X



【コロナ対策】「肺に白い影」新型コロナ肺炎の特徴と一致、病院内に緊張が走ったが…医師も驚愕、原因はまさかの“過剰コロナ対策”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/04/21(火) 18:13:05.04ID:SQY9zBFe9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00134597-fnnprimev-int
■肺の「白い影」、見た目は新型コロナ肺炎とほぼ同一だが…
 最近、中国河南省鄭州の病院に女性2人がめまいや脱力感などを訴え入院した。
新型コロナウィルスへの警戒が続く中、病院はCTスキャンによる検査を行ったところ、患者の肺からすりガラス状の白い影が見つかった。
それはまさに新型コロナ肺炎の特徴と一致するものだった。
2人は発熱や、せき、呼吸困難などの症状がなかったため、診察を受けたのは発熱外来ではなく、一般の外来。
医師らは驚き、病院内に緊張が走った。

しかし、患者は武漢に行ったこともなく、近所に感染確認患者もいないという。
CT写真の白い影は新型コロナ肺炎のそれとよく似ているものの、過去の接触歴、症状、血液検査いずれも新型コロナ肺炎のものとは合致せず、医師らを悩ませた。

■原因はまさかの「過剰コロナ対策」
医師がさらに詳しく事情を聞いたところ、実は患者は新型コロナウイルスを恐れ、毎日「84消毒液」という消毒剤を使って家じゅうを消毒していたことが判明した。
「84消毒液」とは次亜塩素酸ナトリウムを主要成分とする、中国ではスーパーなどで売られている一般的な商品だ。
日本でも、ウイルス対策として、厚生労働省や自治体などのHPに、ハイターやブリーチなど塩素系漂白剤を水で希釈して
次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作る方法が紹介されている。
中国当局は「84消毒液」について「説明書では100倍に希釈するよう求めている。
つまり、消毒液1に対し、水99の割合だ。原液のまま直接使ってはならない」と注意を呼びかけている。

医師が患者に希釈の割合を聞いたところ、よく知らず、少し水を入れて高濃度のまま使用を続けていたことがわかった。
「消毒の後、窓を開けて換気することも知らなかった」と医師はあきれ顔で話した。
このため医師らは、2人の女性に対し、新型コロナウイルスではなく、長時間にわたり高濃度の「84消毒液」を吸い込んだことによる“アレルギー性肺胞炎”との診断を下した。

■アレルギー性肺胞炎とは
アレルギー性肺胞炎とは日本呼吸器学会の解説によると以下のようなものである。

肺にある小さな空気の袋(肺胞)や最も細い気道(細気管支)の内部や周囲に発生する炎症で、細菌やウィルスなどの病原体が原因でなく、
有機物の粉塵や化学物質(これらを抗原と呼びます)を繰り返し吸い込んだことによるアレルギー反応が原因となります。
息切れ、せき、発熱といった症状が見られ、抗原を避けることにより、改善しますが、長期間抗原に曝露されていると炎症が慢性化し、肺がどんどん固くなります。
                      <日本呼吸器学会HPより>

つまり、高濃度の化学物質を繰り返し吸い込んでいるとアレルギー反応によって肺胞に炎症が起きるのである。
その後、医師らが患者に家の消毒液をアルコールに変えさせ、アレルギーの治療を行ったところ、すぐに“治療効果”が出たという。
2~3日後、改めて検査したところ、肺の影は基本的に消えていた。
治療に当たった医師は「もし新型コロナ肺炎の治療基準に従って治療していたら、さらに病状が悪化していた可能性がある。」と振り返る。
さらに別の医師は「家の中に患者がおらず、通常の家庭の環境であれば、過剰な消毒は不要で、ドアノブなどを消毒し、よく手洗いをすればよい」と呼びかけた。

