X



【国民】玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/21(火) 19:16:34.76ID:jtxnSlFa9
※夜の政治

国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が21日、安倍首相ら閣僚が新型コロナウイルス禍の緊急経済対策として行われる一律10万円の現金給付を受け取らないと申し合わせたことについて、自身のツイッターで不快感を示し、自身は給付された10万円を日本骨髄バンクなどに寄付すると明かした。

閣僚の給付金辞退については「こういう行動・発信はやめた方がいい。受けとらないことが美学のような風潮を作りだすと真に助けを必要とする人が受けづらくなる。『貧困の告白を強いる』制度にしてはだめで、受けとらないなら黙って受け取らなければいいだけだ」と批判した。

自身は一律10万円の現金給付に応じることを表明。「私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、受け取ったお金は日本骨髄バンクなどに寄付するつもりだ」とした。

さらに「とにかく受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンスだ。本来、支援を受けるべき人の心理的ハードルを上げるべきではない」と訴えた。

政府は21日の持ち回り閣議で、安倍首相、各閣僚、副大臣、政務官は、給付の申請を行わないことを申し合わせた。

4/21(火) 18:53
中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010060-chuspo-ent
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:42.21ID:oaDQ562i0
>>88
むしろ国会議員は何に使ったって公表する方がマシだわ
無駄遣いすりゃいいのよ
国会議員は10万もらって20万使うぐらいの気概見せろよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:44.00ID:8PhJaAwp0
国会議員は自粛しろとは当然でてくる批判なのは見えてる
かといって全員 もしくは与党なり自民なりが自粛となると玉木の言うとおり
そういう空気が醸成される
だから「閣僚」のみ これはちょうどいい落としどころだと思うのだが
結局玉木は批判ありきでしかないのよ

玉木はよくやってるという人が居る 確かに立憲のクズどもよりはマシだが
こいつは彼奴等より毛が3本多いだけで
是々非々を演じてるだけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:48.75ID:P405QJK40
駄目だ、この人。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:51.48ID:95RQ71FP0
勝手に受け取らない宣言してるだけなのに
何怒ってんだこいつ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:32:53.98ID:qlcbtCuj0
なんのための一律給付なんかって話だよ
受け取らない美徳より消費する美徳を選べ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:07.22ID:r4k4UwZD0
なんで大枚もらってる上に
なんの損害も受けていない国会議員や
一緒の家に暮らすその家族が

のうのうと貰おうとしてんだよ
国会議員は貰わず

少額ではあるが
国民の皆さんはこれでなんとか頑張ってください
とやるのが筋だろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:14.30ID:XSQurvB00
>>1
正論
安倍は死ね自民党が糞でも食ってろって思ってるけど
10万はもらうよ
当然
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:16.98ID:KyEOCME50
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

opi@
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:33.05ID:LPIh5/ZM0
10万支給協奏曲で日本のおかどが知れた
もちろん海外で10万くれるかくれないかとか
首相の首千切る事態になるんだろうけど
結果日本人が素晴らしい、ずば抜けてるなんて
メディアが飯食う為のネタだってこと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:36.32ID:zHFfM67h0
話題にする、話し合う
それが無駄です くだらないことで発言するから、かえってあきれられるw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:04.59ID:KyEOCME50
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\

   / ̄ ̄ ̄\
  /      )ー、
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ||      | |
 ||⌒\ /⌒ヽ|
 (V ノ・ | ・ヽ   V)
  |   |     |
  |  (_)    |
  |  ノ|ヽ   | なっちゃんでーす
  人 (  |  )   /
   \<二二>/
   /ヽ__ノ\
  | VL∧/ |
  || V|/ ||

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
09oop
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:06.99ID:21Kw0+uo0
>>8
金ある奴が10万貰っても貯蓄にまわるだけ
金ある奴は、貰わずにスーパーで買い物すればいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:13.37ID:nUuceEYA0
なにも言わないと、安倍は受けとる気だとか麻生もだとか言い出すのが朝日新聞を筆頭とするマスゴミですよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:20.94ID:/dbHrf2T0
>>39
危険手当てならその名目で予算組め。
そして危険でないやつには配るな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:36.06ID:4Nqy9ZHA0
>>99
国会議員は受け取るなよ。

一般人は受け取って、速攻で消費に回せばいいだけ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:38.23ID:GZUgIQhz0
玉木が最近まともに見える
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:38.46ID:FwLrxvUH0
受け取らないで骨髄バンクに寄付って考えはないの?

