごいなぁと思いました(粉みかん
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:30.50ID:KLqb2PQL0
これガソリンレギュラー50円くらいになるの?
いつから?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:31.02ID:I12fmxYy0
マイナスからすぐ戻るだろ思ったら結構突き進んでてヤバい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:37.44ID:Es34bFTd0
>>817
原油現物の保管施設が余っていればな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:40.47ID:4TmbgF930
油飲み放題
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:40.77ID:bcDCtxTe0
このまま減産合意が無ければ、ほぼ間違いなくロシアがサウジに軍事侵攻する。
サウジはこの状態でも2年〜3年は耐えられるが、ロシアは数か月すら耐えられず政権崩壊して財政破綻する

下手すりゃロシアはアレを使うかもしれない
サウジという国一つを世界最強の核兵器、ツァーリ・ボンバーの実験場にするかも
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:41.09ID:ehhz7spn0
中国が砂漠に一夜で貯蔵施設大量に造って買い占めるんじゃね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:42.75ID:sFEZLKAr0
>>837
ジングルベル頑張れよ!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:45.00ID:wbS6Ufix0
地球文明はこの先、石油の日量1億万バレルを超えることはもうない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:45.99ID:Quv2HTMm0
掘ったら出続けるんや止まらんのや
需要と供給が初めて逆転した瞬間ちゃうか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:46.86ID:24t5BmSC0
>>779
肥料の3要素って窒素リン酸カリなんだが
窒素はそれこそ空気から作る
カリは中国以外にもいっぱいある
問題はリン酸なんだが、そんなに中国依存してたっけかなぁ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:47.73ID:2PEQ49bi0
石油は学術的に地球的規模で何の価値もない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:47.81ID:Zc1/b0bo0
戦争したら経済制裁食らうな
どっちにしても負けるな
経済で負けてる国が戦争起こして勝てたことあるのか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:54.29ID:kqZNx/kJ0
>>729
昔は水と原油交換してた
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:55.69ID:1vc41y640
>>729
サウジあたりは10ドルでも利益出るらしい
一方のロシアはもう戦争かなにかするしかない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:01.42ID:CsGrYSJT0
めぐりめぐって全てのものが無価値になるってことだよ
その始まりがこれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:03.32ID:FblsQ3TO0
よく分からんけどモヒカンにしといた方がいいのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:06.20ID:yzSLmd9z0
雑魚アルゴが買い漁って破綻するところが見たい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:09.96ID:2afdKXa10
ロシアvsトルコで戦端か
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:12.25ID:YcK8ynEn0
中国だって中東が戦地になったら
体制揺るがしかねんだろ

制御不能な世界政治になりそう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:15.11ID:HQ4+YKQQ0
>>754
未来と言っても明日だよ
明日、ポジジョンを持ってたら
現物を引き取らないといけない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:16.16ID:Kj8J77Wv0
サウジ、ロシア、アメリカはいつ戦争起こしても不思議じゃなくなったな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:16.34ID:3NWVOakt0
>>825
3ローターな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:18.19ID:rdG02Wxo0
誰か教えて
WTIと連動する銘柄を明日買って
もしマイナスになった場合、
現物でもマイナス分の損失って生まれんの?
0円で無価値になるだけ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:21.49ID:0L/dOIfs0
どうせコロナからの復興で原油は必要なんだから爆上げするだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:22.31ID:T9oohR5r0
>>754
去年の秋に燃費が悪いからって、ただそれだけの理由で下取りに出されたBMW535の俺涙目だわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:27.08ID:HxXKK0ea0
>>816
そこのジャンク債買ってるのがジャップ国策金融なんだが。
心中やぞ、島国。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:28.58ID:D7pjGY490
>>577
元々定時まし証拠金かかってるからレバはあまりない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:34.08ID:aZeNubi50
>>816
飛行機飛ばしまくれ!!
各国開港しやがれ!

ってなったら嫌だなぁ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:39.68ID:wbS6Ufix0
今から石油風呂入るからライター持ってこいや
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:36:40.01ID:/Ln2aob40
意味分からないな
市況板行ってみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況