X



【シャープ】直販サイトでのマスク販売を当面見合わせ 希望者殺到でサイトがクラッシュ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさだ ★
垢版 |
2020/04/21(火) 22:51:04.74ID:loCxSRsw9
シャープは21日、直販サイト「シャープ ココロストア」での自社生産のマスクの販売を当面見合わせると発表した。マスクの購入希望者のアクセスが集中し、サイトにつながらなくなる不具合が生じた。復旧のめどは立っていないという。

シャープは全国的なマスク不足を緩和するため、液晶ディスプレーを製造する三重工場(三重県多気町)で3月からマスク生産を開始した。21日午前10時から一般消費者向けに1箱50枚入り(税込み3278円、別途送料660円)の販売をスタートし、購入を1回1箱に限定するなどの買い占め防止策を整えたが、想定を上回る購入希望者が集まったとみられる。同社の担当者は「サイトを改善し次第、販売を再開する。マスクの生産は継続する」と説明した。【杉山雄飛】

毎日新聞2020年4月21日 22時30分(最終更新 4月21日 22時30分)
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/020/288000c
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:51:35.99ID:FomLYuxT0
ホンハイ脆弱だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:51:41.74ID:nIgmlOVz0
中国の転売組らしいな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:17.78ID:zWyEqEKS0
まさかなんの対策もなしに販売するとは
他の通販サイトも軒並み落ちてるの知らなかったわけないよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:37.58ID:VoJjEpPd0
バカじゃねぇの
Twitterの担当も煽ってるようにしか見えないわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:40.48ID:zSin9x8r0
そりゃ潰れるわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:50.54ID:Av4UhRSR0
台湾企業は駄目だな 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:51.72ID:zTSgRgXd0
毎日抽選にすればいい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:32.91ID:Xvai/6B80
アマゾン楽天ヤフショで売ればいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:39.10ID:K06Y3xZC0
こんなん簡単やん。
会員登録サイトに変えて会員登録にして、
毎日抽選発表すれば良いだけ
そしたら多重で買いまくるアホも除外できるし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:40.22ID:tst0guXS0
ただの宣伝

売名行為に踊らされただけ

目のつけどころがシャープ

おみごと!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:48.09ID:ZBvLegF60
あまぞnで売って
出荷時に名寄せと買い占めチェックだけやればいい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:51.34ID:S8QtjLMX0
クラッシュか
繋がんねえわけだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:53:52.66ID:OWTSpyZz0
>>1
アホやろ
調子乗ってマスク作るからや
プラズマクラスターだけ作って潰れとけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:33.73ID:IQ7A2Ort0
ナチュラルF5アタックか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:59.48ID:+F2UF4Ov0
ぴあ、イープラスとかで抽選販売にした方がいいな。手数料て彼らも少しは救われるし、手数料分高くなるので文句言う奴らもいなくなるやろう、
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:59.80ID:H5UhMVWx0
小口通販は大変なんよ
アマゾンに委託しな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:01.66ID:fTXBQV4j0
どんだけチープな回線で受け付けているんだよ
日本企業らしくハガキで抽選にしろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:07.28ID:HbrHJOzU0
アマゾンのサイトすごすぎ落ちないからな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:28.99ID:uAswsYoJ0
未だにネット販売再開してないユニチャームの前例
そのまま繰り返すとはアホや
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:37.47ID:dxJHaACI0
ドラッグストアに流してくれ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:39.06ID:dv5+O9KH0
>>25
漏れなくサーバー落ちてるのによくやるよな。
値段高めだから大丈夫とでも思ってたのかな
0034こんなに猫になっちゃっていいの?
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:43.52ID:vqIN9RtlO
脆弱性やセキュリティコードの件を持ち出すまでもなく、
コンビニ払いや商品代引きの要望も殺到したんじゃないかな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:48.19ID:gbIf+j7i0
屎差加減が昔と変わらなくて安心した
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:55.84ID:rrdgaUNu0
Amazonで売れば良くない?
シャープの会員になる必要もないし
普段通りに買えばいいだけだし
ただAmazonのサイトで3日間の購入制限とか設定できるのかどうか知らんけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:03.50ID:61mtiahD0
薬局はマスク有りますのおとり広告で消費者庁から注意されてるのに
マスクを売れないならおとり広告と同じでは?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:16.04ID:wi0OXq4e0
やっぱり朝イチの行列が正しかったわな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:41.13ID:E5EBY/M70
ほんとただのイメージ戦略としてのマスク製造だな
どうせこの有様じゃ医療機関にもロクに回せてないんだろう?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:55.22ID:vejsm1wE0
目のつけどころがシャープww 上がダメでしょ、責任者クビレベル。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:57:14.64ID:acGB/F6w0
国に売って医療関係に寄付してよ。個人に売ってもタンスに溜め込むだけじゃん。使い捨てが必要なのは病院でしょ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:57:34.53ID:A92HQc5V0
>>7
シャープのツイッターの担当臭すぎて品位下がるからあいつはクビにした方がいいわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:57:40.31ID:HLXzrpKN0
シャープやるなと思ったがやっぱり抜けてるな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:57:44.14ID:G2MLNe5Y0
台湾企業になって少しは賢くなったかと思ったが矢張中身は平和ボケ日本企業のままだったか・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:57:59.56ID:EBFeTk8T0
ロボホンのココロプランだけOKにしろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:58:02.55ID:bqDOcmNJ0
所詮三流メーカーだな。