骨髄バンクを利用してるみたいです。
>>1
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:34:54.07ID:crATYg0f0
自民党のやってることって戦時中の将校クラスや官僚が同じことやったんだよ

「国民の皆さん 配給が乏しいでしょうが今はお国の為に耐えましょう!
我々軍人や官僚も同じ配給制度で飢えと闘ってるんです!」


これは嘘で自分たちだけは裏で贅沢三昧だったんだけどねw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:03.55ID:G1BEiysQ0
政治家は率先して給付をもらい不備の改善を指摘すべき
スムーズに国民に行き渡るように調整すべき

政治屋はなにもしないのだから歳費含め返納すべし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:03.98ID:DEPE7dQD0
ちなみに消費すると消費税が掛かるが
寄付なら控除を受けられるからお得だぞw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:06.54ID:SRWXvrHm0
>>1
確かに黙って受け取らないのが日本人の美徳
金持ちなら受け取らないのが普通かな
政治家なら特にそうあるべき

ただ、最近はそれを忘れた日本人が
多いのも事実
敢えてアピールするのも必要なんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:09.23ID:Vg3PiahI0
>>96
今自分のポケットに散財できる10万円があるなら、給付金の10万と合わせて20万使うのがベスト。
辞退するなら、その10万円は消えるだけ。
消費して民間に回してくれないと意味がない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:14.92ID:iurtOjGx0
こいつはこういうやつなのよ
サイコパス気味
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:14.48ID:X2tVRM5u0
そもそも公務員が貰う制度になっていること自体がおかしい。

これではウィルスを理由に、ボーナスを1回増やすようなもの。

全ての公務員が辞退する流れを作るのは当然のことだよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:25.74ID:XySwEGjU0
MMT的思考ができれば、公務員も、議員も貰って、ちゃんと使うことこそが、善となるな。
そもそも、インタゲになるまで、諭吉ブロマイドは刷れるのだから。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:27.97ID:5Oj6QSJx0
奴らにはパフォーマンスだからな
いくらもらってるんだよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:34.92ID:txZSEXxg0
受け取らなかった人の枠だけ、受け取りたい人が2周目受け取れるようにするとか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:35:35.78ID:BnBMHkyj0
これは経済回す用に使えと渡される金
遠慮なく使う方がいいよ
うちの代議士は受け取らない政党だが、自分で10万使うタマでもないしなw
まあ使う場所を弁えないと、いろいろつまらない事を言われるから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:01.59ID:KyEOCME50
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

5454
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:06.86ID:7zxRJk9F0
>>受けとらないことが美学のような風潮を作りだすと真に助けを
必要とする人が受けづらくなる
高給取りの国会議員のうちさらに閣僚手当を貰ってる人たちが辞退したら「真に助けを
必要とする人」の肩身が狭くなるとお考えになる理由を説明してもらえませんかね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:29.54ID:sXtfSQDX0
つもりですからね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:33.14ID:e85n6Ub20
受け取りを辞退することが『善』なのではない。
そもそも国会議員の存在が『悪』なのだ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:36.11ID:KyEOCME50
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

tykt
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:36.64ID:zHFfM67h0
10万円どころか
野党の議員報酬なんて今の3分の1で十分です
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:38.56ID:SRWXvrHm0
俺が金持ちなら受け取らない
残念ながら貧乏だから有り難く頂戴するよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:40.54ID:UuKRq2ne0
財政助かるし俺らも余計な税金払いたくないし受け取らないで済む人には
受け取って欲しくないのが本音だけどアカン?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:50.69ID:/MVZ+CUD0
欲しいやつは貰え。
いらない奴は貰うな。
他人のことをとやかくいうなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:54.94ID:crATYg0f0
財務省は借金を恐れてるんじゃないぜ?