日本でも感染予防のため、次亜塩素酸ナトリウム消毒液を使った消毒が一般的に行われている。
しかし消毒液は「濃いほど良い」というものではなく、正しい使い方を心がけることが大事だ。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggHO3oTIFCsqmhbVwB8qiDLA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20200421-00134597-fnnprimev-000-1-view.jpg
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:54:08.78ID:buAkpqwJ0
>女性2人がめまいや脱力感などを訴え入院した。
>(中略)2人は発熱や、せき、呼吸困難などの症状がなかった
とあるのに、
>■アレルギー性肺胞炎とは
>息切れ、せき、発熱といった症状が見られ、
って、どういうこと?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:04.39ID:KhAAHFXd0
ハイター飲んだ馬鹿議員がいたなあwwwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:57:54.45ID:xz0YyFsT0
次亜塩素酸ナトリウムは
食品や野菜消毒に使われてる食品添加物
濃度は0.02〜0.05%でいいんだよ。
コストは1円/L以下

高濃度だと耐えられないくらいかなり臭いぞ?よく我慢できたな??
くそ高いアルコールを売りたい
フェイクと思われる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:02:26.56ID:xz0YyFsT0
>>70
オゾンはヤバいだろ

次亜塩素酸ナトリウムは水中で空気中に活性酸素出さないわ

むしろ安全だから食品添加物指定なんだよ。よく効くんだわ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:06:57.92ID:530FdkbL0
>>88
次亜塩素酸ナトリウムは肺炎になるぐらいの毒物だし。知ってたら使わんだろ。

議員も知らなかったし使ってたようだが。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:10:52.99ID:wFW/hqbo0
日本の耐性ってこれじゃね
普段かバカみたいに摂取してるし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:24.01ID:gLexEJd+0
キッチンハイターひとつ買ってあるけど、結局使ってないな
ナトリウムじゃない次亜塩素酸水の作り方みたいなのもめんどいし、本当に大丈夫なのかという不安もあるし
そんなこんなしてるうちに追加10リットルのアルコール消毒液手に入ったからもう次亜塩素酸に用はなくなった
使い慣れない薬品は怖いね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:12:00.32ID:6jPs16/m0
次亜塩素酸ナトリウムを配りまくっている馬鹿を夕方のテレビでやってた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:16:48.68ID:vNTjjDrR0
プロコルハルムか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:17:48.57ID:bRH7ewaU0
>>92
ぶっかけた後に、ちゃんと水拭きしたら大丈夫
要は、消毒終わったら拭き取りちゃんとしてくださいねってこと
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:22:11.05ID:ewUGVLJ00
弱酸性次亜塩素酸水200 ppm を薄めてというか
スプレーで水に少量入れて
加湿器使用
喘息が治った
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水を混同しているのが多い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:23:41.14ID:X5zbMuvk0
空気清浄機に入れないと
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:28:54.45ID:ewUGVLJ00
アイポッシュ 近所の薬局でも加湿器使用  めちゃ高い
モーリス  値上げぎりぎり購入使用
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:35:46.68ID:+2/t1JHI0
ハイター原液みたいなものをそのまま使うアホは死ねばいいだろ。

危険察知能力がないにも程がある。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:35:55.87ID:ylXphZjb0
なんとなく思い出したが靴を汚したんで塩素洗剤水溶液にぶちこんで
そのまま寝落ちしたらまだらの靴になったことを思い出したなアw
外観はダサかったが履きましたよ、ええ。すぐ壊れちゃったけどwww

あと、シャツに汗じみ(&カビ)が付いたから
塩素系洗剤の水溶液につっこんだら濃度ミスって
これまた寝落ちしたらボロボロになったこともあったっけw
結構ね、やばいんすわね、ああいうのはw

もっとも湯飲みの茶しぶとかは(こっちは食器用の塩素洗剤だけど)
普通の皿洗いの洗剤じゃ落ちないようなものでも
すぐ落ちるのはこれはすごい。よくすすがなきゃいけないねw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:06:00.99ID:kb5oIXns0
コロナ対策にハイターなんて絶対使わないわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:08:55.35ID:NzqF0pXU0
足底マットには使ってるけどピューラックス
だめかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:09:05.46ID:oAacv5Xe0
やはりコロナも肺の炎症を抑えればそれほど致命的ではないのだな。
アビガンとオルベスコまたはアクテムラで生き残れる!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:09:47.82ID:MIrUH/b10
これ日本でもいると思う。
感染しないためにハイター薄めて消毒してたのに
呼吸器ダメージ喰らわせてむしろコロナかかりやすくなるのでは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:10:12.39ID:eU5wgJhk0
実体を見せずに忍び寄る白い影!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:17:19.26ID:b1RahhZg0
爪水虫に効くってマジ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:21:09.92ID:kNcgkr040
やめとき
毎日タムシチンキ塗ってたら半年くらいで消えちゃったわ爪水虫
でもずーっと昔大発生してたところは今でもずーっと塗ってるんだけどね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:23:22.09ID:VOOPPzct0
教えてやろうか?