自社の製品ユーザを巻き込んでのダウンとか、どんだけ適当商売なん?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:58:12.41ID:3KRcdvWn0
ノウハウ持ってる所に任せようよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:58:39.62ID:e/wAD+qF0
電気屋経由で店頭販売に切り替えたら?
当然ながら電気屋の利益千円のっけて3980円でも買うアホはいるはずだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:04.16ID:n2poFu6o0
シャープほどの会社が、通販サイトのアクセス対策もしてなかったの??
アホすぎる。ネット対応者は無能だから、首にした方がいい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:10.72ID:9S8rrRty0
アイリス見てりゃ分かるだろ
このスットコドッコイ
0056首都圏の虎=ちーたろう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:42.98ID:x80ntPqE0
やはり

日本製は半端ない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:44.91ID:sMk4PbBl0
大々的に宣伝して一日で終了
アホなの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:51.76ID:2AmEIn5x0
転売屋のボット全開攻撃?(笑)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:53.96ID:IeCUswM70
ドリフのコントかよ
アベノゴミノマスクといい笑わせすぎやろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:00:22.95ID:Yyw9WKxI0
いまごろシャープ製品切望するなら
台湾に買い叩かれる前に全国民がシャープ製品なぜ買わなかったの?
日本人ってこういうことの繰り返し
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:00:28.70ID:OyxBI0XD0
楽天で買った方が安いのにシャープで買うやつってバカなの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:01:01.46ID:eKUAOn4b0
>>54
アイリスはサーバーダウンが頻発するから20分間くらいマウス連打すれば手動でも余裕で買えるんや
自分にとってはありがたい存在やで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:01:28.26ID:6O93ZneV0
シャープあほ過ぎ
こんな企業だから没落したんだよね
技術的に低すぎる、ITに詳しい学生の方がまだ技術高いだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:01:37.01ID:8xigQjP10
抽選にしろ
システム改修費は価格に反映してもいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:01:55.85ID:F7T6+XQ40
>>63
面白い論理だけどクソの足しにもならねえな
別にシャープ製がほしい訳じゃねえ、カビてないマスクが欲しいだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:02:34.79ID:YgM5KCDQ0
>>15
そしたらスクリプトに買い占められて一般人は買えなくなる

やっぱり抽選がいいかもね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:02:48.13ID:PNTjdMmb0
シャープだねぇ〜
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:02:58.52ID:6O93ZneV0
楽天の中国マスクは買いたくないんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:03:08.40ID:IgwBIQDM0
>>1
ネットで売れ無いなら
路上で売れば、いいじゃない。
 
 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:03:43.68ID:2Pcdrfrw0
シャープ「買えた人いるか分からない」ww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:03:53.83ID:Rv4nLi4+0
オークションにすれば解決
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:03:57.24ID:rrdgaUNu0
もう三重工場で手渡しで売れよ
これが一番手っ取り早い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:04:03.62ID:AQFC2/690
例えばですが、作ることが仕事だった人が
初めてネットショップを始めたのとは違うのに…自社でネットストアあるのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:04:05.99ID:0OWBfe200
時間を無駄にした気がする
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:04:16.10ID:YkGQpRGn0
明日10時再開のはずが未定に変わっとるやんけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:04:43.18ID:GlyfObNg0
シャープのロゴいらんやろ
余計なコストかけるんじゃねーよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:05.69ID:6O93ZneV0
需要が高いだけなので値段上げればいいだけ
それか免許証による本人確認とか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:15.95ID:ceqeQeQw0
予想を上回るって何だよ(´・ω・`)
これくらい予想しとけ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:24.89ID:wP4LzNrk0
そりゃ、BOTツールとか、ユーザーDBにハッキング掛けてマスクを独り占めしようって連中ばかりだもの。

おまけに「シャープ印のマスクならコレクターに売れる!」と思ってる連中が山ほどいるし、大混乱しないほうがおかしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:28.23ID:E5EBY/M70
家電も国内メーカー最低レベルだったから
マスクの品質にも大した期待はしてなかったが
そもそも

物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:31.32ID:RKCUjUpb0
どうして採用サイトで導入してる学歴フィルターシステムを実装しなかった?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:35.97ID:IeCUswM70
でもこういうのおもろいやん
叩く気にはならんわ
いちいち殺到する奴がキモいんよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:52.75ID:ygnv9vnl0
今回は利用者集中のクラッシュかもだけど、
次回はDDos来そうだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:53.14ID:n2poFu6o0
>>64
シャープほどの会社というのは書き方が良くなかったか。

シャープのような通信販売サイトを運営している会社が、大量アクセス対策もしてないって
信じられないということ。マスク用の特別サイト作るだけでも違っただろうに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:55.62ID:6O93ZneV0
楽天のコロナ付き中国製マスクなんていらねーよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:05:59.24ID:vejsm1wE0
>>65
国産だからじゃない?
5000円くらいなら、ここまでの事故にはならんかったと思う。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:06:01.82ID:ntePSKoZ0
>>1
今だにマスク需要ってあるの?
探すのも面倒だし、在庫を使い捨てしないでやるって決めたから気にならないわ。
そもそも花粉も終わったしマスクなんてしたくねーんだよな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:06:03.37ID:/vyEfCPS0
わざとやったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況