コントロール不可能な過度なインフレになることを恐れてる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:37:05.87ID:KyEOCME50
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

tyjyt
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:37:19.19ID:5gFzq/3B0
コロナ対策の金だから骨髄バンクは違うだろうに
まだ社協にでも寄付した方がまし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:37:41.21ID:KyEOCME50
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

rege
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:37:50.86ID:LPIh5/ZM0
>>105
たかだか10万くばって消費して
経済が回復するならこの騒動なんて大したことないんだわ
その事を理解してないバカが10万ねだって
最終的に自分の首を絞めてるってお話w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:03.95ID:bNCizQI/0
言ってることはわかるんだけど

何を言うかより誰が言うかの方が大事なんだって改めて認識するわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:09.18ID:pEmew+xP0
受けとらない方が支持率が上がると思ってるセンスのなさ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:22.88ID:C3IAv6TM0
さすがに政治家の辞退を見てそんな風に受け取るやつはいないだろ
むしろ奴らは辞退して当然くらいにしか思われない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:30.05ID:JEQJHJ5I0
議員は人間のクズ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:34.93ID:B127njPE0
批判ばかりなら誰でもできる
無能な人間の証拠。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:38:43.16ID:hPNgB6Dt0
この話は実はメディアで発言する人と
一般人の感覚の乖離が出てくるよな
例えば小倉みたいな情報番組の司会者クラスの人などは当然高額所得者
しかし、毎日庶民の味方と思ってもらえるような発言をしている

政治家みたいに税金で高額収入得ている人が貰わないのは当然だろ!
が素朴な庶民感覚

一般人は貰うのが当然で、貰う事に引け目を感じる人は一般人ではない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:05.10ID:4Zx6WyYU0
>>1 おいおい

国民の代表たる者がワイドナショーごときの「ネタ」に乗っかってどうすんだよ wwwwww
マジな国会議員なんだろ? お前ら国会議員が議論すべきは議員報酬全額を
生活に困ってる個人事業主やシングルマザー、学生、自粛で解雇された人たちに
どうやって届けたらいいか?  いつまで全額を支援に回してもうえじにしなくてもすむか?
だろ