今コロナと言って入院してる奴の殆どは
エアコンの黴と
使い捨てマスクを再利用し続けた奴らが
急性アレルギー性肺炎起こしてるだけだよw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:53:47.94ID:ewUGVLJ00
文系でも
次亜塩素酸水と
次亜塩素酸ナトリウムの区別はつく

ただ

名前変えた方がいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 21:58:50.70ID:zhWYll060
>>109
既婚女性スレで話してたとき
「ハイターを薄めてスプレーに入れて使ってるよ〜」とか
別の人だけど「使ったあと水ぶきはいらないよ」とかうそを他人に教える人がいてびっくりした

まあ数名で「スプレーだと吸い込むでしょ」「水ぶき必須でしょ」と注意したけど
その人が本当に聞き入れてくれたかどうかはわからずじまいだった…

日本でもハイタースプレーで呼吸器だめにしちゃう人はいそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:13:57.06ID:YUYFflua0
>>30
皮膚を溶かす薬品をよく噴霧できるものだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:27:02.73ID:NIobFCAT0
>>94
そもそもなんで1と100なん?1と99だろ?バカなん?算数の時間何やってたん?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:30:43.46ID:XSOjPLeu0
>>118
マジかよ。文系なのに分かるって高校のとき化学を選択したんだな
その代わり物理は分からないんだよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:31:44.06ID:Rv4nLi4+0
病は気から
嘘から出た真
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:15:04.24ID:eppxGKid0
超音波加湿器はばい菌をばらまくのでやめた方がいい、
蒸気式が安全、電気代は食うが。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 05:30:43.97ID:w4uHc4AD0
>>1
こういうアホはホントに迷惑だわ
消毒ってコロナ以外の菌やらウイルスも殺しちゃうんだぞ
耐性があるヤツも中にはあるだろうがほとんど死ぬ
てことはその後に付いた菌やウイルスはのびのび増殖できるんだよ。
敵が居ないからね。
過剰に除菌てのは諸刃の剣ってわかってないのな。
こういうアホがリサイクルだので騙される。
一見良いことの弊害を考えない能無し。

死ねよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 05:40:57.92ID:ilH2yBrz0
うちの会社にも物凄いびびりがいてやれ消毒がどうたらとかマスクは家庭用のものじゃどうたらとかやたらとうるさく言う奴がいる
その割には家にじっとしているとストレスがたまるとかなんとか言ってドライブだの人が少ないゴルフの打ちっぱなしとか言ってる始末
バカかよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:07:59.82ID:S83llwLo0
これはもしかして日本でも注意呼びかけた方がいいかもなあ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 08:41:44.64ID:shO4zkvB0
>>128
マウスウォッシュもやめた方がいいのかな
原理的にはそれと同じなので
ちなみに足の裏や股が酸っぱくなるのは皮膚常在菌で皮膚や皮脂が分解されて酸性に傾き病原菌など後発菌が増えるのを防いでくれている
ツーンとした匂いさせてるホームレスは実は当人にとっては健康にいいというw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 08:48:50.60ID:Lidt2DHI0
中国女2人で濃い真っ白なのを必死で吸ったんだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 09:10:09.71ID:1ac+zMlx0
>>13
もうたくさんいる。
SNSで検索してみ。
具合悪くなった報告もたくさん。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:53:40.99ID:dyUi/7X/0
>>97
青い影
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:05:07.59ID:lnGBg9v70
アマゾンで次亜塩素酸ナトリウム水溶液を次亜塩素酸水と謳って売ってたな
次亜塩素酸カルシウム水溶液をph調整剤で弱酸性にして次亜塩素酸水として売ってる悪質なのもあった

まったく馬鹿が多くて儲かるなw
次亜塩素酸水は不安定だから生物と同じ
買い占めは意味ない
転売品保管期間分からんし水に戻ってる可能性もあるから注意な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況