なに寝言言ってんの? お頭は幼稚園児か? 
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:09.55ID:f5mU5TT70
コロナで需要激減のタイミングで
こんなアホなレースやってるから
まあこうなるわな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:16.69ID:8asbWNbB0
>>114
貰った分余計に金使えばその分経済は回るわけだが。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:23.70ID:Pi/7D61B0
そうだよな
在宅ワークで出前三昧してるから、10万なんかじゃきかねーんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:25.82ID:1qG4THSR0
国会議員は3000万受け取るな
10万は受け取っていいから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:43.60ID:OKs9i0040
政治家が受け取らないのはいいでしょ
元々税金貰ってるわけだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:51.21ID:qqVmpWYq0
受け取るんなら受け取れば良いだろ、だけど受け取らなない人を批判するのはやめたら。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:54.59ID:ZH1CHjT40
個人資産ゼロ円だっけ
オマエは受け取っても良いぞキンタマ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:06.57ID:w1bkbNIe0
貰うのも貰わないのも自由、貰わない選択した人に噛みついて何がしたいの
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:10.30ID:sHgrOy100
そもそも…国民性として正当なのは"自身と家族:一般的な国民"との自覚格差
余裕の有る人は困ってる人を助けるのが[日本人の国民性の原点]だからね
制度に不備が満載でも[自身と家族の現状と"報われない人の現状"とを正確に判断出来る人]なら、自と行動は決まる…はず…だよね?信じてるよ日本人
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:15.75ID:tOXcqwgE0
庶民がそんな事を気にする訳ないよw
いちいち文句付けてないで審議通して配りなよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:37.80ID:YKkGb1WP0
パフォーマンスに過ぎないもんな
国家予算無駄遣いしまくってるんだもんな安倍政権
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:40.10ID:I2qVv1ia0
>>114
貯蓄ってのも、ホントは経済の為には必要なんですぜ、
銀行の資金になるんだもの
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:40:51.14ID:DE8UT9WF0
マスコミがニヤケ顔で聞くから、閣僚は受け取らないとかの話が出るんだよ
玉木の話は正論だけどそれをやらせてるのはマスコミ、という部分を省くから微妙な感じになってしまう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:09.60ID:SRWXvrHm0
静岡の県議にアホがいただろ?
アホだからわかんないだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:23.95ID:8AVDY5ct0
受け取らないの美徳ではない
受け取って寄付するまでが美徳って事だな
選挙に向けて印象も良くなるしいい事づくめ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:41.92ID:BAOxob+Z0
受け取ったらマスコミが袋叩きにするだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:42:08.67ID:q5s6yRZI0
こんなことより、サーフィンバカにやるなよ
金あげたら更に行くぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:42:29.30ID:1+ZhcF2B0
閣僚が受け取ると言ったら、何で受け取るんだと文句言うくせに、受け取らないと言ったらまた難癖
お前ら穀潰しの野党どもは受け取るのか、恥知らずなクズ議員だな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:42:30.90ID:j6KESTzG0
いやいやいやいや議員どもが辞退なんかした所で
庶民の間に辞退が善なんて雰囲気生まれねーよ
お前とその家族は辞退が当たり前だろ!って空気にしかならん
どう見られていると思ってんだ
安心して辞退しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:42:41.40ID:crATYg0f0
>>143
起こるわけねーだろw
そもそもハイパーインフレの定義を言ってみろよw

>>166
噛みつくのも自由
噛みつく奴を批判するのも自由やで

>>171
はい 嘘
銀行は存在するお金を貸してるのではない。存在しないお金を貸してるんだから。手元に資金がなくても金貸せるのが銀行
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:43:03.08ID:/WcblV6E0
公僕の立場を理解してない輩が舵切ってんだからそりゃ世の中おかしくなるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:43:07.17ID:YI9wdLNC0
玉木って国民なの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:43:30.30ID:dLRsa4mz0
>>3
こういうのが大量に発生して、10万権のはたき落とし合いになるからね
アイツにはやるな、ソイツもダメだ、政府が許してもオレサマが許さねえ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:43:52.61ID:4PV9//du0
玉木「俺は貰うからな!返さないし!」
玉川「俺も貰うけどよ!寄付するし!」
玉城「どしよっかな〜〜〜〜」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:44:12.58ID:bLBtE63a0
生活の足しが必要な層と何でもいいから消費して経済回す層に別れるはずだ 少なくとも政治家は前者とは縁がないところに居る

乞食のオツム丸出しで噛みつくのもダサいし自民党は自腹で30万使ってやるくらい言えないのもダサい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:44:16.75ID:AH4MYCgj0
国民が遠慮しちゃうんで10万はきっちりもらいます!

マジで馬鹿かこいつ国民なめんな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:44:51.68ID:rUaLPYWh0
財務省出身なのに消費税減税を言ってたから遠くから支持してる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:45:10.36ID:ifuCzwXw0
>受けとらないことが美学のような風潮を作りだすと

それ、単に制度がおかしいからなのに。
一律支給というのがアホすぎるから。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:45:11.75ID:kQLnutSJ0
受け取ろうが受けとるまいがどっちにしろ批判するから相手にするだけ無駄
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 19:45:11.80ID:V0j4WPgt0
>>1
辞退が常識だろ阿保、嫌なら議員辞めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況